※なろうのアニメ化史上初となるとんでもない事を成し遂げる事態に…【複数アニメ化している作者】【ポーション頼みで生き延びます!】【アニメ化】【小説家になろう】

閉じてスタート ×

純粋にすごい…

2023冬アニメ視聴リスト
異世界のんびり農家
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2期
英雄王、武を極めるため転生す
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
神達に拾われた男2期
最強陰陽師の異世界転生記
真・進化の実
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか4期 深章厄災篇
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
転生王女と天才令嬢の魔法革命
とんでもスキルで異世界放浪メシ
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
冰剣の魔術師が世界を統べる
魔王学院の不適合者2期
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
シュガーアップル・フェアリーテイル
スパイ教室
魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編
あやかしトライアングル
アルスの巨獣
イジらないで、長瀞さん2期
犬になったら好きな人に拾われた。
ヴィンランド・サガ2期
大雪海のカイナ
お兄ちゃんはおしまい!
虚構推理2期
久保さんは僕を許さない
東京リベンジャーズ 聖夜決戦篇
トモちゃんは女の子!
TRIGUN STAMPEDE
ニーアオートマタ
バディダディズ
便利屋斎藤さん、異世界へ行く
もういっぽん!
もののがたり

異世界転生の原点にして頂点の傑作『無職転生』が堂々の完結へ至る!【無職転生〜異世界行ったら本気だす〜】【小説家になろう】【アニメ・ラノベ】

アニメ化もした人気作が完結した後の現在がヤバすぎた…【終末なにしてますか?俺ツインテールになります、ゲーマーズ、織田信奈の野望】【アニメ・ラノベ】

リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について

2022夏アニメランキング評価SS〜Cランク~全42作品初動評価~【オーバーロード、異世界おじさん、よう実、メイドインアビス、よふかしのうた、リコリス・リコイル】

使用楽曲

#小説家になろう#アニメ化#ポーション頼みで生き延びます#ラノベ#驚愕#史上初#老後に備えて異世界で#話題沸騰#アニメ#西尾維新#

コメント

  1. 葦駆才蔵 より:

    FUNA先生、三作とも面白いんだよなぁ~♪
    アニメも好きだが、小説のが面白いと思うと思うんだよなぁ♪

  2. ホリケン より:

    楽しみ

  3. マイなす より:

    ポーション頼みは不平等条約を結ばせて利益を得るってだけなのがなー
    別にポーションじゃなくて良くねってなったわ

  4. youzi o より:

    なろう小説がアニメ化が多くなっているので最高すぎる!!

  5. locky locky より:

    この作者の作品は文字だから面白いノリがある。アニメ化されてそこがスポイルされるのが残念。
    ノウキンはオリジナル要素入れすぎてダメダメだった。
    ロウキンはアニメは無難に面白いがパンチ足りない。
    さて、、次がどうなるか?

  6. bar より:

    遂にAカップ三部作全てアニメ化するのかあ
    ろうきんのアニメ化で予想はしてたけど思ったより早かったな

  7. セリア より:

    ロードス島戦記とリウイが別タイトルなのがなんとも変な気持ちになります。
    同一世界のお話しですし。
    そんな老人の個人的な感想です。

  8. りりリリ助 より:

    なんか知らんけどこの作品だけ感想がトゲトゲしてるのが多い印象・・・

  9. 高秋好喜 より:

    そんなのいいから、勇者様のお師匠様

  10. 高秋好喜 より:

    るーみっく・・・いや、まぁ漫画だが・・・

  11. ポテト0012 より:

    平均値と金貨が作者同じなのめちゃくちゃビックリした。

  12. 十二番三太夫 より:

    バストが慎ましくて実年齢よりも幼女に見られるルックスの主人公が好きな作者

  13. SQUARE SIXTEEN / スクエア より:

    ここでログホラ出てきたの何やかんや嬉しい

  14. 趣味に生きる より:

    月夜涙のお菓子職人の成り上がりもアニメ化されんかなコミカライズ2つあるんだが
    チート魔術で運命をねじ伏せるもいいな

  15. Gメン より:

    このすばはまだしも戦闘員はなろうちゃうし怪しいラインやん

  16. だいやのくろ より:

    なんか3作品とも女主人公なんやね

  17. 坪井昭訓 より:

    FUNA先生の場合は、セカンドライフで小説を書いて大当たりしたのが本当に凄い。
    スレイヤーズの神坂先生とほぼ同じ年齢らしい

  18. タタラユーイチ より:

    アニメ化するのも凄いし、つまらなくても何かを書き続けて食っていけるのが凄い。

  19. splash n より:

    なろう系アニメ化されるのは嬉しい…嬉しいけど!!!よっしゃあっ!先生みたいなローファンタジー系もアニメ化して!!!

  20. ぽぽたん より:

    ポーション頼みは、ろうきんにテイストが近すぎてちょっとな感じはあります

  21. ウ◯コぱふぇ より:

    この先生、コミカライズはイマイチ(2作品が途中から作画担当者が変更)だったんですが書籍自体は売れてるし、人気は高いですね♪
    アニメも中々面白いしポーションも良作になると良いなぁ…なるよね?

  22. 鈴木康裕 より:

    じゃあこの漫画の主人公もクソなの?

  23. 溺愛の天使c2天使 より:

    まじでアニメ本数減らしていいよ

  24. 蒼リント より:

    ろうきんのワンシーンで
    元世界の娯楽品(本)で一瞬出てましたね

    原作ありきの作品だからですけどこのポーションと平均値は
    漫画の絵師が代わってしまっているんですよね

  25. wish より:

    ポーションのコミックってどうなったん?

  26. 桜爆進王 より:

    アニメも作成陣?ハズレてないし、実力あるところにはちゃんとアニメしてるの好感。

    そもそも、明らかにおかしい作画?なのにアニメ放送しちゃうのもどうかと思うが。

  27. No Rita より:

    ポーション容器が重要ってw

  28. n ec より:

    なろう発でも何でもいいんだけどwせっかくアニメ化されても低予算なんだか適当に作りましたアニメが多すぎるんよw
    今回のアニメ化にしても小説のバカノリでガチで作り込めば面白くなる要素はあるけど「ろうきん」の出来からしてお察しされるw
    「あぁやっぱりなろうアニメか」と期待通りのアニメを作らせるつもりならFANの一人として制作を中止して欲しいw

  29. S Kyouya. より:

    三作品以上ならクール教信者先生も数作品アニメ化されていますね。

  30. 桃園ラブ より:

    アルカディア号としか思えないアレ、どうするんだろう?そこまでいかないか。

  31. 00 libra_22 より:

    この作者さんの凄いところがこの三作品を同時に更新し続けてるのもヤバい

  32. もっちりんご2世 より:

    ポーション位は他の二作みたいなアニオリや変な改変やらないで作ってほしい

  33. yaー より:

    西尾維新先生は今ジャンプで連載中の漫画の原作もやっていらっしゃるので、凄まじい人生だなあと思います

  34. soc 6098 より:

    FANA先生おめでとうございます。
    3作の共通項に、割と世知辛い毒が入っているのがクセになります。
    できましたら、記念3作共通コラボの書下ろしを勝手ながら期待したいです。

  35. hagehagehage より:

    どこまでやりますかね。戦争とその終結まではやってほしいっす。鬼神の誕生が一番盛り上がるところですしね。

  36. フクリユウ より:

    カオルちゃんの悪巧みする時の
    目付きと笑みがめっちゃ好き

  37. Pod Gerion より:

    まじかーーーwこないだ冗談であと一本連載してる作品があるってどっかで書いたんだけど、マジに来たのかwwwいやいやすごいわw基本的にかなり軽い作品核人なんだけど、ちょいちょいいいエピソードはさんでくるんだよね、「ろうきん」でもドクターマッコイがらみはいい話だし、あの話はアニメでとりあげてほしいなー。いや、まじで作者さん、老後安泰じゃないの?wおめでとうといっとくわw

  38. 三楽斎 より:

    完結してるわけではなく、全部連載中ですしね。そしてラブコメ要素がない。女の子主人公である。女の子主人公がグラマーじゃない。むしろ貧。好きな人には好きな作風なんですよ。私も好きです。

  39. より:

    ログホラ完結させろ!!!?!!

  40. nagi凪 より:

    なんかラノベから漫画アニメとだんだんつり目になってってますね?

  41. T 1000型 より:

    うーん アニメ化は凄いけど
    3作品とも全く面白いと思えなかったんだよなぁ

  42. mezoute より:

    まあアニメ化するだろうなぁ、って思ってた

  43. :風俗の外道魔術師: より:

    パパ聞きの作者も3作品くらいアニメ化させてた気がする

  44. てぐ より:

    能均の先生かーーー!能均もっかいか作り直してくんねぇかなぁ……1番好きなシーンカットされてんだよなぁ……

  45. 譲治平良 より:

    「ろうきん」と「のうきん」って作者同じだったのか

  46. pjack より:

    なろう系の場合、コミカライズ成功が大きなポイントだと思う。アニメ化するのに制作的に有利で、原作小説、コミック共に売上増加が見込めれば出版社はゴー出しやすいと思うし。後はアニメ化に積極的なイメージのKADOKAWA系だと更に可能性が高まる、とかかな。

  47. クロロフィル より:

    ポーション頼みもアニメ化は嬉しいんだがアニメにするにあたってベースがどっちになるんやろか?
    コミカライズが途中から別の作家さんに変わってガラッと絵柄変わってから読んでないのよね(;´Д`)

  48. 翡翠狗城 Kushiro KingFischer より:

    しかFUNA先生は3作品同時連載してたのもすごい

  49. もちもっちー より:

    個人的にはのうきんもろうきんも、今回のポーションも、主人公が嫌いになる瞬間がチョイチョイあるのがなぁ…。

  50. ゆりンス より:

    FUNA3人娘が全員アニメになるとは思わなかった。一度は完結したのにここまでぶり返すとは

  51. つな より:

    暗殺貴族2期はよ…

  52. YAMAMOTORUMI より:

    ポーション頼みのコミックは電子書籍買ってたんだけど、絵師さん急に辞めちゃうんだもんなぁ・・・続き読みたかったのにw
    Web掲載のも読んでたんだけど明らかに最後の方はやる気あるのか?と、手抜きっぽい絵だった

  53. Raus より:

    能均、老金ってなんか語呂良くて好き

  54. ブリキカイザー より:

    ポーションと8万金貨は主人公の性格が似すぎていてウェブ版の更新を追いかけるとどっちがどっちだか分らなくなる時がある

  55. クーリン美和 より:

    同じ小説家だと バトンタッチあるかもね

  56. (哲学) より:

    還暦近いのにこんなゆとり物語書けるのすげーな

  57. 日和山育ちの鷹 より:

    全部主人公うざくてくさ

  58. Kaoru Thirdearth/参天地カオル より:

    「2度ある事は3度ある」
    ここで何処まで業界各所に名前を売れるかが勝負所かな…?

  59. B.B より:

    ろうきんはまだ良いけれどのうきんのように下手にオリジナルで改変しないで欲しい。何なら作り直して欲しいレベル。なんで改変するかな~?原作のままが良いのに。

  60. 佐久間弘明 より:

    3作品アニメ化は本当に凄いです。

  61. 工藤利夏子 より:

    漫画業界の高橋留美子は「リボルバーおばさん」と比喩されているのにめちゃくちゃ多いな

  62. 製菓専門目指してます より:

    トモちゃんは女の子について質問です!
    「原作勢の人教えてください」
    みすずちゃんはトモちゃんの事を恋愛として好きなんですか?

  63. 紅蓮花 より:

    今現在も3作品を毎週更新し続けていること自体、他の作家さんと比べても考えられないことでしょうね。

  64. ルート28 より:

    ログホラ続き読めてえよ…

  65. eraerando より:

    普通にアニメ化全て失敗してると思う
    雑な作りが酷い

  66. Cat Clala より:

    全く無名の時からこの作者さんを発見(くまクマ熊ベアーのくまなのさんのページから飛んだだけw)
    してファンになってたので素直にうれしいですが(のうきん)アニメでの改悪が凄まじかったので小説にある程度忠実にアニメ化されたらいいですね

  67. ペンドラゴンロイセムアヤロット より:

    のうきんのアニメはおやじギャグ等に迷走してしまって残念な作品に成り果ててしまったので、ポーションは忠実に進む事を祈ります。(のうきん原作は~好きなんだけど~♪ちょっと~アニメ脱線したんだよね~♪)
    パタリロやベルバラや健ちゃんシリーズを今の世代が知ってるとは思えないから、しらけたんだよなぁ。

  68. 火乃風鳴 より:

    おお・・・作者さん、いいお年だったのか・・・
    正直「分かり易くて、飽きっぽい」とは思っていたが、逆に歳を召されて「読者に分かり易いストーリーを書ける」と言うのも、凄いのかもですね。
    本当は「8万枚は、なろうらしくって、非現実的すぎて、最後は忌避感が強くなった」のと、「ポーションはまだなろうらしさの中でも、8万枚ほどおかしくも無い」のと、平均値は、何て言うか「男性の求める内容ではない」けど、まあよくある「女性優先の、ご都合にあるある」なので、好みは激しいとは思っていました。
    作者をバッシングしたいわけではないんですが、まあ「男が求めるストーリーでは無い」のは事実ですし?
    ただ「紳士枠(温かく見守る枠)」としてなら、好きな人も多そうですしね。
    8万枚も、あんな「火力に寄らない、ちょっと事件を解決する程度」にしておけばいいのに、どんどん不自然を通り越して、火力ごり押しの理不尽解決の上、後味が悪い方にしか展開しないから、見ていると「何この娘、気持ち悪い」と思ってしまう。
    もうちょっと「やさしさ」を挟んだ上で「双方WIN-WIN」に持って行けばいいのに、相手が不幸になる、しかも「手を出した相手だけでは無くて、状況知らない人まで不幸にする」と言うのを、(作者の筆が)平然とやるから、本当に何とかしてほしい。
    そういう意味では、この作者の中では「ポーションはまだマシな展開だからいいか・・・」と、諦めながら、期待しないで待っている。
    最初、8万枚も楽しみだったのに、アニメ1話見た所で、内容思い出して「あっ・・・蕁麻疹が止まらねえ」と、展開の浅さと、それを補おうとする不自然さが極まって、3話まで見て切ったし。
    平均値も、面白「かった」けど、結局「読者の求める内容とは違う(紳士枠(温かく見守る枠)」ので、例えるのなら「ニューエイジ枠?」な内容で、分かり易さを、できれば「分かり易い展開」で書けばいいのに、分かり難いく、予想しない(紳士枠(温かく見守る枠)なら、予想できるのかもしれないが)そうではない読者にとって求める展開ではないのが多すぎる・・・からこそ、人気を維持できているんでしょうね。
    この文面を見ると、普通に下げ落としているように書いていますが、逆です。
    そういう様に、「誰も求めていない展開」だからこそ、需要が見込めるんだし、「よくある内容ではない」からこそ、埋没しなかったんですしね。
    これはあくまでも「私が感じた事」であって、作者さんの年齢を考えても「凄い作者だな」と、素直に頭が下がる思いですね。
    こんな批評など気にせずに(見ないだろうけど)頑張って執筆してほしいですね。

  69. hari より:

    逆の感想を持ってる人もいるけど、なろうは画期的なんじゃないかな。
    今までの小説家の概念やめんどくさい手続きぶち壊して一般人でも才能ある人の作品が世にでるというね。
    性別や年齢関係ないってのもいいね。
    心配なのは、商業側が一般素人な作者を潰さないかということ。

  70. 玄米茶 より:

    なろうもいいけどそろそろ少女漫画系でアニメ化してほしいなー。親指からロマンスとか八雲立つ再アニメ化とかいいのいっぱいあるのにもったいない

  71. Muslim Isa より:

    まぁでも普通におもんないけどなww

  72. こたつねこ より:

    この作品は苦手すぎる。
    あまりにもなろうしすぎてて、読んでてしんどくなる。
    3作品連続でアニメ化したのはスゴいけど、中身が伴ってないような気がします。
    円盤売れるのかな?って思います。

  73. Masahito k より:

    FUNA先生のすごいところは、アニメ化したら、原作の更新ペースが落ちるのが一般的なのに、ほぼブレずに三作品とも毎週のように更新を続けられているところ。
    また、三作品ともほぼ同時に書き出して今も続けておられるところだと思います。
    連載複数本同時進行で処理される方は見たことがありません。

  74. 松原勇介 より:

    つ川原礫先生

  75. Pハァハァ より:

    金塊8万みたいな作品やからってコメしてたら・・一緒やったんかい!そら同じ様な作品やと感じるはずやわ・・金塊8万が面白いと感じる人は合うと思うけど面白くないと思ってたらイマイチかも・・制作会社でどうなるかがちょっと楽しみ。

  76. タカにゃん より:

    もう既に3作品くらいなろうからアニメ化されてる人は居ると思ってたが、まだだったのか。
    まさかFUNA先生がなろう作家で一番乗りを果たすとは思わんかった。

  77. Magg Marom より:

    そして、スタジオガチャに負けてアニメ化でこける未来を輪廻する

  78. 太田智博 より:

    相方運はない
    三作すべてで相方かわってる

  79. みどり猫 より:

    面白い作品を一本書ける人はそれなりにいるが2作品目が中々書けないは結構多く、アニメ化しても潰れず継続できる人はさらに稀だそうな。

  80. takuzoo より:

    ただ、ポーション頼みは途中でコミックの漫画家さんが変わってしまったですよね。しかも理由が漫画家さんが新しく別の自分の漫画を連載するからだったはずです。続編は書籍版のイラスト担当してる方になりましたが中々続きが見れないのがちょっとネックですね。

  81. 夢ノ兎 圭/Munoh.K より:

    NHK Eテレ放送のアニメだった、ログ・ホライズンがなろうアニメ化の先駆けだったんだ……。
    リアルタイムだったし、深夜アニメに触れる前に見た作品でもあったから感慨深いなぁ……。

  82. てるてる より:

    この人の漫画何周もしちゃうくらい面白い

  83. 厨二病末期 より:

    ログホラが10年前か、、、
    ままれ氏許さん(憎悪)

  84. たか より:

    俺はもう作者がいくら印税貰ってるのかの方が気になるよ

  85. もりっと より:

    ポーション頼みは、コミックの途中で作画担当が変わってタイトルまで少し変えたから、アニメ化する時どうするのかなぁ?って思ってたけど、やや続の方に寄せつつ、アニメ独自の画風になったかなってところですね。

  86. 初級Web作家・ムゲン より:

    ログ・ホライズンとまおゆうって同じ作者だったのか( ̄▽ ̄;)…

  87. mck より:

    幼女(に見える)女性主人公3部作だそうなので、次回作は多分作風を変えて来ると思われます、それも楽しみ。

  88. しの より:

    1作品だけど4回(4期)+劇場版アニメ化された丸山くがね先生も忘れないで!

  89. kei mikami より:

    確かにすごいのだけれど、ギャグの内容とかがかなり昭和なのよね・・・。
    主人公女子高生が転生していたりなのに中身は還暦前おやじ過ぎて辛い。

  90. 岩永治朗 より:

    FUNA先生の作品は随所に散りばめられた解る人には解るオタクネタが魅力なのだが、アニメでは著作権を気にしてかそこら辺が割愛されて魅力半減な気がします。アニメ銀魂位はっちゃけてくれれば良かったのに残念です。

  91. 白河さやか より:

    じゃあ次はエンジェリックリンク(DMMのソシャゲ、R18要素有り、シナリオだか世界感だかの担当がこの作者)のアニメ化ですね!

  92. 平仲徹 より:

    FUNA先生、おっさんになってからなろう書き始めたのに全部書籍化コミカライズアニメ化ってマジで凄いんすよなぁ……ただまあ数年前から天丼ばかりで目新しさが無くなって読まなくなったけども。

  93. taku minn より:

    うわ、がっぽがっぽやん

  94. ケンプファー より:

    ログ・ホライズンアニメ第三期を待ち続ける人生だった。

  95. ゆゆゆのゆ より:

    ロードス島はラノベなのか……? いや現代で出版したならラノベとして発売されていたんだろうなとは思うけど