【最終278話】千冬には記憶がある!?タケミチを支え続けた副総長の壮絶な過去…【感動シーンランキング】【東京卍リベンジャーズ】※ネタバレあり

閉じてスタート ×

いよいよ最終話となった東京卍リベンジャーズ
まさかの千冬には武道と歩んだ記憶が…!?

#考察 #東京リベンジャーズ #最終話 #278

【漫画•アニメ考察】クマダラビでは漫画・アニメの考察、解説をやっています。

ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします!
ついでにベルマークも押して通知をオンにしてくださると嬉しいです⭐

↓チャンネル登録はこちらから↓

動画内使用素材
Voiced by CoeFont様/
BGM by 甘茶の音楽工房様/
    OtoLogic様/

引用:和久井健/講談社/東京リベンジャーズ
   
※動画内で使用している画像は全て上記作品からの引用になります。

コメント

  1. takaki より:

    場地の死亡シーン
    自分の推しだったのでショックが大きかった

  2. LJCC事務局 より:

    場地の「ペヤングはんぶんこ」には泣けた。なぜ切腹?!という疑問も吹き飛んだわ。

  3. LJCC事務局 より:

    確かに、千冬の本作品における功労は群を抜いてるな!もしも佐藤龍星だったら、こうはならんやろ?!

  4. LJCC事務局 より:

    個人的には、フィリピンでのマイキーには胸が締め付けられたな。あの孤独な笑顔に閉じ込めていた狂気も見ていて辛かった。あのとき武道は、直人に助けられたのかな?邪魔されたのかな?
    「オレの人生は苦しみだけだった」
    その直人と武道の最後の握手シーンもよかったな。
    「君は僕の誇りです」

  5. つなっしー より:

    未来のマイキーが「いくぞおまえら」と言って飛び降りるシーンも、マイキーが背負ってきた業の深さと悲しさを体現していて感動的ですね(泣)

  6. ekaekayuzu より:

    私が
    思う感動シーン

    1位から 千冬にタイムリープのことを話して 理解してもらうシーン

    2位 エマちゃんの死の後に
    事変に参戦するマイキー ドラケン

    3位 2代目東卍会結成
    あっくんたちが
    入る

    4位 ヒナに 別れるの やめてほしいというシーン

    5位 マイキーの目に ハイライト入った最終話

    6位 直人が死ぬ間際に手を繋いで タイムリープするシーン

    7位 稀咲と対峙する 雪のシーン
    8位 三ツ谷くん 賞を蹴る
    9位 フィリピンでマイキーと会うシーン

    10位 最終回

    いま思いついて書いたので
    また変わるかもしれません!