(正直、ワンピース映画ってただのバトルものやと思ってナメてました。。。ごめんなさい。。。俺はAdoの歌のシーンめっちゃ好き。)
▶︎初投稿動画
「尾田先生が隠す”言葉遊び”と作中で明かされなかった真実【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】」
▶︎イチオシ動画
ジュエリーボニー最終結論!ビッグマムとの因縁、母親としてのプライド【ONE PIECE ネタバレ】【ワンピース 考察】
▶︎instagramアカウント
…
▶︎おすすめチャンネル様
心の師匠
…
ONE PIECE 考察の重鎮
…
ハイパーエンターテイナー
考察アイドル
ユイの研究室
ロートーンドレミリサーチャー
…
完全ガチ考察者
…
天才兄妹とコボシさん
メンズコボシ-MENS…
淡々と淡々と考察さん
-…
ONE PIECE考察最終世代
…
▶︎ワンピース考察おすすめ動画
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいません。17https://youtu.be/yUXFC-FenKc【ワンピースネタバレ】これがこれから晒していくキャラのリストになります。
もっちー先生xヒカトラ
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。21
ONE PIECE“最終回”にまつわる全考察【ワンピース ネタバレ】
一体なにが起こったのか…【ワンピース ネタバレ】
イム様の正体❶ 医務様!? 908話「くれは」と仏のセンゴク・仏のトの康・ビビ・シュガーでわかる【ワンピース ネタバレ 考察】不老を実現する人間国宝!? 再編集版 ONE PIECE 最新
ひとつなぎの大秘宝の正体、意味、右目のノーランドと左目のロジャー【ワンピース ネタバレ考察 】ONE PIECE 海円暦727年に何が起きたのか?笑い話ではない?
ワンピースの漫画内の「月」には意味がある!? 光月トキは生きている!? 尾田栄一郎先生の恐るべき構成力!!!【ワンピース ネタバレ 考察】三日月の伏線!! ONE PIECE考察 最新 再編集版
シャンクスがサボに消されることがわかってしまいました。四皇にまつわる法則がヤバすぎる。【 ワンピース 1053話 最新話 考察 】 ※ジャンプ ネタバレ 注意
…
バギーはなぜ四皇になったのかわかりました
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。26
————————————————
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
————————————————
#ワンピース #ワンピース #ワンピースネタバレ
コメント
いちこめ!
2コメ!
3コメ!
ウソップとヤソップのシーンが1番感動しました!
シャンクスの3本線の傷について何か分かると思ってたんだけどなー
予告全く見なかったからか
個人的にすごい楽しかった☺️
見聞色での視界共有の場面すごいよかった
仲良いじゃないかって
シャンクスのセリフがいい
いつも楽しく拝見しております。
私もカリファ不思議でしたがシャンクスに敬語を使って
いたのでフィガーランド家かスパイか、、、
それかシャンクスCP0関係ある確定かと。
CP0ってなんやねん!
と個人では感じております。
これからの原作も楽しみですね。
お体にきをつけて頑張ってください。
ウタが帽子の内側を見て意味深なセリフ言ってたのが気になりましたね
ゾロが閻魔持っていたからワノ国の後ですね ヤマトの姿が無かったですね ジャンプでシャンクスの回想にウタの影の姿ありましたが、あの時点ではしばらくあっていない の意味だったのかも シャンクスの覇王色が凄かった そしてガン寝で起きないルフィ 安心しきって寝てるのかなぁとか感じた ウタが帰って来ない事で尋ねてもシャンクス達は口を開かないから子供心に封印してたのかも
“魔王”の存在が今後悪魔の実の正体とかに関わって来たりするんですかね?映画オリジナルの敵にしては設定凝っていたので今後触れられそうな気がしてなりません。トットムジカの壁画にも古代文字掘られてたので…
REDマジで最高でした!
ニカのシーン、自分気づかなくて後々人から知って驚いたんですけど、あれはニカになったんじゃなくてニカの面影が出たという表現っぽいです。ワノ国でゾロがカイドウに閻魔で技を出した時におでんの面影が見えたようなイメージかな?
ウタが私は最強の時だったかな?の時に金色の鎧姿のナウシカのクシャナ殿下に変身していて、尾田先生の最強の姫はクシャナなんだと思いました。
裏設定でADOさんを使って、誰をオマージュしているんかなと思って映画を見ていたんですが、声は椎名林檎と東京事変っぽいなーって見ていて最後死んじゃうウタ。悪い海賊を黒く変身させるウタ。ウタのカラーは虹なので7人の亡くなった歌手を足したキャラ設定で追悼を尾田先生なりに表現してなのかなと思いました。
カリファはようわからんけどcp0とシャンクスの距離感を演出してるんかな?ルッチがカメラカチャカチャ係で、ブルーノは能力を使うと体力が減るからという悪魔の実の設定の説明で出てきてるから、普段cp0はこんな仕事をしてますみたいなw
一番腹立ったのは、ベポの寒いギャグ連発。
ルフィの最後の「海賊王に俺はなる!」は必要か否かというより制作陣の趣味というか、やっぱ〆るならそれしか無いよねくらいのノリだと思います。
あと個人的な意見としては、この映画のテーマが“新時代”だとするとルフィが最後にこの一言を言うことで「新時代を作る」発言と共にテーマを回収できたりもしますね。
いつも楽しく拝見しております!!いつぞやのTwitterLIVEも楽しかったです(´˘`*)
最後に触れておられた、ルフィが過去の出来事を仲間に話してなかったんかい!的な部分なんですが、
私はそれがまさしく、ルフィなんだと思っています(笑)基本的にルフィというキャラは聞かれた事にはうそをつかずに(つけない性格)全て答えるんだと思います。なので私はひょっとしたら、例えば麦わら帽子の謎的な事も実はルフィ自身は知っていて、聞かれた事がないので答えていないとかも考察しています( ̄^ ̄ゞ
モモノ助とズニーシャが血筋説すごい!
ルフィが気絶してウソップにもたれかかってる時、ニカになる前の死んだ顔みたいになってたように見えた!
あと個人的に気になったのは、ルフィがウタに194敗?ゾロがくいなに2001敗?で、勝敗のなんか繋がりあるのかなぁー?と思いました!
ワンピースって女性の強さも結構描きますよね。
ウタが映画用の後付けかは分かんないですけどね
少なくとも「赤髪海賊団の音楽家」は元々出すつもりではいたと予想しています
初コメントです。ウタが麦わら帽子の内側をみて、やっぱりシャンクスと一緒な悪い海賊、と結構急変したのが気になりました。度々考察も上がる、麦わら帽子そのものに何らかの隠しが内側に隠されてるんですかね?
シャンクス関係なくウタの血筋がフィガーランド家だと、明らかに映画のみのキャラのウタを謎に深掘りすることになる(回収されるの?)
ウタは亡くなったし今後原作で出てくることもないと思う
それならフィガーランド家とかいう意味深なワードを出す必要もない
わざわざネームドを出したのはウタでなくシャンクスの秘密に関わってるからとしか思えないです
カリファ僕もすっごく気になりましたw