休載前最後の1053話!!ついに四皇が明らかに!!!
ロビンも無事で警鐘活動も一区切りだと思われるが
緑牛が大暴れする可能性も!?
多くの謎や伏線回収が行われた1話を堪能しましょう!!
このチャンネルは世界一『ONE PIECE』に詳しい男
通称、ナレッジキングであるのすけ海鮮丼が
ナレッジキングの視点でワンピースを語っていくチャンネルです!!
ワンピースに関して余計なほどの知識を携えて面白おかしく動画上げていきます!!!
◆コヤフェス2022-PERFECT FUSION-
・7月2日(土) Shibuya WWW X
・7月9日(土) 味園ユニバース
e+にて、6/20 18:00~ 一般チケット追加発売!
→
東京・大阪2大都市にてオフ会開催決定!!
これが最後のコヤフェス!?
最高で最強で最大のFUSIONを見逃すな・・・!
→
▼前回のコヤフェスの様子はこちら!
→
■のすけの新チャンネルも登録お願いします!
のすけの『変タメ』
■ナレキンメンバーによるジャンプ最新話ライブをする【Another Another Blue】はこちらです!
ワンピースの最新話の感想、考察を最新のジャンプ発売日の22:45~より配信中!!
■のすけ海鮮丼プロフィール
■twitter
のすけ海鮮丼→
ふみや→
アナブ公式アカウント→
■プレゼントやファンレターの宛先はこちら!!
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-9 竜王ビル5階
株式会社いくしまる .com Another Blue宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
お仕事のお問合せはメールにてお願いいたします
→ info@ikushimaru.com
—————————————–
チャンネル登録はこちらから
↓↓↓
——————————————
#ワンピース #1053話 #最新話
ワンピース ONE PIECE 四皇 1053話
ルフィー シャンクス 黒ひげ バギー 緑牛 手配書 プルトン
コメント
今週話もめちゃくちゃ熱かったです。
ニカルフィの手配書見るシャンクスがどんな顔してるかめちゃくちゃ楽しみです。
緑牛はドラゴンボールのセルみたいで、チートすぎる戦闘能力。
植物なのにキングの炎にも耐性があるのだろうか?
もしかしたら、フランキーやブルックなら16号のように大丈夫なのかもしれない。
でも植物なら、毒や食虫なとまだまだ技がありそう。赤犬にこびをうってるし、ヤバイやつだ。
あと、ワノ国の外では麦わら大船団のバルトロメオ達が問題を起こしてるのかもしれませんね。遠い先の物語がついに来ました。
新世代をまとめたのがルフィ
元七部海をまとめたのがバギーってこともあり得ますよね。
ハンコックやミホークも仲間にしてたりするくらいだと、
バギーも4皇になるかもな。
と思いました。
ラスボスはバギーで決まりだな
緑牛の眉毛 モモの助の眉毛 同じ 兄弟? 親戚?
宴会場に、見えているだけでも、24個料理用意されていましたが誰の分と予想できますか?
サムネネタバレじゃない?
緑牛がワノクニに来たので、ヤマトが、麦わらの一味を逃す為に、足止めをするので、麦わらの船には乗っていかないんじゃないでしょうか?
緑牛の発言は動画になってない部分が重要だと思っていて、「よせと言ったよな!?」の部分です。その後の発言とも併せて考えるとキングやクイーンと戦うつもりはなかったと思います。
でもキング達は緑牛の言葉を無視して抵抗したから返討ちにあって、緑牛は仕方なく無力化して軍艦を回させた。
緑牛がワの国を訪れた真の目的は何なのかが今後に関わってくるのかなと思います。
ルフィ達の首を狙ってる発言もありましたが、それも今回の目的ではない気がしてるんですよね。
早く続きが読みたいです。
解説、考察最高です!
元七武海のメンツがどうなってるか気になるな~
ただの妄察なんだけど、緑牛が来てワノ国守るため守り神であるヤマトとサムライたちが戦って、ルフィたちを逃すような形になると思う、緑牛はヤマトたちに足止めされてルフィ追えずにキングクイーン、カイドウとかを持って帰って研究に使ってさらに海軍強くなるとか、それかここでフランキーが作ってたカイドウ用兵器でるかもしれん
ロビン、良かったですね!安心しました。
のすけさんなら真剣に考察してもらえるかと思うのですが、緑牛の能力はヒトヒトの実モデル森の神~では無いか?と何方かの動画で拝見しました。ロギア→パラミシア→ゾオンの流れと覚醒の可能性を考えて今回の描写を見るとかなり信憑性が高いのではないでしょうか?
おおおおおもしれぇええええ!!!!!
ロックスDバギー
ロックスは
赤鼻だった
ロビンちゃん大将と出逢いがちなんで、スキヤキさんと一緒に居るとはいえ単独行動してるのは危険ですねー。
でも、スキヤキさんは古代文字を読めて書ける唯一の存在の人だと思うので、書く方法(技術)をロビンちゃんに教えてくれても面白いかなと思いましたー。(簡単に教えられるものでは無いと思いますが、、、)
それと、古代文字が読めるということは五老星からのミッションであるロビンを連行しろという条件もスキヤキはクリアしていると思うので、もし緑牛と出会ってしまっても身代わりとなって連行される可能性があるのではないかと思いました。
本来であれば古代文字が読める美女がくる予定だったのが、オジサンに代わってしまうということが許されるのであればですが、、、笑
ワノ国自体がプルトンで
開国したら周りの渦が無くなってプルトンを使えるようになるんじゃないかな…
ルフィの30億は予想通りだけどローキッドの30億は意外だったなあ。倒した敵の懸賞金を越える法則について語る考察者多かったけど、カイドウ+ビッグマム=89億9910万、ルフィ+ロー+キッド=90億って考えたら一応法則通りになりますかね?
懸賞金予想
シャンクス 40億4890万
黒ひげ 39億6000万
バギー 38億9100万
ついでにもう少し未来の四皇予想
ルフィ 56億5600万
バギー 50億8910万
キッド 40億9100万
ロー 40億6000万
ルフィが海賊王ならベッジ40億9890万(ヤマト、エースの会話で南のキッド、北のロー、西のベッジと呼ばれていることから)
個人的にルフィは一瞬海賊王になったあと「窮屈!」とか言ってバギーが海賊王として収まる展開もありそう笑
四皇メンバーほぼ幼馴染やん。
ここでバギーくるってことはやはりバラバラの実にニカ並みの秘密があるのかな。
カイドウを倒したやつがジョイボーイって話も一緒にしてるし、ルフィを倒そうとしている緑牛とは相容れないし、キング死ななければ味方サイドに来るかもしれないですね笑
クィーンもフランキーと何ともないのか色々気なってしまう笑
・ロビンを死守する闘いはあっても、連れ去られたり自ら一味を抜けるような展開は二度も描かない。その闘いに青キジとアイスタイムカプセルも参加して共闘。皆で再びロビンを守る。
・最後の仲間は自我を再生したくまであってほしい。(希望)
・ほぼほぼ麦わらの一味が一人でも欠けることはないと思うが、強いて誰かを挙げるならサンジ。理由は、まりもを助ける為。その際に、左目が開眼する。いがみ合う理由は、桜木と流川の最後のタッチをワンピースでも描くため。サンジの遺骨は半分オールブルーに撒き、残りはルフィがゼフの所に持っていく。「守れなくてすまない」と泣きながら土下座をする場所は、サンジが旅立つ時に土下座をした場所とまったく同じ。
・追われる身となったミホークを既出か新鋭の剣士が追いつめ、ギリギリのところでゾロが助ける。が、その際に片腕を失ってしまう。しかし、両足の親指と人差し指の間に刀を突き立てて持ち、四刀流となる。(ルフィが悪口のつもりで言っていたものが実は伏線だった)脚を使うのは、亡くしたサンジへの思いから。
・最終局面。黒ひげがシャンクスを撃破。エースのように目の前で死なれることはないが、ルフィが瀕死のシャンクスに麦わら帽子を被して(返して)、黒ひげを撃破。バギーもシャンクスの為に参戦する。
・誰も欠けずにワンピースへ辿り着いたなら、それはモノでなく、「いまそこにいる仲間との絆」と書かれた紙1枚。皆で笑う。
・仲間を誰か失ったなら、世界中がルフィを海賊王と認めても喜ばず、ワンピースすらもバギーに譲る。その場合は明確なモノであり、ロジャーが1つの場所に残したのなら、次に手に入れたバギーはそれをバラバラにして世界中の海へ…。(くまが?)
新たな時代が始まる。
尾田様、書き換えることになって焦ってしまうことをお祈り申し上げますw
のすけさんの動画は1.5倍速で見ると
オモロさが1.5倍になりますね
でも、ローは元海軍総帥であるセンゴクにはDという名を打ち明けてるけど、センゴクは誰にも話していないってことだよね
バギーも四皇まで上り詰めた理由は何か大きい事件起こしたか、もしくはインペルダウンでルフィからキャプテンジョンの宝?貰ってたからその財宝を見つけた事がニュースになったとか?もしくは誰かと結託して…国を滅ぼしたとかかな?
本膳料理の擬製豆腐のぎせいが気になる。あとバギーも覚醒してそうだしはよみたいね
バギー四皇入りは、偶然が重なった結果なのか、なにか大きな事件を起こしたのか、気になりますね。
アラマキがゾオン系の、ノスケさんが動画内で言っていたようなシシ神的な神をモデルとした実とかだったら3大将のバランスも良くなるし意外性もあって面白いかも
個人的にバギーはDあると思う。
根拠は無いけどロックスDバギーとか?
緑牛の能力、ヒトヒトの実でモデルが森の神というのはいかがでしょうか?
空島で出た4つの神の実があるとしたら、ニカが分かったこのタイミングまで温めていたとも思えるし、現大将がパラミシア・ロギア・ゾオンとなりバランスも良し、大将としての箔もあると考えました。
他のゾオンなら、能力使用時もっと姿かたち変わりそうだけど、ヒトヒトの実なら人の姿のままで説明つくし、最後歩いた道に花が咲いている描写は、神のような神秘的な力とも感じ取れました。
のすけさんの意見も是非聞きたいです。
緑牛の見た目は松田優作から来てるのかなと思ってた
緑牛が植物系の能力ってなってから嫌な予感がしてます。
エースのメラメラの上位互換としてサカズキのマグマグ
そしてエースはサカズキに殺された。
緑牛の実は恐らくロビンのハナハナの上位互換、、、
ロビン、、、緑牛に殺されちゃうかも、、、
不安です。
緑牛、キングとクイーン2人を一緒に相手にしてあっさり勝つのは強すぎんか?
四皇の幹部だし、ゾロやサンジが手こずったのに。
そんな簡単に勝って欲しくなかったなー
白着物じぃさん、黒炭なんじゃないか。
海賊団としてのトータルバウンティのトップ4の船長が、四皇として位置づけられている可能性もありますかね。そう考えると、のすけさんが言うよう黒ひげが1番手になっている可能性も兵力を増やしている事から納得できるし、キッドとローを抑えてルフィだけが四皇に入っている事も筋が通るなーと。だとすると、バギーはミホーククラスの超大物達を引き入れているとか、史上最大規模の兵力を手にしているとか、いずれにせよ何かしただけでなく、現に危険な存在になっていそうというイメージです。
バギーはとうとうキャプテンジョンの財宝を手に入れて何か大きな力を手にいれたのかもと思いました。
「皇帝の条件」が懸賞金の高さだけではないことが分かりましたね。やはり幹部達の強さや勢力の大きさも関係しているのでしょうか。
いろんな考察者が言ってるけど
なんで藤虎や緑牛がルフィや海賊の味方をすると思ってるのかが理解できません
彼らは海兵であって別に海賊の味方なんて1ミリもする気はないはず
現に藤虎はルフィの首を取ると言ってるのだから
そのへんを間違った認識で勘違いしてる考察者が多すぎませんか?
懸賞金に関してのすけさんの考察を完全否定させてもらいます
黒ひげやバギーの懸賞金は30億以下でしょ
でないと今回のルフィ達の懸賞金が破格ってセリフがおかしくなるんですよ
そこの調合性はどう取るつもりですか?
サムネでネタバレしてるのって海賊版と同じだろ
こいつそこまで腐ってたの?
せめてコミックス出てからやれば良いのに
単行本で読む奴のこと何も考えてない
何盛り上がってんだこいつ空気読めや。
休載前にトンデモ情報が明かされて、興奮が止まらない!!!!!
やっぱりワンピース最高!!
だから言ったろ!
俺の立つ瀬がないというセリフからして、アラマキとクイーンは裏で繋がっていたんじゃ。
クイーンもドレーク同様何かしらの軍のスパイだったかも
緑牛ルフィの首取るとか言ってたけどもう回復してるっぽいしさすがに勝てんやろ…
大将ボコってルフィの強さを改めて知れるみたいな感じか?
バギー本当はめちゃくちゃ強そう
緑牛の能力は【ヒトヒトの実 幻獣種】とか?(笑)
候補は植物系で【トレント】【ドリアード】【アルラウネ】【マンドレイク】とか?
それともヤッパリ【森の神】?
超人系だったら【ジュキジュキ(樹木樹木)の実】とかユグドラシル(世界樹)で【ユグユグの実】とか?
能力の相性的に、ブルックが緑牛とタイマンを張る、なんてのも期待しています。
ついに、ルフィとシャンクスが名目上対等な立場になったので、シャンクスが動きそうでワクワクしますね。
火と相性悪そうだからレッドホークで倒せん?
休載前激アツでしたね
休載の一カ月色んな考察満載
楽しみにしてます
話しは変わり
プルトンは
ポセイドンがシラホシで大型海王類と話しができるように
モモノスケ➕ズニーシャなのかもと思います
ズニーシャの身体自体兵器ですし
鼻から放たれる水や石などは
きっと島を一つあっという間にに滅ぼすと
思います
じゃウォーターセブンにあった設計図は
なんなんだと言うと
モモノスケやシラホシのような
命令出来る特別な存在が現れない時の為の
ズニーシャや大型海王類を強制操作するマシーンの図面なのだと思います
前の戦いのズニーシャなどの罪は
正しき心を持たない者がその
操作するマシーンを手にし
ズニーシャ達の心と裏腹に敵側の味方をしたのだと思います
だから
ズニーシャはずっと
正しき主人の命令を待ちつづけてるのかも
しれませんね
光月スキヤキが殺害されなかった
それはポーネグリフ解読のため
そう考えます 一子相伝の知識
意味が分からないが・・
のすけさんはどう考えます?
バギーの戦力的に四皇に到底なれるはずがないと思うので、バギーの傘下に誰か強いのが加わったと予想します。
カイドウが瀕死の状態で生き返って、キングたちを守ってほしい、そして改心してほしい。。
今回の動画で一番面白かったのは首がピンなって元に戻った所です
神を喰らう ヤギ?
ロジャーの船に乗ってた卵から産まれたのがモルガンズだったら面白いですね。ないけど笑
バギー船長ぉぉぉ!!!待ってました、千両道化のバギー。インペルダウン編から何故か株が上がり続けて、ロジャー海賊団の過去編でさらにシャンクス&バギーのコンビに沼落ちさせた。
四皇いり待ってました。あの海軍たちを退けたんですね!!
バギーに関してはまた思わぬラッキーもあるかもだけど組織力はトップレベルですごそうw
ワンピースの考察のいい所って当たるのは勿論外れてもなんか嬉しいんよな
バギーと黒ひげの懸賞金はいくらなんでしょうね?
同じ30億の懸賞金のローとキッドは何で四皇入りしなかったのかなぁ。。。
悪魔の実の危険度の差だとは推察できるけど、それなら何で同じ金額にしたんでしょうね。。。
何か裏の理由がある気がするなぁ
みなさんはルフィ、ロー、キッドが同じ懸賞金額になった理由はどう考察されますか?
いつも楽しく見てます!
今回のプルトンの存在発覚によって、センゴクさんの「ワノ国に大物が関わるのは偶然とは思えん」発言の真意がほんのり分かってきたんじゃないかと思います。古代兵器プルトンがあるともなれば、大物たちがワノ国に目をつけるのも納得してしまいますね。世界政府がワノ国を支配しようとしていた裏にも何か別の意味がありそうです。休載期間も読者を暇にさせない尾田さん最高です!
サボがアラバスタを救った英雄として祀られている説。最悪なのはサボが英雄として世界政府に祭り上げられている場合。つまり、、、
新四皇と旧四皇の立場が対比みたいになってて好き
ロジャー→ルフィ
金獅子→バギー
マム→シャンクス?
白ひげ→黒ひげ?
シャンクスと黒ひげはわかんないけどロジャーとシキの関係はルフィとバギーも築けそうだよねw
バギーはシキみたいな支配欲ありそうだし
これだけ大きな宴だからかそ誰も亡くなってほしくなかったな。
世界政府側にローの本名が知れてもDだし、何なのかわからないけど忌み名だし手配書にフルネームを晒すことはないだろうなあ。モルガンズに知れたら間違いなくフルネームで新聞に載るだろうし、印刷所ともコネがあるようだったから手配書も間違いなくフルネームになるだろうなと思います。
あとどうでもいいけど、フルネームで手配書載るとすごい字細かくなりそう。
緑牛の悪魔の実は
ゾオン系ヒトヒトの実、幻獣種モデル・デイダラボッチ
なんてどうでしょう??
ラストシーンの印象強めの予想(もののけ姫のシシ神)ですが、3大将がロギア、パラミシア、ゾオンとなれば気持ちいいかなとも思いました!
緑牛の刀、黒刀ぽくないですか?
バギーは、ネタとして皇帝の中に入る様な気はしてたけど本当になるとは・・・・
よくある、周りの勘違いで成り上がってしまう系で。
ヤマトが緑牛食い止めて、その間に出航とかになりそう、、、、
緑牛の能力なんだろー
たまたまかもしれないですが、25(巻)=5×5だったり、ルフィの誕生日が5月5日、ギア5での覚醒、メダカの魚人の5姉妹に単純にゴカって付けないこと、五老星、尾田さんの5に対するこだわりが見えていて、サブタイトルの“5人目“や125巻ではどんなことになるのか興奮しています。
キングとクイーンが囚人採掘場にいたのはヤマトたちがカイドウの残党を収監してたんじゃない?
カイドウのようにキングをまた助けるのがルフィなら改めてジョイボーイの認知が確信的になりそうだけど、そんなくだりあったらまたグダりそうだ、、
バギーが覚醒したら敵もバラバラにできるの?だとしたら皇帝クラスの強さに納得か。
四皇にロジャーの元船員シャンクス・バギーが居る事も何かあるんだろうなーと思います。
仲が悪いと噂のシャンクス・バギーですが、裏では繋がっていそう。ラフテル前でシャンクスは看病していたし。
もしかしたら五老星のあのおじいちゃん、天月家の者なんじゃないかなと予感してしまいました…。なんとなく、とそんな展開になったら面白すぎるという期待も込めて。
初コメント失礼します!
いつも動画楽しく拝見してます!
今回のスキヤキの発言から、初代鬼徹と思われる刀を持ったじいさんはスキヤキの先祖、自分で作った初代鬼徹なのかな?とか思いました!
そうすると、過去のワノ国の将軍ということになり、開国についてや世界政府とワノ国の繋がりも説明できるのかなと思いました!
海鮮丼ちゃんはどうお考えでしょうか!お聞かせ頂きたいです!
バギーですが、バラバラの実が覚醒して、世界(大地や海やレッドラインなど)がバラバラな状態にした、後始末に追われるほど
それで懸賞金が一気に上がり、四皇にもなった
ここの後始末は、ビックマムとカイドウがやられた後始末ではなく、バギーがやったことに対する後始末説笑
巻頭カラーのもものすけの髪が白いのが気になりました!
話が一段落した後に 海軍の強敵来襲のパターン。 クザン クマ ボルサリーノ であったり。 今回の成り行きは 又 助け船的な ルフィ側の 強い助っ人表れる予感。
のすけさん、ロビンの安否確認できた嬉しそうな顔がいい(笑)✨見てて楽しいです✨
オダオダの実の全身後付け人間
ここで休載は寂しいけどきっとこのためにHUNTER×HUNTER4回だけやるんだろな、売り上げを下げないためなのかわからないけど
ヤマトは緑牛に殺されそう。
緑牛が通った後に花が咲いているのは意図しているのか、無意識に栄養素が漏れているのか。
のすけさんロビン警鐘解いてはダメですよ。
緑牛がルフィーを助ける代わりにロビン連れて帰る線ありますよ。それこそルフィーが世界政府と戦う理由ができます。ルフィーは世界のためにとかそんな感じで戦うより、個人のために戦って、その結果世界(国)を救う感じがあるので。
エニエスロビーの対比が最終章かも。
でも今回ロビンは、世界政府内にあるロードポーネグリフを麦わらの一味のために読むため、世界政府に潜入する目的であえて捕まるのではないでしょうか。「ロビーン!迎えに来たぞー!」をもう一回聴きたいと思う自分がいます。
ロビンがいない事でポーネグリフ読む人いなくなりますが、その辺は読めるであろうスキヤキがいます。桃の助に名乗りでないという事なので、このままサニー号に客分で乗るかもしれません。
ヤマトが読めるかもしれません。
この展開あちーと思います。
バギーが四皇になるまでの話がめっちゃきになる‼
キッショ
プルトンを手に入れるのはカイドウとビッグマムの同盟軍団だと思う。
最後の戦争にプルトンを手に入れた2人が乱入したら凄いことになりそう。
宴で緑牛の吸収攻撃に対抗出来そうなのはブルックとフランキー将軍くらいなのでは。
七武海狩りで唯一逃げ切ったのがバギーで懸賞金が爆上がりしたと仮定したら、他の七武海達は捕らえられてしまったんじゃないかと思います。
なんでルフィが覚醒してニカになって
ルフィが食べた実を政府はずっと追っていて危険な実ってわかってるのにローキッドと同じ懸賞金なんだろ、、、
バギーは元七武海をまとめ上げて大海賊団船長になったと思う
もし、バギーの能力が覚醒していたら、ヤバそうですよね
緑牛を見ていると、うえきの法則を思い出しました
バギーもなんだかんだ、ルフィと同じく戦場で味方を増やしていくんだよな
悪魔の実を食べた時ルフィとバギーはシャンクス絡みだし、ルフィとバギーはシャンクスによって特殊な悪魔の実を食べさせられたと予想!
破壊と創造がクルクルしてるしプロペラ?もクルクルしてるからクルクルの実なんつって。すみませんでした
3:45 ん?必ずしもビッグマム海賊団が政府の船打ち破ったとは限らんやろ?
今回そこが1番意味深。
色んな意味にとれるだろ
サイファーポールがビッグマム海賊団の誰かで普通に合流しただけかもしれんやろ?
勝手に決めつけてんじゃねぇよコラ。
あと「せけい」って言い方やめろ、普通に読めや。