【呪術廻戦】もうすぐ描かれる乙骨VS羂索の展開を超解説した結果・・・ 呪術廻戦 ネタバレ 2023.01.012023.01.02 閉じてスタート × チャプター 00:00 OP 01:19 スペック 02:46 近接戦闘 05:01 術式 07:09 領域展開 08:48 勝ち筋 10:19 羂索の奥の手 %VideoCaptions%
コメント
【投票欄】
・このコメントに今まで一番好きだったシーンorセリフをコメントください
・このコメント以外に記載しても無効票となります
・動画で使うので選んだ理由も記載していただけると大変助かります
大変お手数ではありますが、ご協力いただけると幸いです。
1です
失礼だな、純愛だよ♥️
知らなかった!出し切った後があるなんて!これがデザート!
石流好きなので
あんま意味ないけど落ちろって呪言使って欲しい
相手が反転術式使える人なら体の一部分を取り込んでも影響ないから、ワンチャン五条先生の術式コピー済みもありえる?
羂索って体術は五条との2トップじゃなかったっけ。脹相の鮮血避けてたし相当の動体視力もあると思う。そういえば閉じない代わりの効果ってその都度変えられるんだろうか。
3級は1万人、2級は10万人準1級は50万人、1級は100万人、特級は1000万人ということで
まぁ羂索はタイマンで倒すよりも複数人で力を合わせて、って方が物語的にも綺麗な気がする
乙骨のコピー条件は「コピーする対象の呪力を取り込む」ことだと思う
近接戦闘は普通にメロンパンだと思う。体術作中トップクラスだし反転術式+領域2回展開しても大丈夫なくらい呪力量もある
滑舌を縛りに内容を濃くするのか
リカが宿儺の指食べたらどうなるんだろう…
総監部には術式を「里香」って申告してるみたいだけど、何かあいまいだよな…
術式の本質はまた別にありそうというか…
例えば、魂を現世に留めて使役する術式とか?さすがに味方が使ってて能力じゃないからないだろうけど
乙骨死ぬの嫌だなぁ……
九十九、お兄ちゃん戦読んでメロンパンは乙骨で倒せるか微妙な感じになってきたな
乙骨覚醒して今の状態で無限の呪力量を持てるようになってほしい
なんならかのタイミングで九十九の術式コピーとかしてそう
個人的には、河童の領域が、ドラゴンボールの精神と時の部屋みたいに運用されていくと思ってる。
あの領域は、結界外と内の時間の進み具合が違いから
乙骨がリカを今後使えなくなる縛りを課したらワンチャン勝てる線みえてくれ、、
ざけんなや 呪力が練れん ドブカスが
みんな大好き直哉くん心の一句です
乙骨の領域展開はリカの顕現条件が、無条件になると思う。コピーも無条件で
九十九特級だしまだ死んで無いと俺は思ってる
メロンパンの領域でピンチ→仲間の助太刀により乗り切る→直後に乙骨の領域でドカン
お兄ちゃん生き残ってくれたから、乙骨にメロンパンの手札教えてあげれば大分有利だと思うな
羂索が余裕ぶってる時に乙骨が黒閃でぶん殴るシーンは是非漫画に欲しい
ペイン六道みたいな能力だなメロンパン
乙骨は他のキャラとは違って無限の可能性があるから、強さ考えるときはほぼほぼ予想になっちゃう
負けるなママ❤
まぁ羂索は真希と乙骨あたりで倒すんじゃねーか、ストーリー的に
宿儺は五条、虎杖、伏黒、藁人形で倒す
どっかで芥見は王道を書くって言ってた気がするし
メロンパンの術式は脳を移して身体を移動できるやつですよね?今身体を持ってる夏油の術式はともかく何で虎杖かおりの術式も使えちゃってるんでしょう?
リカに重力食らわせてインターバルで乙骨がうずまき食らうデジャブだけはやめてくれよ…
流行語大賞…?年明けに?
まぁ別にいいけど。
多分作者は乙骨気に入ってると思うからすぐ死ぬことはないと思いたい…
九十九が黒閃使えてたら勝ってたかな?
乙骨の模倣の条件次第な気もしますね。
例えばもっと簡単に模倣できてしまった場合、羂索の重力は重力の反転術式で無効化出来るでしょう。
正直現段階だと乙骨だけ単独での国家転覆が可能かと言われればかなり微妙な気がするので、領域展開しかりその辺にまだ強さの秘密がある気がしますね。
けんじゃくの呪力量おかしいんだよね。反重力構築を術式反転で使い続けてんのもやばいしそれで領域展開とかどんだけの消費量だよ。その間に反転術式で回復もしてるし領域展開した後もすぐに自身を領域として出力上げるとかいうことしてるし読みながらこいつどんだけ呪力あんねんって思ってた
乙骨は情報少なすぎてね…
他キャラによるミスリードも多く感じるし
個人的には五条の術式をコピーしていてほしい
まあつかえないとは思うけど
それくらいじゃないと勝てる未来が見えん
普通に反転術式で呪霊を殴り殺せばなんとかなりそうじゃない?
五条悟の領域展開を0.5秒だけ使えるみたいな描写ありそう
有識者の方に教えていただきたいんですけど、リカ完全顕現の5分間って
・コピーの術式の使用が可能
・コピーの術式+コピーした(ストック含む)術式の使用が可能
のどちらでしたっけ?
乙骨vs石流で、領域展開で焼き切れた乙骨の術式が回復して宇守羅彈(烏鷺の術式)を使ったタイミングってまだ5分のリミット中だったんでしたっけ…?この辺りうろ覚えで…
余裕ぶっこいてる羂索のうずまきを烏鷺の術式で跳ね返して欲しい
乙骨は怒るとありえんほど強くなるからな
乙骨はまだ若いし覚醒がありそうなのも肝よね
リカちゃんが石流負けたのって、
時間制限が来て完全顕現できなくなったからで、それまではギアが上がる前の段階でブラスト込みの石流互角だから、ギアが上がったリカちゃんは単体でも石流以上だと思う。
いいね、こういうバトル動画もっと欲しい
真希vsケンジャクとか
宿儺が倒してくれないかな?
劇場版の乙骨の「蝶よりも花よりも丁重に扱え…!!」が好きです!リカちゃんには今まで下に出て苦しめられてたのに、大事な友達のことになると強い漢になるのがかっこいいです!
こんだけヘイト溜め込んでるから爽快にぶっ飛ばすんだろうなぁ
3:57 術式反転ですかね
全部壊して
全部だからね
お姉ちゃん
からの覚醒がめっちゃ好き
ここまで主人公が出ない方が面白い漫画ある?
乙骨里香、復活! 次号は休載です。
乙骨メインで何週か戦闘描写あって割とはちゃめちゃやってたのにまだ全容見えてないのいいね
このチャンネルマジで尊敬する
頼む死なんといてくれ乙骨
ここ一番でブギウギ出るんじゃないかな。案外こういうシンプルなものが厄介だから
虎杖ママに反重力あるから虎杖も覚醒して使えるようにならんかな
せっかくお兄ちゃん生き残ったんだし、虎杖との共闘で倒すって王道な展開が欲しい。九十九を前座に使ったんだし、それくらいして良いと思う。
公式ファンブックで乙骨の術式は
『里香』になってるからそもそも「模倣」でなはないと思う。しかも『里香』となってる事から外付けの術式と呪力の備蓄の「リカ」では無い事が分かる。それにリカとの接続で「術式の使用」ってあるけどそれは「リカの術式」の事でないでしょか?
つまり「模倣はリカの術式」であって乙骨自身の術式でないと言うことです。
それに『模倣=乙骨』は石流と烏鷺の解釈であり乙骨自身が「術式が模倣」と発言してない+リカと接続するまでの戦闘で乙骨が模倣を使わなかった(使えなかった)事
が理由に挙げられます。そもそも術式は呪術師の体に刻まれてるものなので術式使用に2人は要らないと思います。
乙骨は『リカの術式の模倣』
『乙骨自身の術式『里香』』『領域展開』この3つを駆使すればメロンパンに勝つ可能性は上がると思います。
5分制限どうすんねん
乙骨、覚醒する展開とかないかな〜