緑牛vsヤマト戦勃発!?この戦いが“ヤマト10人目”の最大の試練となる【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎元動画⬇︎
⬇︎もっちー先生 メインチャンネル⬇︎
⬇︎全動画イッキ見⬇︎
–
⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
⬇︎Twitter⬇︎
⬇︎Instagram⬇︎
⬇︎TikTok⬇︎
⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
ユデロンさん
コヤッキーチャンネルさん
モンスタージョンさん
ユイの研究室さん
オネガイシマス海賊団さん
おDんさん
やまちゃん。さん
ドロピザさん
⬇︎オススメ動画⬇︎
【特別配信】TVアニメ「ワンピース」ワノ国編第1話(892話)
TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編第三幕 15秒PV
ONE PIECE 第967話予告「生涯をかけて!ロジャーの冒険」
ONE PIECE 第965話予告「交える刃!ロジャーと白ひげ!」
ONE PIECE 第964話予告「白ひげの弟!おでんの大冒険!」
【第1053話】1ヵ月休載直前の最新話で遂にとんでもない情報が…【ワンピース考察
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいません。17
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。18
史上最大の”神回”を完全考察!懸賞金&新四皇&プルトンの在り処&緑牛の能力とは?!※ネタバレ注意【ONE PIECE 1053話】
【ワンピース最新話】アイツが新四皇に!プルトンに緑牛に衝撃展開…え、サボもいる!【第1053話で明かされた5つの爆弾】
新四皇、懸賞金が判明!ルフィの手配書に重大なミス!?緑牛は何をしに来た!?【 ワンピース 1053話 最新話 考察
【 最新版 】ワンピース船長の懸賞金ランキング! 2022年夏版!( ワノ国編後まで)
【 ワンピース 1053話 】ついに四皇入りしたルフィと手配書の意味深な変更!迫る緑牛の植物能力を止める意外な人物!古代兵器プルトンの衝撃事実も判明!【 ONEPIECE 最新話 考察 感想 】
確定した新四皇によって海賊王争いはさらに激化!ルフィとシャンクスの再会がまもなく描かれる伏線が最新話に存在した!【 ONEPIECE ワンピース 1053話 】
【第1053話】いよいよ判明した新四皇がヤバい…【ワンピース考察】
緑牛は能力のコピー…血統因子を抽出してキング&クイーンから”悪魔の実”の能力を吸収!!※ネタバレ注意
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。18
————————————————
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
————————————————
緑牛vsヤマト戦勃発!?この戦いが“ヤマト10人目”の最大の試練となる【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
#ワンピース#ワンピース1053#緑牛
コメント
緑牛の能力サイボーグとは相性悪そう
緑牛は、霜月牛丸で
霜月牛丸はゾロの父親で
ゾロは方向音痴で
緑牛は、何か音痴で
強いけどどこか抜けてるやつで
赤犬に「勝手な真似するな」と言われたとか
ニカルフィではなく
ヤマトとか間違えて捕獲しそう説
牛で反芻だからコピー説は有ると思う
和の国の自然を復活させてみんなにチヤホヤされてそのまま帰りそう
緑牛の天敵絶対 クロコダイルじゃん
ナルトの柱間と、闇落ちオビトのパロディー?
ニョキニョキ
ブルックはワノ国編で唯一敵幹部倒してない(ウソップは知らん)だからここで緑牛と闘って相性で無双してほしい
ハナハナの実モデルはなかっぱ
緑牛は超気分屋でやっぱ戦うのやめた!っとか言ってギャグ的な感じになる展開とかありそう笑
タネタネの実を推します。
「植物の種になれる能力・生み出す能力」
・自身が種になれる→種(自身の身体)を成長させて、根や花にできる
・種を生み出せる(覚醒)→周囲に種を植え付け成長させることで植物を生やせる
周りに草生えるのは覚醒なんちゃうかな
覚醒常駐してんちゃう
マム戦のスケールアップみたいな感じになるんか?
緑牛はそこまであからさまな敵じゃないと思う。
戦いの後、現れた敵 青キジ、くま、藤虎…
栄養を与える能力とか?
じゅきじゅき(樹木樹木)の実じゃないかな
ユグドラシルありえるな
緑牛はロギア系だと思う。
ゾオン系だという線も捨てきれないけど、少なくともパラミシアでは無いと思います。
なるほどね
草タイプは氷タイプが弱点ですよ
千手の柱間どっちが強いかね?
クキクキの実の支持人間か空気人間を推したい
天界を支える巨人アトラスのイメージが緑牛にはあるかな?
攻撃手段は茎や幹に見えるし、空気なら黄猿に強くて藤虎に弱い?という三竦みが成り立つと思います
緑牛ロギアとしか思えんのやけど
根っこさして吸い取る能力だったら炎のサボは負けてなさそう
緑牛はサカズキの育ててた盆栽にヒトヒトだよ
ナルトの柱間オマージュ説ないかな?
木遁花樹界降誕みたいに花粉飛ばして自由を奪ったり樹海降誕で大量の木生やして体を縛るみたいな。
尾田先生ナルト好きだからワンチャンありそう…
話変わるけどハナハナの実のロビンってなんで花じゃなくて手なんだろうね
ハラハラの実だわさ
フランキーのサイボーグの話はクイーンがやられてる時点でもうダメじゃないの?
たぶん仲良くなって、世界情勢を教えてもらうパターン
ヒトヒトの実 幻獣種モデル花咲か爺
余計なことを話すんじゃないぞが気になりました。
もしかしてゾロの父親説でルフィを倒したいけど倒せないなにかしらの事情がありそうです。
SDGsの時代なのでエコ人間としか思えないです。
緑牛は吸い取れば吸い取るほど性格が変わりそうですね。吸い取るほど気性が荒くなるとか
配信お疲れ様です!
緑牛の能力のオマージュというか、少し近い感じに思ったのが「呪術廻戦」の花御(はなみ)というキャラです。
花御は植物系の精霊のキャラで、花を咲かせたり根っこを発現して闘ったりしていました。
モデルまではわかりませんが、一つの線として植物系の精霊の悪魔の実、ヒトヒトの実幻獣種モデル「○○○(精霊)」の説も考えられるかと思いました。
ドラゴンボールや神話のオマージュもある考察なので、直接オマージュされてるわけではないと思いますが、この線はいかがでしょうか?
ヒトヒトの実 モデル“ハナカッパ”説
じゅきじゅきの実
柱間的な感じ?
マダラが使ってたみたいに樹海降誕できるんじゃないですかね?笑
ヒトヒトの実モデルはなかっぱ
全身柱間細胞のバケモノで頂上化仏して来そう
ロビンがハナハナじゃなくて緑牛がハナハナだったらなぁ。
花関係ならサクサクの実?、サキサキの実?わからないなぁ。
刺身に付いてるのは食用菊なんだが…
もののけ姫モチーフだとしたらシシ神は完全にチョッパー…。デイダラボッチっぽくにもなるしなぁ。ゾオン系でモデル「天迦久神(あめのかくのかみ)」。古事記に登場する鹿の神。
タネタネの実(種種)とか?
植える、成長する、咲かす。
全ての植物は種から花や大樹にまで成長するからなぁ。
足から種を植えつけて歩くのはシュールだけど。。
スリラーバークの終わりにくまがきてニキュニキュの実だったから
ワノ国終わりに緑牛がきてニョキニョキの実で表裏一体
巧く纏まりませんが
○緑牛はワノ国出身(願掛けで絶食)
○適当な理由をつけてワノ国に来た
かった(解放された故郷を見たかっ
た?、藤虎の推すルフィーを見た
か った?)
○大将であるが藤虎の一件もありそ
れほど信用されてない
○そもそもcpではないから五老星の
命令は知らないし、彼らに協力す
る筋もない(これは赤犬も同様)
緑牛はサラダにして喰っちまえよ
そもそも草木は光合成できますからね食べないはそういう事なんですね
悪魔の実は効果音を使われることが多いので緑牛はニョキニョキの実と予想します
緑牛がハナハナの実でロビンの悪魔の実が実はハナハナの実ではない説
緑牛の能力は身体を木として操ることが出来て、「吸収」と「活性化」が行える
身体に花や植物を植え付ける事が出来、植えたそばから活性化させて進化、成長をさせることができる
吸収したエネルギーをまとめて使うことでとてつもない身体強化もしてきそう
今回の酒吸収と戦闘シーンの血液吸収から根っこから吸うように液体によるエネルギーを吸収することが分かる
チョッパーの作った除草剤的なものを誤って吸収してやられるなんてパターンもありそう
クザンきそうだけどねー
緑牛がルフィ気に入って意気投合を推したいです
トリコの再生屋鉄平みたい。
ももくんが、平和的におさえる説
体から植物を出してそれを操るパラミシアの能力で、地面に植物が生えているのは覚醒の影響…?とか?
モデルにしてる俳優は誰ですかね?
大将の中で一番、見ただけでわからない顔ですね。
ハナハナは吸収されるな
ハラハラの実の原っぱ人間でラハハハなのか?
青雉来るから待ってろ
緑牛単体だと数が足りないので、ドラゴンボールのセルの様に緑牛Jr.を出すのでは無いかと。プラス栽培マンみたいな戦闘員も。
幽遊白書オマージュなら蔵馬ですよね
しょくしょくの実に1票!
ヒトヒトの実幻獣種モデル ドライアド(ドリヤード)
ありそうだなー
マンドラゴラ
大地の神ちゃうの?
負けないっしょ
フラフラの実フラワー人間
旱害のジャックが助けにくるだろう
わんちゃんカイドウが雷鳴八卦
とにかくルフィはもちろん仲間も強くなり過ぎた感じがする。
今読み返してもビッグマムの強さとかケタ違いだし世の中ではカイドウはタイマンなら勝てる奴は居ないという評価だった訳だし……
それが今はそれに取って代わる勢力なんだから大将ひとりがうろついてても『絶望感』とか全く感じないよな(-_-´;)
ウソップとブルックだと思うんだよなぁ
ウソップの植物系に強化が無さすぎるから
黄泉の冷気と骨だけブルックも相性いいし
セルと16号の流れはきそうw
緑牛はクロコダイルが倒します
もし敵対するなら、サボかクロコダイルと戦ってほしいな!バトルの展開楽しそう!
ジョルノのゴールドエクスペリエンスみたいな能力かなぁと思った。
自身を含めて生命を与える的な。
逆に1人で来ててあそこまで自信があると考えると、キングとかクイーンのエネルギーを吸い取ったことで「HUNTER×HUNTERのメルエム」の要領で能力を吸収できるとかだとアツすぎる!まぁ可能性はほぼ無いに近いだろうけど(笑)
カーボンニュートラル
シンプルにニョキニョキの実とかじゃないですかね〜。
緑牛の圧倒的身の程知らずが来た感
緑牛は、ここまでくると、シャンドラで信仰されてる森の神の実だったりしてね。だとしたらまたヒトヒトの実幻獣種になるのかなぁ。
そんなに神の実を連続で出すとも思えないから、自分ながらあまりあり得なさそうかなーとも思う妄想ですが。
シゲシゲ(繁々)の実やろなぁ
ウソップの技なんでも使えるのかな
ジュキジュキ(樹木)の実とか?
吸収さえ気を付ければ、ザコ。
セルみたいだね
もっちー先生の”猿神銃”ちょっとネタ技っぽく言ってるの好き笑
vsフランキーで、ここで緑牛に対カイドウ用の秘密兵器がでるんじゃないでしょうか??
普通に対抗するのフランキーかと思ってた!ここで、対カイドウの秘密兵器お披露目な気がする
僕の見落としがなければ乾杯の時ローいないですよね?
ローが緑牛に「ちょっと待て」な展開期待したい。
フォレフォレの実なんてどうでしょう?
生命力を根っこで吸ってそれを与えたりそれを使って生き物を作ったりできる能力説
タネタネの実の種人間。
自分が種だから自分の出したい植物になれる(生み出せる)。
覚醒してるから周りに種を植えてそこから勝手に生えてる。
それかピカピカ、ズシズシって擬音語だから
ニョキニョキの実だと思う。
緑牛と戦うなら、一応大将一通り対戦したことになるけど、いまだ大将に通用したことはない。
今ワノ国にいる中で互角に戦えるのはおそらくルフィ、ビッグマム、カイドウのみ。ゾロサンジローキッドたちも多少対抗できてもなかなかきついはず。
倒し切る事はないだろうけど、全滅ってなると終わってしまうから緑牛の気まぐれとかで決着回避パターンかなー。
世界で起こってること、サボのことなどを緑牛から知らされたルフィは、いち早くワノ国を出航しようとする→ヤマト含めたワノ国勢が緑牛を足止めし、ルフィ達海賊勢の出航を手助けする→わんちゃんヤマトは後からルフィのビブルカード頼りに追っかけてくる?
は、花咲兄さん⁉️
キキキキの実