1071話もぶっ飛んでましたね!予想外の展開でした!
すでにいろいろな考察がされていてドキドキしてます・・・
皆さんはこの展開をどう考察しますか?ぜひコメントで教えてください!
■人気の動画
鳥肌が止まらない…実は最強だった千両道化のバギーを徹底解説!
1053話でとんでもないことになった!最新懸賞金ランキングTOP10
■前回の動画
赤髪のシャンクス実は○○…正体全考察まとめ※ネタバレ注意
■再生リスト
・ワンピース最新話
・ワンピースランキング
・ワンピース考察
・ワンピースまとめ
・ワンピース伏線まとめ
コメント
バトル漫画あるあるだけど伝説を持つ最強格のジジイキャラは殺した方が主人公の成長にもなるしおもろいからな。
リュウケン、カメハメ、亀仙人、一龍、山爺、ヒルゼン、白ひげとか。
ガープが死ぬなんて…
いやだぁぁぁぁああ
尾田先生の作画ミスとかで黒ひげの指3本になって弱体化入ってくれぇぇ
そもそもガープが黒ひげ倒しちゃったら物語的にねぇ
やはり D は自由だ!
コビーが裏切り ガープが倒される
ロジャーと本気で殺し合えるってことはたぶん全盛期でガープ>レイリーだよな。
と、考えるとガープは正面からやり合って黒髭と互角以上に渡り合える可能性もあるのか。
主人公の仲間が敵の本拠地とかに単身乗り込んで行って返り討ちに会うのは昔からのジャンプあるあるだからなー。
ここで黒ひげがガープに勝てば非能力者最強クラスにも勝てるっていう実力を証明できるし黒ひげが勝つだろうな
ガープが黒ひげに殺されたらルフィが黒ひげ倒す理由できるなあって思った
ガープvs黒ひげ
ロジャーと互角に戦える非能力者海兵…
黒ひげとの戦闘で闇に葬られたあるロジャー&ガープvsロックスのシーンも流れればだが、それがガープの走馬灯になるか…ペドロの時みたいに出番という名の死ぬときの役目が訪れるのならば、コビーを助けるかわりに死ぬのか…
ただでは死なない、せめて黒ひげに一生消えぬ傷は与えて、麦わらの一味vs黒ひげ海賊団の戦いで黒ひげ陥落の布石になってほしい…
ドラゴンが現れる
ガープは死なねぇ
ガープ死んだら嫌だけど、ガープの本気の描写は見てみたい
ローとの戦いで疲弊したティーチをボコリそう。
でも簡単にはボコらせてくれないやろうなぁ…
ガープ、クザン、ローが共闘して黒髭倒してなんやかんやでローが四皇入りしたらいいなあ
っと思わせて、ガープ組圧勝説。
個人的には黒ひげも怖いけど、ラフィットも何か不気味だな。
黒ひげはハチノスにいない。
ガープは、腕もしくは体の一部を失ってコピーを助ける。
危機一髪のところをクザンかセンゴクが助けに来てくれる。
ローが生きていてルフィに不老手術したら熱い(ルフィは寿命がみじかくなってるから)
ガープ死ぬのはないだろー
ルフィをどんだけ地獄に落とすんだよ(笑)
1:05Dの一族だし、ルフィのじいちゃんだし、仕方ない。
火の傷の男=サウロが濃厚になりました。サウロは現在エルバフにいて、キッド達がエルバフ近海に着いたことから。
コビーを使ってガープを誘い出して黒ひげの作戦でボコボコになるってのがありそうで怖い。クザンは味方であってほしい。コビー死なないでくれ!ガープ死なないでくれ!
サカズキはガープが許可なく四皇ティーチと戦うことを知っても、あえて止めようとはしないと思います。むしろ、自身が掲げる正義に反する厄介者のガープがここで消えてくれれば好都合と考えるかもしれませんね。ガープもローも最後まで生きていてほしいです。
黒ひげ海賊対ガープwithソードが濃厚なら、きっとどこかで消息不明のドレークも参戦するのだろうな!
ワンピースを賭けたラストバトルは麦わらの一味と誰になるんだろう?
クザンVSガープの死闘が始まるんじゃないですかね?
で、読者だけか黒ひげ海賊団の誰かの前でガープを蹴り砕く。そこで『ガープの死』を演出してサカズキに誤情報を与え世界政府に伝えることで何かしらの政府側の『闇』を炙り出す。
クザンはSWORDでは無いが今回のことで密約を交わす予想です。その際にガープが納得して乗る交渉材料が必要ですが…
センゴクは一緒に行かないのか?
ガープが黒髭に勝ったとしてじゃあラスボスは誰になるのか。イム様なのか?まぁ何より黒髭がここで負けるなんかありえへんと思うなー
青キジが裏切ってガープに味方し戦局が海軍寄りになった所でシャンクスが1人で現れて黒ひげに味方してガープが負ける感じ
くまが無敵奴隷って市民にも知れ渡ってた事なら
ドレス老婆でくまのシャツ着せてた母親はどんな心情で着せてたんだよ…日本で言うならUber配達員や土方、清掃員、風俗嬢のシャツ着せてる様なもんやん
ハチノスにキャプテンクロ現る。
ゴムゴムのカネにより脳が揺れた事がきっかけで覚醒。覇王色の覇気を纏う。
天下無双のシャクシにより、ガープ諸共海賊はほぼ殲滅。
ロー⇒医師、特に心臓に関連するキャラ
ガープ⇒ロックスを知っている、実際に戦ってるキャラ
この二人が対戦相手に選ばれるという事はつまり黒ひげの正体公開の為の人柱となる展開
ローは兎も角ガープは死亡⇒コビー覚醒って流れだと思う
非能力者だから黒ひげのクロウズは効かない、その程度か強みは
解説ありがとうございます❤
鬱漫画は好きだけどワンピースで鬱展開はあまり見たくない
ガープやめて
黄猿はルフィに倒されるだろう
クザンvsキッド(クザンはエルバフの空白の100年の書類)
ティーチvsロー(ティーチ軽傷)(ロー重傷なりながら逃亡)
ルッチvsボルサリーノ(ルッチを足止め)ガープvs???(黒ひげ海賊団幹部)ルフィvs???(黒ひげ海賊団幹部)黒ひげ海賊団は戦力を大きく広げている。赤髪海賊団の動向も気になる…
でもエルバフに行くのは他の海賊団と同じ…となればエルバフに着いているかもしれないキッドとクザンと赤髪海賊団幹部クラスの戦闘になるが早々に赤髪海賊団は撤退はする…エルバフ近郊で弱った海賊団を襲う…だがクザンとキッドは一時的に同盟を組み赤髪海賊団の幹部と一戦交えてお互い痛み分け…
ルフィvs???は状況によるボルサリーノがベガパンク救出なのか兵器を持ち帰ることなのか…でもボルサリーノがセフィラム目的ならベガパンクを敵に回すことはしない…それならベガパンクに恩を売ってベガパンクを脱出に手を貸す…その後にガープvs黒ひげ海賊団幹部の戦いに交じる。海賊島ハチノスは海軍の占拠する。メモメモの実を使いビックマム海賊団と百獣海賊団の記憶を操作して赤髪海賊団の戦うのための準備をする。
キッドがエルバフに行くのが衝撃だったwww
老いもそうだけどそもそもの戦闘力で考えると
ガープの方がレイリーより高いはずだし
レイリーは引退して数十年に対して
ガープはいまだに現役であることから
タイマンなら引き分けぐらいがいいかな
そこに連れてく戦力とコビー恐らく
捕まるローがタフネス見せつけて
共闘も一応可能なはず根拠として
ガープはセンゴク同様半分隠居だし
ローとセンゴクの関係も知っているから
共闘することで見逃す可能性はある
ここにクザンが入れば逃げ切れるはず
ナルトの自来也みたいになっちゃうのかな…
麦わら一味の最後の仲間はクザンだろ!
ネテロも老いてメルエムに勝てなかった。
ガープまで死んだらルフィのメンタルが持たんぞ…
次こそ誰にも止められない