ルフィたちが上陸した未来島 エッグヘッド に事件多発中!
自由と解放を象徴する太陽の戦士ニカになったルフィのギア5覚醒に対抗する
覚醒フォルム に変身したルッチ。
メインの戦いに注目が集まるなか、本当にやばい伏線は黄猿にあった!?
元帥 となった 赤犬 が対応に追われる中、黄猿 が受けた任務とは一体…?
重要となってくるのはベガパンク、黄猿、戦桃丸の親密な関係。
CP0は実は裏切りにあって騙されている!?
ドラゴン率いる革命軍と今でも繋がりがある海軍内部にスパイとして存在!?
そこから浮かび上がるボルサリーノ=内通者の疑い。
どうなるエッグヘッド編!
ここから怒涛の 伏線 が 回収 !?
悪魔の実の覚醒や正体が徐々に明らかになる展開!
最終章 に向け、加速しまくる物語を見落とすな・・・!
コヤッキー と とーや で 最速 レビュー をお届けするジャンプ回!
※最新ジャンプ2号 onepiece 1069話 まで の ネタバレ ・ 感想 ・ 考察 を含みますので、
コミックス派の方はご注意くださいませ
▼コヤッキー とーや、そして超豪華ゲストが登場する
「いくしまる万博2023」の詳細はこちら!
いくしまる万博2023
2023年1月27日(金)
会場:KT Zepp Yokohama
開場 16:30 開演 17:30
出演者:
コヤッキー(コヤッキースタジオ・コヤッキーVlog(仮)・THE SILENT DOG)
とーや(コヤッキースタジオ)
ヒカル(ヒカル(Hikaru))
たっくー(たっくーTVれぃでぃお)
ずま(虹色侍)
タカシ(オネガイシマス海賊団!!!)
みょん(THE SILENT DOG)
ネイビー(THE SILENT DOG)
のすけ海鮮丼(Another Blue)
and more…
▼いくしまる万博2023のTwitterはこちら!!
【いくしまる万博Twitter】
アカウント名:いくしまる万博2023【公式】
@ikushimaruexpo
※新たな情報など随時更新されるのでフォローお願いします
▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」(コヤチャン)
→
▼【19時更新】巷に転がる都市伝説紹介チャンネル「コヤッキースタジオ」
→
▼コヤッキーがスタッフ2名と音楽ユニットを結成!!
音楽チャンネル『THE SILENT DOG』
→
◆コヤッキーの個人チャンネル
「コヤッキーVlog(仮)」
不定期更新+生配信をしてます♪
→
▼SNS
◎ コヤッキー
・twitter→
・LINELIVE→
・Instagram→
◎ とーや
・twitter→
・LINELIVE→
・Instagram→
◎コヤッキーチャンネルスタッフ
・twitter→
・LINELIVE→
▼公式LINEアカウントやってます!楽しい情報、限定動画など見れるよ「TKFamily」!
登録は無料です!!
→
▼かわいいオリジナルLINEスタンプ!
コヤッキーチャンネル~日常編~
→
コヤッキーチャンネルゆるふわスタンプ
→
コヤッキーチャンネル~コヤフェス編~
▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8番9号 竜王ビル5階
株式会社いくしまる. com コヤッキーチャンネル宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております。
#ワンピース #悪魔の実 #考察
ワンピース 1069話 最新話 考察 ジャンプ ネタバレ 注意 伏線 回収
コメント
トラック野郎世代です。かつワンピがちファン。俺らにしたらこれぞ考察という感じでめちゃくちゃ面白い!考察動画はコヤチャンが1番じゃのおぅ!いつも観とるで!応援しとるで!!
そういえば、未来国バルジモアも黄猿の幼少期も雪景色でしたね
かねてよりの作戦がベガパンクの保護だったらcp0より遅く到着してる時点で、赤犬も黄猿も無能すぎるので、コビー救出のためにセラフィムを借りに行くのは納得です!
コヤッキーさんまた髪の毛ダークカラーになってる
海軍も世界政府には疑問を抱いている人は多い。
世界政府が権力だけでなく、とんでもなく強いとか、秘密があるから海軍も逆らえないのかなぁ。
ので、いい感じで世界政府にたてついてる海賊を、海軍の中の一部は、世界政府に怒られないくらいの感じで見逃してる感じはする。
ワンピース レッドでも、なんで海軍が市民を殺して海賊が市民を助けてるのかなぁという黄猿のセリフもあった気がするし、大人の事情で動けない海軍を、何も知らない海賊の若造が世界政府に立ち向かう構図の中、黄猿やアオキジ等の海軍や革命軍が、裏の裏で援護射撃するような。そんな展開がありそう。大雑把には。そしてその先にあるワンピースをどさくさにうまいこと手にして最強になった黒ひげと、ルフィや海軍、革命軍、シャンクスが、支配と自由をかけて戦うみたいな。
自由を希望するひとつなぎの意志が、具現化して黒ひげを倒すみたいな。そんな空想してみたり。
とりあえず、いろんな立場や過去、思惑が絡み合いながら、ルフィ自身意識してないけど、ルフィ中心に何か意志が一つの方向にまとまりながら物語は20年以上かけて進んでいて、ここ数年で読み始めたのですが、とても面白い漫画ですね。
あのシャボンディ諸島からもう2年か……なんかもっと昔の出来事に感じますね。
飄々としてて掴みどころがなかった黄猿掘り下げあったら面白い!
黄猿ねぇ、猿は英語でモンキーだから、意外とスパイ説あるかもなぁ。モンキー・D・ボルサリーノ!?
シャボンディ諸島で黄猿が圧倒的な実力差で新世代を倒してたのに、1人も殺しも捕まえてもいないのは何故か?
クマが麦わらの一味を助けるために飛ばしてたことを黄猿はわかってたのに、それが問題視されなかったのは何故か?
ということをこれまでもいくつかのチャンネルのコメントに書いてきたけど、無反応だった。
やっと今回それを取り上げる人が出た。
『ワンピース』のファンって、普通に考えればわかることや、疑問に思うことには関心がなくて、無理やりこじつけて深読みし過ぎる人が多いと思う。
また五老星の無能説が深まって草
12:43 確かに意味深
これは、対象が海軍の中でも割と上位者じゃないと出ないセリフだと思う
ベリーグッド大佐とかが仮に理解者なってくれたとしてもさほどドラゴンにメリット無いし…
元3大将が海軍•海賊•革命軍と違う立場で最終章の戦いに現れたら面白そう
どっちつかずの正義はトラック野郎の田中邦衛より仁義なき戦いの田中邦衛のキャラっぽいよなー
どっちつかずの正義が海賊側の正義でも海軍側の正義でもなくて革命軍が掲げる正義ってことだったら面白い
要は 支配者を皆、良く思ってないってことやろ。
生まれ育った環境で やむなくしてる者や完全に信じきって天竜人を守ってる者や金や権力に酔いしれてる者もいるだろうよ。
現代社会とリンクさせてるんだから、当たり前か。
とーや最後の黄猿ノごろ合わせ最高でやんす
ゾロに何もするな黄猿って言ってほしい
ルッチはCP9の時に慎重になりすぎて失敗したから、CP0になって自分の思うがまま行動してる感じがする。
イム様砲=黄猿の能力で、
かねてよりの作戦とはエッグヘッドを消しに行ってるのでは!?
と思った
シャボンディで逃げるしか無かったキャラが集まって来て四皇までなったメンバーで再戦!
S-ベアを返却する名目でエッグヘッドへ来たので、虚をついてベガパンクの暗殺を狙っていたのでは。
エッグヘッドへの入港はそもそも命令やセラフィムの充電がないと入れないはず。
なのでS-ベア返却は見せかけを狙ったものなので、おかしくはないハズ。
頂上戦争でルフィがローの船で逃げる時、黄猿がビームで船沈めれたのにわざと外した説
黄猿 おう えんの件めちゃ上手くて感心してもうた。。。
シャボンディじゃ倒せなかったからこそ、今回黄猿が来たことでルフィたちが黄猿を倒す伏線だと思いたいなぁ
どっちつかずの正義は赤犬と青雉の中間的なニュアンスだと思ってたけど
その解釈はおもしろいかもしれない
コヤッキーさんって髪色変わりすぎなのなんかのレース?
Hard Rock Cafe Japan
黄猿の予てよりの作戦はルッチとカクを暗殺する事じゃない?
シャボンディ諸島でのくまとレイリーの会話の場面での違和感が残る。。。
海軍は政府を倒したいのか‼️
戦闘なら誰が死んでもバレないもんね海軍
確かにルッチカクだけ知らないことがあって其処にキザルが来ると?
考えてみると黄ザルは和の国にも行こうとしていたよねw
とーや太った?
むほんしゃ
むほんもの
普通に考えてパシフィスタ威権順位2.5に黄猿がいる気がします。なので
あえて書いてない感が違和感スゴイです。
ルフィの夢の果ては
世界中の全員に飯を奢ること
だと思う
ご飯の恩で国を救ってるし
海賊王になってお宝を手にして宝払いをしたいと思ってそう
先代の三大将が現場に出てくるとテンション上がるわ~
確かに!シャボンデイでクマが麦わらの一味を逃してるのを
見て見ぬふりみたいな感じ有ったからね。
まあ僕はないと思ってます。
この考察当たってそう!すごいおもしろかった!
シャボンディで確かレイリーのことを「さん」付けで呼んでたから、ロジャー達と繋がりがあるんかなって思ってます
なんでこんな棒読みなんや
光圧グローブで黄猿ぶん殴れるよね
彼がどういう道を歩もうと
「さようならっ!ゼファー先生ぇー!!」は我々の心に刻まれ続ける
シャボンディ諸島で即撃ちビームでヤルキマン・マングローブ破壊する威力なのにゾロにはめちゃ貯めてたのはレイリー待ちだったのかな?
当たってたら赤犬ハゲそう……w
ボルサリーノお前もけぇ……。
これは頂きマシューですか?有名なやつ拾ってきたなー
赤犬は海軍、
黄猿は革命軍、
青雉は海賊の三つ巴戦…?
赤犬 海軍
青キジ 海賊
黄猿 革命軍
の構図だったら好き
黄猿と戦桃丸は上司と部下の関係。部下の窮地を助けるのは、黄猿。海軍大将の立場でありながら、実は反政府の意思がある。エッグヘッドから、ルフィ、ベガパンクを逃す為にやってくる。
なんだかんだ、ルフィを捕える機会はいくらでもあったのに、そうはせず、あえて逃がしている描写もある!
なんか、海軍スパイ多すぎ
髪切った?
コアラの革命軍に入ったルートが黄猿からだったら面白い気がします!!
ジョナサンのくだりの二人のかけあい、ふきました(笑)
いろいろと考察してくれてるけど尾田先生後出し出来るからいくらでも話し変えられるのよね
なんか考察が当たると内容を変えるみたいな話しあったよね?
変えられない話とかもあると思うけど核心をついちゃうと変えられる可能性もあるのよね
ステューシーも革命軍側ちゃうかなぁ?
戦桃丸さんはロブ・ルッチに貫かれて戦桃不能になりました。もしかすると、黄猿のオジキがこれに腹を立てて、ルッチもろともCP0を全滅させるのではないか。それとも、黄猿をも倒せる力がルッチには有るのか?ステューシーの能力が、最強過ぎるのか?こうなってくると、白髭もカイドウも大したこと無い感じがしますわ。
実はベガパンクが理想の為に上手く利用して描いたシナリオだったりして
田中邦衛さんって仁義なき戦いの中では最終的に菅原文太さん(赤犬)を裏切る立場なんすよね。。。
だから最終的には麦わらサイドに付くというのは必然なんじゃないかなと思うます
最近がちで黄猿怪しい
黄猿って移動速度は光の速度だけど動体視力とか処理能力は一般だからあまり活躍してないと思う。
本当なら光の速度で移動しながら剣で切ったら簡単に勝てるのに(相手が見聞色で未来予知しても反応できない)
黄猿の立ち回りはスパイにもできるしそうじゃなくもできるようにしてる感じするから、言えば言うほどスパイじゃなくなりそう
黄猿がワノ国へ行こうとしたときに赤犬から止められていたシーン、今回のエッグヘッド潜入任務をやらせるためだったんですかね?あとメタ的に考察したら、あの段階で緑牛と黄猿がバッタリ出合ってしまうとストーリー展開上まずい何かがあったからなのかな?と今回の動画を見ていて思いました。
黄猿は、どっちつかずやから、どうせ海軍裏切るんやろなー
S_ベアは中に入る為に必要だったよね!
普通に作戦は黄猿が5老星連れてきてセラフィム全回収しにきたんだと思う!
分かった!悪魔の実が誕生した真相!!
「すべてのロギア系、パラミシア系の悪魔の実は、ゴムゴムの実から誕生した。」
んだと思います!
やっぱり、悪魔の実って誕生した順番があると思うんだよね。となると、初めて誕生した悪魔の実って何よ?って考えた場合「ヒトヒトの実」だと思うんだよね。人から血統因子を取り出し、初めて作られた悪魔の実が「チョッパーの食べたヒトヒトの悪魔の実」これが世界初の悪魔の実だった。しかし試作の悪魔の実でもあった。それから、色んな動物などから血統因子を取り出し色んな「ゾオン系の悪魔の実」が誕生した。しかし、空想上の生き物や光などから血統因子は取り出せなかった。
そんな時、改めて人から「ヒトヒトの実、モデルニカ」が作られた。
すべての動物の中で、「夢」を「現実」にできるのって「人間」だと思うんだよね。
故に「人」から血統因子を取り出して作られた「人々の実、モデルニカ」は、その能力により「空想上の悪魔の実」を作ることができるようになった。その新種の悪魔の実こそ
「ロギア系」並びに「パラミシア系」の悪魔の実。
これが悪魔の実誕生の秘話だと僕は推察します。いかがでしょうか?
セラフィムにヒエヒエ、マグマグ、ピカピカ、グラグラ持たせたらヤバイよね
過去に仲間だと思ってたら敵だったルッチ、そのルッチ達がいる場で今度は敵だと思ってた黄猿が味方になったら面白い
スパイ説面白い!
でも、ちょうど今浮いてるゾロと黄猿が戦う展開ってあり得んやろかね。
田中さんだけだと、映画GOLDのタナカさんw
最近で一番しっくりくる話しだ
何げにチャンネル登録してなかった
登録しました。
黄猿は赤犬とはわりかし仲良いというかうまくやってる同僚みたいな描き方されてるけど犬猿の仲って言葉もあるしみたいな感じで実は真逆の理想、思想を抱いていてもおかしくはないかなと思ってます。頂上戦争でもマルコとかと対峙してても特に手錠はめるでもなければ積極的にルフィのどこに行くでもなかったので生かそうとしてるっていうのは納得できました。黄猿はシャボンディの件もあっめ腹いせにって描かれ方もしてるのに特に執着する様子もないのは不思議ですね。また黄猿の掲げる正義とかも他のキャラにも言えることですが海軍として掲げている正義というニュアンスに感じています。なので一個人としての正義や思想は別にあるのではないかと考えています。どっちつかずでいいのならアーロンも適当にいなして拿捕するでも良かったと思いますしシャボンディでもあんな街ぶっ壊すほど露骨に暴れる必要もなかったと思います。なんかどっちつかずという割には露骨に海軍を演じているかのように感じるシーンは多くてシャボンディで暴れてたのも混乱を招くためだったと考えれば今回の考察も納得いく気がしてきます。
120コメ!これから動画見ます
黄猿は船で来てるのか?
単独行動なら向かってるって言ってる時点で到着してないとおかしな話になる!
体力の問題か?
かねてより黄猿はボニーを助けに向かってたがしっくりくる。これまでの脱走も黄猿の手助けがあってできたはず。
黄猿は単に海賊が悪としか思ってなさそうだよね。
ルフィ達海賊に対しては拿捕しなければならないとという考えがありそうだけど革命軍は?って聞かれたらそんな描写も無いから
革命軍と繋がり…あるいはペガパンクと繋がりがありそう。
海賊は悪だけど革命軍に対しては賛同できる立場と思ってますな……
これこそどっちつかずの正義
麦わら+黄猿ならルッチボロ負けだろ
金髪のほう今日はあんまり遅延もしないしすごくいい感じ
黄猿、戦桃丸がやられたことにぶち切れてルッチをボコボコにする。ついでにカクもボコボコにする。ステューシーはベガバンクと友達で革命軍側だから大丈夫。
なんなら頂上戦争の時最後の青キジのアイスエイジを砕いてくれた説もある
光の速度で移動できるにしては遅すぎんか
尾田先生も考えてないんやろ。
伏線が裏目になってんちゃう
2023年シリーズになるのですか?
セラフィム幼少期の姿でで出てきてるからクロコダイルのセラフィム女の子で出てくるかも
エッグヘッドにルフィたちが入港した時点で,戦桃丸はルフィの捕獲に向かっていないため,革命軍サイドは有力だなと思いました。❗️
ルフィーの叔父さんにあたる人です。D一族です。
海兵のジョナサン出てきてタヒんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田中邦衛を無碍にあつかつわけないからな
とんでもない展開になるねぇ~
いま死ぬよ〜
元三大将が海軍、海賊、革命のそれぞれの道に行ってるって考えるだけで展開おもろい
cp0は必ず政府側に裏切られそうな予感がする