▼重要
※1054話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※1054話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼引用
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション様
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【サムネイル内】
Majkan様
【動画内】
Andrés Silva G 様
anecan様
AR-UA様
artofide様
BARBARVSAH 様
chiyo 様
cyrshady art 様
Darko-simple-ART 様
Deyvid Endo 様
ElPipe3000 様
Elyas 様
FILM 様
goldenhans 様
I5様
JARX様
jasonzart様
KhalilXPirates 様
Living様
Louie Henson 様
luffy1m 様
Majkan 様
Mavis Hdz 様
mygiorni 様
ombobon 様
OWL 様
RAIN WZQ 様
Raine 様
S.D. 様
samanta95 様
SantiagoMarinG様
Suzu様
かたてわざ様
かまきり 様
すずらん様
ナックシ 様
マリンフォード様
むささび 様
阿幺 様
瞬く様
小さなシラ 様
東雲 様
毒药无形poison 様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士の指導の元で、書籍の考察をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
#やまちゃん #考察 #ワンピース
コメント
・シャンクスがワノ国に来た目的は?
・シャンクスが何故ラフテルに行ける?
・シャンクスがルフィに興味はなく、ルフィの中の”ニカ”に興味がある?
ロジャーの夢(=シャンクスの夢、世界の人の夢?)を叶えることは、何かしらの理由でシャンクスにはできないので、ルフィを導いて達成してもらおうとしているのでは?
個人的には今度はシャンクスの腕だけでなく、命まで持っていかれたら激アツだと思います。ロジャーは何かを次の時代へ託すためにあえて死刑になったと僕は思ってます。
シャンクスもロジャーみたいに次の時代へ託すためにあえて死ぬ…みたいな展開あるのかなぁ。あとシャンクスは天竜人で、天竜人の罪を代表してルフィにあえて倒されるとか。
安いもんだ腕の一本くらい、ワンピースと比べればってことか
映画の試写会に出た者です。
映画を見ればシャンクスが味方か敵か分かりますよ!
しろひげ
カイドウ ママが死んだから動くティーチ以上の卑怯な雑魚で草
シャンクスとは、ワンピースの取り合いって理由だけで、戦って欲しい
でかい麦わら帽子ジョイボーイデカくなった時に一緒にでかくなったんではないか
仮に最後は綺麗な関係になろうがシャンクス敵対は断固反対
シャンクスは、どうしてもワンピースを手に入れないといけない理由があるかもしれない。
最終的にはルフィに譲らなければならない状況になると思っています。
もし、シャンクスのワンピース入手理由がルフィとロジャーの「夢の果て」を実現したいとしたら少し悲しい結果になるかもしれない。
ルフィは「俺が海賊王になる!」と言っていますから。
ゾウの方に会うのでは?ルフィではなくて。
バルトロメオのルフィへの好意って宗教に近いよな。現実でも派生が制御不能になるし、今後そういった展開がありそう。
あ
やっぱりシャンクスはいつまでもルフィの憧れであってほしい…
カリブーから緑牛侵入の情報を得ているのなら、妙なのが入り込んでいるらしいなって言うのでは?
普通に見聞色で感じとっただけだと思う。
逆にシャンクスが敵対しなかったらなんのために居るんだお前?ってなるから、まぁ敵対ルートでしょうね〜とりあえずダレないで話進んで欲しい
覚醒に麦わら帽子が関係したりしないかなぁ
状況証拠でシャンクスが悪役になるフラグや展開を描き切ってから実はやっぱりシャンクス良いやつだった。って逆転する展開ありそう。
これが、『ラスボスは1巻に出てる』の真相か、、、
小学生から30代になった今、感慨深いけど、、
シャンクスが敵は悲しいなぁ
シャンクスは古代文字を読めるんですかね
シャンクスがルフィの敵とかないから。
僕は単純にシャンクスはルフィと対等な関係になってからライバルみたいな関係を持ちたかったんじゃないかなと思う
ロジャーがそうしたようにワンピースを手に入れるためにモモの助と古代文字読める爺さんを迎えに来たんじゃないの?
ルフィーには会わないというのも辻褄合うし
ルフィが好きになったり憧れるキャラクターは良いやつばっかり!シャンクスが裏切るようなことは無いと思う。Dのつく者たちしかニカに覚醒できないと思う。シャンクスのゴールはルフィがワンピースを獲るコトだとおもう。シャンクスがワンピースを狙うのはそのゴールへ向けてのコトだと思います。シャンクス、ルフィの為に死んでしまう可能性も!?
モデル神は適合者を選ぶとか
毎度毎度最も注目されてるもの多くて草
シャンクスが酒場にゴムゴムの実をわざわざ持ってくるのはなにかひかっかかる、もしかしたらワンピースを得るためにはニカの能力が不可欠、しかし力を使うとその能力者は死んでしまうだから意図してルフィに食べさせたのでは?腕の1本くらい<ワンピースの鍵(ニカの能力者)
和の国全部がプルトン説
カイドウとビックマムが落ちた先でプルトン見つける可能性あるんじゃないか。
ワンピースがどこにあるのかわかった。ガイモンの島じゃね?理由は、ワンピースが必ずしもグランドラインにあるとは限らないから。空の宝箱は伏線かも?たった二つしか理由ないけど直感でそうかも?って思ったので一意見です。
シャンクスがカリブー如きに動く訳がない。
緑牛は見聞色で反応しただけでしょ。
今日も素敵な考察でした✨
シャンクス天竜人説捨てきれなくて、ニカもワンピースを取る条件だと僕も睨んでるんですが、自分の手でワンピースを手に入れ、破壊するという説はどうですかね?!
プルトンは戦艦大和がモデルか?
大きさも海底にしずめられてることも含めてると…
ロジャーとルフィーの夢の果てが同じなら、シャンクスがルフィと対立することなくね?
敵になってほしくないのは分かるが、みんな楽観的過ぎる
大船団結成時に語られた一大事件
ルフィの傘下の海賊が旗を燃やす
五老星とも繋がりがある
ルフィの四皇は全員俺が倒す発言
この動画で説明されている1054話の描写
これだけフラグが立ってて戦わないわけがない
ゴール・D・ロジャー
のお父さん海賊
腐っても、ジャンプだからね
尾田さんもそこは重視してるからシャンクスが敵になるパターンはないと思うけどなぁ
この人の考察ってどのくらい当たってるのか気になった今日この頃。
他の海賊からの視点だとシャンクスは恐怖の対象だから、ルフィを道具として見てても海賊らしくて良いけどね。
導く動機づけにもニカの覚醒と、ワンピースを取るのに必要ってだけで充分だもんな。
それか世界政府側の人間で、ワンピースや古代兵器諸共壊す為とかね。
4つの神は天敵同士
太陽、森、砂、雷(覚醒して雨を作る)
ルフィの天敵はアラマキ
アラマキの天敵はクロコダイル
クロコダイルの天敵はエネル
エネルの天敵はルフィ
この4つ巴を静めるための空島で生け贄で沈めていた。
ここにきてのアラマキの登場も納得できるような…
シャンクスがCP9の船を襲う実力があるのに近海の主に腕を食われる→ルフィに冒険の過酷さを教えるため…と見せかけてニカの覚醒条件(死に限りなく近づく体験)を達成させるためだったり?(これがなかったらカイドウに3度の敗北の体験だけでは覚醒条件満たさなかったりして…
レイリーが見聞色の覇気で敵の位置、数、強さを察知できるという説明からスパイのカリブーいなくてもシャンクスは見聞色の覇気で緑牛察知できるかも?それか麦わらの一味へのヤマトの加入を暗示する発言にもとれました(見聞色の覇気で未来を見た)
また(可能性は低いが)スパイがカリブーではなく、もしくはカリブーの他に赤鞘九人男の誰かだったら、もっと衝撃的展開になりそう
あの人かなぁ…
この人かなぁ…
やっぱ河松だなぁ!
なぜシャンクスの左側に酒が置いてあったのだろうか。右腕しかないから注ぎにくいと思うんだが。
では、無能力者のシャンクスが自分でゴムゴムの実を食べて覚醒した方が早いし簡単なのに、実を奪ってから1年も保持し、ルフィに食べさせて、するかしないかも確証できない覚醒を待っていたという盲点についてはどう説明しますか?
今ワンピース奪りにいくのは、世界が混乱してるからかな?
いやぁ、妙なのが、の所は単純に見聞色で察知しただけじゃないかな。。
カリブーのあの人、は気になるけど
麦わら帽子が
ロジャー→シャンクス→ルフィ
って「ひとつなぎ」に渡されてるのも関係してるのかなーって思う。
知らんけど
シャンクスが本当にルフィのことを道具としてしか考えていなかったらルフィを無理矢理にでも船に乗せたと思うから少なくともシャンクスがそんな人間ではないと思う
ゴムゴムの実の器を探してたっていってもルフィに実を食わせたわけじゃなくてルフィが勝手に食ったから無さそうだけどどうなんだろ。
ロジャーを超える覇気の使い手だったらかっけーなー
ルフィのことを利用しようとしているよりルフィのさらなる成長を促すために戦うんじゃないかと思う
あとDのことも知っていそうだし
もし重要な道具としてみてたら子どもの頃に赤髪海賊団に入れてたんじゃない?
覚醒する可能性のあるルフィを危険があるグランドラインで野放しにしてた理由がわからない。
近海の主の襲撃仕向けたって…ヒグマは協力者だった!?
もうちょっと掘り下げた考察が欲しかった。笑
ニカであるルフィを守れたから微笑むぐらいなら、
当初から隠す必要はなく、さり気なく描いていれば、
例のセリフ「やすいもんさ、、、」で誤魔化せた、
でもそうじゃなくて描かなかったってのが
重要だと思う。これはイメージだが、
助けた、助かったなど、その当時の読者が見て思った
考えとは違う何かだと思う。
あとシャンクスはわざとルフィに食わせたと
思う人が多いと思うが、少し違うと思う。
ルフィが食べたあとの慌てよう、
吐かそうとさせてた所を見て
多分シャンクスは「あの島で出会う誰か」
としか認識していなっかったのではないかと思う!
もしかするとロジャーの生まれ変わり?
またはそれに近いものに出会う予定だったのでは?
そして食われた後にそれがルフィだったと
気づいたのではないかな?だから防止を返したとか?
またシャンクスからルフィに会いにいかないのは、
約束がちかうから、シャンクスは会いに行くではなく
返しに来いと、言っていたつまり
ルフィが全てを知った後にシャンクスに合うべきと判断し
それから会いに来いって事だと思う!
話の
必ず返しに来いはニカのことなんじゃ…
シャンクスは敵で決まり!異論は認めない!!
シャンクスが敵になるのは
ミスリードだと思う
重要キャラでもないカリブーが、魚人島に行く船でも、ワノ国でも登場してるから、間違いなく何かあるよね
だるいって
『これが…』によって一気に悪役感出たわ
ぶっちゃけシャンクスの性格や心情的にソロソロ取りに行くかっていうのは
ルフィが同じ高みに来たからって純粋に粋な考えや生き方からだと思ってる
800年ぶりに出てきたひとひとの実モデルニカって知ってて狡猾でどんな手も使うなら
ルフィをメッチャ守ると思うし能力を黒髭のように奪うと思う
ルフィほったらかしなうえに何度も死にかけまくって
危機に何度もあってるけど一切関わってないどころか新世界でずっと待ってたし
赤髪の一味のあの会いたそうな態度を考えれば
ルフィに興味はないことはない気がする
「敗北を知り涙を流して男は一人前になる…泣いたっていいんだ乗り越えろ」
その言葉を心の中でルフィに思っていたシャンクスがルフィに興味がないとは思えない
と個人的に思いますw
まあでもどんな展開だとしても今後絶対ワンピース面白いw
シャンクスがワノ国来たのはシャンクスがswordのメンバーでドレークを向かいに来た可能性がありそう
あついあつすぎる
世の中変えるために暴走して黒幕になっちゃうタイプか
ワンピースまじでキャラぐらいしか知らんけど考察は見てる
シャンクスは全盛期の半分くらいの力で何処までやれるか見てみたい
恐らく頭脳戦メイン
ルフィには会わないって言ってるにどうやってニカを奪うんだ?
でも、もっと予想の斜め上の展開がきそう
宇宙行くのかな
ルフィを自分の都合のいい駒にするために腕を食わせたはいいけど、腕がないばっかりにルフィに負ける展開見たい
実はシャンクスが黒で黒ひげが白だった…
なんてね…。
妙なのってのが緑牛のことで、赤鞘達が負けそうになったタイミングでシャンクスが助太刀して緑牛を追っ払う。
ルフィ達は宴やってて気づかなくて、赤鞘達の怪我を見てどうしたんだよ。ってルフィが聞いたら、
スリラーバーグのゾロの台詞を言ったらアツイな!っていう妄想( ̄▽ ̄)
どんな形であれ味方であってくれシャンクス
こんな長い期間連載して、シャンクスが完全に味方でした!みたいなベタな展開はないと思う。
ゴムゴムの実をルフィが食べた時の反応から『食べさせた』っていうのは考えづらいけどな〜。最後まで味方でいてほしい…
ルフィがシャンクスと戦うとしても敵よりも試練的な感じで綺麗な関係でいてほしい
ルフィーにロジャーの夢を叶えてもらうじゃないのかな
元からニカのことを知っていたならなんでルフィを船に乗せなかったのかが疑問ですな(˙˙*)?
シャンクスの見聞色だったら、「妙な奴」も察知できそうじゃね?
シャンクスは死にそう
カイドウマムを自分で倒さずにダサくね?
ルフィが自分と同じ4皇になることでシャンクスの言う「立派な海賊」になって、シャンクスがルフィに会えるようになったから近くまで来てる。
シャンクスはニカの覚醒と古代兵器が揃ってようやくラフテルに行けるとロジャーから聞いたから本腰を入れた。
ルフィはシャンクスに麦わら帽子を返して、ワンピース一緒に見つけて、マリージョアで戦争して、なんやかんやでマリージョアにあるでっかい麦わら帽子をギア5の巨人化で被るみたいな?
(マリージョアの麦わら帽子がギア5の意味わからん能力で巨人化解除したらその大きさに戻るみたいな?)
でシャンクスがなんやかんやで戦って負けて、ルフィと黒ひげが戦って・・・
みたいな感じだと勝手に思っております。
近海の主がルフィ食べたら、ゴム魚になり海泳げなくなるのか
ルフィもうレイリー、赤犬より強いやろ
漁夫の利のシャンクス
ルフィを手伝う代償にニカよこせとかありそう
この考察を聞いて、
「いつかきっと返しに来い、立派な海賊になってな」
ってセリフに別の意味が込められている気がした
そもそも、ラフテルに行くにはポーネグリフを読めないといけないからシャンクスじゃワンピース取りに行くのは無理じゃないかな?
今までの描写ならニコロビンと、光月一族しか解読できないわけだし、、、
今後出てくる可能性はあるかもしれないけど、、、
俺の妄想。
全ての真実を前にして、「俺を超えていけ」とシャンクスが最後の試練として立ちはだかる。シャンクスを倒してルフィは本当の意味で海賊王になる。シャンクスに麦わら帽子を返そうとすると断られる。そしてシャンクスは言った、「それは未来に懸ける帽子だ。」
・・・数年後、ルフィはふらっと立ち寄った港街でどこかで見たことのあるような生意気な少年と出会う。「俺は海賊王になる男だ!」ーーーEnd
ロジャーの帽子を受け継いだシャンクスはルフィに帽子を預けた、そしてシャンクスはワンピースを探しに行くと決めた
てことは!!ルフィとシャンクスは一緒にワンピースを取りに行くんじゃない?!
そして昔行けなかったバギーも一緒にとか?笑
あれだけバカしたバルトロメオをぼっこぼこにして欲しい。
てかさ、あくまで海賊なんだから「シャンクスは敵対しないで欲しい」とか違くね?
シャンクスはルフィーを道具として利用するみたいな解釈めちゃくちゃ嫌いや…
なんかロビンねらってそうだけどな。
もしシャンクスがロビン誘拐した時に
「すまねぇルフィ、ひとつなぎの大秘宝
“ワンピース”を手に入れるにはルフィお前の友達が必要なんだ、なぁルフィ、俺たち””友達””だろ?(笑)」とか言いそう。
CP9から実を奪える程のシャンクスからヒグマが逃げ切れた事。
近海のヌシ程度倒せただろうシャンクスが腕を失った事。
ヒグマは実は赤神海賊団の仲間で
ヒグマがシャンクスに酒をかけてルフィを怒らせたのも
ルフィを海に投げ捨てたのもシャクンスの指示、、、ってことか、、
シャンクス…黒髭のこと言えんぞ笑
奪う、実在という言葉からもしかしてワンピースってゴムゴムの実を食べたルフィ自身なのでは…
この考察ができたことによって
swordとシャンクスの考察が面白くなってきましたね
主さんの言ってたワンピース=宴会場って話なんですけどルフィの年齢がちょうど二十になる可能性あるので信憑性ありますわ
流石今にニカ取るのは現実的でない
もし取るつもりだったんなら、ルフィが小さい頃に取っているはず
笑みを浮かべた理由は、これで借りを作れた。これでルフィを操れるって思ったんだろう。考察が甘いよあんた
シンプルにルフィをライバルとして認めた後にワンピースを巡って競い合いたいだけであってほしい