#バキ#Baki#コラ画像
🌟毎日あなたの暇つぶしなる漫画情報を投稿しているので。お慈悲のチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!🌟
もう、ボタン押してくれるだけで喜びます(笑)
✨刃牙のプレイリストはこちら↓
©板垣恵介(秋田書店)/バキ製作委員会
©板垣恵介/秋田書店/グラップラー刃牙、バキ、範馬刃牙、バキ道
異世界転生 異世界漫画 バキ飯 範馬勇次郎 刃牙道 バキ道 バキコラ
#バキ#Baki#コラ画像
🌟毎日あなたの暇つぶしなる漫画情報を投稿しているので。お慈悲のチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!🌟
もう、ボタン押してくれるだけで喜びます(笑)
✨刃牙のプレイリストはこちら↓
©板垣恵介(秋田書店)/バキ製作委員会
©板垣恵介/秋田書店/グラップラー刃牙、バキ、範馬刃牙、バキ道
異世界転生 異世界漫画 バキ飯 範馬勇次郎 刃牙道 バキ道 バキコラ
コメント
最トーでも闘技場に遊具があったら優勝してたんだろうな
こんなにジャイアントキリングしてるのに
次勝ってもジャイアントキリング言われるんだろうな
良いポジションだわ
1:11 本部がガイアって呼んでるのはノムラの人格だと思います。
お
あまり本部推しすぎると逆補正かかって扱い悪くなりそう
オイオイオイとか…克巳とか…
ジャックを完全にかませ犬にした罪深い男、ワイのジャックを返して…
弟子はノムラだから
かませしかいない刃牙ワールド
1:00
さらっとコラ画像載せてんのワロタ
ほう公園本部ですか、たいしたものですね
まぁ武器ありルール無しなら最強だから………
一番守護られてるのは本部なんだよね
作者に
武器術含めると強いってのはなるほどと思うよね
ジャックとの試合も五体に加えて多数の武器を使うおかげで取れる選択肢が増えるわけだし
本部の強いところは場面に応じて正しい武器をチョイスして正しく使える所だと思う
使い終わりを見極めて相手に投げつけるなんて事もやってるわけだし
VS武蔵戦はステージが地下闘技場だったせいであんなショボい戦術しかとれなかった説
武器をあくまで道具として扱う本部と、武器の方に戦い方を合わせて武器に使われてしまった柳の差。
武芸百般なんでもいける本部は最強……だと思いたい。
公園なら全キャラに特攻入るし
本部って範馬勇次郎から逃げ切ることに成功した男の一人だよね。(もう一人はアライ.jr)
本部さんって何気に負け数すくないんだよね
本部、渋川の次くらい好きになった。
武蔵編最高に良かった。
もう!更新早いから登録しちゃったよ!
本部VS柳の「磨いた五体以外の~」ってセリフ、その瞬間だけ見ると迷言なんだけど・・・後々の活躍とか見たうえで読み直すと、俺は武器をいろいろ使ってるけど、武器に頼りきってはいないよって感じで、かっこよく見えてくる。
本部の弟子はガイアじゃなくてノムラだと思う、めっちゃ武器使ってるしクソ弱いし
そのうちホームレス帝になって神通力使いそう
本部ちゃんと活躍してるから好き
本部が強くて何が悪い
ましてやガイアの表人格のノムラ衛生兵のこと、皆さん覚えていますか?
キャラの紹介に敢えてコラ画像ばかり使うことで、原作未読者を混乱させて完全なネタバレから守護るという配慮ッッッ….!!!!!!
1番本部が好き
ジャック戦で思ったけど本部の戦い方というか対武器の戦いをグラップラー達があまり知らない所もあるから勝てないって所があるんだなって思いました(この動画でもチラッと言ってましたね)
そうなると勇次郎は対武器戦を戦場などで知り尽くしてる可能性があるので本部の勝利はなさそうですね。
実際、本部に実戦で勝てるキャラは武蔵と勇次郎以外にいない気がする。
でも実際のところ「本部が弱い」とされる根拠って、一応「武器の使用は不可」といえルールか存在する最大トーナメントでの金竜山との一戦のみではあるんだよな
バキは死刑囚編以降「あらゆるルールを廃した場合、勝ち負けはどう決めるのか?」が一つのテーマになってる部分があり、板垣先生の中で『ルールの有無による強さ』を語る上で重要なパーソンなんだろう
本部は勇次郎対武蔵を邪魔したから大嫌い
再戦してくれればまだ良かったけど再戦ないし
勇次郎対武蔵めちゃくちゃ楽しみにしてたのに
花田は確実に板垣に忘れられてる
なおちゃんと風呂には入る模様
本部の弟子は「ガイア」って呼ばれてるけど「ノムラ」だと想ってる。
「ノムラ」であってくれ………
公園で勇次郎に負けてるやん!という方よ考えてみろあの時の勇次郎は鬼の顔を見せていたにもかかわらず後遺症も無く無事生存したその時の場所は…?
本部の服からおばあちゃん家の匂いしそう
本部の戦い方は刃牙の中だと一番と言っていいほど特殊だから結構好き。しかもその性質上ほぼほぼ格上を相手にすることになるのも良い。
公園補正
力士の小指を取りにいったのは小指は一番強靭故に折れやすいと考えたから説
そして、柳に対しての言葉は
柳は空道の体術ではなく、毒手や鎌に頼っていたからそこ2つを攻略されると一気に弱くなるでも自分は武器術も体術も使いこなしているから武器を捨てたり、柔軟な戦い方ができる!と言いたかったんだろ
公園キラー
ジャックボコる前に武蔵に行けやと思ったわ、ジャックかませになるわ烈死ぬわ武蔵編糞すぎる
バキに出てくるヤツら再生力えぐいからな…そろそろ復活しないかな
本部vs武蔵は本当に面白かった
スリーパー決めた時のガイアも良かった
正直戦い方好き
本部のコラなら4人に押さえ付けられるけど気を放つも何も起こらない(伝われ)やつが好き
昔のアニメの本部かっこいい
あれガイアじゃなくてノムラ説あるからセーフ…
バキシリーズにおけるかませ犬の活躍ほど胸熱な展開は無い。
公園内への武器の持ち込みが許可されているという治外法権ぶり・専売特許には目を見張るものがある。
なんだかんだネタにされる守護キャラ本部だけど、戦国時代に生まれた武術を修めるものとして現代武術家(+現代を生きる古代戦士のピクル)を護ろうとする覚悟は凄いと思う
武蔵編で武器を持たせてはならない男になった老人
独歩VS渋川戦で震えてたの好き
0:34 出てるオーラが悪臭にしか見えねぇ
あの100話の設定公開から劇的に再評価されてるの好き
(愚地独歩に対して)「今のお前なら一分で殺せる」とは何だったのか
武蔵編は武蔵を倒したフル装備公園元部対刃牙がラストバトルで良かったな
暗器使用が定着して忍者キャラ化したな。武器の使用を認められない地下ルールじゃ実力の半分も出せなかったんだな。
公園=固有結界
5:23ダンテみたい
本部と柳の戦いの時は、本部はそもそも武器術磨いてるのに対して、柳は空道使いなのに刀とか毒手使ってるってのが違いだと思われ
それがし
本部以蔵と申す者
ただの公園系中年男性だ!
モトベの弟子はガイアの別人各で衛生兵の○○君(名前忘れたw)で武蔵に負けたのも彼って説があったよーな
武器<素手になったバキワールドで武器>素手を立証した偉人かつ常識人という奇跡のキャラw烈さんの異世界転生あったけどモトベさんの異世界転生も面白そうとか思ってたりするw
公園最強の本部を公園で倒した勇次郎はやはり最強
作者的には勝ってほしいけど勝ってほしくないみたいな立ち位置なんだろうな
柳は武器の「殺傷能力」に頼っているが、本部は武器をどのように扱うかという「技量」に重点を置いているっていうことじゃないかな、あの言葉は
弟子の画像チョイスに悪意があるw
守護キャラほんとすき
愚地(ぐち)すき
本部は武器さえきくなら誰でも勝てそう
本部は……
板垣に保護されているッッッ!!!
生殺与奪の権を本部に握らせるなッ!
最強のホームレス(独歩より良い家住み)
最初印象薄すぎて死刑囚編で出てきた時こいつ誰?ってなった
刃牙道で明らかに作画のクオリティ下がったよね
あれわざとか?凄い気持ち悪いんだけど…
多分公園ならティラノサウルスにも勝てるし握力で石炭をダイヤモンドにもできる
背景の画像ほとんどコラ画像で草
刃牙のコラ画像のいい所は本編にはさんでも違和感を感じないとこ
元部めっちゃ好きなんだが、なんかネタにされがちなんだよなぁ(ーー;)
これ本部の弟子になったらどんなに凄い実力者でも小物になり下がるんじゃないのかな
ストライダムの上位互換という認識の人
確か本部の修行を受けているのはノムラで
本部がガイアくんって言ってるのは
説1、本部がいちいち言い換えるのめんどくさくてガイアくんと言っている
説2、本部がノムラの名前を知らないだけ
というのがあります
まずガイアは環境利用闘法を使って戦ってるので武器などの器具は使わないです
宮本武蔵と対峙した時もしっかりナイフ使ってるので本部の修行を受けてるのはガイアではなくノムラだと思います
刃牙界のスピードワゴン
公園の遊具がでかいほど強いのかな?w
武器さえ持てば強い本部
公園の中では強い本部
強敵にしか勝てない男
0:31 そういや、この付き人みたいな坊主頭ってどうなったんだ?
本部の弟子はガイアではなくノムラだと思う…
武器を扱ってる時点で環境利用闘法じゃないし、ガイアと本部ならガイアのほうが圧倒的に強いと思う。
口調が全然違うのもある。多分本部が勘違いしてるんじゃないのかな?
本部が強くて悪いことはない
なぜなら、本部が唯一無二だから
ぶっちゃけ、地下トーナメントで1回戦負けするまでは刃牙道での強さくらいを想像してた
あぁ
技とか色々を解説をしてた人がこの人なのか?!
本部なんでも知ってるのに力士の小指強いってこと知らなかったの今でも疑問なんやけど
武蔵倒すのは普通にやばい
公演×実戦×本部=最強
本部流実践柔術って格闘技というか兵法だし反則なしとはいえよーいドンで始まる素手同士の対戦ではハンデを背負ってるにも等しい状態
作者の寵愛というよりもともと作者の中では本部は作中屈指の強キャラで”あの”本部を倒す、という新キャラの強さを表すバロメーターのはずが
噛ませ犬扱いだとか読者の中での本部の扱いが不当に低くなったことに対してのアンサーだと思うんですよね武蔵編って
公園本部ならピクル、宿禰にも勝てる
公園界最強の男…解説王…強そうで強くなさそう
本部がセントラルパークとかグランドキャニオン国立公園に立ったらどれだけのパワーを授かるのだろうか。
個人的には本部が最推しです(*´ω`*)
武蔵は本部に仕留めてほしかった
本部vs渋川、独歩も見たいな。