#考察 #東京リベンジャーズ #265
遂に明かされたマイキーと稀咲の出会い
意図的に描かれる光と闇の対比関係が表すものとは…!?
【漫画•アニメ考察】クマダラビでは漫画・アニメの考察、解説をやっています。
ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします!
ついでにベルマークも押して通知をオンにしてくださると嬉しいです⭐
↓チャンネル登録はこちらから↓
動画内使用素材
Voiced by CoeFont様/
カットイン
@鈴仙様
BGM by 甘茶の音楽工房様/
OtoLogic様/
引用:和久井健/講談社/東京リベンジャーズ
芥見下々/集英社/呪術廻戦
※動画内で使用している画像は全て上記作品からの引用になります。
コメント
分かりやすいくて良かったです(*^^*)
なるほどな〜ってなりました!
普段なら人任せにしているのに、エマを殺すときは、なぜ稀咲は直接手にかけたのか。稀咲は「これだけは人任せにできねぇ」(17巻より)といってましたが、私にはこのセリフがずっとピンときませんでした。けれども、最近の過去編をみて、稀咲はマイキーに、東卍を首になった恨み(逆恨みだけど)を直接ぶつけたかったのではないかという気がしました。
拳1つとかもうベルじゃん笑
未来へ飛ぶタイムリーパーか…。
マイキーが変えたいものは全部、
『過去』にあるのにね…。
真一郎、場地、エマ、イザナ、ドラケン