▼重要
※215話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※215話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼引用
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 /MAPPA 様
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
▼イラスト提供&引用
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
(※Illustrations will be posted with permission in advance via DM or email.)
(※동영상내에 게재하고 있는 일러스트는, 사전에 DM이나 메일로 연락해, 게재의 허가를 받은 것이 됩니다.)
(※插图将在事先获得许可的情况下通过 DM 或电子邮件发布。)
【サムネイル内】
Crain Art 様
【動画内】
BrB 様
Busasu様
Crain Art 様
emo様
Hato 様
HUK様
izumi 様
J A R T 様
Jade_snArt様
JHC様
Kaito様
Kat 様
KUROKOGIworks様
prma 様
rlery様
Saibot 様
SHIBUYA _ JUJUTSU KAISEN 様
SIBATO様
SIRRRRA 様
soda 様
Tansiki 様
アークレイ様
おき様
おぐらあおい様
くきわかめ様
クキワカメ 様
クシャミ様
くすや様
くろみつ様
ゲオブバビ様
ときおか様
なかやまゆうじ様
なこのすけ 様
まえば♡様
ゆんちょ様
よねざわ まお様
ロン様
銀之丞 様
九わん様
狗饼子様
紅 様
紅花血月様
屍 様
時島シクカ様
若木放勋 様
真平 様
猫又汐沁様
番地様
鈴春゚様
浪漫奵様
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士の指導の元で、書籍の考察をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
※If you are a copyright holder who wishes to withdraw the video, we apologize for the inconvenience, but we would appreciate it if you could contact us by one of the following methods.
※만약 닿지 않는 점이 있어, 동영상의 철회 등 희망하시는 저작권자는, 수고스럽게 죄송합니다만, 아래와 같은 방법으로 연락 주시면 감사하겠습니다.
※如果您是版权所有者,由于关注度不够而希望撤回视频,对于给您带来的不便,我们深表歉意,但如果您可以通过以下方式之一与我们联系,我们将不胜感激。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
#やまちゃん #考察 #呪術廻戦
コメント
“伏黒宿儺”は何をしたら分離されると思いますか?
解呪できたらいいなって思ってたらいつの間にか解呪出来とる
とうりべみたいにに虎杖以後死んで最後みんな生き返って復活して終わる説
早く見れた!
伏黒生き残ってほしいな、、。
乙骨って十種影法術をコピーすることってできるのかな?できたとしたら乙骨が魔虚羅出せば羂索とか伏黒宿儺とのバトルで結構な優位に立てる気がする!!
魔虚羅は無差別攻撃するかもだけど、、、
禪院家の当主になったばかりで
全員殺され宿儺に身体乗っられて
さらに地下で浴って流石に可哀想。
この展開は神
伏黒ってパパ黒の台詞だけど「親に恵まれたな」だよね、実際に伏黒の肉体は宿儺に抵抗してたし。
でも宿儺が裡にいる伏黒の抵抗を無視しないだろうから次回以降は浴でそれを解決する流れになるのか?
個人的に作者が読者を絶望に落とすために最後に虎杖、伏黒、五条が死んで釘崎だけ取り残されるみたいなオチが絶望すると思う
んー凄い違和感なのが元より伏黒と会わずとも復活する算段はあったわけだから、ポテンシャルって多分復活の儀とか関係なく影を媒体とする術式の汎用性の高さを評価してるだけだと思うんだけど、スクナ受肉できるポテンシャルがある人物は少数派なのと術式に魅力を感じただけでしょ。復活云々の式神はスクナ復活には関与しないってのが僕の結論かな。やまちゃんの考察好きなんだけど台本読んでる感が否めなくて呪術廻戦ほんまに好きで読み込んでる人には感じない。言いたいことだけ言って去るぜ
やっと主人公=ラスボスが引きはがされたわけで、伏黒には最後までナルトでいうところのサスケポジをやってもらうしかないでしょう
宿儺の欲について思ったことがあってあれって蠱毒じゃないんでしょうか
ツボの中に百種類の虫を集めて殺し合わせるものですが、呪術廻戦に置き換えて考えると
場所は禅院家地下の閉鎖空間であり、虫を呪霊に置き換えて考えると、その下処理(呪霊を殺す)ことを裏梅がやり、最後に宿儺がその血肉を浴びることで完成するものなんじゃないんでしょうか
フィクションで言うところの強いやつを集めて殺し合わせて最後に残った1人を最強にするってヤツですね
解除イベントとラストバトルは同じタイミングかなー、年末まで尺が足らないと思う。
メロンパンの奴もまだいるし、裏梅やマコラとのバトルもありそうだし、
五条復活イベもあるし。
次スクナとやり合う時がラストバトル。
十種の影法術の残り2つの式神を使っておそらくミイラになってる宿儺の善の半身を蘇らせて、伏黒恵の体でその半身を喰らうってのはありそう食べ物による栄養の摂取とか抽出的なイメージ?例えば食べ物を消化するような感じて善の半身を消化して取り込んで復活するとか…
解呪もそうだけど宿儺って術式もしっかり判明してないのよな。元々天使時代の宿儺についても不明やし。ただ宿儺が二度も同じ術式に負けるのか?
羂索&裏梅&宿儺 vs
勝てるわけないやんw
殺した瞬間反転術式
メカ丸って復活するくね?
うらうめさんが乗っ取られる可能性はゼロじゃないって事か…。
宿儺ってなんで十種影法術の式神全部知ってるの?能力とか含めて
コメントでネタバレしてくる人達
性格終わってる笑!!!
1話で全部取り込んだら解体するとかいたどりに言ってた気がする。
残りの5本の指を虎杖が取り込んだら宿儺は2人存在しちゃうのかな?
あれやで、宿儺の目的は、伏黒の、マコラに受肉するためよ。自分で呼んで倒して受肉。
で両面宿儺の完成。
まぁ知らんけど
夏油の最終目的は完全体宿儺を取り込む事だったりして
解呪の前に五条悟復活を進めることはない?
釘崎に天使が憑依すると思います。
天使1人だと力不足だから、乙骨のコピーと同時に邪去侮の梯子使用したら威力倍になって勝てるんちゃう?
そうか!虎杖のじいちゃんが人を助けろの伏線は天使が虎杖に受肉してみんなを助ける事に繋がるかも
伏黒宿儺、あと残りの指5本って伏線含めるとどうなる事やら……
悪の宿儺が伏黒にいる宿儺で、善の宿儺が天使って事ない?ないか笑笑
虎杖はどうして無事なんだい?
宿儺に瞬殺でやられたから石流の領域見られなかった
ファンブックで伏黒の結末は決まっているけど、いたどりは決まってないって書いてあった気がします❗
虎杖にも天使の羽と輪っかが付くんですかね?笑
もうどれくらいで十種影法術の説明が終わるか把握できるようになってきた
伏黒宿儺vs悟の悟の勝ちで宿儺が分離からの完全体の最終決戦がいいな
伏黒恵が最後の力を振り絞ってマコラを呼び出せないようにする展開を希望
1000年封印されてた宿儺がすぐさま十種影法術に目をつけるなら
その間、活動してたメロンパンが目を付けないわけがない
よって何かの制約があって新規の調伏は難しいのだと予想
もしパパ黒の肉体強度のおかげで伏黒が助かったら、パパ黒が五条や夏油に言ってた「親に恵まれたな」って言葉が伏黒にも関わるように思えるな。
宿儺は天使を放置して良かったのだろうか?
完全体宿儺でも天敵となりうる天使の滅亡を確認もしないで虎杖や真希と遊んでバイバイだなんて
両面宿儺の本体の死体をアンパンマンが何かして誕生したのが虎杖。
悪の宿儺と善の虎杖で両面になるのではなかろうか
影から抜け出すことができたりして・・・。
釘崎に憑依予想
伏黒宿儺の状態なら摩虎羅を調伏できそうだから、受肉が解除されたタイミングで伏黒に大幅強化が入りそう
すげぇ考察や。
じゃあ虎杖はなんで生きてるのー?
この人の考察当たったことどれくらいあるんですか?
芥見下々さまが、虎杖のことを1000年に一度の逸材と言いながら、伏黒を無事に生かすようなご都合展開を許すとは思えない。。。
すべて読者の希望的観測でしかなく、それでも宿儺の中で暴れる伏黒の意思など、希望を残してくれているのは優しさだけど、
天使の言う通り、賭けるしかないんだ、もう、、、。
そう言えば虎杖宿儺の時に伏黒に自分の指をちぎって食べさせた時、指に宿儺の全てがあったら食べさせることができなくて、でもその時の描写では虎杖に戻らず宿儺の意識があったまま伏黒に食べさせていたのには少し違和感を感じた。
もしかしたら何かの伏線だったりするんですかね…?
けんじゃくがスクナの力を奪う
ヤコブの梯の術式って来栖の術式では?
共生だから天使の術式でもありそうだけど
どの道解呪は無理そう
天使虎杖VS伏黒宿儺の構図は想像しやすい
残りの指で野薔薇ちゃんの芻霊呪法、共鳴りで一瞬でも恵の体と宿儺を引き離して、その一緒でまた恐らく亡くなってはいない天使の攻撃は難しいか、、まだ野薔薇ちゃんは出ると思うし(出てきて欲しい願い)野薔薇ちゃんは強くは無いけど、隙を与えられる(警戒されない存在)気がする、、1年ズの共闘はまだ見たい
脹相達に失敗作と言ったのも人を改造して呪いの耐性の研究をしてたのも宿儺の浴を手伝うのも全ては宿儺を呪霊操術で手に入れるためだったらおもしろそう
もう一度虎杖に戻るよ
とにかく、伏黒恵はずっと守ってきたツミキ姉ちゃんが万の器にされちゃってるから
宿儺に殺させないようになにかしら出てくるんではないか
呪いの王芥見様、どうか逆転劇もおなしゃす
虎杖が反転術式を覚醒させて自分が助けたい相手のみを回復させるという能力を持ち伏黒とすくなを引き剥がす説を個人的に推す
メタいけど伏黒宿儺対五条で相打ちして何らかの手段で宿儺が出て行って超絶弱体化した宿儺と虎杖が戦う
チェンソーマンのアキのことがあるからなぁ、、伏黒が普通に死ぬことも考えちゃう
多分最後は1000年前と同じで、五条の無下限呪術対伏黒の十種影法術になるんだろうな。ということは…
安倍晴明は播磨守に任ぜられたらしいです。現在でも播磨には安倍晴明の伝説がいくつも残ってるそうです。
「あの播磨の」っていう宿儺の発言から、虎杖悠仁=安倍晴明がほぼ確定した気がします
それでわぁぁぁどうぞ。
芥見下々「へえ、そうなんだ」
みんな人の能力欲しがり漫画なんやなこれって
宿儺様は負けませんよ!
指がまだ全部食べてはいないから(多分)
完全な復活になるのかどうかもわからないよな。
残った指を虎杖が食べるかもだね。
乙骨は多分死ぬ気がする 五条もだし 最後は宿儺と虎杖がバトルかな
十種神宝の説明毎回あるけど、いちいちしなくていいんちゃいます?
浴は本来家宝として秘蔵する器物を外敵から守るために呪具化する儀式で、蠱毒で厳選された生物をすり潰し濾すことで得られる呪力の溶液に器物を十月十日(とつきとおか)漬け込む事が必要。それを呪霊で再現する。呪霊は殺すと消失反応で塵になってしまう(個体差はあるが切り離された一部も同様)呪霊の核に当たる部分のみを裏梅の術式で凍らせてから切り離し、残りを細切れにして濾していく。それには大量の呪霊が必要だから禪院家の地下で浴をする。と考察
宿儺が鵺出したらとんでもないデカさになってたから、宿儺の力でマコラ呼んだらそれはそれで調伏出来ないんじゃないかと思う。
今の宿儺の力で強化されたとんでもマコラが出てきちゃう笑
東堂とか狗巻とか釘崎とか登場しないでこのまま終わるのかな?
復活させるならもう一度パパ黒であってほしいと願わずにはいられないパパ黒オタク…