今回は【東京リベンジャーズ アニメ第2期 聖夜決戦編 第33話】を徹底解説致します。
物語も佳境を迎えているアニメ東京リベンジャーズ 聖夜決戦編。
第9話は今後の展開を追う上で押さえておきたいポイント満載の回でした。
今回はそのあらすじ解説と原作との変更点・アニメならではの演出を徹底解説いたします。
「黒龍の歴史」などもまとめましたので
よければ最後までご覧ください!
みなさんの考察や感想も是非コメントに書いて教えてください!!
尚、ネタバレの内容を含みますのでご注意ください。
これからも東京リベンジャーズの動画を沢山更新していくので、是非チャンネル登録もお願いします!
#東京卍リベンジャーズ #東京リベンジャーズ #花垣武道 #松野千冬 #三ツ谷隆 #大寿 #九井一 #乾青宗 #マイキー #ドラケン #考察 #最新話 #東リベ #アニメ
コメント
33話今まででいちばん良かった
なーちゃんさん今週も動画ありがとうございます!
私の思ったことを全てなーちゃんさんが代弁してくださって居て…。動画の終始、同意の言葉しか発せませんでした。やっぱり今週の東リベは、マイキーさんが切なくて切なくて、どうしても泣いてしまいました…。
なーちゃん解説・考察お疲れさま。なーちゃんの洞察力はホントに凄くてわかりやすいしいいね。俺はボーっと見ながら大寿は黒龍10代目継いだ時にみんなと同じ白の特攻服着てたのに赤になってるのは白はどうしたんやろって呑気なこと思ってた。あとはやっぱり聖夜決戦編でアニメ終わって関東事変とかはどうなるのかなぁって気になってる。
イヌピー回想シーンの黒龍が灰谷兄弟に詰められたのは九代目の残党じゃないかと思ってました。九代目が潰された後の話の下りだったので。
黒い衝動を抑えるための戒めか!
納得!!
この時はまだ黒い衝動という言葉が出て来てなかった頃なので、原作を読んでいた時、
マイキー にしか分からない何か禊的なものかなと思っていました。
そうだ、そういうことか!なーちゃんありがとう!!