辿り着いてしまいました【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎もっちー先生 2nd チャンネル⬇︎
⬇︎全動画イッキ見⬇︎
–
⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
⬇︎Twitter⬇︎
⬇︎Instagram⬇︎
⬇︎TikTok⬇︎
⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
ユデロンさん
コヤッキーチャンネルさん
モンスタージョンさん
ユイの研究室さん
オネガイシマス海賊団さん
おDんさん
スーパーカミキカンデさん
Another Blueさん
ドロピザさん
やまちゃんさん
⬇︎オススメ動画⬇︎
【特別配信】TVアニメ「ワンピース」ワノ国編第1話(892話)
TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編第三幕 15秒PV
ONE PIECE 第967話予告「生涯をかけて!ロジャーの冒険」
ONE PIECE 第965話予告「交える刃!ロジャーと白ひげ!」
ONE PIECE 第964話予告「白ひげの弟!おでんの大冒険!」
————————————————
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
————————————————
辿り着いてしまいました【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
#ワンピース#ひとつなぎの大秘宝#オリンピック
コメント
今回もめちゃくちゃワクワクしながら見させて頂きました。
ただひとつ気になるのが、白ひげのワンピースは実在するって言葉ですよね。
この言葉からワンピースははっきりとした物体だと勝手に認識していたんですが…。
桜でしたら、もう一つ丸が…。
世界政府のシンボルで思い出したのですがルッチの背中の砲弾の傷はどう見ても世界政府のシンボルと同じに見えるのですが何か意味はあるんですかね?
ロジャーが運動会開けなかった理由はあるんですかね?前回言ってましたっけ??
すごい考察だけど本当に金メダルだったらしょぼすぎる…なんで金メダルで世界がひっくり返るの???
大運動会が開かれて世界で確認されている5種類のトリトリの実の能力者たちがブルーインパルスみたいに5輪を描いちゃったりして?
これこれこれ!
素晴らしい考察!ほんとにそーなるじゃないかと思ってしまいますね! スタンピードのときも運動会みたいに見えるし!
もっちーすげーな✧(*˃ᴗ˂)و♡
もっちー先生
最初の初めにのポイント5がポイント4と間違えて書かれてます
最終回周辺で大運動会って少し盛り下がる気も・・
やべぇw考察がレベチw
大運動会に料理対決とか出て欲しい
うつくしい流れ!!もっちー先生は、数学も向いている。
あの世界に運動会って言葉があるんかな?なんか似合わない笑
莫大な金メダルだとしたら、「なぜそれをロジャー達は持って帰らなかったのか?」
という疑問が浮かびます。
待ってたで
ヴィラがなぜかのってましたね
ビンクスの酒の歌詞にもある「空にぁ輪をかく鳥の唄」って現在確認されてる飛行能力のある能力者5人が空に五輪を描いたりしないかな
奇跡の桜かぁ
久しぶりに鳥肌立った
ワンピースが金メダルで世界を統一したら運動会を開きたくなるのは分かるんだけど、ワンピースが何かも分からないし別に世界を統一したい訳でもないロジャーやルフィの夢だからなぁ
ひとつなぎの大秘宝って「人繋ぎ」ってことか…
さすがに無理があるかもしれないけどやっぱり面白いですな、
この奇跡の桜のシンボルはどちらかと言えば墓に刻まれてる梅だな
世界政府がなくなるなら、○は4つになるのでは?
ルフィとロジャーの似た言葉について、、
ルフィ=ロジャー
エース=白ひげ
サボ=おでん?????←
結構前からワンピース読んでないけど考察だけたまに見てる
肌感覚的にないっすね
すげーそれっぽいロジック組むんだけど、結局あんま当たってないんだよね、この人。
ワンピースの大秘宝
=大量の金銀銅のメダル
これでオリンピックを開催しろと。
そのために世界平等を実現させなければならない。現世は不平等極まりない。
→俺たちはまだ早かった(笑)
まさかの花の慶次シンボルか
オリンピックで行くと聖火も絡んできたら嬉しい
金メダル説当たってそう
デービーバックファイトが最終章に深く関わってくるとすれば、デービー・ジョーンズも関わってくる気がします。
もしかしたら、先代ジョイボーイの名前がデービー・ジョーンズだったり。(一説ではデービー・ジョーンズは神に逆らって海に放り込まれたと亡霊とされているので、天竜人に逆らって海に沈められたとか)
尾田っち「よーしストーリー変えるか」
考察面白かったです。ルフィが色んな人集めて運動会してーなーって思うそもそもの根拠が知りたいです。
今までのルフィの言動を見てると、メシ食いたい、冒険したい、ぐらいしか言いそうになかったので。。
過去に話されていたらすみません。
OPが好き
不意のガチ考察に思わずいいね押した
てかさこの話と関係ないんやけどさ、シャンクスが腕を魚に食われたみたいになってるけど、そもそもルフィのとこに着いた時にはすでに腕無くなってたとかはないの?
尾田栄一郎です。ワンピースの正体は服のワンピースです。
鳥肌やばい。
一時期、日清の”アオハル”のCMで
頂上戦争を模した運動会やってたのも伏線だったのか?…
流石にこれはハズレそう
奇跡の桜ありそう〜ってなった
おれ達は早すぎたと世界がひっくり返ると持ち帰らなかった理由も考えて欲しいです
尾田
『ネタバレ』やめて〜笑
自分的にはワンピースとは名前どおり1部分。本当の世界地図だと思う。そして自分達が航海してた世界の小ささに思わず笑ってしまった。初期のウィーアーのOPでメリー号がいろんな島がある世界地図の上を走ってるシーンがあるけどそれも伏線だと思う。
金メダルだと単純に、『早すぎた』とか『世界はひっくり返る』の意味がわからなくないかな?
もっちー先生の懸賞金って
YouTubeのチャンネル登録者数なんだね、
50億ベリーまで上がって欲しい
合ってても合ってなくて面白いなぁ。
デービーバックファイトは黒ひげと麦わらの一味の戦いの縮小版になる気がする。海賊島ハチノスに黒ひげいるし、そこで麦わら一味と黒ひげ海賊団がデービーバックファイトしそう。
絶対に消えない聖火とかもありそう
運動会やとしたらなぜロジャーは夢を実現できなかったのかまで欲しい
ロジャー、ルフィ、、、笑ってる
笑ってる、、、ラフテル。。。よし。。。
へ?笑笑
ルフィとロジャーの夢に必要な物が都合よく最後の島に置いてあった意味が分からんのと、シャンクスが泣く理由にならん気がするので追加考察お願いします
射撃でウソップとヤソップが競い合うところは激アツ
人生で1番鳥肌たったまである。金メダルは面白すぎるw
待ちすぎてたから泣きそう。
ライブで「桜」のキーワードは出すべきじゃなかったですね。
言いたいのは分かりますが・・・。
「探してみろ、この世の全てをそこに置いてきた」
からの今の時点で宝探しって競技よね。
それで大運動会…。
〖大量の金メダル〗で一気に鳥肌たった。
それをベラミーが書くのか。納得。
これがラストやったらほんまに良い意味で世界ひっくり返るぞっ
わかった。絶対これだ。
最近ギャグ要素が前より減ってきているのは、最終局面で、ギャグ要素が多くなるから?
メダルの伏線はパールって信じてる
5:43
確かに…
読んでた時は単にチョッパーを奪われるかもしれないと思ってたけど、よくよく考えれば誰もチョッパーを「バケモノ」と揶揄してる海賊はいない。なるほどなぁ…
SASUKEを導入されてるかな
運動会w
運動会っていうより
「世界中のみんなと遊ぶんだー!」の方があの頃のルフィが言うことを考えたらしっくりくる
最終的に違う言い方にはなっても大方の方向性としては可能性全然ありそう…
「世界中の奴らと宴がしたい!」とか「いろんな奴らと戦ってみたい!」みたいに直接運動会を出さなくてもオリンピックイメージは作れそう
シンボルの変更でベラミーの染め技術が出てきたらあちぃな。
ワンピースの正体が大量の金メダルで、世界はひっくり返るのか?
これならなぜみんなジョイボーイを待っていたのか。ロジャーでも金メダル持って帰ってやれたはず。俺たちは早すぎたってゆうセリフがしっくりこない。
やはり、現実世界とリンクしてますな。
おだっち知っとるなこりゃ
考察はオリジナルで面白いです!が、いくつか解明されない点を:
・そもそもロジャーとルフィが大運動会をしたい、と思う動機がない(理想とする「自由なやつ」から運動会は連想しにくい)
・それを願って旅を続けた結果、たまたま見つけたワンピースが金メダルってゆーのは逆説的・こじ付け過ぎる
・金メダルを見つけてロジャー海賊団が笑う理由がない。ロジャー海賊団の全員が運動会をしたいわけではないですし、金であれば笑うより財宝好きな海賊らしく皆んな喜ぶはず
・レイリーの俺たちは早かった、という台詞も謎のまま
ロジャーとレイリーとギャバンの金銀銅は確かに気になるな
もうワンピースを求めること自体が障害物競走みたいなもんやろ
最後決戦は殴り合いではなく、デービーバックファイトで決着ついたりして^ ^
天竜人、世界政府、海軍、海賊、最後にはイム様も巻き込んだ超巨大ダービーバックファイトをして、最後に長年笑顔、遊び相手の居なかったイム様が満面の笑みを浮かべてみんなも笑顔になって終わる!みたいな笑
あれじゃね?メダル貰う時に一緒にオリーブの冠みたいなの貰うやん。
ひとつなぎであってるやろ。知らんけど
鳥肌たった!すべてがスッキリ!最高!
大納得です…
なら、ロジャーが最後に「宝探し」って競技を残したんですかね!!
ならシンボル旗を作るのはベラミーってことか
自然な形で再登場できるし
破れない布で作る平和の象徴は納得
果たしてこれが”ご褒美”になるのか
ワンピースの映画でやってた、サッカー大会もなんか関係してくんのかなぁ
騎馬戦も楽しみだな
普通に大宴会でいいと思うなぁ。エースが大炎戒使ってたし、その方がしっくりくる。世界中を巻き込んで大宴会の方が楽しいと思っちゃう笑
運動会って概念がワンピースにあるんかな
赤髪海賊団に”射撃王”だったり”大食漢”がいるってことは、最終章でルフィ達とまさに”競いあう”ため…?
シャンクスがこの世に平和や平等なんてないって言ってたのが…どう変わるか
ワンピースは悪魔の実、能力をなくすなにかだと思ってた。みんな海を泳ごうぜ的な。
って、ゆうふうに思い込ませるためにやってる可能性も…あるのか?w
奇跡の桜で声出たわ
金メダル以外は納得
ルフィ、ロジャーの夢の果てと都合いい物がワンピースなのはルフィがワンピース手に入れるの前提の世界すぎて嫌だなー
ワンピースは誰が手に入れても嬉しい物であってほしい
金メダルよりは聖火台とかの方がしっくりくるけどなー
そこに火を灯すと何かが起こるとか
もっちー先生。
政府に消される前にもうやめたほうが・・・
生配信よりこっちの方がいい。