【シャドーハウス】遂に物語が本格的に始動!ケイト達は実は既に評価されている?バーバラが冷静な理由…原作の話を混ぜながら解説します!【2022年夏アニメ】【2022年アニメ】【おすすめアニメ】【4話】

閉じてスタート ×

新チャンネルはこちら

ミエテル?

2022年夏アニメの考察予定アニメ
・シャドーハウス
・よふかしのうた
・リコリス・リコイル

夏に視聴しているアニメ
彼女、お借りします
メイドインアビス
異世界おじさん
Engage kiss
Dr.STONE
はたらく魔王さま
サマータイムレンダ

【SPY×FAMILY】再生リスト

【トモダチゲーム】再生リスト

【サマータイムレンダ】再生リスト

【その着せ替え人形は恋をする】再生リスト

【見える子ちゃん】再生リスト

【見える子ちゃん原作考察シリーズ】

【見える子ちゃん化け物考察シリーズ】

チャンネル登録はこちら

Twitter垢はこちら

最新アニメの考察や解説を中心に動画を出しています!
本業があるので更新は不定期ですが
できる限り毎日上げれるように頑張ります!

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します
編集で改変をし、ガイドラインに違反しないように
心掛けて動画制作させていただいています。

引用
集英社 アニプレックス WHITEFOX 講談社 株式会社KADOKAWA
小学館 SQUARE ENIX

#シャドーハウス
#2022年夏アニメ
#2022年アニメ
#おすすめアニメ
#シャドーハウス2期
#アニメ
#アニメ紹介
#原作改編
#考察
#解説
#4話

コメント

  1. かな〜で より:

    1コメ解説分かりやすい

  2. シャメさん より:

    オープニングで時計の中でエミリコがすすに飲み込まれてる感じだったからエミリコもワンチャンすすに操られる気がする。ローブとも関係ありそう

  3. 正義の棒 より:

    すす管送りはキッつい

  4. ねるねる より:

    気になって漫画一気に読んだんだけど、ジョンの枝のところの意味が分かって凄い笑ってしまった

  5. *蛍* より:

    全く持って関係ないですが意識してみるとすごい数の効果音入れてますね

  6. ちょこ より:

    このケイトがブチ切れたときのオリバーとオリーが可愛くて可愛くて仕方なかった……

  7. ユ〜〜 より:

    ジョンの木の枝のシーンは確かにヤバかった、俺も気づいてなかったから、あ・え、枝ぁ~ってなって悶えた

  8. MIKA_* ゙ より:

    是非是非メイドインアビスを見て頂きたい…。おやおやおやおやおや ナナチは可愛いですねぇ…。

  9. ウタカタ より:

    最後のラボの入り口が壁ごと剥がれて倒れたシーンめっちゃ大道具感あってすごいコントみがあって面白かったですww
    最期オリバーがエミリコにオリーを差し向けるシーン、一瞬だから断言はできないけどオリバーの声とか態度がそんな怒ってるように感じなかったので
    会えて嬉しいからエミリコ近くに連れてこい程度じゃないかなーって思ってます。ただオリーの目がギョロっとしてたんだけど元々オリーの目つきってあんなだし、表情ではちょっと真意わからないからやっぱりちょっと怒ってるのかな…どうなんだろ
    オリバーとオリーの名前逆になってたらごめんなさい

  10. より:

    シャドーハウスは何気ないシーンがあとあと繋がってくるところが特にすごい
    伏線を伏線と思わせない作品は良きですよ✨

  11. 茉莉花ジャスミン より:

    ジョンの小枝に加えて「ケイトの体力の無さ」も覚えておいてほしい重要ポイントですよね。
    …あの小屋でひたすら読書生活、ミラーサイドで歩いたら…。

  12. 10円 より:

    アニメ勢です。
    枝の部分は確かに違和感を感じましたがやっぱり何かあるんですね!
    そろそろ漫画に手を出してしまいそう、お金ないのに

  13. ゆーひ より:

    次回ショーンが可愛いから楽しみ

  14. ぺんね より:

    まじであのジョン様が木の棒で遊んでんのは鳥肌たった。もう4話だけで伏線沢山あるんで是非見つけてほしい

  15. _ 8 より:

    自分も今期一番だと思ってる。メイドインアビスより上になっちゃったw
    アニメ勢なので原作の話を混ぜながら解説ありがたいです!

  16. それレレ より:

    マジで枝の伏線はびっくりした…
    シャドーハウス初めて読んだ時はほのぼの長いなあって思ってたけど、今思うと重要なシーン多くて必要な話だったんだなって思う。

  17. たづ より:

    ジョンの小枝のシーン、原作読んでると特に微笑ましく見れる。
    小枝のシーン本当に好き。

  18. うららうらら より:

    何度か原作を読み返している時に、木の枝のシーンに気付けたときの鳥肌はヤバかったです。

  19. ゆうくん より:

    漫画だ

  20. 石神井ヶ丘 より:

    灼眼のシャナの解説を話ごとにしてほしいです。原作を読んでいないので分かりにくいところがたくさんあるので良ければお願いします。

  21. Aoi より:

    えだぁあああ

  22. 黒川ましろ より:

    今期一番おもしろいアニメはシャドーハウスですね。
    原作読んでみようかな。

  23. かえで より:

    原作勢です枝の所で尊くて爆発しました

  24. ぶんどる〜 より:

    原作読んでるのに、木の枝なんのこっちゃと思って頑張って思い出したら鳥肌立ったw
    コーヒー牛乳飲んで記憶消されてました…

  25. いく あい より:

    木の枝のシーンすごく気になります、

  26. Haru より:

    一期の最初の方ケイト様怒った…怖い…でしたが、二期になってくると可愛すぎてしんどいです

  27. ドラゴン より:

    原作読み返すとほんとに忠実に作ってるわ
    アニオリの入れるタイミングが思いの外完璧だった

  28. れい より:

    だからやっぱ、あの枝を気に入ってたモーフはジョン様だったんだよな!

  29. toast より:

    オリバー好きなんですねw分かりますw
    ミシマさんの解説分かりやすくて復習になってすごいと思いますアニメ見たあと必ず見てます

    ジョンの木の枝気になる…

  30. ろむあ より:

    アニメ勢で、漫画読んでないから分からないけど、オリバーが言った、クリストファーとアンソニーがもし、おかげさまと生き人形だとしたら。クリストファー達はケイトと一緒で裏切りものだったりするのかな。同じような名前を付けていないし。小さい子への影響も大きく、大反乱起こして逃げた。もしくは、捕まっていなくなったとか?
    まぁ、妄想に過ぎないけれど。