バギーは覚醒して四皇に上り詰めた!?
七武海同盟の総裁がバギー!?
ワンピース最新1053話ネタバレ注意
ワンピース最新話考察
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
♦️毎週月曜21:00 かならず更新♦️
ジャンプを読んだらワンピースの考察も見よう✨
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
♦️登録して応援してね♦️
🏴☠️Youtube
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
♦️チャンネル概要♦️
ロマンある考察をモットーに
ジャンプ発売日に合わせて、ワンピース最新話の考察動画をあげています!
ネタバレにご注意ください。
歴史や神話を参考にした考察や、作中細部の何気ない一言から考察するスタイル。
主に最新話の考察を上げていますが
時々、ワンピース世界の未回収伏線を解いたりします。
『 動画10分
編集4時間
考察12時間〜100時間😂 』
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
♦️オススメ再生リスト♦️
🏴☠️【最重要🌟Dの一族・古代兵器】
🏴☠️【イム様・ニカ☀︎】
🏴☠️【月関連🌙】
🏴☠️【空白の100年💣】
🏴☠️【FILM RED🔥】
🏴☠️【考察動画だけを限定で見たい方向け🤔】
🏴☠️【考察ではなく物語が好きな人😍】
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
♦️時間割♦️
0:00 オープニング
1:06 結論
1:43 バギー徹底考察
2:21 バギーの現在
3:40 心身が能力に追いつく
5:15 窮地にこそ能力は開花する
6:08 バギー覚醒
7:39 ゴムゴムかバラバラか
8:22 超人系ではなく動物系
9:09 人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士
9:38 尾田先生の意図
11:55 休載中のイベント
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
【動画内の音源】
BGM :DOVA-SYNDROME
効果音:効果音ラボ
その他:音楽編集ソフト「GarageBand」を使用した自作音源
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
【著作権に関して】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。 各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。 フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
◎動画内の引用作品
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』 尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
#ワンピース1053 #ワンピースネタバレ #バギー
#ワンピース考察 #ワンピース100巻 #ワンピース100巻考察 #ONEPIECE #ONEPIECE考察 #ワンピース伏線 #ワンピース最新話 #ワンピース1000 #ワンピース1053 #ONEPIECE1053 #ワンピース1054 #ONEPIECE1054 #ワンピース1055 #ONEPIECE1055 #ワンピースアニメ #ルフィ #カイドウ #ヤマト #ジョイボーイ #Dの意志 #イム様 #ニカ #太陽の神ニカ #太陽の神 #ゴムゴムの実 #ニカニカの実 #ロジャー #ウラヌス #ジョイボーイ #古代兵器 #ヒトヒトの実 #ギア5 #四皇
:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:_:∵⌒∵:
⬇︎要チェック!ONEPIECE系オススメチャンネル⬇︎
@ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
@ユデロン【 ワンピース 考察】
@もっちー先生
@コヤッキーチャンネル【ワンピース】考察・まとめ
@ユイの研究室#
@オネガイシマス海賊団!!!【ワンピースファンチャンネル】
@おDんのワンピース考察
コメント
今日も22:00くらいまでコメント即返しします〜!!
みんなの1053話の感想や考察聞かせてくだしさい!
バギーにはルフィと同じ、人を味方につける力があるんよなぁ。ぶっちゃけ神=人を味方につける力があるって解釈でいいと思う。「ゴット」ウソップもドレスローザで味方につけていたし..
始まり方ドロピザに似てて笑ったw
こじつけめ
おもしろいけど
確かにバギーみたいなやつが成り上がるのは、主人公みたいな人生をおくれない俺達に刺さるよなぁ
夢見る真っ直ぐな男達が次々について来てるから、それはバギーも強くなるよね
少なくとも七武海昇格までは。
ルフィもバギーも、タイプは真逆でも同じようなシステムで名を上げている。
そりゃそうですよね
どちらも、結局何一つ諦めて無いもん
ドロピザさんと、コラボしたらむっくんさん嬉しいですよね!?
私も嬉しいです!どうかご査収くださいませ。
「尾田先生がルフィの能力をゴムゴムとバラバラで迷った」というのはネットで広まった噂話みたいですね。
ソースを徹底的に調べた人もたくさんいるようですが、結局尾田先生本人がそう語っているインタビューもなく、過去SBSにも書いてなかったんです。
外の世界をめちゃくちゃにした主犯格がバギーということにされてるんじゃないかな~
なんやかんやで革命軍と共闘することになったとか笑
バギー最初からLOVEだったから…うっうぅ…嬉しい…
いやーーーもちろんいつも最高だけど、今日は最近で1番です。最高です。このタイミングでバギーにフォーカス当たったら胸熱すぎるなあ
ワンピースの世界の陸地をバラバラにしたのが最初のバラバラの実の能力者で、最終的にそれをどうにかするのがバラバラの実かゴムゴムの実で迷ってたとか?
深く考えてません。
ゾオンの覚醒に関してになりますが、ゾオンには意思があることとブルックのヨミヨミの実の説明から悪魔の実と黄泉の国の関連性を考えると、ゾオン系の意思とは黄泉の国にあるそのモデルの魂であり、能力者が一度死ぬ・仮死状態になることで黄泉の国と繋がり、ゾオンの魂と共に再び身体に戻ることでそのモデルのすべての力を使うことができる=覚醒なのかなと思いました。
ただし、一度死んでまた生き返るための精神力・体力が必要でこれがカイドウの言う心身が追い付いたというセリフに繋がるのかも。
パラミシアの覚醒に関しては、ドフラミンゴ・ロー・キッドの覚醒から能力を完全にコントロールし、能力を周囲に付与させて操作するのが覚醒による効果なのかなと思いました。ただし、ロー・キッドのセリフからも相当な体力消耗があるので、こちらも完全にコントロールするための精神力と体力が必要なのかなと。
長文失礼しましたw
冒頭の『考察全当たりキツネ面YouTuberちゃん』これはドロピザさんとのコラボ見たいと言わせるサブリミナルじゃないかw
でも本当に見てみたいですね
むっくん ドロピザさん お兄さんの3人コラボ
ところで途中でヒトヒトの実 モデル金の亡者
フロイ.D.メイウェザーがいたような気が
気のせいか?
ドロピザの2人とコラボしてほしいです。
いつも動画楽しませてもらってます
今日の考察は感動しました。冥界神ということはレイリーとのつながりもあるのかな?
おDんさんとコラボして欲しいです!
ドロピザさんとのコラボ期待してます!
バギーもゾオン系幻獣種だったら実の意志で政府から逃げ切れていた(収監されてたけど)、部下の謎の忠誠心・統率力も納得できますね
覚醒してもバギー玉は愛用していて欲しい笑
ヤギが紙(神)食ってたしね。
バギーが四皇になれた!
理由はバギーが四皇クラスの人を傘下につけたからだと思う!! 四皇クラスの人は 鷹の目かウィーブル だから鷹の目はバギーの傘下につかない性格だからウィーブルが着くと思う
まずバギーとMsバッキンの目標が財宝でておくんだそしてバギーの傘下にウィーブルが着いた!
PSバギーの懸賞金は31億~40億
黒ひげの懸賞金は41億~50億
シャンクスの懸賞金は51億以上
ワンピースの確信を付くような考察。胸打たれました
バギーがラスボスだ!
ルフィもバギーも、シャンクスがいなかったら能力者になってない。って考えたらゴムゴムもヒトヒトだったように、バラバラの実も違う名前があるのかなあ
なんらかの棚ぼたやと思うけど、具体的な考察が思い浮かばない…
馬鹿みたいな考察
太陽の神がいるなら
他の神もいるだろうし
神系の悪魔の実はゴムゴム以外もあると思う。
ヤミヤミ然りバラバラ然り
神vs神になるのか
神々の共闘になるのか
なんかドラゴンボールみたい
バギー弱いままで成り上がるのが魅力ではあるけど、強化イベントあってもいいと思う。
覇気を使わない四皇、覇気無しでも強くなれることを証明して欲しい。ロジャーのアンチテーゼ
素晴らしい。今回の考察過去一楽しめました。
バギーの裏設定は素敵だけど、「バラバラにされたことがある。」って逸話だけでオシリスだって判断するのはむっくんらしくない気がする。作中の根拠なしで推測するのは考察者ではなくないか?
ユデロンとコラボ(。・ω・。)
プルトンの話です。
ダリなどを代表とするシュルレアリスムという芸術運動があります。シュルレアリスム絵画の中では現実の事象を誇張したような表現が見られます。悪魔の実みたいじゃないですか??
このシュルレアリスムなんですが、ブルトンという人物の『シュルレアリスム宣言』によって始まったとされています。
ブルトンとプルトンって似てるって理由なんですが、プルトンって悪魔の実ができる仕組みと関係あったりしないかなーって感じました。
巨大な戦艦ってのとはかなり乖離しますが、、
バラバラの覚醒は身体だけでなく、心や思考もバラバラにできて、戦意喪失とかバギーに危害加えられなくなったりして。
思ったけど、ルフィ30億は分かるけど、キッドとローも30億なのは作中でも言われてる通り破格すぎる。
良くて20億な気がする
尾田先生は、ニカの能力=ふざけた能力
との事でバラバラの実 or ゴムゴムの実 で悩んでいたと認識しています。
実際にどちらの能力もふざけた戦い方を出来ると思うので、ルフィがバラバラの実を食べている世界線でもニカとして覚醒したのではないでしょうか。
また、主人公に与えられる可能性があった能力だからといって必ずしも神の能力になるのは違うような気もします。
様々なヒントや伏線が多くて考察も難しく、いろんな方々の考察を見るのが楽しいです。
今後もむっくんさんの考察を楽しみにしています!
バギーの名前にDはいってる説
ほんとにプルトンあった時すごって思ったw
プルトンがワノ国に……なんというか、浦島太郎モチーフの魚人島にポセイドン、桃太郎モチーフのワノ国にプルトン……太郎昔話あるところに古代兵器あり。one-piece世界は物騒ですなぁ。
金太郎モチーフである戦桃丸が率いていたパシフィスタは『くま』が元で、くまは元ソルベ王国国王だから、あったりするのかね? 『今から南の海に行くの!?』ってなるけど。
バギーひどい言われようだなwww
バラバラとネガティブでマイナス思考海賊団
ラスボスはメンタルの戦い
バラバラ覚醒 みんなバラバラに別れる
この動画の内容とは関係ないかもしれませんが、6:10から始まる曲どなたか教えてください。
これで四皇はシャンクスが悪魔の実使いでなければ、
ゾオン系.カイドウ→ルフィ
パラミシア.ビッグマム→バギー
ロギア.白ひげ→黒ひげ
非能力者.シャンクス
と収まり良くなった。
前任の四皇とそれぞれ何か繋がりや伏線がありそう。。。
25巻の件昔から擦るほど言われてたけど最初に言い出した人すごい
すごいいい考察してるんだけど、根本から違ったらこの神考察がぜーんぶ無駄になんの悲しいよね自分も前にワンピースの考察して、これきたかもって本気で思ってたけど根本から違って萎えたしね、まあ何が言いたいかと言うと
神のバーゲンセールやらねぇよ
シャンクスとバギーのフルネームが未だ明かされてないのが気になる。
どちらかはロックスなんだろうけど、、、
考察ワクワクしました!
バキーは確かに似てるかも・・。
むっくんさんもオオウソツキ
好きなんですかね?
だとしたら、あちぃです!
現在世界で起きてる事にバギーが影響してるので4皇になりましたかね
ゴムゴムとバラバラを悩んだってソースどこなんですかね?
ドロピザさんとのコラボが観たいですw
確かゴムゴムかバラバラってガセやで
素敵な考察をありがとうございます! 本編じゃなく考察で泣いたの初めてだったり( ˆoˆ ) バギー大好きです♡
当たり前やろ。剣相手なら覇気使っても勝てる実質上位ロギアのバギーさんやぞ!知らんけど
バラバラの実が能力までくっつけることが出来たらとんでもないですねそれこそ使い方次第ですが
バギーはコメ欄の奴らも味方につけているなぁ
バギーも神の能力となると”Dの一族かもしれませんね、それとバラバラの実が覚醒してて大地とか陸地もバラバラにできるとしたらレッドラインをバラバラにしてオールブルーを作れるかもしれませんね笑
バギーってウソップの上位互換だよな
そのせいでウソップのキャラクターが霞んじゃってる気がする
バラバラの実をビックリさせて食わせるように仕向けたのはシャンクスだったような…ルフィもシャンクスに仕向けられたよね…まさか全てはシャンクスの計画かもね
え?じゃあジョンとコラボ…
ゴム 銃がかかない
バラバラ 刀きかない
どっちもいいな~どうしようかな〜
ルフィでええかってなってそうw
個人的な意見ですが、尾田先生が主人公に持たせたい設定の1つは「自由」じゃないでしょうか。
ONE PIECEの1つのテーマでもあると思うし、自分の体を自由自在に伸ばせるゴムゴムと自分の体を自由自在にバラバラに出来るバラバラで、何か共通するものがあるような気がします。
ただゴムの方が漫画っぽい動き(攻撃を跳ね返したり)の汎用性が多かったから採用されたんじゃないかなぁなんて。
ゴムゴムとバラバラで迷ったってのはデマ。
ユースケサンタマリアがスタンピードの取材で勝手に言い出した事で尾田先生はSBSでもインタビューでも言ってない
ゴムゴムかバラバラで悩んだという話は先生が言ったわけではないらしいですよ!M先生がそんな話してました。真実はわかりませんが(´ . .̫ . `)
初見です!
優しい声に惹かれました~これから応援しますね♪
かみきさんの画像チョイスに笑いましたww
開幕粗品パロディ????wwww
なんか泣けました 有り難うバギー
11:05 怒涛のバギーdis草
カミキさんがめちゃくちゃヤベー奴にしか見えないwww
公式ではバラバラとゴムゴムを尾田先生が迷ったのは真っ赤な嘘みたいですよ!
神木さんが言ってました。
調べてみてください!!!
25巻の表紙と今回の手配書の配置と、口を開けてる開けてないが全く一緒ですね!
主人公だったかもしれない男…なんだかバットマンとジョーカーみたいだな
運だけでウラヌスを作動させた説を推したい。バギーにはなんとなく他力本願のままであってほしい
バラバラorゴムゴムの話は、公式じゃないらしいっす
冥界神オシリスとは思い切ったなー
これ当てたらヤバイ
出生の秘密がある。+仲間に強いやつが無難よなー。自身が強くなるのは考えづらいのよなーー。メンタル面がどうも覚醒には辿りつけないでしょ。他のyoutuber挙げてたウィーブル確定として、もう1人は付いてる感じか。デービーバック鬼強いのもありそうな。
もう、まさかのバギーに度肝抜かれたw
コラボかあ
おDんさんとか
ハチさんとか
面白そう
面白かったw
オロチとバギーのコンビとかちょっと見たかったかもw
オシリスも大有りだけど、やはりキャプションの財宝をみつけてチート能力を手に入れた説も推したい
ワンピース考察界のジャンゴとカン十郎とのコラボやねヾ(*´∀`*)ノ楽しみ
こんちゃ。いつも楽しませてもらってます。25巻の表紙の親方が英語でマスターなのでシーザー絡んでくるかもってのは単純過ぎますかね??
ありがとうございます!
カイドウの「覇気だけが全てを凌駕する」って伏線だったのかな?
なんか、バキーに泣かされそうになった笑
ドロピザの2人とコラボをーー!
海賊王(キング)のルフィとピエロ(ジョーカー)のバギー
海賊王とラフテルに関係する映画スタンピードでバレット、ルフィのほかに唯一ラフテルへのエターナルポースを手にしたバギー
そしてバレット討伐に関係ないのになぜか最終決戦の場にいたバギー
バラバラの実を誤って食べたバギー
ゴムゴムの実を誤って食べたルフィ
バギーズカンパニーを営み世界中に海賊を派遣できるバギーと世界中で起こっている事件これが四皇になった理由?
バギーの事を考えれば考えるほど秘密がありそうに見えてくる
バギーって実は強いからね
ルフィが倒した相手の中で
1人で倒してないのって
バギーだけじゃないかな?
後は最後は1対1で戦って
勝ってると思う
バギーだけはナミが身体のパーツ
捕まえて手助けしてもらって
勝ってる
もしかしたら1対1の勝負なら
ルフィに勝ってたりして
バラバラの実の能力も
覚醒次第で相手をバラバラに
とか能力者と能力をバラバラに
なんてチートな能力だったら
最強クラスの実力だと思う
11:06 から『彼』のカッコつけない名セリフが出てくれて嬉しい!
自分はバギーに、強い能力を持ってるのに弱い『彼』に似た感覚を抱いていたのですが、こうして出していただけると凄く自分の感覚はあながち間違いで無かったと気付きました。
最後の最後でやっと勝てた『彼』のように、バギーは四皇になってやっと勝てたんでしょうね。
四皇全員ヒトヒトの実モデル〇〇の神説
キャプテンジョンのトレジャーマークの宝のありかにたまたま古代兵器だの重要な何かがあってそれ手に入れたからとかじゃねーの?
ゴムゴムかバラバラで悩んだというのはデマらしいですよ
ドロピザさんとのコラボレーション希望します❤️
ルフィはニカっていうワンピースにしかいない神の能力だったからバギーもワンピースにしか存在しない神の能力説って言うのはありますかね?w
ルフィのような幻獣種モデル〇〇に覚醒してるなら、手配書も変わりそうですけどね。
バギー本人は弱くても、何故か人が集まる。そんなキャラでいて欲しいです。
ゴムゴムかバラバラか。の話ってソースあります?
友情・努力・勝利というのはあくまで時代の流れから生まれた読者目線のテーマであって、ジャンプはとくにそのようなテーマは定めていないそうです。