【ワンピース1013話反応】実写初見読み:
【ワンピース1013話考察】:
【ワンピース1013話考察】前回の扉絵 3D軌99%の意味
ワンピース考察外国人がこの度VTuberになりました!MONSTERsJOHN TVのジョンです✨
チャンネル登録&SNSフォローよろしくお願い致します♪
【Twitter】 (⬅︎プレゼント企画開催中!!)
【Twitch】
【Spotify】ID:MONSTERsJOHN
【TikTok】
【Instagram】
【企業様へ 仕事のご依頼はこちらまで】johndayo1119@gmail.com
〜VTuber制作〜
illustrator:倉吉サム様 (@kurakichi36)
modeller :ねこしな様 (@n_syusi)
〜Twitterにて〜
【配信/動画感想ハッシュタグ】 モンスターズジョン (シャープを先頭につけてね♪)
【ファンマーク】 🖤☠️💚
【ファンアートハッシュタグ】(ふぁぼとRTでお迎え♪)
・YouTube動画等で使用OK➡ JOHN_PIC (シャープを先頭につけてね♪)
・NOな場合➡ HIDE_JOHN_PIC (シャープを先頭につけてね♪)
#ワンピース #ONEPIECE #ワンピース考察 #ONEPIECE考察 #ワンピースネタバレ #ワンピース伏線 #ワンピース最新話 #ONEPIECE1014 #ワンピース1014話 #ONEPIECE1015 #ワンピース1015話 #ワンピース1016話 #ワンピース1017 #ワンピース1018 #ワンピース1019 サンジ, ゾロ, ナミ, うるティ, ビッグマム, ゼウス, ヘラ, プロメテウス , 鳴光砲
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※チャンネル内で使用している画像は下記作品からの引用になります。
「ONE PIECE (ワンピース)」©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 発行:集英社 『週刊少年ジャンプ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メンバーになる】,
コメント
まだまだ彼については
全然語られてないですが後半に
出てくるのであれば強いことは
間違いないので能力とか気になりますね♪
コングの能力で動物操れたり、地震起こしそう
キッドよりローの方が歳上って意外ですよね!
海軍の能力者まとめの動画を出してほしいです!
コングは幻獣種サルサルのキングコングだと思うね!あとヤマトとカイドウは鬼人族(きじんぞく)っていう新たな種族説はあるかな?
ジョンさん!聖書にアダムとイヴの時代に二つの樹があるんですけど、悪い樹といい樹で分けられている意味があるわけなんです。悪魔の実の樹と魚人島にある樹と同じ意味合いがあったら面白そうですね。いい樹の方は悪魔の実じゃなく、天使の実だったりして、、?
考察として、革命家ドラゴンのワノ国
登場!説してほしい!
今思ったんですけどルフィって海とか泳げるようになるのかなぁ
ルフィが子供の頃山賊に海に落とされて
何秒か耐えていたけど
それはルフィが海を泳げるようになるのかなぁーと思って
コングさんも因果晒し使えんじゃない?
初コメントです!
いつも楽しく拝見してます!
見聞色ですが、纏うことは確かに難しそうですね。でも少し先の未来が見えるだけではなく、【相手に少し先の未来を見せる】ことが出来たら面白いかな、なんて思いました!
見聞色使いに対して使ったら、ついその見えた(見せられた)未来に反応してしまうので厄介な能力になるのではないかと!
キング=王。コング=デンマーク語で王の意。なので王の中の王という意味合いで、攻撃系強化能力なのかなと思います。例えば、一度だけ、貫通で武将色で防ごうが、見聞色で読もうが、致命傷をあたえられる感じで。
今回の動画で話した内容での
見聞色が纏えるってことを考えると、
ドラゴンボールスーパーでの、
体のそれぞれの機能が勝手に判断して攻撃を回避したり出来るかも!?
幻獣種『デストロイヤー』か
幻獣種『メカゴジラ』が出て欲しい!!
覇王色、武将色が自分に纏うなら、見聞は、纏わせる考えは出てきませんか?ナルトで言う、九尾の衣的な。
ドラミングで地震起こすとかな?
レイリーのシャボンディー諸島のオークション場の発言から覇気は過去の出来事を見ることもできるんですか?
考察してほしいです!
これからさらに強い奴が出てら来るのか…ほんとにあと数年で終わるの?
海軍やCP0や七武海の軍隊のトップなんでキング。。名前がコングで。
合わせてキングコングですね。。
巨人並にでかい猿なだけで俊敏な巨大な化け物ですね。。
ゴリゴリの実
見聞色まとったら身勝手の極意みたいになりそう
見聞色の最大の覚醒はどこまで未来見ることが可能だと思われますか?
これから先の未来少し見えてたり!
ネタ抜きでウルージがここまで引っ張られてると後半のストーリーで深く関わってくるよな
黄猿、青雉、赤犬って絶対ワノクニ来ますよね?
桃太郎(桃の助)、きびだんご(おたま)いるし
キングコングがあるならカウンター的な位置付けでリュウリュウの実幻獣種ゴジラとか来たらいいな〜なんて
もし見聞色を纏ったら悟空の身勝手みたいになるのかな?
100ないけど
幻獣種モデルペガサスとか個人的に出て来てほしいんですけど、ジョンさんはどうですか?そんな感じの出てきてほしい幻獣いますか?
キングコングなら巨大化+他のゾオン系よりも強化される基礎能力が高いとか
力だと思います。腕力
カタクリ戦で見聞色は冷静
ヴェルゴ戦で怒ったら武装色
カイドウ戦で笑うと覇王色纏い
なんか喜怒哀楽=で覇気の特徴あるのかな?
コングさんウホウホの実でしょ
コビーは覇王色持ってる気がする。
頂上決戦の時が物語ってる。あんな戦いの中で普通は大声出しても聞こえない。けど止められたってことはそう言うことだと思う。
黒髭と今のレイリーが戦ったらどっち勝つと思いますか?
海賊王ロジャー海賊団の副船長レイリー同じく未来の海賊王麦わらの一味のロロノアゾロ両方の目には傷がありますね レイリーも目に傷をおったときは目が開けなかったと思いますけど今は普通目を開いていますよね ゾロもいつか目を開くときが来るんですかね ジョンさん考察お願いします
僕も、幻獣種モデルキングコングだと思います。カイドウの能力は、天候を変えていたのでこコングさんの能力はもしかしたら大地に影響を与えるじゃないかと思います!幻獣種で大地に影響を与える能力のキャラは、出てきて居ないのでもしかしたらあるんじゃないかと思います!
幻獣種に特殊能力がつくとしたらセンゴクさんの衝撃波も特殊能力だと思うのでセンゴクの悪魔の実も幻獣種なんですか??
見聞色はなんか放つイメージがあるな~ソナーみたいな感じで
コングのなんだけど全動物が一斉に来て協力してくるとか?笑そうなったらバカ厄介だけどね笑
ドラゴンボールオマージュで、大猿(キングコング)はありそう!
センゴクさんと似てますがヒトヒトの実モデルオーディンだったら面白いなと思います。
コングの姿がオーディンに似ているなと思うのもそうですが、海を守る男としてはオーディンが最適ではないかと思う…
ルフィのギアシリーズの技は、動物系が多いのでコングとかかわってくるのでわないでしょうか
コングのキングコングは
全ての元素をを極限状態で使える、しかも身体能力も人間の域を越えると思います、と言うのも拳に全ての元素、五大元素の火とか水とか雷等などを纏って当たれば必ず即死のとんでも能力
キングって事は王者とか帝王という意味もあるんでそれもありそうだなって、全能に相応しい力だと思います
コングはゴリラの力の意味あいで当たれば即死は免れない的な
圧倒的なパワー、とにかくパワーが凄すぎるとかですかね
見聞色の覇気をまとって、仲間に触れて見た情景とかを仲間に見せるなんてのを期待したい。
意外とサル系の悪魔の実ってまだ出てきてない
動画に関係ないのですが、黄猿がベンベッグマンから銃を向けられた時に手をあげたのはベンベックマンは弾丸に覇王色の覇気を纏えるからなのかな?と思いました
見聞色仮に纏ったらドラゴンボールでゆう身勝手の極意的な感じになって常にどんな攻撃も勝手に避けるとか出来そう
見聞色同士でテレパシーみたいに話せたら面白いよね
すみません、コングってキャラどこで出てきましたか?
見聞色をまとうと見聞色に感知されないみたいな、、、ないか。
投稿お疲れ様です。
ウルージはすでに覇王色をまとって戦っています。
なんとなく、
水を操る能力がいいな〜
悪魔の実の弱点を克服してる
全ての海を自由に操作ができるみたいな
エニエスロビーの後ガープさんと、ルフィのシーンがあるじゃないですか?そこで、「ドラゴンがローグタウンで見送ったっていっとった」という発言からドラゴンと、ガープはあったんでしょうけどどこであったんですかねー?
サルサルの実ってありそうでまだ出てないですよね。単純にモデル:ゴリラでも十分強そうだ。
ちなみに100巻の公式シルエット出ましたね。エースが意味深過ぎて気になります。おそらく100巻にエースは出ないから、「3D軌」の3Dはエース、ルフィ、ヤマト!?
見聞色の覇気纏ったら身勝手の極意なりそう
コング見た目もゴリラみたいだからなー
特殊能力は巨大化とかできそう?笑
空島編で400年前のジャヤの姿がドクロに見えるって言ってたから、キングコングと言えばドクロ島。何か関係あるかな
はじめまして〜
ジョンさんはもし、ルフィとウルージさんが闘うことになったらどっちを応援しますか?
見聞色を纏うって頂上戦争で白ひげが青キジを覇気で刺したのに倒せなかったシーンと一致やない?だからロギア系の能力者とか専用なんじゃないんかな?
ゾオン系幻獣種がゾオン系プラス特殊能力だったら、もし仮にチョッパーがヒトヒトの実の何かしらの幻獣種やとしたらどんな特殊能力があると思いますか?個人的にタイプミンク族でミンク族の能力があったら面白いと思います。
狂四郎スマイル食ってそう
コングさんの能力はゾオン系の幻獣種モデルウルージじゃないんですか?
幻獣種だとしても逆に超パワー型とかだったり。ゴリラって体内でタンパク質めっちゃ作るらしい(?)から、ひたすらパワー増強的な、ウルージさんの上位互換かも?
だとしたら、まさかコングも因果を…
いつも楽しく動画みてます!
バギーがあんなに弱いのは何か理由があるのでしょうか?
ぜひ考察して欲しいです!
見聞色纏うで浮かんだのは、日向ネジがチャクラ放出して、矢を避けるとこでした
ジョンさん!いまさらですが815話でブルックが後ろから打たれた銃弾を見ずに避けるシーンがあったのですがこれは見聞色の覇気確定でいいですか??お願いします!!
対マゼランって覇王色を纏う他にもルフィが悪魔の実覚醒して回りをゴムにしてそれらが武装して攻撃出来ればリスク少なく出来そう。それと、ウソップ&チョッパーのコンビで何かやれそう(全ての毒の解毒薬を当てまくる逆にマゼランも未知の毒…チョッパーは毒は造らないな)
コングって本編の何話で出てきましたか??
見聞色を纏うと、万物の声が聞けるようになる。ポーネグリフも可能。
カイドウが中国の伝説 青龍から
来てるから
コングも中国の伝説 孫悟空とかおもろそう
呪術廻戦のパンダがゴリラモードの時のパンチにドラミングをのせて内部破壊?していたから、キングコング++α流桜みたいな
見聞色の覇気まとえたらドラゴンボールの身勝手の極意みたいに相手の攻撃に対して体が勝手に反応しそう
マゼランの件でひとつこんな未来を想像したのですが。マゼランって署長から降りてもインペルダウンにいましたっけ?
再戦ということで、誰かが捕まるのを助ける、つまり過去に捕まった救えなかった「兄」を救いに行く、なんてことがあったらシビれません?!
サボが今幽閉されてるとか考えたくないけど。笑
見聞色を纏うとナルトの我愛羅みたく、自動防御みたいな能力が身につくみたいなのありそう
いつも楽しく動画見させて頂いてます。
見聞色の覇気は纏うって言うよりも
他の動物とかに纏わせて索敵範囲を広げることが出来たら面白そうですよね☺️笑
どさくさに紛れてクマドリ再登場しないかなぁ
ドレスローザでルッチ、カク、スパンダムは再登場しましたし笑
見聞色ってHUNTER×HUNTERの円みたいに広範にすればその分消費してしまって
だから纏えばキルアの円みたいに
必要最低限みたいな??
って文字打ってたらジョンさん言ってたwww
見聞纏うんだったら飛び道具に見聞纏わせて追尾能力とかあったら面白いですねぇ
キングコング、
強靭な肉体による武装と、
ドラミングによる威圧という形の“覇王色の覇気のさらに向こう側”みたいな
悪魔の能力による覇気の高まりみたいなのが付加されたりして♪
見聞色をまとうと足や手でも細かく感知してより鮮明になる的な
ワンピース、ハンターハンターは伏線も内容もまだまだ終わらなそうだから
死ぬまでにちゃんと読み切りたい
尾田先生も長生きしてくれ
キングコングって幻獣種なのかなぁ⁉️キングコングが幻獣種ならゴジラも幻獣種になるじゃないですかぁ⁉️
キングコングの能力としたら、サイズがカイドウ並にでかくなれる、攻撃効かない、後は接近戦最強なのかな?
ドンキーコング
ドラゴンは幻獣種ってことも有り得ますね!
ジョンさんいつも動画拝見させて頂いています!9月4日発売の市場くじに麦わらの一味+ラストワン賞でヤマトがはいっています!
たまたまだと思いますが、一味にはいるということでしょうか!もし入れば戦闘員になるのではと思います。現在ゾロが戦闘員ですが、最近覇王色を持っていることが確実になりましたのでレイリーと同じ位置になったので、ワノ国編終了後正式に副船長になるのではとおもっています!
ロジャーの船にもおでんが乗っていましたので、
僕は光月おでんと、ヤマトが行っていたのは麦わらの一味になると言う副船長だったのではーと。
ジョンさんはどうおもいますか?
モドモドの実一回触れて欲しい 4年前に戻りたい
ゴムゴムの実ってよく考えたらめちゃ強くね?
打撃効かない=自然系、
体大きくできる=動物系、
色々伸びる=超人系、
全部能力あるやんけ
カタクリとか纏ってんじゃないのかな?
七武海のこれからの懸賞金の額の予想をしてください。
3大将が覇王色使えるとしても、なんで頂上戦争でつかわなかったんですかね。
ルフィのギア4の技が大猿王銃(キングコング)があるからなぁ〜
コングさんは幻獣種かな?と思います
3大将が桃太郎のおともをイメージしてるならルフィが鬼ヶ島でカイドウと戦う時に出てきそう
もう幻獣種ばっかじゃ萎える
コングって名前からしてヒトヒトの実幻獣主ビッグフット