映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌「第ゼロ感」
=========================
10-FEET
9thアルバム「コリンズ」
2022.12.14 RELEASE
◆Disc1(全形態共通)には映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌「第ゼロ感」、『THE MATCH 2022』大会テーマソング「aRIVAL」、ドラマ24『バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~』オープニングテーマ「アオ」ほか全15曲収録。
▶︎Disc1全曲トレーラー
《Disc1》全形態共通
01. SLAM
02. 第ゼロ感
→2022.11.9 Digital Single 映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌
03. 和
04. ハローフィクサー
→2019.7.24 18th Single
05. まだ戻れないよ
06. aRIVAL
→2022.6.18 Digital Single『THE MATCH 2022』大会テーマソング
07. ブラインドマン
08. 123456789101112
→2019.7.24 18th Single『ハローフィクサー』カップリング曲
09. アオ
→2021.3.10 20th Single テレビ東京系列ドラマ24『バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~』オープニングテーマ
10. 炎
11. 彗星
→2020.10.14 19th Single『シエラのように』カップリング曲
12. アリア
13. おしえて
14. シエラのように
→2020.10.14 19th Single
15. 深海魚
◆Disc2(完全生産限定盤/通常盤B共通)には映画『THE FIRST SLAM DUNK』劇中音楽 (10-FEET Original ver.)全5曲を収録。
▶︎Disc2全曲トレーラー
《Disc2『THE FIRST SLAM DUNK』劇中音楽 (10-FEET Original ver.) 》
01. 暁の砂時計
02. Alert of oz
03. Slash Snake
04. BLIZZARD GUNNER
05. Double crutch ZERO
◆完全生産限定盤/初回生産限定盤には、全4日間開催した2022年の京都大作戦より、10曲のライブ映像と各日のオフショット映像を収録。
▶︎特典DVD「京都大作戦2022~今年こそ全フェス開祭!~」トレーラー
《DVD「京都大作戦2022~今年こそ全フェス開祭!~」》
<DAY1> VIBES BY VIBES / aRIVAL +オフショット映像
<DAY2> アオ / 火とリズム / シエラのように +オフショット映像
<DAY3> ライオン +オフショット映像
<DAY4> Fin / ハローフィクサー / back to the sunset /CHERRY BLOSSOM +オフショット映像
《GOODS》 完全生産限定盤のみ
10-FEET 25周年ロゴ 赤いリストバンド
●完全生産限定盤 <2CD(Disc1+Disc2)+DVD+GOODS>
UPCH-29450 5,940円(税込)
※十字折デジパック、透明スリーブケース付き豪華仕様
※10-FEET 25周年ロゴ 赤いリストバンド封入
●初回生産限定盤 <CD(Disc1)+DVD>
UPCH-29451 4,070円(税込)
※デジパック仕様
●通常盤A <CD(Disc1)>
UPCH-20643 2,970円(税込)
●通常盤B <2CD(Disc1+Disc2)>
UPCH-20644/5 3,850円(税込)
=========================
【CDショップ別購入者先着特典】
■TOWER RECORDSおよびTOWER RECORDS ONLINE
「NO MUSIC, NO LIFE.」クリアポスター(A3サイズ)
■amazon
メガジャケ(各形態別)
■セブンネット
オリジナルモバイルスタンドキーホルダー
■楽天ブックス
オリジナルコルクコースター
■他全国CDショップ・ECサイト
オリジナルステッカー(サイズ:6cm×6cm)
■UNIVERSAL MUSIC STORE
オリジナル2023年ポスターカレンダー(A3サイズ)
※特典は無くなり次第終了となります。事前に各店舗/オンラインショップまでご確認ください。
※特典は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※詳細は各店舗/オンラインショップへお問い合わせください。
=========================
<10-FEET “コリンズ” TOUR 2023>
1月16日(月) 熊本B.9 V1
1月18日(水) 広島BLUE LIVE
1月20日(金) 高松festhalle
1月23日(月) 浜松 窓枠
1月25日(水) 静岡LIVE ROXY
1月27日(金) 甲府CONVICTION
2月6日 (月) 周南RISING HALL
2月8日 (水) 佐賀GEILS
2月10日 (金) 長崎DRUM Be-7
2月14日 (火) 大分DRUM Be-0
2月16日(木) 宮崎LAZARUS
2月18日(土) 鹿児島CAPARVO HALL
2月22日(水) 松山W STUDIO RED
2月24日(金) 高知CARAVAN SARY
2月28日(火) 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
3月2日 (木) 米子AZTiC laughs
3月4日 (土) 松江AZTiC canova
3月13日(月) 水戸LIGHT HOUSE
3月15日(水) いわきclub SONIC
3月17日(金) 郡山HIPSHOT JAPAN
3月22日(水) 青森Quarter
3月24日(金) 盛岡Club Change WAVE
3月28日(火) 秋田CLUB SWINDLE
3月30日(木) 山形MUSIC 昭和 SESSION
4月10日(月) 滋賀B-FLAT
4月12日(水) 奈良NEVER LAND
4月14日(金) 和歌山SHELTER
4月18日(火) 神戸 太陽と虎
4月20日(木) 徳島club GRINDHOUSE
4月24日(月) 金沢EIGHT HALL
4月26日(水) 富山MAIRO
4月28日(金) 長野CLUB JUNK BOX
5月10日(水) 新潟LOTS
5月12日(金) 福井県 県民ホール
5月18日(木) 北見ONION HOLL
5月20日(土) 帯広MEGA STONE
5月22日(月) 旭川CASINO DRIVE
5月24日(水) 小樽GOLDSTONE
5月26日(金) 函館club COCOA
6月6日 (火) 岐阜club-G
6月8日 (木) 四日市CLUB ROOTS
6月12日(月) さいたま新都心HEAVEN’S ROCK
6月14日(水) 宇都宮HEAVEN’S ROCK
6月16日(金) 高崎芸術劇場 スタジオシアター
6月20日(火) 千葉LOOK
6月22日(木) 熊谷HEAVEN’S ROCK
〜FINAL SERIES〜
10月12日(木) 京都KBSホール
10月16日(月) KT Zepp Yokohama
10月20日(金) Zepp Fukuoka
10月24日(火) 仙台GIGS
10月28日(土) Zepp Sapporo
11月1日 (水) Zepp Nagoya
11月7日 (火) Zepp Osaka Bayside
11月14日(火) Zepp Haneda
11月23日(木祝) 沖縄 ミュージックタウン音市場
詳細はオフィシャルサイトまで
=========================
#10feet #コリンズ #第ゼロ感 #SLAMDUNK
コメント
10-feetが305cmでバスケのゴールの高さなのも痺れる。
サッカーはドラゴンアッシュのファンタジスタ
バスケはこれ
10-feetの3人がAJ1黒赤、AJ5、アシックス着用してるのも良いですよね
ショーホクメンバーのバッシュ
こんなかっこいい曲でも、映画の映像思い出して泣きそうになる。こんな不思議な感情初めて
映画版の楽曲に期待してたが、期待を大きく上回り映画館で聞いた時は最高にカッコ良過ぎて衝撃受けたわ
内容にフィットし過ぎてて…
井上先生、10feetに本当感謝しかない
10年ほど前、アルファーステーションでよく流れてた10ーFEET
今も現役で活躍されていることに感激しました。
この曲は昔の様な泥臭さはなく洗練されています。
正直原作マンガ読んだだけだとなんでこの系統の曲なんだって思ってたし
そう思ってた人が多くて予告時の評判いまいちだったのもわかるけど
この映画の雰囲気にここまでマッチして疾走感のある超カッコいい曲になってるとは思いもしなかった。
映画を見る前と後でめちゃめちゃ印象が変わった最高すぎる曲。
Awesome !!!
やっとやっと
今から劇場でこの曲を聴くことができるっ!!!
テンション上がっとります!!
slamdunk~!
めっちゃ泣きながら見てた
송태섭…뚫어
ネタバレ
ドリブルはチビが生きる道のところがくそかっけぇ
たった今映画観終わってここに来ました。あのシーンを思い出したくて、、、余韻に浸ります!
おい……見てるか谷沢……お前を超える逸材がここにいるのだ……!!
宮城リョータ theme song
내 나이 40… 울어버렸다
左手は添えるだけ
I would call it the 宮城 リョータ theme song! On Fire!!!
スラダン世代でも何でもない私がこのイントロ聞くと、
先日夜更かしで見た桐谷さんのドリブル姿しか思い出せませんw
2004年に10-FEETファンになりました。第ゼロ感がどうしても劇場で聞きたくて、アニメ101話ぜんぶ見直して映画を見に行きました!!
10-FEETがこんなに話題になって、本当に本当にうれしいです( т т )
個人的にビーイングの曲はタイアップ狙いすぎててスラダンに合ってないと思ってたからやっと本物のスラダンに合う曲ができてうれしい
이노우에 감독님 !! 너무 감사합니다.
최고예요 !!
노래도 소름 돋게 최고입니다.
10-FEET‥ 初めて聞いたけど歌あんま巧ないなぁw
見た目に花があるわけでもなければこれという尖ったものも無いしいくらでも代わりがいそうなバンド‥
まぁこれしか聴いてないけど曲は良いかな。でもボーカルの下手さがどうしても気になる
キーが低めでメリハリも無いから今一盛り上がらんのが個人的に思う所
2回観たけどまた観たい
スウィツァジャクショウ!
いい曲だ。
After I watched the movie, this song kept coming to my mind
Firstはポイントガードのポジション番号なのでりょーちんが主役。Secondはシューティングガードなのでミッチーが来ますね!
송태섭 뚫어!!!
一、二、三、勝つ!!
疾走感に泣かされるの初めてだったかも
가슴이 웅장해진다 韓国のファン
文句言ってごめんなさい。神でした。
マンウィズ感つええ
뚫어 송태섭!!!!!!!!!
休符が秀逸!無駄な音が全くない!
音を無くす時間がある事って音楽作る上では勇気が要ることなはずだけど、曲の緊張感が高まってて、ホント凄いセンスだと思う。
映画では、こんなにカッコイイ曲の入れ方があるんだって心底感動した!
서태웅은 마이클 조던을 모티브로 만들었다 서태웅은 정말 대단한 선수
ジョーダンでバスドラ踏むのよいな〜
最初聞いたときMAN WITH A MISSIONかと思った
ジョーダン5やっぱクソカッコええな
深津が最高だったわ
멋져요! 음악이 좋아서 슬램덩크 감동이 두배!
일본 락은 예전부터 창작 토대가 깊이 있고 풍부한 것 같음. 감각 있어요
The vibes tho…
ほんと大好きこの曲。
毎日聞いてる。
これ聴く度に、リョータの駆け抜けるシーンがでてくる。
ガチかっこいい!
韓国人です。素晴らしい 曲ですね。曲からやっぱりリョータ(韓国名: ソンテソップ)の感情が確かに感じられますね。
曲は言わずもがな最高なんだけど、TAKUMAがAJ1bred、NAOKIがJAPAN L、KOUICHIがAJ5white履いてるってのもニクい
슬램덩크 정대만 서태웅 채치수 강백호 주연으로 다나오라고ㅠ
개쩐다 이노래
Switch da 着火 you なんか… 瀬戸内寂聴の歌やと思ってた
スラムダンク読んだことなかったけど、この曲がカッコ良すぎて映画を見に行って泣いて、どハマりしました。
스프라이트 잡쒀!!
노래개좋다
3:50
スラムダンクの漫画を知らない者です。観に行こうと思ったキッカケは、トップガンを観に行った時に予告編でこの音楽がカッコ良かったから。公開日と「試合開始」という大きな文字とこの曲のハードロックがカッコ良すぎでした❤
イントロだけで鳥肌がヤバイ!めちゃくちゃカッコイイ!大好きなスラダンのED主題歌10ーFEETが担当してくれて感謝でしかない
映画館にわざわざこの曲を聞く為に、行っちゃった(笑)2回もみた映画は、スラムダンクが人生で初✨
私は、スラムダンクの熱狂的なファンです
定期的に読み返す漫画はスラムダンク
☆その時々で心情が異なり、選手に思い入れをして漫画を読み進めていく
良く、男性とスラムダンクの漫画で盛り上がるのは私の中で鉄板❤
개지림 ㅋㅋㅋㅋㅋ
❤❤❤❤❤❤❤
It’s super nice.
I want you to be part of the next bleach installment!!
第ゼロ感もLove rocketsもどっちも最高すぎて脳内で流れてまた思い出して泣きそうになる毎日。
最初正直「誰やねん」って感じだったんだけどめっちゃかっこよかったです。すみませんでした。
湘北入ってよかった
この曲ずっとマンウィズが歌ってると思ってた
映画館の大音量で聴くこの曲はヤバかったなぁ。帰りのイヤホンで聴く音じゃ物足りないくらい。
노래 들을때 마다 감정 컨트롤이 불가하네요. 슬램덩크는 정말 내 청춘 그 모든것이었나봐요.
잘부른다 뿅
0:51から3秒間のタメがすごく好き
노래 개 좋다
10-FEETとThe Birthdayが主題歌!と情報が流れた時の批判の嵐を曲で全て吹っ飛ばした!さすが!
イントロといいシャウト感ある掛け声といい、めちゃくちゃマンウィズの曲を感じるw
databaseでTAKUMA呼んだし、次は10-FEETの曲にタナパイとジャンケンも呼んで欲しいな
10-FEET、なんか思ってた感じと違うなぁ、、。
まぁ、これはこれで良いんだけど。
なんか10-FEET感ないなぁと思ってたらマンウィズに似てるし。
なんか、らしさが薄れてる感じ。
無いわけじゃないけど、この曲が10-FEETが歌ってるって実感があんまり湧かないなぁ、、、。
オシャレな感じに歌ってるというか、、、映画に合わせてる部分もあるんだろうけど、、、。
もっと違う、、勢いとか、ノリとか、ゴリゴリ感というか、、、もっとより良いの出せただろ、、、俺の知ってる10-FEETなら
この仕上がりが好きな人には申し訳ない。
が、10-FEETはこんなもんじゃないと思うぞ、、、。
ハイスタに何を教わってきたんだ、、、
今日運転しながら聞いたんですが、クソかっこよくて聞き入ってしまいました。
今日映画観てきた!テンフィやっぱいいわ〜
무한반복
ドリブルこそチビの生きる道だろうがよ!!!
いやー最高すぎるんよ
Swish da 着火 you!!!!!!!
これ聴きながら山王戦見るのにハマってる
23년 최고의 음악과 퍼포먼스❤
あそこのあのシーンでこれが流れるって事前に友達から聞いてたのに、思わず足を組み直してため息が漏れた
ニッタニタしながら大泣きした
뚫어!!!! 송태섭!!!!!!!!!!!
i don’t understand anything in Japanese but i still love Japanese music. it just sounds better than any other music
Wiki情報だけど、バスケットゴールの高さ10feetで「届きそうで届かない距離」って意味も込められた名前らしい。
過去のスラムダンクで使われた楽曲が強すぎて、どうなるんだろ?と思ったら何コレ!?何の違和感も感じんどころか、作中流れた瞬間涙ブワって出たやん。どうしてくれるん?!もう一回観に行かんと、大事なとこ涙で見逃したやんw
10FEETはスラダン世代とピッタシマッチするよねぇ流石
どれだけコピーしたことか
懐かしいなぁ
4:20 「スウェッター着用」にしかきこえなくてやばい
멋져요..
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️워어우 워어!!!!!!
正直最初はマンウィズ!?と思ったけどこの曲聞いて10-FEETに興味持った
film redよりすき
ちょっとマンウィズ感あるな