【婚活中毒】結婚相談所で結婚できないまま、婚活中毒になる3つの理由

閉じてスタート ×

結婚相談所で結婚できないまま、ずっと婚活を続ける「婚活中毒」について。結婚出来ない「人」ではなく、結婚できない「仕組み」についてお伝えしています。「結婚出来ない仕組み」の話なので、誰にでも起こり得る事です。昨今の結婚相談所には希望条件を変えないまま活動し続ける事ができる仕組みがあるので、やめるわけにもいかず、中毒のようにずっと続けています。

<動画内で紹介しているもの>
◎検索を絞って年収300万の男性は見ていない

◎独身男性の年収で400万円以上は3割だけ

<チャンネル登録>

チャンネル登録がまだの方は登録しておくと
新着動画を公開後すぐに見つけやすくなります。

チャンネル登録していただけると励みになりますのでぜひよろしくお願いします!

質問や取り上げて欲しい事は、以下のLINEからご連絡ください

婚活にご興味ある方はこちらからお問合せください

#婚活
#結婚できない
#結婚相談所

コメント

  1. msx autom より:

    人対人、自分だって完璧じゃないのに相手に条件付きつけて、挙げ句「妥協」とか本当に失礼な感覚ですよね。

  2. 阿久津翔也 より:

    3:55 なるほど 候補(キープ)が 増えていくだけなのね。

  3. Yu i より:

    片付けのたとえ、わかりやすかったです。沢山いるとつい、欲張りになってしまうんでしょうね
    それで疲れて結局よくわからなくなる人も多そうですね

  4. 桔梗天児 より:

    婚活女さん、アナタの「お気に入り」フォルダー、いっぱいになっていませんか?
    その傾向に、ご注意ご注意……………

  5. かやま 平蔵 より:

    結婚相談所が連盟で繋がっているなら
    問題行動などの情報共有もしたら
    いいのにと思います。
    そうすれば婚活中毒患者は、
    減ると思いますがね。

  6. 桔梗天児 より:

    次々に新しい男性が入ってきて、よりどりみどり…………ですかぁ
    だが、待って欲しい 新しい男性が入っていると言う事は
    貴女を選ばず出て行った男性が居た可能性が高い 定番だが、もう選ぶ側とは思わぬが吉

  7. JZX100 MARKII より:

    とにかく謙虚になる事が大事ですねぇ・・

  8. joji jiban より:

    お気に入りリストの方にガンガンお見合い申し込みしてましたね。
    成立不成立関係なしに。

  9. 桃の助 より:

    今日本デリヘルさんたちが
    60分1万円でデキてる時代だから
    ソレに勝つのは
    普通、当たり前に不可能日本結果現実だと思うよwww

  10. なお より:

    どんどん新会員が増えていくから、
    「もっと良い人がいるかも」と決めきれずにダラダラ年だけ取っていく地獄

  11. kura sa より:

    ギャンブル依存症、アルコール依存症、買い物依存症、、、などと同じように、恋愛依存、婚活中毒になってしまうんでしょうかね。

    婚活成功の秘訣は「よし、このへんで手を打っておこう」と欲を出さずにほどほどで利確することらしいです。

    まずは期限(締切)を決めて、足るを知ることですね。

  12. shia shia より:

    約3年の婚活の末成婚にたどり着けた元婚活男性ですが、婚活市場の仕組みと女性を取り巻く環境から変な方向に引き寄せられがちなのは理解できます。
    ただ、それで誠意のない対応にかなり振り回されたのも事実なので、それでいて女性が婚活疲れとか婚活うつとか言われても「どの口が」と思ってしまいます。

  13. K. T. より:

    妥協できない? 選択の幅を広げる? 自分の希望しか考えない?

    なんかお買い物感覚としか思えないんですけど、、、
    相手を商品として見てるってことだよね?
    相手を人として見てないってことだよね?
    買い物依存と同じ構図にしか見えない。。。

    そんなんだから婚活始めるような状況になるんでしょうね。

  14. サイクロン より:

    これまで婚活で出会った男性をノートにきれいにまとめた40代女性の事例が某SNS上で出回っているのを今日見た自分としては非常にタイムリーな動画だった
    ノートには身長や年収、特徴などの所感など膨大なデータが記載されていて、これだけ会ったにもかかわらず結ばれないというのも、一種の婚活中毒だなって思ってしまう

  15. g honda より:

    締め切りを決めないでやるからダラダラになるのです。
    仕事でも何でも締め切りがあるとどんどん進むのです。
    賢い人は一年以内に決めると期限を区切って婚活するのです。その中で出会った人で
    理想の相手ではないけど67割ぐらい合ってれば それでよしとし成婚退会するのです。

    ダラダラになる人は完璧な理想の人を探すから決まらないのです。
    自分だって完璧じゃないのに理想をダラダラ追うからおかしくなるのです。

  16. だらがな より:

    現実の実際の結婚生活は、本当に嫌なことだらけです。あきらめなければならないことが多いし、必ず計画通りには行かなくなります。無一文になったり、負債だらけになることを覚悟しなければなりません。その上で、一緒に居られる人と結婚を決めた方が良いと思います。

  17. SEIJI IDE より:

    婚活イベントで男性が足りなくて二回主催者の知人から頼まれて参加したことあります。正直いってここまでして相手探したいと思わないですね。子供が欲しい訳ではないので偶然に出逢えた人と結婚出来ればそれでいいです。出来なくても仕方ないと割りきって生きていきます。

  18. Thai Views より:

    日本の婚活女性は実に意識が低いですからね。真面目に活動してる男性がかわいそう。

    というか日本女性は結婚に向かない人が多い。甘やかされてきたせいか知らんが。日本社会の仕組みも相まって。

    日本女性は婚活する前に海外に花嫁修行に行ったら?男性側や周りにも迷惑を掛けすぎなんだよ。

  19. ひろりょう より:

    奢ってもらうのが前提で楽しませてくれるデートを期待しているのかな?
    男性を上から目線で査定するのが楽しいのかな?
    と思いました。

  20. yuji ' より:

    男をどうジャッジしようが勝手だけど、オバサンになってから、ケツを持って来られても知らんよ?

  21. ダブスタフェミ騎士ひで星 より:

    年収300万円以上、25歳未満、Dカップ以上、身長150±10センチ、体重40±5キログラム、坂道AKB系統クリソツの女を希望するオレ様は、婚活中毒なんだろうねwwww

  22. 遠藤準 より:

    本気で他者の事を考えていなければ、言えないセリフを、営利団体の結婚相談所に携わっているのに、よく発言されているなと思われます。
    結婚中毒で泳がせている方が、利益としては収益にはなるはずですので。

    正直…、結婚相談所はあくまでも可能性の幅を広げているだけ。
    それだけのはずが、可能性を大幅に拡大させ過ぎて、肥大化しちゃった形が、今の地獄絵図なのかもしれません。

    多くの人が結婚して、幸せを手に入れている訳ではありません。冷静になって、結婚に対する認識を捉えて欲しい形でしょうね。その現実を突き付けられると、一気に冷めるんでしょうけども……。

    結婚相談所の職員さんは、他者の痛みを理解出来る人が従事して欲しいと心底思っています。

  23. プラム より:

    たとえ『もっといい人』がいたとしても、自分を選んでくれるとは限らない。婚活長引く人は大体の方が、見つけたら自分は結婚出来るはず前提の短絡思考なんですよね。相談所の仕組みはルールなんで仕方ないです、最初は男性がお茶代を支払うルールがどうにもならないのと同じ。仕組みがどうだろうとやはり最終的にはその人個人の問題で、長引く方は自己責任の結果でしょう。

  24. 猫好きオジサン より:

    ご自分の考え方を食い改めなければ結婚なんて出来ませんwこのご時世夢みたいな理想ばかり追い求めても時間の無駄ですねw日を追う毎に女性の市場価値が下落していく事をよーーーーーーーく考えましょうw乙です

  25. 高望みしない婚活日記 より:

    女性なんか時間が経つほど毒喰らって不利なんだから短期決戦で決めた方がいいのに。去年の自分と今年の自分でどれだけスキルアップしたか紙に書いてみればいい。ほとんどの女性は去年と何も変わってないところがマイナスだろうに