#呪術廻戦 #反応集 #jujutsukaisen
▼引用
呪術廻戦
©芥見下々・集英社
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
【連絡用メールアドレス】
arekoremanga@gmail.com
#呪術廻戦 #反応集 #jujutsukaisen
▼引用
呪術廻戦
©芥見下々・集英社
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
【連絡用メールアドレス】
arekoremanga@gmail.com
コメント
どうでもいいけど和装伏黒宿儺のビジュがあまりにも良すぎる
あぁ^〜ツミキ対恵はキモチエエなぁ
生得領域内の影に潜んでるとか…
個人的には伏黒が主人公派だから困る、いや困る……
摩虎羅を手に入れて更に宿儺の術式手に入れて、パパ黒の何かが遺伝発動して無双してくれ……
いい加減ここらで救いがほしいね。
ヒロアカのOFA継承者にあるようなヒビみたいに、これ以上は治らない肉体の限界的な捉え方してた。
真人の魂が先か肉体が先かの話も、ちょっとだけ動いた夏油の肉体も考慮すると、伏黒自身が魂と肉体との間で縛り作るとか出来てそうな気がしてくる。
何かを捨てれば縛りを強力にすることが出来るから、肉体か魂を捨て札に使ってるんじゃないかなあ。
抵抗する伏黒っ!!って感じで読者を期待させといて、
渋谷の時に、夏油の体に残ってた記憶が羂索の首を締めたみたいに。公式ファンブック曰く頭の取れたトンボみたいな感じで
なんとか宿儺を引き剥がしてももう伏黒死んでました。とか普通にやるぞ芥見先生は
見た瞬間虎杖が無意識に宿儺の術式を使ったのかと思った
それよりも石流が殺されたのが許せん。見た目も言葉も全部好きだった
顔が良かったものでな
けいかつ って言ってから身体を渡したのってトータル1分経ってないだろうから、目先の問題片付いたとしてもマダ一悶着ありそう…
宿儺「さっきアマゾンの箱開封した時に切ったかな…」
ここでつみきを殺してもまだ抵抗してて、伏黒が虎杖が心残りだと気づいてやはり殺しておけばよかったなってなるやつ
マコラ調伏しようとしたら伏黒に抵抗されて宿儺死亡エンドらしい。
この漫画、「出し切った」奴から退場するから
伏黒は大丈夫でしょ
確かにツラも容姿も今が一番良いや
コレ伏黒の抵抗かぁ…
虎杖との誰も傷つけないの縛りを破っちゃってこの後なんかあるのかとばかり…
メロンパンの用意した器を捨ててなんか面白そうやなで伏黒に移ったのが失策となって負ける展開が見たいな…
まだ抵抗してる伏黒をツミキ(万)殺して宿儺の中の伏黒を黙らせるってこと?
出てからまだ1ヶ月も経たないんだろうけど伏黒宿儺が好き過ぎる
カッコよくない?
宿儺自身も面がいいって万に言ってたし
伏黒の抵抗に見えるあ強大なパワーに耐えられるのは虎杖だったってことじゃね
津美紀(万)にもデバフかかるんかな
芥見げげの
1人だけ死ぬか1人以外死ぬかってそういうことなのかな
技使いすぎて器が耐えられてない(身体にヒビが入った)のかと思ったわ
そのまんまの表現なのに深読み考察しまくってズレてくの草
少年院の時は宿儺を利用した罰とかもあって何もできなかったんじゃね?
虎杖側の術式だったら互いに歩み寄りながら斬りつけ合う絵面を見れそうで楽しみ
他にもエグいこと起こり過ぎて忘れるけど何気に姉弟対決(なおどっちも別人の模様)させられるの地獄すぎるだろ
羂索から見た虎杖の存在意義がイマイチ理解出来ん。
檻作って宿儺閉じ込めて羂索にどんなメリットがあるんかって思う。
わかる人いる?
ツミキの攻撃にもデバフかかるんちゃう?
まぁそこらへん考えてるか
単に乾燥して切れた説
宿儺「!(伏黒の体は、乾燥しやすいタイプか…めんどくさいな…)」
破壊だぜ? ただ殺すだけで終わると思ってんの?
こういう指先の切り傷はよく痛むから嫌い
宿儺が万に返り討ちにされる展開とかあるかな
呪霊の風呂とか絶対汚いし、入る前に消毒してなかったことに気づいたんやろ
忘れがちだが伏黒は一応御三家の正当な血筋だからな
おい!五条先生全然なんとかなってないぞw
そもそも宿儺は縛りの範囲内から虎杖自身の肉体を含まないという風に認識してるけど、縛りを破った術師が作中にいないから、本当に虎杖の肉体に傷つけて縛りを破っていないが通用するのかあやしいけどこの辺りスルーしていいのであろうか?
仮に来栖を締め落とす、虎杖の肉体を欠損させるという2つの行動が、その行動をとったとき、虎杖の肉体を縛りで行動不可にあるならば、虎杖の小指を引きちぎるというのは自身は縛り範囲に含まれないと捉えることもできるけど、来栖を締め落とすことができた時点で、縛りはすれど破るか、否かは宿儺次第とも受け取れると考えられる。単純に出力が落ちたのは、伏黒が原因だけじゃなくて、縛りを破ったから、虎杖相手には極端に出力低下するみたいなこともありえるのでは?
そもそもまだ虎杖と真希以外伏黒の仲間相手にしてないし
傷口から何かしらの因果を流し込む、津美紀の珠代ムーブあるか?
てかさ、すくなが出すまこらとかすくなが勝てるような相手なんか?
1話のうちに姉弟そろって裸体を晒されるのかわいそう
普通にパパ黒の遺伝子継いでるから器としての耐性が高いんだと思うけどなぁ……パパ黒拝みババアに降霊されたときに魂を器で書き換えてたし
腕から腕が出てくる
伏黒が呪物として虎杖に吸収されるパターンとか、
伏黒スクナの登場回みた瞬間、30代の時から止まってた生理が久々にきたわ…
カッコ良すぎる❤
怒りの五条と宿儺の戦い早く見たいな
多分、万死なないんでは?
ここでつみき殺したら展開が減る
9割デバフって万(つみき)の肉体には作用しないんか?
DIOみたいに裂けるんやで
スクナ「この指の傷を憶えているか」
虎杖「!!!その傷は!!!」
スクナ「今怪我した」
虎杖が術式使った説に一票いれたい。でも宿儺いなくなったから呪力はなく、術式だけの状態。じゅんぺーみたいな感じ。けんじゃくが虎杖を呪力使用可能に弄ってる場合もあるけどとりあえずパス。そこで呪物化しかお兄ちゃん食べて一緒に戦ってほしい
天逆鉾って何処にあるかわからないって天元言ってたけどまさか伏黒の影の中に隠してないよな
宿儺の「影」に入ってる
っていう認識で見ると結構色々考え方広がる。
領域展開で脊椎出てきたけど宿儺の脊椎=神経集中部位みたいな場所支配してたり…やっぱり影が凄いキーになりそうな気がする。
こんかい黒い描写多かったし
ネット民はきもいことしか書けないからこの動画きにせんでええよ
これは御前試合を再現しそうですね!
伏黒が抵抗してるのわかって、ツミキ壊さなあかんと思って直後の「ツミキはどこにいる」ってセリフになるんじゃね?
これ指が喋ってるみたいで一人でクスクスしてた