■動画概要
お待たせしました!!コミック勢の皆様!!
長きに渡る「ワノ国」編が終幕しめちゃめちゃ濃厚なSBS掲載の105巻を一緒に楽しみましょう!!
▼のすけ海鮮丼のプロフィール▼
▼グッズ情報▼
Another Blue 登録者数10万人達成を記念してスペシャルなグッズが下記サイトにて発売されております!!
・Tシャツ →
・記念ステッカー →※完売しました
今回限りの発売のため逃すと2度と手に入りません😭ぜひ今すぐGETを!!
▼SNS▼
twitter
のすけ海鮮丼→
ふみや→
アナブ公式アカウント→
▼他チャンネル情報▼
・ONE PIECE公式YouTubeチャンネル ”仲間がいるよTube”にMCとして出演中!
・コヤッキーチャンネル 毎週火曜 レギュラー出演中!
・ナレキンメンバーによるジャンプ最新話ライブをする【Another Another Blue】はこちらです!
ワンピースの最新話の感想、考察を最新のジャンプ発売日の22:45(予定)~より配信中!!
▼プレゼントやファンレターの宛先はこちら!!▼
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-9 竜王ビル5階
株式会社いくしまる .com Another Blue宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
▼お仕事のお問合せはメールにてお願いいたします▼
→ info@ikushimaru.com
—————————————–
チャンネル登録はこちらから
——————————————
#ワンピース #105巻 #考察
コメント
ゾロの家系図判明しましたね
お玉黒炭だったんか〜いと言うのが感想です
サンジの眉毛の謎とプリンの三つ目の開眼がセットだったらお似合いのカップルですよね❤
恋愛は描かれないけど、運命的な出会いが必然だったらちょっと良い話しになりそー
リューマと血の繋がりがあるのあちぃっすねぇ。
105巻届いた時にめちゃくちゃ興奮しました!
今回のSBSも結構アツい情報盛り沢山でしたが、個人的にはゾロのおじいさんの名前「ロロノア・ピンゾロ」がちょっとツボですw
つまり、ゾロの婆ちゃんがカギだったのね
表紙のおでんを食べているキャロットの絵が、本編の中で王に指名された時の絵と同じです。
うさぎ年だからキャロットを表紙に入れるとしても、表紙様に新しく描くことも出来たのに、王指名時のものをそのまま使うのは怪しいです!
今後四皇に寄るワンピース争奪戦にミンク族が重要な鍵になるのではないかと思います。
自分もゾロの家系図には「おぉ!!」となりました。
出航した25名中10名が定住しシモツキ村を作ったということで、「もしかしてあのキャラ……」と今後の展開が楽しみになりました。
モデルペガサスって空島のあのペガサスとは関係してないんかな?
一族で括るのではなくその人を一個人として認めるのも大切だというメッセージなのかな??
のすけさんの動画みるたび、尾田先生まじでバケモンやと思います、、、
ONE PIECEが最終回を迎えて終わっても、其々のキャラクターの過去を詳しく書いた漫画が見たいな。
「ゾロの家系図」。衝撃的でした。確かに、本編で扱うには最終章では難しそうです。最終章で明らかにしなければならない謎が多すぎて、優先順位的にはルフィーの活躍を優先すべきなんでしょう。海軍本部の大将やマリージョアの五老星との絡みが増えないと!革命軍の活躍も描かれないとマズイでしょうし、「ワの国編」のように全てのバトルが解決されたように、大きなバトル模様が展開されることになるのでしょうか?
燃えてなんぼの~と、黒炭玉。まさかここに来て魚人差別以上に難しい差別社会の問題提起をして来るとは、ちょっと凄すぎて震えましたね。いやぁ本当に天晴。
ミホークの足音が「カツン カツン」だったのでもしかしてエッグヘッドで暗躍してる!?ってなったけどシャカの足音も同じでしたね‥研究所に入った時にリリスかナミの足元だけ描かれて「カツン カツン」と効果音付けられてたのも今見ると意味深に感じます。
DOMシューズを履いててセラフィムに指示できる人物が裏切り者であるならやはり猫達の中に居るのかな~
25人でワノ国を出航して10人の船員がシモツキ村に定住したってことは残りの15人はどこに定住したと思います?その15人の中の孫でくいなのいとこがたしぎっていう可能性ありそうですよね。たしぎの出身は東の海だし。
ゾロの家系はチンチロが好きだったんだろなぁ
何度読んでもやっぱりボコボコにされてる四皇(約2名)は声を出して笑いました笑
バギーもクロコダイルもミホークも大好きなので、クロスギルドの今後が楽しみです!
今年は兎年やからキャロットやったんか…25巻は…羊年やったような
泥オは…バギーなんだろな…あんだけ服にXるんやし。
シャカ(正)のヘルメットは必ず脱げるんやろね…誰なんだろ…いや誰似なんやろ…個人的にサンジ…いや大きく妄想すればジェルマ顔なんかも
ワノ国を出国した25人のうち、10人だけ霜月村に定住したって事は
残りの15人の子孫が世界中にいるかもしれないって事ですよね?
そうなると、たしぎが霜月家の血を引いている可能性が濃厚になってきますよね。
霜ふりさん美味しそうな見た目してそうですね
ゾロの家系図のくいな(事故死)はやっぱり悲しくなった。
わかってるんですよ。
でもたしぎちゃんとかいるし、なんかワンチャンあるとか思っちゃうじゃないですか。
ないかー
わかってるんです。。
フランキーのお父さんが誰なのかっていう考察なんですが正「シャカ」の中の人なんじゃないかと思いました。フランキーは作ったものに番号をつけていて自分自身には37、フランキー将軍には38とつけています。ベガパンクもサテライトに1や2とつけているところも同じです。ステラがフランキーの父ではないと思うのはまず似ていないし海賊ではなかったと思うからです。シャカは顔を隠していて誰かわかっていないのはフランキーと似ているからなんじゃないのかと思いました。けどこれだけでは理由として足りないような気もするのでのすけさんや皆さんの意見も聞いてみたいです
親方どこ〜w
お玉に関しては、スキヤキが持っていた黒炭家への贖罪のような気持ちから育ててるに至ったんではないかなあ。と予想。そして、多分、お鶴さんも知ってたんじゃないかな。黒炭家と知ったのがいつかは分からないけど。
あの二人が実はワノ国が未来へ進むための第一歩だったのかなと思うと見方もまた一段深くなりますね。
105巻SBSで一番気になった記載は
「大工みなと」です
92巻SBSでフーシャ村とワノ国の
「大工みなとも」は
名字が同じで血が繋がってると記載があります
ワノ国出航者25名の内10名はシモツキ村に残りあと15名の中の一人が
フーシャ村に定住して子孫が
「大工みなとも」
なのは可能性高いです
そしてフーシャ村に定住した出航者は他にいないのか
マキノさんの髪色が緑を含むのは
霜月家の家系→ゾロの親戚を示す伏線かも
つまりフーシャ村とシモツキ村は交流がある可能性もあります
くいなの回想でシモツキ村に革命軍が停泊した事も伏線の1つかも
下手したら
ルフィとゾロが親戚
ワノ国の血筋も引いているかも
ガープとドラゴンがワノ国の血筋は年齢の時系列でほぼないですが
ドラゴンの妻がフーシャ村でワノ国出航者の子の場合か
ドラゴンがモンキー家に婿入りしてたらガープの妻(ルフィの祖母)
がワノ国の血筋である可能性はあると思います
少なくともワノ国出航者数人がは
シモツキ村とフーシャ村に定住している
そしてフーシャ村の住民の
ルフィやマキノさんがワノ国の血筋がある可能性はあると思います
アラシもちんちろりんの役?の名前なんですね!
玉もオロチも髪色紫なんだよな。
最初ナミ達をSシャークに襲わせたのはシャカってことなのかな?でもビームを避けさせたのはエジソンだよね?
テラの名前の由来ってお寺なのかな。
単行本読み直してエッグヘッドから面白さ減ったと再確認できました。それまでが以上に面白かったんだけど
お玉は違った世界線のオロチのような感じで描いたのかなと思う。そしてモモが名将軍と言われる理由の一つに黒炭家を迫害されないようにすることが含まれると思う
玉が黒炭なのはびっくりしたけど、どんな家系だろうと、本人の信念や生き方が最も大切なのであって、一方で差別問題も間違いなく存在していて、本編でこれ以上深掘りされる事はないけれど、考えさせられる設定で素敵でしたね!
ホログラムを殴ったアトラスの光圧グローブがあれば、黄猿に攻撃を与えられるんじゃないかな。
SBSでゾロの祖母が霜月牛丸の姉と明らかになって驚きました!!そうするとスリラーバーク編でゾロとリューマ(ゾンビ)つまり子孫と先祖で対決していたのがとても熱い!!
リューマの覇気とおでんの覇気とくいなの汗
ゾロのお父さん、お爺さんがちんちろりん用語からゾロ目でゾロだったんですね
最終的なゾロの懸賞金はもしかしたらゾロ目・・・?そう思いました
くいなが事故死って書かれて完全に生存説が否定されて少し悲しかった
なおさら秋水手放してほしくなかったなあ
くいな、と、たしぎ、は別人確定ですねw
真ん中に描かれたキャロットって何か意味があるのだろうか。あと何巻か後とかにわかるような
そう言えば玉の髪の色紫だもんな…オロチも紫だったよね?
自分も購入しました。
のすけさんのワンピースの何かコレクションしてる物とかありますか?もし有ったら見たいな。自慢の物とか
公式pvで知ったけどパンクレコーズって赤色だったんだな
カリブ―が言うあの人はバギーに思えてしかたない
105巻を読んで、なんかそう感じた
105巻のムービーについて、のすけさんの意見解説聞きたいです!
どもシバターです(笑)
これ分かります
クロコダイルがバギーのとこ来た時
海軍と戦ってる描写がありますけど
クロコダイルとダズボーネスは分かります
クロコダイルの砂の上に乗ってるやつは誰なんですかね
ジャンプからずっと気になってたんですけど
本当に誰か気になってました
個人的にはウルージに見えます
あとシャンクス昔まんま黒ひげ何かダイヤあるこれって宝石の宝の仲間ですよ
宝石とは悪魔の実
今回のはを意味しているのかも
あともっちー先生に教えていたんだけど
キャロット王になりましたよね
そしておでんのはんぺん食べましたよね
意味無いとか言われたけど
ニカは白はんぺんも白
王はニカ
海賊王はルヒィー
イム様砲がプルトンだと思うんだよなぁ〜
105巻sbsゾロの出生とか、重要な情報がわかりとても良かったです
ゾロが海賊狩りをしてたのもこれ見ると繋がってきますね…
当時、牛丸はゾロのおじぃちゃんに当たると思ってました。ロロノア性には父親で緑が付く緑牛辺りが来るのかなって勝手に想像してました。ぜんぜん違ってたな…
玉をわざわざ黒炭の血筋にしたということは、今後何かしらの形でそれが活きていくんだろうな。
霜降りだとかピンゾロだとか、ゾロ一族は遊び心に富んでますねw
全然ストーリーとは関係ないけど、
サボとサンジっていろいろ似てるような
・髪色
・出生が王族、貴族
・実家嫌い
・火を使える
・兄弟に馬鹿にされてた
お互い出生も家系も明かされてるからなんも関係ないんだけど、いろいろ似てるなぁと
ふと思ったんですが、ゾロの親父を倒したのが海賊、ということはワンチャンミホークの可能性があり、何故ゾロが世界一の剣豪であるミホークを知っていたのかは、もしかしたら親父の仇でもあったかも知れませんね
あるいは今後劇場版でロックスのクローン海賊団が出てくる場合、ゾロの親父の仇が新キャラで出るとか?
ナミの覇王色が一番衝撃でした・x・
ピタゴラスの頭が取れる所ジャンプで読んだときは気付かなかった
ゾロは鬼ヶ島戦後にリューマの墓参りにブルックと一緒に行って、そこでちょっと家系について説明されるかと思ってたけど。よく考えたら語れる人いないですよね。SBS重要ですね。
コビーは拉致ではなく、何らかの理由で黒ひげに付いていった可能性ありですね!
イム様砲はサボに対してではなく、ちょうどルルシア王国の王族が何かをして最初から消す予定にちょうどサボがそこに居たっていうのが可能性有りですね!
ゾロは完全なるリューマの血筋ではないと尾田先生いってますね。牛マルがリューマの子孫であるが、フリコは違う
。
つまり、牛マルとフリコの父親は同じで母親が違い、牛マルの母親がリューマの血筋という解釈でいいと思います。
でも、霜月家ということは間違いない事ではありますねw
ピンゾロとアラシも名前がチンチロの目でシャレも聴いてて面白かったです。母親のテラも大地という意味らしいので、サンジの母親のソラと対比されてて意味深ですね☺
単行本派だから、もしベガパンクの時に出てくる絵がネタバレだったらショック…ネタバレありだって言ってほしかった…
SMILEの件、そりゃ都合よく解決しないにしても
なんかいずれ解決しまっせ・・・的な表現ほしかったな
チョッパーに解決するって決意表明させる(心の中とかでも)とかシーザーにキレるとか
『まだ』を信じるしかないかな
今回のなにが恐ろしいって
最初期メンバーであるゾロの、出生・血筋に関する設定という 下手したらそれだけで長めの過去編が書けそうな内容を
「もう多分書かないから」という理由で単行本のオマケページで情報を出してきていること
これはもういよいよ、onepiece完結の暁には その辺の設定集、資料集を全部出して欲しい!間違いなく、これまでに読者が気になってた情報の中で、結局日の目を浴びずに眠っているものが山のようにあるはず
何十巻になろうとも全部買うわ
1:30
参りましょーの顔w
ワクワク満載の105巻でしたね!
くいなの母親の名前だけないのが地味に気になりました…
重要でないなら何でもいい気もしますし…書き忘れですかね?笑
わかりやすく解説していただきありがとうございます!
どんどん予想を上回る熱い展開になりこれからもワンピースは楽しみですね!
話は変わりますが、べガパンクの血統因子でクローンですが、七武海のものも採取されてますよね。ではローはどーなんでしょう?オペオペの能力の使い道。何人もローのクローンを作って不老不死の手術が行われるとかあるのでしょうか…
天竜人や強い海兵だけでなく、闇の大物に施術すれば莫大なお金が手に入ったりとか…
105巻読んでいて気付いたんですけど、
ルフィの夢の果てって『おれの海賊旗でこの世界をいっぱいにする』だったら、争いのない世の中になっていいなって思いました。
105巻・1064話・プリンが捕らえられている描写であるモブキャラの発言が気になってます。
ビッグ・マムを殺した張本人って言ってるけど…これ黒ひげ海賊団の奴らが言ってますよね?だとしたら何時?どういうことだろう?
ローの立場に立つと戦いには勝ったが殺したわけじゃない!あの戦いの後リンリンは生きてはいたが、どういう訳か黒ひげと激突し戦いになり最終的にティーチがリンリンを仕留めた。だとしたら…ワノ国近海に居たということになるけど…気になってる人いたりします笑?
もう伏線もSBSで出していかないと回収しきれないでしょ
ワンピーススタッフにしか話していないワンピースの先の話がアニメオリジナルやアニメで登場してるので\( ´・ω・`)┐それ探すの好き
SBSってみなさん鋭い質問しますよね。ありがたいです。
やっぱ秋水はゾロに返してあげて欲しいです。
個人的なルフィの夢の果ての予想は、「世界中のみんなをおれの仲間にする」的な発言な気がします。
日本は差別とか少ない国だと勝手に思ってるけど、多い国、これからの世界をつくる子供にこそ読んでほしい作品ですよね
ナミがルフィをシバいてるシーン、いつものパロディっぽい感じで描かれてますが、後ろでジンベエが「覇王色?」って驚いているのが気になります
コレはよくあるナミがルフィを殴る描写でルフィが怪我してるのと同じノリなのかそれともガチのやつなのか・・・
玉は桃の助と結婚するかな
バギーに関しては君臨してると言えるのだろうか。