【鬼滅の刃】204話の扉絵に隠された恐ろしい真実… なぜ煉獄と伊黒だけが正面を向いていないのか…?【きめつのやいば】

閉じてスタート ×

動画をご覧いただきありがとうございます!

今回は鬼滅の刃204話「鬼のいない世界」の扉絵に隠された恐ろしく悲しい真実をまとめました。

なぜ「煉獄杏寿郎」や「伊黒小芭内」「珠世」は表情が見えないのか?
「時透無一郎」を始めとする、他のキャラクターたちにはどんな恐ろしい真実が隠されているのか?

以前に204話の扉絵の珠世についてまとめた動画
「気付きましたか?実は隠されていた伏線や小ネタ3選!」

本チャンネルでは、日本を代表する作品の一つ「鬼滅の刃」の考察や解説動画を投稿しています!

[引用]
原作・作画 吾峠呼世晴 「鬼滅の刃」
出版者(版権): 集英社

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

※動画内で使用している全ての画像は上記の作品から引用させていただいています。

#鬼滅の刃
#きめつのやいば

コメント

  1. 武田珠紀 より:

    死んだ人、皆笑ってる

  2. 山本照男 より:

    伊黒の傷やばすぎ

  3. 板垣さおり より:

    しなずがわさねみがいないですよ.

  4. HIROKI ITO より:

    影に中身が見えます

  5. 尿意スタート より:

    炭治郎禰豆子以外のキャラクターが全て左か右に進んでいることから、左が天国、右が地獄と考えられ、炭治郎たちは現世に留まっていると考えてもいいんじゃないでしょうか?

  6. イルクマ。 より:

    分かりやすい匂わせだ事

  7. mk09067654809 より:

  8. 小島奈緒子 より:

    たーしーかーにー

  9. 佐藤あい より:

    炭治郎の左目はふつうで、右目は鬼の目がきになる

  10. Ao Hy より:

    天元がしんだのに、てんげんだけがうつってない。

  11. Ao Hy より:

    みんななきずをみせないようにしているのだろう。てんげんは、いないけど。

  12. 猫たかし より:

    自分的には井黒は自分が逃げたことで一族全員が鬼の餌食になったから、煉獄さんは井黒を救ったときにに生き残った一族を引き合わせた結果、井黒に大きな心の傷を負わせてしまったからなのでは…?と思う。

  13. アール。 より:

    炭治郎の左目が、可哀想。

  14. 華江 森田 より:

    さねみ居ませんね

  15. 博麗魔理沙 より:

    そんな理由が、、、煉獄さんそして,柱、、、お疲れ様でした、、、

  16. akemi suga より:

    れんごくさん前見てください

  17. ハナレーズン より:

    しつれいかもしれませんがしなずがわさねみがしゃしんにいません、よ、

  18. 【月兔家族】冰柱❄ 月野琉奈 ❄ より:

    クロコダイル先生、あなたはひどいです。

  19. 美沙 山本 より:

    いぐろさんさ、みつりのほうみてるとき、包帯ないやん

  20. kan888ok より:

    甘露寺さんって腕を切り飛ばされてなかったっけ?

  21. こばやしまさのり より:

    死んだじゅんばんじゃない!

  22. あすっち様 より:

    確かにそんな気がするね
    悲しいな

  23. マコト&ミカンチャンネル より:

    ,

  24. るるろあ より:

    玄弥の顔のすぐ横の影…パッと見、というか位置的に玄弥の影だけど明らかに髪型が違うのはどうして…?他の人の影?
    私には猗窩座に見える…

  25. SHINです。 より:

    宇髄天元が居ないのは何故ですかね?

  26. 山口桜月 より:

    漫画の方には、むいむいの下半身描いていたよ?

  27. すみよ うつのみや より:

    恐ろしい

  28. 高橋直美 より:

    かなしいはなしだね

  29. Rin Miya より:

    スマホ1回没収されたからマジでナツい

  30. 大庭蒼蘭 より:

    タンぢろうのめがみぎがわがむらさき

  31. 渥清乃介 より:

    ほーん、って感じで見てたけど
    無一郎の説明で確信に変わった
    吹き出しの繋げ方が不自然だよね

  32. 英民 古内 より:

    むいちゃぁぁぁぁん

  33. Raoul Kaiser より:

    サイコロステーキ先輩はどうなった?

  34. 成田忠海 より:

    たんじろうのかたほうのめがちがう

  35. コバヤシエミ より:

    炭治郎の目の色が紫になってる

  36. まるまる より:

    だからしのぶさんは胸を隠して、玄弥も横顔しか出せないのか

  37. のん より:

    なんか最近鬼滅の刃の裏側さん
    動画投稿止まってる?

  38. 剛 滝澤 より:

    冨岡さんいない!

  39. 吉本紫織 より:

    すごい!鳥肌立ちました!
    鬼滅大好きなのでチャンネル登録しますね☆
    また楽しい裏話ありましたら教えて下さい☆

  40. X v_隊長 神購 より:

    ありがとうそしてさようならてあるから,これは死ぬ前に予想している?

  41. ま〜や* より:

    愈史郎君が生きていて、珠世を覚えて居る限り、彼女の存在は死ではないので、子孫達の中に登場していないのかなと、私は感じました。

  42. 丸みを帯びた より:

    珠世ォォォ…ッ、煉獄さぁぁん…

  43. 河邊ミドリ より:

    炭治郎を必死に守る井黒さんかっこ良かったな。

  44. 万年発情期兎 より:

    さすがにネタが切れて失踪したな

  45. 山田朝海 より:

    善逸が作った「火雷の神」って火が炭治郎で、雷が善逸で、神が伊之助っていう3人が出会った思い出じゃなかなと思います!

  46. まのまの より:

    すごいです!
    私も確かに!と思いました! 皆も確かにと思っていました!
    頑張ってください!待っています!

  47. Dyah Pitaloka より:

    I just knew a little Japanese, but I could grasp the meaning, and yes… they were make sense! Sasuga Gotouge-sensei.. Her ‘final goodbye’ art was beautiful and meaningful! Thank you for sharing this with us!

  48. あ め より:

    これはすごい…。

  49. 今村富士恵 より:

    たんじろのめかむらさきです

  50. あいす より:

    後ろの青い人影のようなもの、悲鳴嶼さんの右側の人は水の呼吸の剣士冨岡義勇さんで、その右側は風の呼吸の剣士不死川実弥さん、そしてもう1人引退して辞めてしまった元音柱の宇髄天元では無いでしょうか…?冨岡さんは髪の毛が結ばれているのでその影というのがよく分かります、、
    後ろの人達は引退した人、柱で生き残った人なのではないでしょうか?

  51. おみ より:

    煉獄さんはひめじまと話してる?

  52. M A より:

    煉獄さんの言葉で「老いる事も死ぬ事も人間という儚い生き物の美しさだ。」という台詞がありましたよね。
    だったら、懸命に生きて戦い負った消えない傷も人間という儚い生き物の美しさだという事ですね。

  53. ヨウヨウ愛読Yoyo Reading より:

    炭治郎の片方の目カナヲみたいになってると思います!

  54. 三色パプリカ より:

    生き延びられなっか音柱が描かれてない

  55. 宮脇麻依子 より:

    そう言うこと❗

  56. ちゃんしん より:

    竈門炭次郎の目がなんか違う……..(なんかこわい)

  57. あいむ I'm より:

    まだ、漫画も映画もぜんぶはみおわってないけど、すごく泣きそうになった、柱全員なくなるんだ、私全員好きで、やばい、なく、

  58. さとうたくや より:

    えがけよ

  59. The Wolf実況ナスなのだー! より:

    少しだけ…
    鬼滅の刃の皆の影、かと思いきや、玄弥くんの影になる場所に、玄弥くんの影ではないのが分かります(多分…)理由は髪の毛の向きが違うから…
    そしてその影は、多分上弦の参の影にも見えます。。。

  60. たさ より:

    伊黒の体がみつりのかみにせつだんされている

  61. 榎木心優 より:

    ゲームボタン

  62. naohiro tsuchiya より:

    禰豆子は手をキズつけているから隠れている

  63. 水野雷斗 より:

    煉獄さんはぎょうめいさんとはなしているのではないでしょうか?

  64. cak N より:

    煉獄さんが向こうむいてるのには違和感すごいあったから納得!先頭で真っ直ぐ前を向いてそうな人だからなあ

  65. Brown cat より:

    伊黒って意外に強いよ。 だって鳴女の後,無惨の所に行った時甘露寺蜜璃ちゃんは羽織とか汚くなってたのに伊黒はほぼそのままだったもん

  66. 土江し より:

    ありがと。

  67. りぢぷりぢぷ より:

    深い扉絵だなぁ
    アニメでもアイキャッチみたいな感じでどっかに入れてくれないかな?

  68. 篦 黎 より:

    全部自分が勝手に考えたものではないのですか?

  69. 篦 黎 より:

    傷が隠れているは、ありそうな感じもする気もするなぁ…

  70. しのぶ 藤崎 より:

    扉絵の後ろに描かれている影が粂野匡近などにみえませんか?

  71. 望月大輔 より:

    しなずがわさねみが、いません。どうしたのですか。

  72. 女性一般 より:

    水色の影はあかざかな…他の人たちもいるのかもしれないですね。

  73. lusaygu より:

    今思ったけど不死川実弥いなくない?

  74. Yoshino M より:

    考察スゲーです。何より、作者がやっぱりすごい。きっと、鬼滅の刃は実話なのだと思うくらい、隊員をはじめとする登場人物全員にいのちと個性と人間味が溢れている。聖書を越える名著だと思う。この時代に生まれて、柱や隊員たちに出会えて幸せだ。

  75. イルカ より:

    カナヲは?

  76. 鯨谷麻美 より:

    普通にいい絵だと思ってたのにそんないみがあるとは、

  77. m tammy より:

    こちらの扉絵の影で描かれている水色の部分は誰を表しているのでしょうね。
    その他大勢の鬼殺隊、とするには少なすぎる感じもします。

  78. Master Rogosu より:

    煉獄さんが変な方向を向いてるのは
    その先に母親がいるからと思ってた

  79. Master Rogosu より:

    悲鳴嶼さんが少し下を見て微笑んでいるのは昔、殺されてしまった寺の子たちが
    いるのではないか

  80. ちゆちゆ より:

    無一郎は亡くなった後にももう片方の腕(右前腕)を黒死牟に斬られてしまっていますよね···。かなりショックでした···。

  81. 安全ピン より:

    傷を隠していて、せめて最後は綺麗に描いてあげたいのではという考察を知ったときはなるほどと思ったけど、同時に、死んで天国に向かってるからって、敵を倒したからって受けた傷や痛みや苦しみがなくなったり無かったことになるわけではないという吾峠先生のシビアな世界観が存分に表現されている絵なんじゃないかとも思っています

  82. jj より:

    ちょと彼岸花が怪しいまぁはなことば…がかんけいしてそう

  83. ひな 中岡 より:

    伊黒さんの顔が隠れているのは、口に巻いていた包帯を取っているところを見られたくないからだと思いました。

  84. あきこ みなみ より:

    ((( ;゚Д゚)))怖い

  85. 長澤万里子 より:

    義勇がいない

  86. 川本勝彦 より:

    知らなかったです。ありがとうございます。

  87. 剛毛 より:

    無限城編は多分映画だろうけど
    観にいったら過呼吸になる自信しかない

  88. 0_0kannaです! より:

    あれ?炭治郎は目に傷があるのに隠されていない?

  89. 平良飛鳥 より:

    4:16
    私「え?煉獄さんは悲鳴嶼さんと話してるように見えるんだが…」

  90. 但馬亜樹 より:

    みんなの後ろにほかのきさつたいがうすくうつっているんでわないか

  91. みけみけ より:

    炭治郎の右目も色が違う~

  92. 園田なつき より:

    炭治郎の左目が違う…それはなんですか?