▼重要
※262話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※262話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼今回の考察
まさか半間まで蹴るとは…
▼引用
Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 様
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
ーー
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【サムネイル掲載】
ほぬ 様
【動画内に掲載】
310… 様
Darlin 様
maco 卍様
MHUi15様
Misumi 様
Shugetsu♦︎秋月 様
Shyrose様
SOL • check on 様
tsuka様
zittolini 様
おぐら卍様
おにわとり様
オレオバタ様
くりいむ様
こんにゃく様
ちゃみこ 様
チリ焼きコンクカンツ様
にず様
パピコ 様
ヘラクレス 様
ほぬ 様
めぴ様
ラトリ様
此処 様
樹様
小二病様
梅居様
麦ひばち様
味ぽん様
勇気Rin² 様
浪漫奵様
한바様
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
※上記イラストを使用している本動画の転載はお辞め下さい
▼ご連絡
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士指導の下、書籍の内容を考察するにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
Hope:
Candyland:
Cloud 9:
Spectre:
Colors:
Energy:
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
Youtube :
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #考察 #東京卍リベンジャーズ
コメント
マイキー1人で東卍全滅に…今後どうなっていく?
マイキー精神科連れて行ってやれ
見た感じアングリーはやられてないと思います!スマイリーが本当にマイキーかよって言う時アングリー泣きそうでしたし。
わんちゃん作者頭おかしくなった説は?
考えたくないが、明石黒幕説
東リベ キャラ像ブレがちだよね
麻酔銃使おうぜ
明石がマイキーを撃ちハッピーエンド
根拠何もないけど真一郎くんがタイムリーパーとして登場してほしい
天竺戦のラストみたいになるんじゃないか?
赤い衝動、青い衝動とかなんやかんや七人揃って虹になって浄化するとか?(´ω`)
最後はマイキーを守って武道が死ぬ可能性も見えてた
多分誰かが勝てないから武器を持ってマイキーを殺りに行くけど守って武道が死ぬ
半間はただ三途に騙されてるだけの気がします。お前もタイムリーパーか!という言葉からしたらたしかにこの中にいるように思えますが、半間がタイムリーパーだとちょっと話の展開的には弱いかなーと思います。 もともとマイキーの兄の真一郎くんがタイムリーパーで兄の死をきっかけにマイキーも能力が目覚めた!というのもありかなーと思いますが、トリガーが誰なの?って話になるので。結局は誰も予想できない展開が来ると思います。
めんどいから勇次郎連れてこい
自販機のスーツの男 松野千冬だと思う。
直人と千冬は、未来で繋っていましたし
スーツも全く同じ
半間だと言うのは、ミスリードの気がします。
半間と三途が共謀はないやろ
???「バット持ってこい…」
作者がマイキーを救い出す方法を思いつかなかったからとりあえず夢オチにしようとしてる説
考察が当たりすぎて
闇落ちした作者「パクコメ」
毎回Twitterにトレンドになってない?(笑)
バットエンドか全員が共闘くらいしか終わり方なくて草
あと三途殴られたの気持ちよすぎだろ!!
味方まで蹴り始めて何がしたいのか分からん
仮にマイキーが父親殺してたとしたら、もう防ぎようがないな
ストーリーぶっこわしてドラケンを最終決戦にいれてほしい笑
日向が来ると予想
エマのおかぁさんも壊した一員だって思わないか?そしたらエマも壊したくなるんでは、?
もーマイキー精神科いけよ
サウスがディノを殺したみたいな感じでマイキーも父親を殺してるってことなんですかな??
半間の見たことない顔を動揺って決めつけるのはどーなんだろ。
頭の狂った半間が「特に」喜んだ顔の可能性も。
マイキーはおれっ様がじきじきにしめたるで
黒い衝動持ってるマイキーを操ってたきさきってまじですごいな
たぶんマイキーはブロリーなんだと思う。
考察面白いけど、字幕出るタイミングの効果音がうるさくて、耳触りなので無くして欲しい
ネームのマイキーは誰に話しかけているんだろ
マイキーはとりあえず罪償え
全員が「もうやってらんねぇ」て帰宅しだして、マイキー孤独END
確かサウスも父親?を殺してたよね?あれも黒い衝動の引き金でしょうか?やまちゃんの予想どおりマイキーも父親殺しの線が高いと思います。
もうマイキー手に負えん。ガキじゃあるまいし
マイキーの父親か、母親が実は生きてて登場する説
話が進む度にマイキーの株が下がっていく…
ドラケンいない時点でその世界線は終わってるよ…
半間タイムリーパー説はたしかに筋が通りますね。個人的には全員のされたことにより、真の黒幕が登場するのではないかと思ってます。(明石かな〜)
おそらくどっかのタイミングで黒い衝動の真実が明かされると思う
トーマンの誰かをボコボコにした後に、倒れているシーンが、真一郎か、エマに似てて黒い衝動が収まり、そこでタケミチが倒すという展開は?
味方まで倒すからなエグイな
作者が考察当てられすぎてこうするしかなかったんよ…
週刊だと大変よな、、、、、編集支えてやれよ
タケミチの後ろにドラケンが憑依する説
誰を復活させたとしても誰かに依存しないと抑えられない衝動をまずどうにかしようか
きよまさ登場しそう
マイキーさん社会には向いてない、、、、あぶなひ
そんなお父さんどこにでもおるやん
今後はいきなり現れたたけおみっちとかに撃たれて生け捕りにされるくらいしかマイキー止めらんない気がする。
でもこう見るとイザナ強すぎよね、黒い衝動は感情無くすけど黒い衝動で強くなるなんて話出てきてないし、イザナ戦の時マイキーちゃんと本気出してたから、サウスとかよりイザナの方が強いんじゃね?
聖夜決戦と関東事変のときは
武道がボロボロになったら「もういいよ!武道」って止めに入ってたけど、
最終決戦では、命を懸けて一緒に戦うことを選んだ千冬が、もう最っ高にかっこよすぎた。
6:22 佐野万次郎をぶっ飛ばすの党
本誌の動画にあったマイキーを精神病院に連れて行くのがこの漫画のゴールってコメントクソ笑った
マイキーに勝てる奴俺しかいない
3天で唯一千寿だけマイキーと戦ってないから、マイキーと戦って欲しい。千寿の真の力(オーラみたいなもの)の深堀もほしいし、最新話の描写的に千寿がマイキーに殴られてるところは無かったから期待したい。(まぁ多分どさくさに紛れてやられてると思うけど)
佐野真一郎の考察してほしいです。
武道には、マイキーから大事な物を二つ渡されているそこがポイントだと思う‼️
三途と半間がつながってるなら半間は黒い衝動についてさすがに知ってるのでは?
女に手出すわけねぇじゃんマイキーだから千咒を殴った描写がない説好き
マイキーが全滅させた時鬼滅の無惨が無限城で一般隊士を瞬殺したみたいだった
明司が銃を持ってくる→マイキーを撃つ→タケミチが守り撃たれる→その衝撃で明司は止まりマイキーは黒い衝動から放たれる→タケミチは意識不明の重体になるが復活→元の明るいマイキーと握手を交わして現代に戻りハッピーエンド
ドラケンが蘇ってマイキーを止めるはず
武臣くそ強い外人連れてきそう笑
一虎が未だに出てこないのも気になる。一虎は武道にマイキーを追うのをやめるような発言してたような気がする。
ドラケンが実は生きていて、ドラケンの再登場こそがマイキーの黒い衝動を沈める。
そこでタケミチvs黒い衝動じゃなくなったマイキー。
タケミチはビジョンをうまく使ってマイキーをボコる。しかしあと一歩のところでやはりマイキーには及ばず。
マイキー「さてどうやって死にてぇ」
マイキーがタケミチにトドメをさそうと思った時に
「な〜んてね。」
で伏線回収。
マイキー「強くなったな、タケミっち。」
タケミチ号泣。
だと思う。
タイムリーパーはまだ分からんけどそれでも黒幕は直人説を推している
普通にマイキー死亡で終了で良くね?救うの難しいよ(´・ω・`)
救った未来も幸せなのかな( ;꒳; )
タケミチが第一話でトリガーなしでタイムリープができた状況を考えると ドラケン タイムリープ説が説明できないでしょうか?
第一話で電車に轢かれて死んだタケミチのトリガーになったのはその時すでに『死んでいた』橘日向で発動したのでは?
橘ナオトがトリガーだったタイムリープはずっと『死に続けた』橘日向の血縁だったから
コミック22巻でタイムリープできなくなったのはおそらく大切な人の死が存在しなくなった事
表紙と裏表紙の謎は今までのタイムリープは橘姉弟がトリガーだったという伏線では?
そしてタケミチは闇落ちしたマイキーに銃でうたれてしまう
マイキートリガーのタイムリープはタケミチとマイキーがお互いに『死際』でマイキーを救いたと願ったタケミチにマイキーが助けてくれと求めたから改めて発動したとしたら
第一話で『亡くなった』橘日向がタケミチを『助けたい』という思いでタイムリープのトリガーになった
そう仮定をすると
電車にはねられ死んだタケミチ→助けたいと亡くなった橘日向が手を差し伸べる→タケミチタイムリーリーパーとなる
必死に過去を変えようと抗うタケミチ→ナオトを通してタケミチを支えたいと願う亡くなった日向→タケミチ タイムリープを発動
銃で撃たれ『瀕死』のタケミチ→ビルから飛び降り『死際』のマイキーの本当の願い→タケミチ再びタイムリープ
だとしたら
銃で撃たれ『瀕死』のドラケンのマイキーを救い事とエマに逢いたいという2つの気持ち→ドラケンを助けたいと願う亡くなったエマが手を差し伸べる→ドラケンタイムリーパーとなる
実際 亡くなろうとしているドラケンはエマと『手を繋ぎ』あの世へ行こうとしている描写があるが
それが第一話で電車にはねられそうになった時のタケミチに死際のドラケンのような事が起きたとしたら
第一話のタイムリープの謎も 22巻の表紙の謎
そして リベンジャー『ズ』の謎も見えてきますよね
物語を通してなんとかしようと全力で足掻くタケミチを いつも近くで見ていたドラケンは『お前にもらった命』と表現していました
もしドラケンがどこかへタイムリープしているなら タケミチがやってきた事をするでしょう
そして最後の抗争 マイキーの闇を払うのはタケミチとドラケンとエマではないのでしょうか
と考察します
黒い衝動に目覚めたバット付きのきよまさが助っ人にやってきてマイキーと互角にやり合う展開を予想したい
明石武臣が警察引き連れてきてマイキー撃たれるエンドで
ワカとベンケイ関東卍に入った理由知りたい
黒龍初代は?ワカとベンケイ
最後のあの悲しそうな目。やっぱコイツ救ってやんねぇとダメだわ。
もうタイムリープどうこうじゃなくて誰がマイキーを精神科に送るかの展開なってくる
毎週、読んでいて衝撃展開が多すぎて頭がパンクしそうです。
今回は千冬が半間にやられボロボロてあるにも関わらず再度立ち上がり、血のハロウィンのようにタケミっちと共闘する流れになったことで、既にボロボロで戦うことが不可能な三ツ谷、八戒、千咒、河田兄弟、パーちん、ペーやん、大寿(まだ戦えそうな感じはある)、タケミっち以外の溝中メンバー、イヌピー、ココ、東卍モブ達も立ち上がり、まだまだやれるという雰囲気になったところでマイキーの黒い衝動が発動して敵味方問わず全滅させたことが驚きです。
マイキーは味方である春千夜を蹴り飛ばしたことで、あの日の真実が謎になりました。ただ、春千夜にはやはり、あの日の真実を語り明司三兄弟の確執を解消する役目が残されているので、再び立ち上がると思います。また、誰がもう1人のタイムリーパーなのかも明かす役割も残っている為、再び立ち上がると予想します。
半間は、今回262話で黒い衝動に染まったマイキーに動揺していた様子を見ると黒幕説が薄くなったかなと個人的に思ってます。もう1人のタイムリーパー説は可能性はありますが、春千夜と共謀した可能性は納得ですね。
ドラケンの復活
父親殺しではなく、自分がいると回りが不幸になる、死んでいく、など思い込みか、吹き込まれたかの勘違いで闇落ちしたと思うのだが。
東リベはもうそろそろオワコンになってしまいそうや、、、、
佐野万作参戦!とかないかなぁw
たけみっちが黒い衝動なってほしいww
最後に誰かがマイキーいい加減にしろと言ってマイキーを殺します
みなさん気づいた?いつもマイキーだけ目の描写が違います
サンズ可愛いな
次回でマイキーの過去回想→武臣がマイキーを射殺→誰かをトリガーに武道タイムリープ?
トリガー候補は半間三途あたりかな?
ここでまさかの武道が千冬トリガーで過去に戻るんだよ
マイキー…
パワーバランスの設定ガバガバな作者だから、半間修二がどういうキャラか忘れてたんじゃね?てか、「修二」ってことは兄ちゃんいるのかな?
やまちゃんさんの予想通り父親殺しが初めの黒い衝動のきっかけだとしたら、父親がエマのお母さんとの浮気したことあるいは父親に殺されかけて結果的にマイキーが殺してしまったのかもしれない。
その後の黒い衝動が発現したハロウィンと三天戦争を見る限りマイキーにとっての黒い衝動の発現条件が、「家族あるいはそれと同等に大切だと思っているもの、人に裏切られた、殺された)タイミング」と仮定する。
今回の黒い衝動は、大切に思っていた東卍という存在が自分を抜きで団結しては様子を見て自分がかつて家族同然に大切にしていた東卍という存在の中に自分がいなくなってしまった=裏切られたと感じたからではないだろうか。
とすれば、黒い衝動から解放される条件は、「家族と同等に大切な人、もの最後まで裏切られない、あるいは守ってくれる、等、マイキーが家族と認識するなにか」が必要だと思う。
物語序盤のマイキーとドラケンとの自転車のシーンの「兄貴に似てる、間違ったことをしていたら叱ってくれ」の伏線がここで回収されるとしたら、今後の展開として
明司(あるいはその他の誰か)がマイキーを殺そうとした、あるいはマイキーが死のうとした際にタケミッチがそれを止める→その際にタケミッチがマイキーを叱る上でタケミッチが生還するのではないだろうか
あとは、ドラケンが死ぬ直前のマイカーにこの空を見せてやってくれという台詞がどこにかかってくるのかも気になる。
ここでマイキーを倒したところで、根本的な解決にはならない気もする!
黒い衝動をなくすためには、さらに過去にタイムリープする必要がありそう!
旗のとこ見てほしい!
タイトル回収なのでは…?!
大寿にバイクぶつけられてもピンピン?してた三途がマイキーにはやられるんか・・・
半間が動揺してたのもそうだけどなんか意外だった
ムーチョが呪霊化して復活
イケボ好きー!
死者復活でハッピーエンドだろ
若・弁慶が関東卍会に参加した理由もまだ明かされてないし、復活ありそう。