好きな系統は人それぞれ、ファッションは自由…。
今回はファッションが20代で止まったままの48歳勘違い女の末路を漫画にしました。
▼チャンネル登録お願いします!
→通知をオンにすると新作公開時にお知らせが届きます!
『オンナのソノ(オンナノソノ)』では漫画動画制作にご協力いただける漫画家・脚本家様を常時募集しています。ご興味ある方は「①過去作品、②実績」を「meshinotane.tw@gmail.com」までご連絡ください。
※当動画はフィクションです。実在する人物や団体とは一切関係ありません。
※ストーリーの流用、及び設定の盗用、動画の無断ダウンロード、再編集、違法アップロード、無断転載は固く禁じております。
▼制作
声優:かだん
▼音楽・効果音▼
魔王魂様:
効果音ラボ様:
▼オンナのソノへのお仕事、コラボのご依頼は以下のアドレスまでお願いします。
連絡先:meshinotane.tw@gmail.com
※件名に「オンナのソノ」をご入力ください。
#漫画
#スカッと
#オンナのソノ
コメント
今一度自分の素顔を見て、歳を考えて下さい。自惚れは身を滅ぼす。
本人が幸せならOK
今時、聖子ちゃんカット?? ある意味うらやましいメンタル。
服を買うならZOZOTOWNか接客のないUNIQLOがいちばん(そこじゃない)
メンタルつぇ〜笑
毎日見てたら麻痺するのかな?
20代に見えるなら奇跡の40代だが( ・ิϖ・ิ)
本当にお世辞じゃないならシンプルに
褒めそう。
10代の服は罰ゲームでも着たくないなあ‥‥
( ´Д`)=3
これ作った人年配の男性??と聞きたい。日本のこーゆーとこ嫌い。まあ、自社ブランド勝手にSNSに上げるのあかんとおもうけど、このご時世ボヨヨンのさゆりちゃんとか奇跡の50ちゃいとか歳いってても可愛くて頑張ってる素敵と思う。海外じゃピンクなんて当たり前におばあちゃんもきてるし、おじいちゃんと手繋いでビーチ歩いてるとか当たり前。
いつかそんな日本にマジなってほしい。親がババくさい服着てるとか嫌だしね。
自分のことこんなに自信が持ててるこの人が羨ましいです
末路が知りたかった…
オンナのソノ…に出て来る女って(ーー;)
この人「可愛くてごめん」とかめっちゃ聞いてそう、48歳ってもう50代なのにガーリーとか痛い、まあ野島さんよりはマシっすね、てか8:45の「この人何?60代」で吹いたwwこれだけ言っても気づかないなんてある意味幸せですね
別に悪い事してる訳じゃないんだから何歳になってもどんな服着ててもいいと思うけどね。海外ではオバチャンがビキニ着てるの割と普通だし。ただ、アパレルで働くには考えた方がいいけど。
食ってる途中に見るんじゃなかった。
聖子ちゃんカットに魔法使いサリーちゃんが着てるようなワンピース Z世代は知らないものばっかりダー
日本女の中でも特に救いようのない4050女。
小さい時から蝶よ花よでチヤホヤして甘やかしまくった結果生まれた怪物…怪奇植物。
「どう?」って。
絵がすごく上手い。表現最高です。オンナノソノさん。
野島さんよりは全然いいと思う笑
その年で、聖子ちゃんカットはない。
えりこが着ている服は10代~20代の女の子用の服。48歳のアラフィフおばさんが着る服ではない。
えりこを見て、野島ゆかりを思い出しちゃったよ。えりこもぶりっ子じゃないか?
好きな服は何歳になっても着ていいと思うけど、tpoとか、年齢に相応しい服装とか自分のことを知っておくのは大切だと思う
48歳は50代
えりこの髪型をよく見ると、聖子ちゃんカットじゃないか。
20代ってより保育園女児のファッションじゃあw
この女性の辞書に「恥ずかしい」という文字はない。
都会に行くとフリフリBBAとかドーリーな格好の老女にお目にかかるけど、外に着て出るのは公害かも。
あーあヤダヤダ現実をみとめられない、妄想だけで生きてるババァは・・・。
どんな強力な鎮痛剤も効かない程永遠に続く末期の痛さとは…メルヘンBBAは人の話聞かないで決定権は自己判断のみだからキツイな。
聖子ちゃんカット笑
【リクエスト】
ファッションが80年代レディースで止まったままの50歳走り屋バイクディーラーおばさんの末路
何歳になっても自分の着たい服を着ればいいと思うけど、さすがにミニスカートとかフリルはきついかな
幼児になりたいゆかりさん&ガーリーコーデのお姉さん小松さん
……多分仲良くなれるのでは?
普通にキチレベルだわ
アラフォーの平成ギャル、あいことは雲泥の差で草。
コレコレさんのとこに取り上げられてそこそこ人気になってそうな小松さんや……
拒食症の人もいくら周りが心配したり注意しても嫉妬だと思い込むらしいし似たものを感じる
10代向けでもデザインによって高齢の人も似合うものもあるよね。
アラ還で(50代半ば)である意味この主人公の逆バージョンBBAがいました。
頭の中はバブル期の20代前半で停止し、ファッションは80代か昭和の60代が着るセンス。
男性からは「お色気ゼロ」「女として魅力を全く感じない」「このBBAの写真を部屋に飾れば魔除けになる」とか散々言われてます。
極めつけは自分が今でも男にスト○カ○されてると本気で信じている事ですね。アラ還BBAを誰がSトー○ーするんでしょうね!!
誰にも迷惑をかけなければいくつになっても好きな服を着続けるのは良いにしてもソノ世界の「女の子」は60代まで有効なのだろうか…
派手なのはまぁ本人の自由だと思うが、露出は害になるから辞めてほしい
聖子ちゃんカットなんだー笑 今美容室行って聖子ちゃんカットして下さいって言って通じるのかな。
これは日本の非常に悪いところ。へんなところ。アメリカ在住半世紀だけど、60代70代でも胸を強調したりセクシーな服着たり、ショッキングピンク着たりフリルやレース使ったり全然自由。他人に迷惑かけなきゃ人が何を着てようが全くの自由。人に迷惑かけないが社会の常識じゃないので、多少ギョッとされようが服装は自由。
アラフィフでもガーリー似合う人いるけどな。
まぁいき過ぎてないガーリーだけど。
No. Chắt nảo 50 year khóa weil náy ưm…phướng Bad.
将来の、み○わはなこさんか?(笑)
俺はこう言うYouTuberはオモロイと思うがなw。
オチにもうひとひねりあった方がいいな。
尻切れトンボ感が半端ない。
私の学生時代の友人 46で 胸元が空いてた。。。。見たくねぇのに。。しかもLizlisa。。メルヘンババアになってた。30代まではなんとか可愛いかったんだが。。
続きが観たい^_^
絵を見るに20代どころか子供服のセンス…と思うのは自分だけ?
イオンで50代後半くらいの太った背の低い女の人が夢展望のコーデして(地雷系)歩いてて 正直気持ち悪かった。素足汚くて顔もスッピンでシミだらけで…ちゃんとスキンケアしてメイクもしてればいいのに
ポジティブなところだけは見習いたい
勘違いしていますけどね
バカ?どこまでもめでたい。
昔フリフリのドレス着たおばさんを笑ってたけど、誰に何を言われても自分の好きな服を着れるのはすごいと思う。ただ、性格ワルいのはだめだ。
どピンクは20代でも勇気いるわ。ベージュピンクやサーモンピンクを顔まわりにさりげない感じで持ってくれば、顔色が良く見えて、雰囲気も柔らかくなると思う。
年齢は気にせずセンスで見せてくれる人求む。
まぁ、あの懐かしのピンクハウスで育った世代だろうから、仕方ないのかねぇ…(´・ω・`)
アパレル関係って年齢にカテなりすぎですよね………
着たい服着て何が悪いんだよ………
変な勘違いオバサンより、大野陽子さん主人公のストーリー作って欲しいです‼️
周りの声が耳に入らないって幸せですよね。自己評価の高さといい羨ましいです。
私の母は50代になりましたがお洋服が好きでとてもオシャレです。見た目も標準より若く私のように10代20代が着る可愛らしい服も着こなしています。そして服をシェアしたり貰ったりしています。
そんな母を見るのが好きです。自分が楽しんでいればいいと思います。
私ね、ガーリーな服のおばさん、おばあちゃんを見てトキメクんだよね
そもそも人の話を聞かない性格が将来を見据えて
人生が破綻してしまう結末が容易に想像できてしまえますが
それでも今はある意味では幸せそうですよね(笑)
好きな服着て誰にも迷惑かけてないんだし、余計なお世話だ。
リアルに還暦を越えたガーリーな人を知ってるけど、本人の目にはフィルターが掛かってるんだわさ。
しかし、このチャンネルの痛女は最高にウケるー!(笑)
ポジティブ思考なら
どんな分野も敵無しなのか?
好きな服着ればいいよ
自分らしく、好きな服着ている
人達素敵だと思う。
毎日鏡を見ているのに現実を見ていない
すごいポジティブで羨ましい!
勤務先のアパレル企業のイメージを下げたのは大変不味かったけど好きな服を着てるだけならば別に良い。
自分が好きで納得するなら、どう思われても好きだと思う服着たらいいと思いますよ。
老眼でシミシワタルミもソフトフォーカスで見えないんだと思う。
年齢関係なくフリフリは本人だけが満足してるよね。子供でも目背けたくなるのいるし
確かに、「イタイなぁ。。」と思うし、私自身はこういう服は着ないけど、他人がどういう服を着ようが、年齢に見合ってない恰好をしてようが、その人の自由だし、その人がそれで幸せなら、批判はしないなし、「やめてくれ」とも言わないな。
神回やんめっちゃ好きこう女性ネジ曲がらないられない、性格、芯がある
このポジティブさは真似したい(笑)
迷惑かけなきゃ、今の時代どんな服着ようがかまわないけど、このおばさんは完全に迷惑かけてますよね?
増田カルラはゲイだからな
別に好きな服くらい自由に着ればいいじゃん〜て思うけど職場はちゃんと切り替えて欲しいな笑笑
プライベートだったらなんも言わないけど、、笑笑
主さん、松田聖子みたいな髪型だなあー
好きな格好する人は、何歳になっても素敵だなー
こういう、気にしない人になりたい俺は。