▼重要
※188話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※188話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼今回の動画
考察ミスりました…
▼引用
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 /MAPPA 様
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【動画内】
izumi 様
Kaito 様
KUROKOGIworks 様
L 様
PORO様
TAKA 様
TARO 様
totam 様
TYJ 様
Wonder.様
くきわかめ様
クシャミ 様
セリヌンティウス様
つぐも様
まろん様
みぎだ 様
よねざわ まお様
休様
銀之丞 様
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
※上記イラストを使用している本動画の転載はお辞め下さい
▼ご連絡
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士の指導の元で、書籍の考察をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
Hope:
Candyland:
Cloud 9:
Spectre:
Colors:
Energy:
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
Youtube :
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #考察 #呪術廻戦
コメント
秤金次vs鹿紫雲一この後どうなる?
もしかしたら
偶数引いたものの→確変昇格
あるいは
時短からの引き戻しまで逃げる!
秤って虎杖より主人公補正かかってんじゃね?w
秤勝ったら宿儺とやっても最強にならんくない?
ルリドラゴンの連載開始が嬉しすぎる
紫鹿雲一が勝利した後、貯留玉での復活とかあったりして
この二人が仲良くなって一緒に行動してくれれば嬉しいけど…流石に無いか
鹿紫雲強すぎるが、金ちゃんも瀕死なのにめちゃくちゃ焦ってる様子ではないから勝ってくれると賭けるぜ
口座残高三桁
五千円札を握って
お店に駆け込んだ
あの時の「熱」。 by芥見 下々
今回は成功して次回失敗して死ぬパターンやな。
メタ思考だけど復活演出出したら、もう秤の闘い方は漫画として2度3度は見てもしょうがない部類だよなぁ
勝とうが負けようがコレが秤の最終戦な気がする
実はラウンド中「あちらヲタテれば」が流れると内部確変が確定で保留連大当たりで復活
といきたいが、それだと同じ展開になるだけで秤が鹿紫雲に勝つには決定的な攻撃が必要なんだよな・・・
秤はまだ術式を見せていないのと、明らかにヒソカオマージュされてるから死後生き返る可能性があるのが気になる点
死後に強まる呪力,,,
以下個人的な推論です
①まず、勝負の行方についてですが、決着がつくかどうかも含めて予想が難しいですね。ただし、今後の流れに関しては、鹿紫雲戦で100点を使えるようになれば虎杖の100点と乙骨の200点(恐らく今後微修正され190→200になると予想)と合わせ、乙骨が単独で獲得しようとした400点に味方全体で到達するため、メタ的にはここで鹿紫雲の100点を使えるようになると予想してます。
②もう一つ、東京第二結界の終わり方について。東京第一には来栖華、仙台に三輪ちゃんと、意外な人物が登場して各結界のストーリーが一旦終わっているので、東京第二も(例えば釘崎のような)意外な人物が登場して一旦ストーリーが終わると予想してます。
最後の爺って鹿紫雲やったんかw
毎回こんな痛い思いするなら不死身でなくていい。新台入れ替えとかあるのかな?
死後強まる念!?!?!?!?!?
秤と鹿紫雲は痛み分けで終わりそう
この後復活して黒閃かます感じかな、、、
かしもが弱いのか、はかりが強いのかどっちだ
今週の話の中で「反転術式は頭、呪力は腹」と言われているので最後横っ腹を抉られた秤が領域展開出来るのか…ってのが気になります
ざらざらした呪力の打撃だけでは攻撃が足りない。決定打になるようなものが出てくるはずよ。
メタ的な考えだけど
秤の過去が少しも描かれてないし
ボロボロの瀕死になったところからギリギリで大当たり引いて逆転勝ちがいちばんアツい
秤が脇腹抉られた箇所がパパ黒と同じなの今気付いたわ。
鹿紫雲「終わりだな」←それ負けフラグなんじゃあ・・・。今のところ殴る蹴る以外の技が無いのもまだ秤の底が見えないって思える
電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気電気
これだけ、パチンコの仕組みを忠実に再現してるから、保留連全回転での逆転大当たりでめちゃくちゃ強くなるパターンありそうだな。パチンコの中で全回転以上の最強の大当たりってないし。
秤は死んで欲しくない!
鹿紫雲vs秤はパパ黒vs五条と同じ展開になると思う。秤が死に際で反転術式を自力で会得。傷を治してからの領域展開。その際に術式を反転させて、スロットでハズレを引いてもバフの逆でデバフを鹿紫雲に付与するみたいな展開になって欲しい
インスパイアーザヒソカで、死後ますます強まる念的な感じでの復活はありえるかも!
なので、保留連あり得ると思います!
チート対チート
前回の時は電気に関して全然理解してなくて、色々ツッコミ貰ってたけど、今回ちゃんはちゃんと調べ直してて好感触やわ。
山ちゃんさんルフィの懸賞金発表された時のページで4皇カイドウ4皇ビッグマムこんな巨大なニュースがのところよーく見るとサボの画像が⁉️
自習1ページ目で出血死しかけて泣いて土下座
反転術式で助けてもらって虎杖のことチクってあぼーん
リアルパチンコ出たら、秤はプレミアやな(笑)
虎杖がたまたま通りかかって、虎杖の中にいる宿儺を感じ取り、虎杖達に協力するという形でついていき宿儺を復活させる機会を窺う。
もしくわ普通に秤が勝つ。
と予想。
鹿紫雲が負けて高専側について、この漫画の最後に宿儺vs高専みたいなのがあってそこで宿儺止めようとする時に鹿紫雲がまた登場して夢を果たすみたいな未来見えてる
ワンピースの人の声だってなんとなく画面見ないでラジオ感覚で聴いてたら完全にパチンコの話しててなんか草
よく分かってないんだけど前回みたいな擬似連で復活できないのかな
鹿紫雲戦闘狂だし結構長生きしてて領域が使えないのちょっと違和感あるからやっぱり術式自体無いと思う
彌虚葛籠は簡易領域と一緒で術式無くても習得できるし
秤の領域展開の手印がいつもと違う気がして、そこが気になる…
やまちゃんメタ考察
謎のとある感
パチンカスならわかる。
瀕死からの一発逆転。
脳汁モードな展開になる。
秤はカシモを殺さない。
ポイントくれよ。
あとは好きにしろバイバイって感じ。
昔の人のはずなのに電気のさらに詳しい電荷とかわかるんか…
2回の大当たり状態でも鹿紫雲がほとんどダメージを貰ってないのをみると、なにか新しいボーナスか何かがないと、秤が勝つ未来が見えない。もちろん鹿紫雲の呪力切れを狙うのであれば可能性はありそうです。
死後強まる怨念定期
秤は強いけど、今回は負けると思う。
かしもを甘く見過ぎ。
秤に負けま鹿紫雲が宿儺と対面してもなぁ感があります…
復活演出は草w
かしもがもし相手にプラス電荷を付与。
自分にもプラス電荷を蓄える。
自分が持っているマイナス電荷を地面に放出すれば無限みたいなこと出来そう??
法則崩れとかもありそう
「死んでも賭ける!!それが博徒!!」
今回の煽り文マジでカッコよすぎる。
秤は領域展開の設定もめっちゃしっかり練られてるから死なないでほしい。一方鹿紫雲も漢らしくて好きだから死んでほしくないジレンマ。
保留連で撃破ですかね
かしもつよすぎ
展開的に秤負けると思う。正直不死身状態でやられるならもうやる手なし。
ワンチャン
秤から最強は五条悟って聞いて、五条と闘うことを条件に鹿紫雲が五条の救出の手伝いをしてくれる
毎回パチンコの説明を詳しくしてくれるけど全然わっかんね笑
勝敗はわからないけど、何話後かに鹿紫雲VS宿儺になって、宿儺が鹿紫雲を瞬殺してそう。読み手に改めて宿儺の強さが伝わるよね。
暗転して復活したら笑う
まだプレミア演出も、全回転もある。先に奥の手を使った鹿紫雲の負けですね。
…にしても、確変入ってすぐに擬似連×2で通常当たり。リアル過ぎる。なんどブチキレたか。
鹿紫雲の「彌虚葛籠」これ多分、領域展開だと思うのですが、このカードが未知数なので誰かが秤を助けに来て勝利すると予想します。
野薔薇ちゃんはどうなったんですか、??
うーん
そもそもここで秤に負けるような術者だったら宿儺との闘いにたどり着いたとしてもって話になるから普通に秤に負けて終わりじゃね?
五条の封印とくための仲間になりそう
どっちが勝ってもどっちも生存するだろうなとは思う。
そもそもこれは生死を賭けたような戦いではあっても死滅回遊のイチ得点のやり取りの1つに過ぎない。
死滅回遊の目的やシステムを考えれば双方どちらかが死ぬ事で物語が進む事はない。
どちらが勝利するかではなく、100点と宿儺の情報がどうなるかが物語進展の鍵なので最悪両者の勝敗が着かなくても良い。
毎度考察動画お疲れ様です!
概ね考察のとおりだとわたしも思います。
ただ鹿紫雲に領域展開が無いのは宿儺に挑むキャラとしては弱いので出来ないというよりいまは出来ないという理由付きで今回は出さずに負けてもらいたいです。
秤が勝利したあとに鹿紫雲はコロニー移動するか宿儺の情報を得て少なくとも東京第2コロニーから去る、そして秤たちは天使を探すコトになるかなって。
どうなるにしてもこれ以上奥の手を出してこのバトルを引っ張っても呪術廻戦のスピード感としては鈍くなるのであと2話以内には決着つくのが良いと思います。
死後強まる念かよ
ワンピースを読むためだけに少年ジャンプを流し読みしているライトな読者ですが、呪術廻戦からは何となく冨樫義博センセイと同じ雰囲気(作風)を感じるのですがいかがでしょうか?
金次今んとこ乙骨より強い感じしないから777の大当たり引くと更なるボーナスがもらえるとかは普通にありそう
石流みたいに秤に満足して相打ちになりそう
保留連で当てるのか、時短で当てるのか。
保留連は7図柄確定とかありそう(笑)
ちなみに、時短中の大当たりは確変確定が一般的です!
電気の勉強からパチンコの打ち方まですごく勉強になる考察です!
復活もだけど、再抽選と全回転はないのかなーw
秤は過去に何回も死んでて、復活できるキャラとか?
じゃなきゃ五条先生の足元にも追いつけない。
ここで秤先輩がやられたら何のために虎杖達が説得しに行ったんだとは思いますね。。。笑
カシモは普通に殺すつもりだよね。パンダが特殊だっただけ。
死んでも賭けるってのが秤らし過ぎていい
鹿紫雲は負けて生き残るなら死を選ぶ気がするけどね、
強いやつと戦えれば良いわけだから別に相手は宿儺じゃなくていい、けど個人的に宿儺と戦ってる所を見たすぎる。
個人的には鹿紫雲の回想シーンで石流龍の登場が気になった。乙骨と石流龍の戦いと鹿紫雲と秤の戦いは後に何かのストーリーが展開されそうでワクワクしてる。個人的に五条の解放前に虎杖から分離した完全体の宿儺が登場し、死滅回遊に生き残ったプレイヤー対宿儺の展開になるのではと俺は思う。
最後は
777図柄の高確率のリーチアクションを外して
Game Overになっちまったなで終わり
俺の予想としては、カシモが電気を帯びた攻撃をし続けているので、パチンコ「秤金次」に対してのゴト行為とみなされてカシモになんらかのペナルティが発生すると予想します!
お客様あなたずっとゴト行為なされてましたよね?的な!
二人ともここでは生き残ってこの先の話で、鹿紫雲一vs石流龍の戦いが現代で起きるんじゃないかなぁと。
過去の回想が伏線になりそうだし、もし当時出会って無ければなおさら。
勝つかはわかんないけど秤はまだ死なないと思うな
すごいメタ的だけど、秤ほど作者に都合のいいキャラはいないと思う。
面倒な敵キャラ作っちゃったら秤に殺させればいいし、逆に秤の強さが邪魔になったら運が悪かったで退場させられるからね。
秤は死んでほしくない!
カシモに現代最強の呪術師いるよって言えば協力してくれんじゃねw
なんかワンチャン仲良くなりそう
ラストで死ぬと見せかけて生き返るのが呪術廻戦なんよ
さすがに秤に負けといて宿儺に勝ちたいは、違和感がある。
怒涛のVストック来るか
死の間際の領域展開…。激アツリーチになりそう。
死後の領域展開→秤って死んだんですか?
カシモの回想でイシゴウリがでてきたのは、オッコツ、イシゴウリと同様にハカリ、カシモもなにか関係が生まれる伏線だと思ってます。ほかの人も考察してるようにゴジョウ解放に協力すると思います。とはいえ、カシモはゴジョウを倒すことが動機で後々面倒なことになりそうですが、それも一種の賭けでありハカリも同意しそう。
あと、パンダってカシモの棒に刺さってなかったですか?パンダを殺したカシモと協力関係はうーんとなるので、まだ生きてる、かつ、大当たり引くまでの時間稼ぎするくらいの活躍はあるんじゃないかなと思います。
stじゃなくて確変タイプだから通常に落ちてから保留連だと確率落ちてそう
でも30回内に当たるなら展開として割とありそう
パチンコやったことなくて最近の呪術廻戦わかんないから勉強して行ってみようかなと思っている今日この頃
終わりだなは死亡フラグ立ってるよ
今週の展開が熱すぎる。
今のところ、秤は領域展開しただけで
あまり術師らしい戦い方はしていない。
体術ばっかりだから、ガンガン呪力消費して
少年誌らしく戦って欲しいと思う。
電圧のプラスに引かれるってどういうこと、、、
かしもは強いやつと戦いたいなら五条先生を復活させれよくない?