初めまして。ダークセイバーのワンピースチャンネルです。
今回は、『「地味にチートなギャルディーノさん」に関する反応集』について紹介しました。
#ワンピースの反応集まとめ
#ワンピース 反応集
#ワンピース 反応
#ワンピース
# ONE PIECE
#ワンピース ネタバレ
#ワンピース 最新話
# ONE PIECE 考察
引用 ©集英社
©東映アニメーション
初めまして。ダークセイバーのワンピースチャンネルです。
今回は、『「地味にチートなギャルディーノさん」に関する反応集』について紹介しました。
#ワンピースの反応集まとめ
#ワンピース 反応集
#ワンピース 反応
#ワンピース
# ONE PIECE
#ワンピース ネタバレ
#ワンピース 最新話
# ONE PIECE 考察
引用 ©集英社
©東映アニメーション
コメント
Mr.3がいなかったらエースとかマゼランとかやばかったしな
0:25 くらいの亡き同胞って結局誰なんや 教えてクレメンス
初期のキャラはヤバい能力者持ってる奴多いからなぁ
カルー2900万の首仕留めてるの草
まあ
3とボンちゃんが好きすぎる
キャンドルチャンピオン量産すれば
めっちゃ強いんでは?
(そもそも巨人2体+ ゾロ、ナミ、ビビ、ルフィ、ウソップをまとめて倒しかけたし)
鉄の硬度の 道具生成で刺突、斬撃、打撃、拘束、防御(全方位可)、鍵開け、撹乱、拠点作成(家)
4200万の賞金首を倒した!とかいうけど
覇気なし、能力なし、炎技なしの相手なら
いけたりしないか
(覇気あってもベラミー、策謀でバルトロメオ、騙し討ち上等でアーロンくらいなら行けそう)
Mr.(ミスター)をマアァって呼んでて草
マァ4!??!
そもそも活動区域が限定されているヒグマが800万もあるってのがおかしい。
ところであなた、Mrはできるかしら
強い弱い割と議論あるけど、実力通り越してバギーとギャルディーノが死ぬ姿が全くイメージできない。
なんだかんだで物質ポンポン出せるやつは強いんだなぁって
マァさんって誰やねんww
覚醒したらやばそうね
ペロスペローもそうだけど固体作れる能力者は戦いの幅が広くなるから尾田先生も描きやすそう
今や四皇幹部だからなあ
今更だけど手錠はカイロウセキ製なんだよな、能力で作り出した蝋だけど鍵穴に差し込んだら溶けないのか?
ギャルディーノは覚醒したら相手の周囲の物質を蝋に変えて相手を瞬間的に蝋人形にできるの強すぎる
3お前そんな名前やったのか!?
特大キャンドルサービスセットって要はぺロス兄の飴人形だよなアレ
Mr3は好き〜
地味に蝋は雷にも耐性あるからエネルをボコれるんやで
Mr.3いなかったらマゼランに止められインペルダウンで終了
Mr.3いたから処刑エースの手錠を空け救出
ギャルって聞いて飛んできたのにお前かよ!
ビスケットよりも強く思える能力
Mr.3ってインペルダウンではレベル2の猛獣地獄に収監されてたけど、いくら海楼石の手錠つけてるとはいえ能力的に無条件でレベル4の灼熱地獄に収監するべきだろって思った。
疑似武装色みたいなこと出来るの強いな
Mr.5殺してバージェスにボムボム行ったらおもろくてめちゃくちゃ強そう
こんなのだけど今ではカタクリやキングと同じ四皇No.2なのマジおもろい
結構能力鍛えてるな本体性能くらいしか欠点ない
ダズは覇気覚えたら黒刀人間になれるという事実
ただの蝋かと思いきや、鋼鉄の強度を誇るとかいう強設定
武装色覚えたら上位来そうな能力
バギーのバラバラパーツにロウ固めてバギーか3の覇気纏わせて相手にぶつけるだけでケムリん圧倒出来るよね
Mrをま〜って読むの間抜けで草
てかパラミシアでもの出せる系は何でも鋼鉄の硬さにするから大体できる事一緒になる。能力的にはMr.3=ペロスペローやしな
なんやかんや四皇幹部だし能力の強さで言えば割と妥当
いい作戦パッと思いつく機転と能力の自由度に能力発動させたセンゴクやらほか大物がいる戦場から生きて帰った運もあるヤベーやつ
バギーはロジャーの船に子供の時から乗って戦闘経験かなり豊富なはずなのに初期ルフィーに負けるの弱すぎだと思う。何故覇気が使えないんだ?
まぁ
能力の対策とか好きやったのに
今はもう覇気で終わりだからな
連呼される「Mr,」の読み方が「まー」のせいで、ため息とか呆れてるように聞こえてしょうがない
ちょくちょくMr.を「マァ」って言うの笑うんだけどw
SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬
A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ ジンベエ
B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー
C+:スモーカー シーザー キラー
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎
今や四皇の大幹部ですか。社長筆頭に元バロック勢かなり優秀ですね
何がやばいって当時のルフィが砕けない蝋が
武装色を修得したら
さらに硬くなって、炎もある程度防げるってところ
ペロスペローも鍵を作れるのかな。
Mrを「ま〜」って読むのジワジワくる
ペルが生きてたのはロギアだからなんだよな〜
相方ソシャゲで大暴れしてて草
七武海入りしたらそこで懸賞金の上昇が止まったはずだから、B.W.は割と早い段階で七武海になった説
家や家具を造れるので旅するにも便利。 階段、ハシゴ、橋も造れるので移動手段にも。武器や鎧も造れるので戦闘にも。 敵を固めて捕獲したり檻を造ッて閉じ込めたり壁を造ッて防御したり活用性高い。
Mr.の読み方どうにかならなかったんですかね
忘れがちだけどバロックワークスって秘密結社で表向きは普通の企業みたいなもんだから海軍からはそこそこ信頼あったんだよな、だからアラバスタには海軍がケムリンの部隊しかいなかったわけだし
まさか頂上戦争のMVPがボンちゃんとダガネになるとは思わんかったわ。
物質を放出するタイプの超人系はマジでつえぇよな
鍛え方によっては無尽蔵に強くなる能力
スレの話題に関係ないけど、ミス・オールサンデーって意訳すると
「毎日が日曜日」になるのかな?
ギャルティーノの1番やばいところは頂上戦争で誰にも気付かれずエースの元まで到着したところ
BWほんと粒揃いだよなあ
Mr.が「マァー」って発音されてるせいで
ンマー、アイスバーグが
喋ってるみたいになってるな