ミホークはかつて海軍大将だった!?
“海兵狩り”の異名が付いた本当の理由がヤバすぎた…!!
▼いただきマシュー回イッキ見
→
▼マシューさんTwitter
→
元王下七武海から現在はクロスギルドに所属している
“鷹の目”ジュラキュール・ミホーク
赤犬サカズキ 青キジクザン 黄猿ボルサリーノ
藤虎イッショウ 緑牛アラマキ 黒腕ゼファー
に加え、かつて大将として名を馳せていたミホーク…
その頃にシャンクスと出会い決闘の日々を送っていた!?
そこで起きた事件が“海兵狩り”という異名に繋がる…!!!
コヤッキー と とーや と マシュー でお届けする最新考察!
※最新ジャンプ 6.7合併号 onepiece 1071話 まで の ネタバレ ・ 感想 ・ 考察 を
含みますので、コミックス派の方はご注意くださいませ
ヒカル・たっくーをはじめとする豪華ゲストが多数出演✨
総登録者数1000万人を超えるインフルエンサーが集う祭典
「いくしまる万博」が1月27日Zepp横浜にて初開催!
▼概要はこちら
いくしまる万博2023
2023年1月27日(金)
会場:KT Zepp Yokohama
開場 16:30
開演 17:30
出演者:
コヤッキー(コヤッキースタジオ・コヤッキーVlog(仮)・THE SILENT DOG)
とーや(コヤッキースタジオ)
ヒカル(ヒカル(Hikaru))
たっくー(たっくーTVれぃでぃお)
ずま(虹色侍)
タカシ(オネガイシマス海賊団!!!)
よよよちゃん(よよよちゃんのお部屋)
みょん(THE SILENT DOG)
ネイビー(THE SILENT DOG)
のすけ海鮮丼(Another Blue)
and more…
※出演メンバーは予告なく変更になる場合があります。出演者変更に伴うチケットの払い戻しはいたしませんので予めご了承ください。
▼いくしまる万博2023のTwitterはこちら!!
【いくしまる万博Twitter】
アカウント名:いくしまる万博2023【公式】
@ikushimaruexpo
※新たな情報など随時更新されるのでフォローお願いします
▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」(コヤチャン)
→
▼【19時更新】巷に転がる都市伝説紹介チャンネル「コヤッキースタジオ」
→
▼コヤッキーがスタッフ2名と音楽ユニットを結成!!
音楽チャンネル『THE SILENT DOG』
→
◆コヤッキーの個人チャンネル
「コヤッキーVlog(仮)」
不定期更新+生配信をしてます♪
→
▼SNS
◎ コヤッキー
・twitter→
・LINELIVE→
・Instagram→
◎ とーや
・twitter→
・LINELIVE→
・Instagram→
◎コヤッキーチャンネルスタッフ
・twitter→
・LINELIVE→
▼公式LINEアカウントやってます!楽しい情報、限定動画など見れるよ「TKFamily」!
登録は無料です!!
→
▼かわいいオリジナルLINEスタンプ!
コヤッキーチャンネル~日常編~
→
コヤッキーチャンネルゆるふわスタンプ
→
コヤッキーチャンネル~コヤフェス編~
▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8番9号 竜王ビル5階
株式会社いくしまる. com コヤッキーチャンネル宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております。
#ワンピース #ミホーク #ワンピース考察
ワンピース 1071話 最新話 考察 ジャンプ ネタバレ 注意 伏線 回収
コメント
みんな黒馬のこと忘れてない…?
前の大将ってセンゴク,ゼファー,つるじゃなかったっけ?
でもミホーク追われるのは久しぶりみたいな事言ってなかったっけ?
ガープが大将から中将に下りたって可能性はないのかな?
ガープ、センゴク、ゼファーの三大将
ミホークはゼファーの後釜の大将を倒したんじゃない?
無いかなw
そういえば、今になっての疑問なんだけどミホークはどうやって、シャンクスの拠点まで行けたのだろうか?
もしや、シャンクスのビブルカード持ってたりして!
大将を殺した大将なんて揉み消せないし世間からしたらどーするの?って話で海軍は大将2人、元帥、ガープを連れてでも倒さなきゃ信用なんて戻らないし
世間に知られてなかったとしても元大将が海賊になりそれを七武海に引き込むというよくわかんないことされても信用なんてなくなるし
そもそも海軍はみんなを守るため、天竜人を守らなければいけない存在なのにこんな意味わかんないことできるわけが無い
シャンクス追いかけていたのも面白い剣士がいるくらいでしか思ってないだろ。
考察で新しい視点で見るのはいいけど考察ってその根拠も必要だけどそれの矛盾点も解消することがほんとうの考察だと思う。都合が良すぎてめっちゃ反論したくなる。
昔の3大将はドラゴンじゃないかなーと思う
3大将は十二支に関係あるっぽいし
それならミホークがソードとかの方が理解できる。海兵狩りって異名があれば海軍が寄りつかないから同士討ちにならないし、平穏を望んでるのは海賊行為をしたい訳じゃないから。剣使うの上手いし。
斬新だけど面白い説ですね、いつも切り口が他にはない角度や視点からで凄いですよね〜
大将は干支の中の動物だと思ってたから
緑牛
藤虎
ゼファー(龍)ゼファーのギリシャ神話に出てくる西風神の英語名→風といえばドラゴン
それかカイドウが大将になってたかも
センゴク(羊)
黄猿
青キジ(鳥)
赤犬
って感じで、鳥被りでミホークが大将は違和感しかない
面白い!
絶対ないでしょ
ミホークってちょっとやる気出すだけで強いやつらでも騒ぐよね 頂上戦争でも赤犬、黄猿も驚いてたし
海軍の剣士枠はたしぎに期待しましょ(笑)
最後辞める時に襲われて倒したから裏切り者的な意味もこめて海兵狩りつけられたのかもしれない、ミホーク性格的にも嵌められ裏切り者扱いされそうだし。
あともっとも意外は元大将でおいだされたから来ないだろう的な意味かもしれない。
昔は海軍剣士として雨のシリューも居たしな
よくよく考えたら、格下の海賊団を追いかけ回してるって趣味悪っ!!
マシューくん色抜けていい感じの髪色や
エンドポイント知ってる人に入ってたら確定できるな
ゼファーって黒腕じやなかった?
アオダイショウのところしょうもなすぎて笑ってしまいました。
剣士ならイッショウいるんじゃね?
天竜人の直属になりそうにないし、昔に大将だったとしたら若すぎるような…
もうコヤッキーさんが過去一って言ってくれなくなっちゃいましたね!
さらにそこからのミホークSword説
ミホークがゾロと戦うにはミホークが黒ひげ側につくか、海軍かそれ以外の対立構造にならないと成立しないですよね。。
ミホーク、組織的なもの嫌いな理由が、元海軍というのもおもしろいですね
あおだいしょうで吹いた
ミホークもし海軍にいたのならSwordだったかもしれないですね
ミホークてビジュアル的にドラキュラ、吸血鬼の能力持ってそうだよね。
モーリアとも何かありそうな気がするし…
もしかしたら能力者になった時に自制が効かず部下の血を吸いまくって海軍辞めてたりして?(海兵狩り)
三大将に増やしたみたいな発言なかったっけ?
緑鷹……
未成年に大将任せるわけないやろ。
海軍最強剣士は藤虎でしょ!
カイドウが、海軍に捕まること7回(?)(記憶は不確か)というナレーションがあったから、カイドウにミホークが海軍時代に勝ったとまでは行かないけど捕らえられたことがあったんじゃないかな。
カイドウ、ミホークが若くして海軍に勧誘、所属してたならルッチの天才感が薄くなる笑笑
藤虎じゃなかったね
ロジャーが死刑になる時、見物人としてミホーク出てきてたよな?
とーや君キレッキレじゃないですか
やっぱ木曜日って感じ
海軍の純粋な剣士ってほかに
たしぎ
モモンガ
ストロベリーがいますよ。
マシューの考察の正解率を知りたい
ミホークがルフィ達に興味を持った理由って、シャンクスからニカのこと聞かされてたのかもって思いました。
ラフテルの話をロジャーから聞いた白髭と同じように、
シャンクスとミホークもそれに近しい関係に感じてます。
だからこそ、意気投合した際にゴムゴムの秘密や、ニカのこと、世界の秘密についてロジャーから聞いてたのかも。
シャンクスが時系列いじれる能力者だとすれば、この考察はゼロではなさそうな気がする!
たしぎおるやん
そんなわけあるかーって思ったw
考察面白い!
だとしたらコビーとかいるSWORDもミホークが作ってたりして
ゾロと同じように海賊狩ってその賞金で生活
暇つぶし兼肩慣らしで海兵も狩って
追われるようになり海兵狩りの異名がついた
海兵は狩られるし海軍では太刀打ちできない
その結果海賊行為を認める代わりに海兵狩りをやめて海軍の力になるように提案
これが思いの外他の海賊の抑止になったから人数を増やして七武海制度ができた
この流れかなと勝手に思ってた
青大将は田中邦衛なんだよなぁ
ミホークが船に座ってる時は、船底どころか竜骨断っちゃってるよね。
8:08 この辺で小さい女の子の声みたいなの入ってない?気のせい?
海軍の剣士最強はボガードだ!
にわかで申し訳ないですが、そもそもミホークって海賊って言う立ち位置なんですか??? 捕まる以前(初登場時)のゾロみたいな感じだと思ってるんですが。
次の大将は橙兎か橙鼠でしょう。
黒馬さんは(。・ω・。)
もともと海軍にいたのだとすると、普通にクロスギルドなどやらずに海軍に戻るのでは?
政府にもミホークにもメリットが無さすぎる。
それよか怪しいのは、ドラゴンさん!
世界最悪の犯罪者
政府側の人間から革命家に
元海軍大将黒龍説!
マシューさん!この説召し上がれ。
7:42 くそwこんなのでwww
ガープが大将やれよって言われ続けられてたわけだから
「空き」が正解なんじゃないか
さすが的中率0%の男。
海賊狩りのゾロが海賊であるように海兵狩りのミホークが海兵なのはありえそうですね
今回も面白くて納得度の高い考察ありがとうございました!
七武海制度の始まりも今後何らかの形で明らかになったらいいなー
海軍側の剣士といえば!ヘルメッポさんを真っ先に思い出しました。
ミホークはただの一剣士だと思う。
カームベルト越える技術も、海軍だったから知ってるんですかね
結局、全部妄想ww
加山雄三さんの若大将シリーズの映画で黄猿のモデル?田中邦衛さんは『青大将』って呼ばれていたそうですよ♬
とうやさんはそのことを知っていたのか偶然『アオダイショウ』って言ったのか気になってしまいましたw (=^ェ^=)
力で鳴り上がれる海賊と違ってキャリアも無しに15歳で大将は天竜人直属にもなるし政府の体裁が悪いとは思う…
元海軍大将が海賊行為を許されるという大事件
最近とーやくんのボケのクオリティがどんどん落ちてる気がする
この考察に付け加えると、黒い2人(ゼファー、ミホーク)が海軍を辞めて、白い(センゴク)が上に上がっていってるのもおもしろい。
白星、黒星?みたいな?笑
役不足の使い方間違えてるよ(笑)
ましゅー回の雰囲気好きすぎる、考察も納得できるし最高すぎる
仲間殺しはあの目になるのか
片腕を無くしたシャンクスを追わなくなって、片目がないゾロは追いかける…?てことは、ゾロの片目は開眼したりするのかな?
モモンガ「…」
ミホークがもと大将なら、大将の立場と七武海の立場の違いって天竜人を護衛するかどうかやから、中将に降格せさるか、新しい役職に就かせれば良かったのに
可能性としてはあるけど、元海軍大将を七武海としていろんな権利認めるのは
海軍としての尊厳が無くなるから薄いと思いたい
ミホークが「久しぶりだな。追われる立場に戻るのは」って言ってたけど、海軍➜王下七武海なら、いつ追われてたんだろ?
海軍になる前だとしても若すぎるからなぁ
一人の海賊と言えば、ゲームのパトリックレッドフィールドもそうですよね。
黒馬出てきてるやん
黒被りする?
これはマジであり得るな。
確かに大将って基本単独行動ですもんね。青キジ、緑牛、藤虎しかり、、。ミホークの単独行動も類似している気がしますね。
クリーク追っかけたってライバルは見つからんやろ
ミホ海軍の服とか1ミリも似合わなさそうだけど、説得力はある。
尾田せんにはエピソードミホークとか話作ってほしいなー
そもそもコングはどうなん?
考察浅すぎてつまらん!
ミホークの昔の異名は”海兵狩り” そして今は “世界最強の剣士”
ゾロの今の異名は”海賊狩り”
後々 ミホークと戦いそしてミホークを超えた時にゾロが”世界最強の剣士”となると我は考察する!w
だからゾロは ルフィを裏切るような伏線を貼られているけど、全然そうでは無い!
海軍大将は日本の俳優や歴史上の人物をモチーフにされていますが
ミホークがモチーフにされている日本人はいないので大将説は無いと思います。
これだと腕喰われた頃のシャンクスが、
10億(カタクリ)クラス→大将クラス
になっちゃうから、ヒグマさんの評価が上がる、、
一般人大量虐殺したりオハラの生き残りをわざと見逃しても中将から大将に昇格できるこの世界で後の四皇を追いかけ回したからクビってのはないんじゃないか?
コビーが海軍に入る時もと海賊だったら海軍には入れないみたいな描写があったのに、懸賞金35億の男を海軍に入れるとは思えない。
大将だったら、知名度で出るはず。
マシューいいぞーマシューガンバレー
それはないな