呪術廻戦×約束のネバーランドの考察を主にUPしている考察系YouTuberです!
面白い作品をさらに面白く、狭く深く追求して伏線や今後の展開をみんなで一緒に楽しんでいます!
(※最新話のネタバレも含まれますのでジャンプ派ではない方はご注意を)
■5/15よりNew Open!
公式ショップ「96official」はこちら
→
00:00 呪術廻戦20巻
01:16 カバー下、巻頭扉絵
02:04 第172話 東京第1結界12
03:03 第173話 東京第1結界13
11:09 第174話 仙台結界1
14:19 第175話 仙台結界2
16:00 第176話 仙台結界3
18:00 第177話 仙台結界4
18:54 第178話 仙台結界5
21:26 第179話 仙台結界6
22:56 第180話 仙台結界7
#呪術廻戦 #呪術廻戦20巻 #呪術20巻
#呪術廻戦考察 #呪術本誌 #石流龍
ジャンプ作品好きの方々 一緒に盛り上がりましょう!
■メインチャンネル
「クロ/考察美容師」
→
■2ndチャンネル
「クロ/考察美容師 2nd」
→
■ゲーム実況チャンネル
「クロ Games」
→
■美容師チャンネル
「クロ/メガネ美容師」
→
詳しくは下記のSNSをチェックして下さい←
■Twitter
→
→
■Instagram
→
■TikTok
→
お仕事のご依頼、ご連絡はコチラまでお願いします。
96pon0515@gmail.com
コメント
乙骨の点数が間違ってると思う根拠
【最新版】乙骨憂太 完全解説
第172話
↓深堀り
津美紀、闇堕ち説
契闊=伏黒に◯◯させる為
第173話
↓深堀り
乙骨憂太の秘密が今、明かされる
巷で津美紀=天使だと言われている理由
第174話
↓深堀り
天使が結界移動できた理由
術式「リカ」の真相
第175話
↓深堀り
公式ミス?藤原、菅原問題について
乙骨がリカを再取得できた理由
第176話
↓深堀り
乙骨憂太、術式2つ持ち説
第177話
↓深掘り
乙骨の印相とリカと食の関係性
第178話
第179話
第180話
00:00 呪術廻戦20巻
01:16 カバー下、巻頭扉絵
02:04 第172話 東京第1結界12
03:03 第173話 東京第1結界13
11:09 第174話 仙台結界1
14:19 第175話 仙台結界2
16:00 第176話 仙台結界3
18:00 第177話 仙台結界4
18:54 第178話 仙台結界5
21:26 第179話 仙台結界6
22:56 第180話 仙台結界7
かーんち…せっ!?!?
仕事終わりに20巻買ってホクホクで帰ってたら
突然の豪雨に降られ
本誌も濡れてしまった……
20巻読んだけどすごく面白かった
クロさん!概要欄の22:56~の第180話『仙台結界⑦』が第173話になってます!
待ってました!
シンプルにつみきの頭に脳をメロンパンが移した可能性は?
だから包帯を巻いているのでは、夏油の頭にはもういないしね
天使がワンチャン津美紀だったり
20巻おもしろかった~
最後のページ、とーじさんつみきちゃんになんてこと教えてるの!!!って思いましたw
面白かったし石流が格好良かった。
英語で学ぶ呪術廻戦買った人おる?
クロさんのこの動画で紙本買いたくなってきた(いつもは電子)
本当に何度も思うけど
めちゃくちゃ考えすぎなだけで
芥見先生はめっちゃシンプルに考えてるよねwww考察泣かせな事がよくあるwww
なのにストーリーは複雑でなんじゃこりゃ現象
だがしかしめちゃくちゃ面白い
本誌で乙骨くんの独白の「2度も親友を殺させない」のところで泣いて、単行本でも泣きました。この仙台コロニーでの戦いも最高に熱くてとても好きです。
乙骨くん、基本的に自分より自分の大切で大事な友達や後輩が優先順位めちゃくちゃ高いから、あまり自分の出自に関することに興味ないというのは納得です。
せめて21巻完結ってことは無さそうだよね
カラーの黒沐死さん、本物に近い色味してるんだなぁって思って不快感ですw
ジャンプ本誌で読んでいた時に気にならなかった部分、分かりにくかった部分が単行本で再読したことで何となく理解出来たのはクロさんの動画のおかげだと思ってます。ありがとうございます。
クロさんの考察好きだわぁ〜。
私、考察動画ってあまりに長いと面倒臭く感じて観る気になれないか観ても途中で挫折してしまって最後まで観れない事の方が多いんですが、クロさんのはツッコミが面白いのと喋りのテンポの良さで観るのが楽しいです✨今ではジャンプで最新話読める時の楽しみと同じ位クロさんの最新動画UPが楽しみです。いつも解りやすい考察&解説ありがとうございます(⌒人⌒)
ナレーションだと石流、ドルゥヴ、烏鷺、黒沐死は拮抗した実力って書かれてるけど描写だけだとどうしても石流が頭1つ抜けてるように見える。
石流の散り際が美し過ぎた!芥見下々すげぇ!
乙骨先輩って学生呪術師の中でも一際イカレてますねwまさか黒うる死とあんなことになるとは…特級呪術師はレベルが違いますね…
20巻のおまけページで甚爾成分を補給出来ると思いませんでした…芥見下々先生に感謝
20巻めちゃめちゃよかった
超絶久しぶりに甚爾が出てきて嬉しかった
おまけ漫画の乙骨が芥見先生の実体験とすら思えるリアルさに笑った
最後のじゅれじゅれで、鼻くそほじりに邁進していた虎杖を、初対面でバワーワード「鼻くそ」で言い当ててた野薔薇ってすごくないですか?(食ってはなかったけど)
乙骨が領域展開する時の手のアーマーが無いのもミスなのかな
藤原と菅原どっちでも良いは無いわ。冷める、萎える。
菅原と藤原の違い分からない乙骨くん
高校時代は引きこもり
高専は術師の訓練….
分からなくても仕方ない?
おまけで久しぶりに釘崎見れてよかった。早く生きてるのか死んでるのか明かしてほしいなぁ。
20巻読み終えて、すぐに考察見れる!と飛んできました笑
乙骨くんが狗巻くんの呪言放っただけで、狗巻くんファン歓喜は激しく同意すぎて笑いました。
ここで言ってもしょうがないけど単行本が4ヶ月ペース遅くない?
乙骨の事は天元様も道真の血って言ってたし、間違い無いと思う。何の伏線でもないんだったらうろたんの勘違いか…..
あれ?なんか呪術25巻くらいで終わるみたいな話あったけど……これ終わるか?????
天使の結界移動、普通に結界の術式を無効化したんじゃないかなって思うんだけどどうなんだろう
やっぱ特級の戦いは派手でおもろい!
呪胎九相図の受肉させられた人間、
ドルウブやうろたかこ達同様受肉された人間
外見など変わり果てるのに対して
虎杖は呪いの王なんて特級呪物を食べたのに
関わらず外見ほぼ変化してません。
つまり遺伝子や何かしら宿儺の情報が
組み込まれていて生まれた存在であるのかと
思ってます!
なので特級呪物なんてものを食べたのに
乗っ取られることなく1話のように
一分間終わったら自我に戻るなんてことができたのかと思ってます!
皆んな思ってると思いますけど笑笑
本誌では世界観が世界観でしたからそう見てませんでしたが、烏鷺さんのおまけ絵みたら株上がりましたよあの絵の姿でデートしたいっすw
ロンTずっと掛け軸に掛けっぱかと思ってたら、掛かってなくてホッとした。
乙骨好きだから20巻だけで渋谷事変の半分レベルの満足感あったと言っても過言ではない
あれだけ物議を醸し出してた藤原菅原問題が五条先生の適当さと乙骨くんの性格由来だと知って爆笑しましたw
特製ピンズ20個付きのを買いました。
20巻不快指数マックスなんだけど
MAPPAさんどう描くんだろう?
具合悪くならないといいけど…
クロさん、ピンズの中に亜音速なあの方がいらっしゃいますよ。
甚爾くんをめっちゃ見てます。
使い道ないんだなぁ〜ピンって
まっいっか
後ろの言葉が怖いですね。真実なんだろうけど。弱者に罰って。
8巻くらい出た頃に呪術廻戦にハマって、17巻くらいまで追ってて、
死滅回遊始まって、訳わからんって買うの辞めてたんですが、
クロさんの解説見て、概要が掴めたので、読み始めました!
20巻も書いましたよー
直哉さん二回目の表紙飾れますかね笑
つみきvs恵でやむなく恵がつきみを殺して、恵が闇堕ちして、味方とバトって最終的に生き残るのが虎杖だけみたいな展開いっちゃん怖い
ナイトウィザード The ANIMATION
↓URLを貼り付けたのでどうぞ
ちょうそうとの兄弟関係が成立するのは赤血操術の有無じゃなくて、どっちもけんじゃくが生みの親だからじゃなかったでしたっけ
見つけたやつ:176話のうろの「狩る!」のところで口が見えるようになってる 179話の「呪霊としてのくろうるしは~」のところの健在「していた」の部分が無くなってる ところどころひらがなですいません
本誌の時よりウロがエッチだなぁって思いましたまる
マウストゥマウスは名言