▼重要
※最終話278話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※最終話278話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼今回の考察
最終話までで最強だったのは…
▼引用
Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 様
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
ーー
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【サムネイル掲載】
おぐら卍様
【動画内に掲載】
74様
310… 様
ALT+9774様
Choco 様
DaisyFlauriossa 様
Darlin様
ell絵 _ エル様
k.c 様
Lan 様
maco 卍様
maru 様
Mhi 様
MHUi15 様
Misumi 様
mygiorni様
Shugetsu♦︎秋月 様
Shyrose 様
TAKA様
tsuka 様
VIVI 様
WAFALO 様
xiao pa 様
XShurin 様
zittolini 様
あかや 様
あぽろ。さん様
あや驚いた顔 様
いぬ次郎 様
おぐら卍 様
おにわとり様
オレオバタ様
こんにゃく様
じゃ様
じゃね 様
ジュン 様
しょーき様
スルメイカ子 様
ちまき 様
ちゃみこ 様
つごくん 様
パピコ 様
びす様
ペう様
ヘラクレス様
ほぬ 様
ぽむ pomme様
めじろ様
もふびい様
らず様
ラトリ 様
ルナ坊様
一條 様
円様
塩パン 様
月華 様
刻身すえいも 様
此処 様
脂質のといけ様
樹様
秋霧 様
小二病 様
貯金 様
彫色様
綴アンナ 様
梅居様
麦ひばち 様
麻倉アラタ 様
味ぽん様
路面 様
앙뛰 様
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
※上記イラストを使用している本動画の転載はお辞め下さい
▼ご連絡
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士指導の下、書籍の内容を考察するにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
Hope:
Candyland:
Cloud 9:
Spectre:
Colors:
Energy:
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
Youtube :
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #考察 #東京卍リベンジャーズ
コメント
皆の思う”東リベ最強ランキングTOP10″を教えて下さい
最後タケミチは強いよね
刃牙とワンパンマン並みに最強が決まりきってるよな
1位真一郎だと思う
個人的には、タケミチのパワーは星4くらいでいいと思う。
カクチョーは大寿より下だと思うカクチョーはワカとベンケイ同時には相手にできないと思いました
ワカと弁慶って何歳ですか?
せんじゅネタキャラ並みに何もしてなかった
ドラケンが最終決戦にいて欲しかったな
タケミチはタフネス星10でしょ!
イザナよ
最強は武道だと思う。だって死にそうになるとタイムリープするし未来視も出来るしw
大寿は伝説2人に圧倒してるからドラケンはともかくカクチョーよりも強いと思う
真一郎は?
ドラケン生きててほしかった
流石に大寿は鶴蝶より強いと思う
相変わらずせんじゅよりイザナの方が強いとか言ってるアホがいるな
東リべの動画好きや
久しぶりの千咒!
イザナは生きていれば二年後千咒と並ぶ可能性はある。
てか、黒い衝動発動してもっと強くなりそう。
カリスマ性とか凶悪さとか、数値化出来ないものを考えると、イザナは勿論、稀崎とかももっと上位だろうなーと。
モッチーの方が竜胆単体より強いと思うし、獅音の方が一虎より強いと思う。
稀崎は頭脳一点なのに圧倒的に強すぎる。
喧嘩だけはできないが、喧嘩が出来る人間を操れるのである意味最強まである。
武道のタイムリープ、真一郎のカリスマ性も同様。喧嘩以外が強すぎるんよなぁ……
ドラケンは一生No.2でいてほしかった
大寿は鶴蝶より強そうだな…
鶴蝶はワカのスピードに気づいてなかったしいくらイヌネコと戦ったあととはいえ本気を出した黒龍コンビを余裕で倒す大寿には勝てなさそうだなぁって思った
サウスとタケミチはどっちが強いかで結構別れるけどマイキーよりサウスの方が攻撃スピード遅いだろうし未来視で避けまくる耐久戦でタケミチが勝てそうな気がする
ここにきてこれは熱い
一虎が千冬より弱い…
明らかにドラケンより弱い描写がされてたからこれで満足だけど、でもあの謎の強キャラ感がある半間は最後まで好き
武道がサウスに勝てるイメージつかん
タケミチは確かにマイキーに善戦したけど、タケミチの未来視はタイマンでしか強さを発揮しないし、色んな要素を考慮すると、千寿やサウスよりは弱いと思う
みんなの好きな名言集とか見たい
マイキー最強!!マイキー最強!!お前もマイキー最強と言いなさい!!
で結局一虎は強いのか弱いのかどっちなんだい‼︎w
真一郎は、普通に強くね
音の響きが各場所で違うね
イヤホンつけてたらマジでしんどい
19:05 灰谷兄弟の写真逆じゃない?
時間ない人用
29:35
カクチョーってワカとベンケイに1対1でギリ負けそう
あと三途と真一郎って評価しづらいよな
シンプルに鉄パイプで殴られ続けても死なないって頭おかしいよねマイキー
チート
サウスが一位じゃね
未来の格闘家としての経歴がすごする
編集頑張ってんのに申し訳ないけど
ちゃんと読んでないだろ、なんで
下位互換のドラケンが大寿に勝てるねん、
普通に大寿>イザナ>ドラケン、ほんと
ドラケンはyoutubeで過大評価やろ
ベンケイと大差ないわ
マイキー>サウス>武道>千咒>大寿>イザナ
>ワカ>ドラケン>ベンケイ>半間>鶴蝶
一位マイキー(黒い衝動)
二位武道(覚醒)
三位サウス(黒い衝動)
四位千壽(本気)
五位イザナ
六位真一郎(闇堕ち)
七位柴大樹
八位ドラケン
九位若
十位ベンケイ
マイキー
武道
サウス
千咒
大寿
イザナ
ドラケン
若
半間
弁慶
鶴蝶
アングリー
乾
ぱーちん
九井
長内
ムーチョ
場地
春千夜(武器なし)
一虎
真一郎
ぺーやん
三ツ谷
千冬
八戒
モッチー
蘭
チョメ&チョンボ(同率)
スマイリー
竜胆
柚葉
きさき
あっくん
班目
丁次
清正
かな。真一郎は情報不足でパワーぐらいしか情報ないからこの辺。異論あればどぞ
コンクリ凹ませるとか中2の時の場地でも出来てる
東リべの半間とか、ああいう物語を掻き乱してくる訳分からんやつ大好きなんよな笑
マギのジュダルとかああいう系
千寿男性だったらサウスに勝てる
とりあえず死神と道化が気になりすぎて
これはかなり納得w
マイキー
サウス
タケミチ
千咒
ドラケン
大寿
鶴蝶
イザナ
ワカ
ベンケイ
公式の情報で鶴蝶のがイザナより強いって言われてるらしいから俺的には鶴蝶のが上かなって
あとタケミチのが能力は強いけど、タケミチのパンチがサウスに効くとはとてもじゃないけど思わないな…
伏線を回収しない最終話が終わった今、イザナ・サウス・せんじゅは登場しなくてもストーリー成立したなぁ
引き伸ばしだったんだろうな
それより伏線回収してほしかったな
毎回思うけどやっぱかくちょうとたいじゅ逆だと思うんやが
普通に真一郎強くないか?
マイキーはケンカは強くなかったけどとか言ってたけど回想シーンで普通にタイムリープについて聞き出すために大人数を一人でボコボコにしてるし、マイキーが死んだ時も壁ボコボコだしね。しかもタケミチみたいにタフとか言ってるから相当なバケモノだと思う。
急にお風呂場で収録したような声になるの面白い
マイキー
サウス
武道
千壽
大寿
鶴蝶
イザナ
ドラケン
ワカ
弁慶
イザナ>せんじゅ
ドラケンは最後まで活躍みたかった…