▼重要
※劇場版FILM RED &1070話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※劇場版FILM RED &1070話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼引用
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション様
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【動画内】
Ahappyface 様
Alejandro Favela 様
AlinaJames様
Andrés Silva Guzmán 様
anecan 様
artofide 様
Barock 様
DaisyFlauriossa様
Dasha KO様
Deyvid Endo 様
ĐNLN 様
Duto 様
Foonie™ 様
hicham 様
I5様
jasonzart 様
Leaf19様
Living 様
Louie Henson様
Mavis Hdz 様
mc_dumb様
Raine様
RYO 様
SantiagoMg_art 様
shiredora様
Suzu 様
Zitto 様
zunou様
うし様
おにぎり 様
かぁびぃ 様
かまきり 様
きゃきゃ様
ニジハヤシ 様
バッチゴーヤ 様
むささび 様
もこ 様
ようかん様
阿幺様
銀之丞 様
紫のりゅうき 様
谷立 様
天生 様
東雲 様
藤田 チョビ様
立華 桜 様
涼Liang 様
楮楓 様
樂 様
焰 様
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
▼SNS
【TikTok】
【Twitter】
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士指導の下、書籍の内容を考察するにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
Hope:
Candyland:
Cloud 9:
Spectre:
Colors:
Energy:
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #考察 #ワンピース
コメント
黄猿は今後どう動くと思いますか?
1 ?
いち
黄猿ちゃんは1人で3つの役やってるからなぁ…
海軍大将,芸能人,子供園の園長…
赤犬なくど
動画パクられてるよ
普通に黄猿と戦ってほしい。
ロギア系の悪魔の実って覚醒するとどうゆう影響与えるんだろう?
やっぱり黄猿は裏切らないんじゃないかな〜。黄猿がルフィの味方しちゃったら政府対抗出来なくない?一時的に共闘するなら可能性ありそう…
ゾロvs黄猿vsルッチの構造になりそうな…
黄猿が裏切るって考察してる人達は揃えて言うけど、裏切るつもりなのに軍艦をどんどん呼べはおかしくねーかな⁉️
ヤマトが仲間に入るのも確実みたいな事連呼していたけど結局ワノ国に残ったみたいな。
黄猿が裏切るんだとしたら、赤犬のリアクションが気になるね。
敵のままでいいと思う。2年前に手も足も出なかった一味がどこまでやれるか見てみたいから。
ピカピカの実の覚醒が巨大な王国のエネルギー説
ピカピカ覚醒して、武装色纏って攻撃とかありえるかな
この調子でいけば元3大将が他の海賊に加担していく…
て、ことは赤犬が入るところはヒグマやドンクリークがいる最強な海賊団だな。
最新話のあの終わり方からすると、ベガパンクを抱えるルフィたちを逃す手伝いはすると思う
確かに容易という伏線を貼ってる以上、今後脱出は難しい展開になるかもしれない
けれど“どっちつかずの正義”の意味をわかる展開を期待したい
80万人いった!!
光圧グローブという明らかな黄猿メタな発明品があるのもレーザーの他に黄猿を研究してたら出来たぞ!ってなると腑に落ちるな。黄猿まで裏切ったら赤犬のストレスが大噴火だよ・・・
黄猿は間違いなく覚醒してるでしょうね
黄猿が麦わらの一味に勝てる未来が見えない
黄猿のあの発言は、
CP0の3人とセラフィム4機
から逃げ切るのは麦らぁ一味の実力なら容易だけど、黄猿が保険をかけて大量の軍艦を島の周りに配備してるから
『想像通りの結果にはならねぇよ』って言ったんだと思う。これが一番意外性があって ニカ VS 黄猿 のビッグマッチも実現するから、絶対にこうなる何よりの証拠だと思う
黄猿いいね
黄猿のレーザー再現方法は間違っている可能性が高いと思います。
フランキーがビームを出すのは、ベガパンクの研究由来です。
そのフランキーが血液の生成に驚いていた描写がありましたので、レーザーの再現に関しては純粋な科学技術の可能性が高いです。(ビームサーベルも作ってたような…)
血統因子も知らない可能性もあり、その場合には黄猿の研究由来ですらないかもしれません。
ベガパンク本人の脱出には成功するけど、パンクレコーズの機能を停止させられてほとんどの知識が失われる、とかじゃないのかなと予想。
こういう考察者がいるから小田先生ストーリー変えるんじゃないの?
急にみんな覚醒しだすやーん
ルフィがルッチに対して優勢な戦いを繰り広げたあと、黄猿がルフィの仲間になり、更に一方的にルフィ優勢になる展開は、ストーリーとして盛り上がらないので、このあとルフィは黄猿とガチンコの戦いになり、最初は良い感じに戦えるが、そのあと黄猿の覚醒した能力に少しピンチになるんじゃないかなと…。今のルフィの実力を、黄猿との戦闘で読者に見せてから、覚醒した黄猿に苦戦するルフィが、ベガパンクの研究による黄猿の弱点を教えてもらい、黄猿との戦いをルフィの辛勝で幕を閉じる。決着の前後でベガパンクは死ぬ。と予想します。
皆がペガパンク敵になると
言えば仲間になります。
てことは、ゴロゴロの覚醒で電気エネルギーを無限に生み出せるからベガパンクが言ってた動力っていうのはゴロゴロかな?
シャボンリー同様くまが逃がす!
黄猿「おぉ〜、これはぁ…きくねぇ〜。」ベガパンク「変な声出すな黄猿!!」…オェェ。
なんか突飛な話ばかり。妥当という言葉も使ってるけど、そのほとんどが想像とか妄想の域を超えてないと思う。考察では少なくともない
黄猿とは敵対した方がおもろいやろ
黄猿が言っていた軍艦が革命軍のもので、どうやってドラゴンたちが本拠地からエッグヘッドまで短時間で来たかは、ピカピカの実の覚醒で他者の高速移動が可能になったとしたら熱い
タイトル詐欺はやめた方がいい
ぴかぴかふぁんねる あっても面白いと思うw 逃げれねーよw
80万おめ
黄猿が裏切ったら海軍の戦力大幅に減るぞ?いつしか起こるニューマリンフォード頂上戦争を視野に入れると黄猿は海軍にいるべきだと思う、麦わら海賊団がニューマリンフォードに押し寄せてきたら藤虎と緑牛じゃ対処できねぇぞ?
2年前の黄猿に手も足も出なかったゾロが黄猿とやるとことか見てみたいな
考察が雑
赤犬「1人になってしもうたのぉ」
わっしは裏切るかもねぇ~
ボロクソに言われてて草
えまだピカピカって覚醒してなかったの!?
この人ってワンピースが完結したらどうやって食べて行くんだろ
相対性理論を元に時間を超えるのでは?
黒髭との相性バツグンだなと思ったり光エネルギーで無限のエネルギーを生み出すみたいなことにならんかな?
黄猿がCP0と戦闘になると思う。
元々、黄猿が行っていた任務はサイファーポールの殲滅。
何話か前にCP5、CP7が消えてるってゆーのも黄猿がやった事。
黄猿が海軍を裏切るというより
海軍(赤犬)が世界政府を裏切るんでない?
最近こじつけが酷すぎるな
なんか風邪ひいてる?
大将がちゃんと四皇ぐらい止められるぞ?って実力をちゃんと知れた
コビーとルフィの戦いも見たいよね。
ルフィとティーチが対照的な感じだから、クザンが黒ひげ海賊団に加入したように、ボルサリーノも麦わらの一味に加入っていう展開とか見てみたい。可能性はほぼないけど
悪魔の実の特性でロギアは遺伝子の抽出が難しいというベガパンクの話から鑑みて最終的にはルフィと黄猿の一騎打ちが展開されると思っています。この世界情勢ウラで糸を引いているのは誰か?世界政府、海軍本部、革命軍、これら全てに通じている可能性がある男
そこまで考えてないんじゃね?
覚醒したマゼラン最強説
結構これ推してますw
黄猿が組長はもうクレヨンで草
ガープがなんでハチノスに行ったんですか?
サボがいた島、あれって
実は黄猿の覚醒攻撃と言うのは
無いんでしょうか?
島を燃やし続ける赤犬と
凍らせ続ける青雉の覚醒能力。
ベガパンクとの研究により
覚醒を大幅に超えた力を手に入れてても
可笑しくはないかなと…。
SWORDは来ない気がする
緑牛みたいな他の戦力連れてのコビー救出が最優先じゃね?
四皇なんだし大将もフルボッコにしてほしい
ベガパンクと黄猿が兄弟分というのは可能性がかなり高いと思いますね。まず黄猿の協力がなければレーザー光線の技術は再現できなかったでしょう。
それに加えて戦桃丸の親分(上司)がベガパンクでその兄弟分の黄猿を伯父(叔父)貴と呼ぶのもしっくりきます。
そろそろ大将の一角が崩れるところも見たいけどな。
あれ、いつものTwitterのトレンドは?
流石に言われすぎたか
まさか…?
パシフィスタやセラフィムのレーザーは、黄猿が覚醒した力で機械に付与した力なのでは…?
だからパシフィスタやセラフィムはその黄猿特製のレーザー砲を搭載することで擬似的にレーザーを使用可能になってる?
覚醒するの遅すぎるだろw
こいつのこじつけ飽きたからずっと見てなくて久しぶりに見たら相変わらずで草
何でもかんでも覚醒って笑
黄猿はどっちつかずの正義 この時点で裏切ることも考えられたろ
赤狗、裏切られてばっかで可哀想に。
ベガパンクと黄猿に関係性があるのは間違いないと思う。
海軍の作戦はベガパンクを保護することで、「思った通りの結果にならない」はCP0に殺されることはないがベガパンクの身柄は海軍がもらうということ。
黄猿が海軍裏切るとかじゃなくて世界政府が一枚岩でないことが示されるんじゃないかな。
広告多すぎ
いつもタイトルやサムネが誇張しすぎで信用出来ないな。黄猿裏切り確定って書いてなかった?
やまちゃんの動画を尾田先生が見てたら毎度考察が外れる結果になるよな
これだけ研究させてるんだから、黄猿はさすがに無視はしないが、どっち付かずでベガパンクだけ逃してルフィ達と戦う三つ巴あるかな。
誰一人通さない黄猿、始末したいCP0、追いかけたいルフィ。どっちつかずに戦う黄猿もいい。
もしかして黄猿が10人目の仲間か!
CP0に歯向くのと海軍を裏切るのは正確には違うような気がします
黄猿は裏切ろうが裏切らまいが、トドメの一撃を放つ前のタメの時間が長すぎるから誰も殺せないし誰かに邪魔されるに1票。
黄猿がSwordだった場合、
ベガパンクの脱出・保護・戦桃丸救出を麦わらと協力することを条件に、コビー救出・黒ひげ戦闘(ドレーク捜索?)を麦わらが協力する
って言う一時的な同盟を組むことになったら楽しくなりそう
今黄猿がゾロと戦ったらどうなるんだろ。ルフィと戦ったら秒殺されるのはわかるけど。
個人的に、海軍はベガパンクを飼い殺しにしたいんじゃないかと思った。それなら、
CPは危険因子であり闇を知ったベガパンクを暗殺したい。
海軍はベガパンクを保護したい。
ベガパンクは上の縛りから逃れて自由になりたい。
になって三つ巴の対立構造が出来る。
海軍と麦わらの一味は「ベガパンクを生かす」という点で利害は一致するが、ベガパンクの去就が一致しないから協力出来ない。CPと海軍は「海賊は敵」という点で利害は一致するがベガパンクの生死で揉める。というより手を組むと裏でベガパンク生かそうとしてるのが政府にバレるから手を組めない。
仁義なき戦いでも田中邦衛はよく菅原文太を裏切ってたからね・・そういう事でしょ
まさかガープが動くとはな…
毎回考察というか1+1みたいな当たり前の事しか書いてないような…?考えられる可能性羅列してるだけだからあまり間違うことは無さそうだけど。
やっぱ、やまちゃんの考察1番わかりやすい‼️ONE PIECE考察界の中で
このチャンネルの編集凄いな
どっちつかずって言うのは 海軍か海賊かのどっちつかずってのはあるかな?
コメント失礼します!
いつもだいたい結論を言っている時に流れるBGMの曲名ってなんですか?
ピカピカの覚醒は、時間を止めると言う能力になったりして、ジョジョの承太郎と同じ理由で時間停止が出来る見たいな
或いは、時を超える能力で過去や未来に行き来する能力
又は、光によって相手を消滅させる、消す力、光の熱で人や物質や無機質を消滅、滅却させる能力かなと個人的に思う
黄猿は、麦わらとベガバンクの救出は容易だけど、脱出したその先は上手くいかないって言う意味だと思う
ベガパンク&黄猿vs麦わらの一味&CP0とかも案外面白そー笑
もしかしたら、黒ひげ海賊団10人目に加担したアオキジと対称として、麦わらの10人目は裏切った黄猿かも?
シャボンディーでドレーク思いっきり蹴っていたけど?