呪術廻戦×約束のネバーランドの考察を主にUPしている考察系YouTuberです!
面白い作品をさらに面白く、狭く深く追求して伏線や今後の展開をみんなで一緒に楽しんでいます!
(※最新話のネタバレも含まれますのでジャンプ派ではない方はご注意を)
■5/15よりNew Open!
公式ショップ「96official」はこちら
→
#呪術廻戦 #呪術廻戦考察 #呪術本誌
#週刊少年ジャンプ #呪術廻戦188
#考察 #jujutsukaisen #秤金次 #鹿紫雲一
ジャンプ作品好きの方々 一緒に盛り上がりましょう!
■メインチャンネル
「クロ/考察美容師」
→
■2ndチャンネル
「クロ/考察美容師 2nd」
→
■ゲーム実況チャンネル
「クロ Games」
→
■美容師チャンネル
「クロ/メガネ美容師」
→
詳しくは下記のSNSをチェックして下さい←
■Twitter
→
→
■Instagram
→
■TikTok
→
お仕事のご依頼、ご連絡はコチラまでお願いします。
96pon0515@gmail.com
コメント
呪術廻戦1000年分の歴史まとめ
“過去”最強 と “現代”最強
400年前の真実..
王道の漫画的な展開だと死の淵で領域展開して大当たり当てて大逆転ってのが普通だけど、あの悪魔の描く漫画だからそのまま激アツな戦いして絶命することが有り得てしまう
我々読者は数々の地獄を見てきた者達だから面構えが違うけど、ひょっとしたら来てしまうかもしれない最悪の未来に備えなくおこう…
渋谷事変から五条先生(狗巻先輩もだけど)が
空気すぎて芥見先生その二人のこと忘れてる説
が自分の中で浮上してますw
ばっちりかっしー推しになりつつありますw
ここで死ぬタマじゃねえだろ!!!金ちゃん!!!!!!!
全然関係ないけど、休載の件はどうなったの?
1ページ目の歌詞に共感してしまった私。
っていうか、芥見先生女心(?)の理解度ヤバすぎません!?
ここでシャルルが味方として登場したら熱い
残されたパンダ先輩も心配です…
領域展開「坐殺博徒」という言葉が、①賭けをしないなんて博打打ちとして死ぬようなものだ ②一世一代の大勝負に出て博打打ちとして死ぬ のどちらかの意味だとしたら秤は②だと思うんですが死んで欲しくないキャラです。
反転術式は頭で回す、この言葉の意味からもパパ黒が五条先生を天逆鉾で頭を刺してたのも本能的に分かってたんですかね?呪力は腹、術式は頭。真人が「脳の構造が非術師」と順平に言っていたように、脳なんですね…脳と言えば羂索ですが、関係するんですかね…?
物語的にどっちも負けるとは思えないんだよねー(まぁ芥見なら簡単に退場させちゃうかもだけど)
今までの話を振り替えて見ると、大当たりを引いた後、無限の呪力のバフはかなり強いと感じたが、強力な攻撃方法を持っていない感じです。秤は不滅だが、相手を殺せなければ意味がない。そのまま報酬期間は終了する。
一方、五条は言うまでもなく、乙骨は術式のコピー、リカで多くの呪具の所持、リカの充電でより長く、より安定した呪力の出力ができる。
今までの秤の戦闘では乙骨や五条にそこまで言わせるようなものは感じられないね
だから秤は何か奥の手があるのではないかと思います。
人生を賭けにかけるのが本当のギャンブル
秤は瀕死の状態こそ発揮できるものがあるのではないかな?
ぶっちゃけ秤に都合のいい状況になってる気がしたから鹿がかましてくれて鹿好きだから嬉しいw
ピンチの時こそ秤の土俵だと思うから
777が出るに10万ペリカ
頼む、、しなないでくれ秤先輩、、、、
Twitterで見た情報ですが、「あちらをタてれば」の作詞作曲「平栗栄太」はTyler, the Creatorというラッパーさんから来ているようですね。
秤の領域展開で得られる不死身(ボーナス)はチートだと思ったけど、ラウンド中は術式使えず体術が互角かそれ以上だとなかなか勝てない事態になることを考えると、更なるボーナスがありそうな気はします。
反撃⁉️と期待させてからの芥見先生の地獄叩き落とし展開も覚悟はしつつ…
無限の呪力でも攻撃が殴る蹴るだからなぁ。決定打に欠ける。
鹿紫雲の如意棒ってパンダの頭が刺さってたはずですがパンダ頭どこに行ったんでしょ〜秤もパンダも死なないで欲しい
ユニバと呪術廻戦のコラボ楽しみ!
ユニバ好きで毎年行ってるから楽しみやで!
ユニバはワンピースや進撃、エヴァや鬼滅とか色んなアニメやゲームとコラボしてるからこういうのほんまに楽しみやで!絶対に行く!最近はHUNTER×HUNTERともコラボしてたしね。
思ったより無敵の4分が短かったし、呪力が無尽蔵に湧いててもそこまで身体強化されないんだなって印象。
とはいえ、かなり強いはずの無敵秤を相手に戦い切る鹿紫雲は強すぎる!そりゃパンダには荷が重いわ
なんか秤このバトルがピークすぎて勝っても負けても退場しそう
USJは年パス勢なんで無限に行ってきます
死に際にこそ輝きを増すからこそのパチンカス
今、ジャンプ買ってきて読もうとしてたところでした。読みたくなくなりました。明日ゴミの日です。読まないままゴミに出します。もう、今の世の中が悲惨過ぎて。漫画に救いを求めてますが。何にも救いを求められないと絶望しました。教えてくれてありがとうございます。
メタいけどここで負けたら出オチすぎるからさーすがに秤負けんでしょうね〜かといってカシモが味方になるかというと微妙…トドメ刺すか、或いは戦闘中になんらかハプニングがあるかとかかなぁ…
鹿紫雲頼むから獄門彊開門に協力してくれ…
そろそろ本誌で五条悟が見たい
死を感じたから覚醒ワンチャンだけど決着つかなそうな気がする
鹿紫雲が待ってくれる以外に、そもそも判定にすらいけない気がする
ここから鹿紫雲の攻撃前に当たり引くor攻撃よけて当たり引きにいけるのかな
店長ボタンと遠隔操作で無限に当たり続けてほしい。もしくはキララ召喚とかあれば激熱。
まだ出てない演出があるからそれに期待。
夜蛾学長が亡くなった今、誰が頭だけになったパンダを修復するんですかね?シャイなお姉ちゃん核の時、実は反転術式も使えるとかありえませんかね?少し痩せたか⁈パンダ‼︎って登場したように、今度は、運動のしすぎか?秤ってパンダに登場してほしいです笑
呪術って味方だろうがホントにどっちが勝つのか分からんとこすごい魅力だよな~
割れた側から固めてけ!がまんま切島オマージュでおもろかった
最初「鹿紫雲は宿儺に会える前に多分死なないから、金ちゃん負けるかも」と思ってましたが、金ちゃんの術式を見て金ちゃんが勝てるかもしくはどっちも勝てない展開になるんじゃないかなと。まあそうなる前にこういうピンチが来るだろうと思ってましたが、ちょっと金ちゃんの安全が心配です。
『あちらをたてれば』の作者平栗栄太(タイラクリ エイタ)の元ネタ:
アメリカのラッパー、Tyler The Creator(タイラー ザ クリエイター)
五条悟が「ボクに並ぶ術師になる」って言い切るワケを、次回お披露目ですかね!?
次、秤さんの過去回想きちゃったら秤さんの退場を覚悟しないといけないね… 多分次回、過去回想から入って秤の領域展開、んで当たり引けずにトドメを刺される。
来週天ノ川カットインきそうですねぇ
作者はドSでお気に入りのキャラほど4ぬことにカタルシスを得てそうだから厳しいかなー
技が完成されてるからインフレするようなキャラじゃないしね
保留連してる可能性もゼロじゃない それに潜伏が無いとは描かれてないから確変が終わったとは限らないのでは
ふと思ったんですけど、秤って術式の全ては使ってないのではと思うのですが。
秤の術式は賭博に関係してるはずなのに、秤が“賭けている物”が見当たらない気がします。(実は呪力を賭けている可能性もあり)
なので今回、自身の命を賭ける事によって更なる強化を得るのでは?と思っています
冥冥の神風みたいに、冥冥はカラスにだけど、、、そしてその後、大当たりを引いたら不死身により回復、引かなかったら賭けの代償で死亡が確定する。
というのがあるのではと思っています!
長文失礼しました。
電撃を吸い寄せそうな電車の扉が出せたら、秤の勝ちとか、大当たりを当てないと勝てない(大袈裟)じゃなくていいのよ。ていう意味かも?
とか、きららちゃん参戦(毛を剃らなくてもいい)が出来たら勝てそうとか思ってしまいます。
潜伏確変で引き戻し全回転リーチ希望!!!
秤 瀕死 カシモ 吐血 両者戦闘不能 引き分け 的な
パチンコはよく知らないけど当たりが出やすい台と出にくい台があるらしく秤の領域もそうゆう領域で次に展開する領域が当たりの出やすい領域に入るだったらいいなぁ
大当たりを引けなければ死ぬ絶体絶命の状況にあえて難易度MAXの台を選択→777でワンパン逆転勝利
激熱
平栗栄太って
平クリエイターなの笑った
(都会のトムソーヤの栗井栄太じゃんで笑った)
五条悟とカシモが闘ったら圧勝されそう
相性凄い悪そう。
あ、すみません余談でした。
秤は潜伏確変か全回転での反撃と予測。
でも力及ばずパンダ参戦かシャルルが参戦したら面白そう
死に際にこそ呪力の核心を掴むのが呪術廻戦。
大丈夫!
ピンチはチャンス!
チャンスもピンチ!
これ負ければ死ぬっていう最高のギャンブル
内部確変や潜伏確変まで少年マンガで解説されたら震えますね
ここまでやったら秤まだ死なない気がしてきた
あちらをタてれば作詞作曲の平栗栄太って名前はたぶんタイラー・ザ・クリエイターからきてますね笑
来週は秤が再び大当たり、逆転するんじゃないかと思っていますがそれが保留連でなのか時短でなのか…
毎話気になる引きなので次話が待ち遠しくなります。
最後の腹が半分、飛び散りは衝撃やったけど、
こんな状態でも領域展開する秤、好きだぁ。
昔のパチンコ台の詐欺行為で、入賞口の正面にガラス越しから磁石をかざして、
玉を吸い寄せて確率をあげる方法があったとか。
秤は、鹿紫雲から受けた電荷みなぎる体を逆に利用して、入賞口にバシバシ玉が入り、
確変 確変になって、すんごいの引き当てるみたいなのって。
保留玉で虚しく外れが続く、秤意識が遠のいていく→時短だから保留玉もサクサクなくなっていく→ラストの保留もハズレ、で終わり…かと思ったら激アツ予告!死ぬ寸前で全回転で777当たり!→流石に驚く鹿紫雲、しかし今度こそ頭潰してやるとか思ってたら→秤超大当たりで、出す攻撃全部「黒閃」!…とかだったらスカッとするなあ
秤が座殺博徒した後777を当てて、更に重ねて領域展開を発動する可能性はあるんじゃないかぁ!
カシモ「反転術式は頭で回す」
五条の脳を破壊したのに首を落とさず敗北した伏黒甚爾「話違うじゃん…」
一体誰が「あちらをタてれば」の歌詞が載るなんて予想が出来たのでしょうか…。
今回のを読んで私は決着が着いた直後、即問題が発生という流れなのかなと思いました。この死滅回遊まで温めてきた秤を中途半端な形で勝負を終わらせるのかな?と思ってきました。かと言って問題無く勝負が終わるとも思ってないので、起きるとしたら決着直後でルール追加(コロニー間の移動可能。日車によるルール追加もある?)か何かしらの乱入があるか。ただ、乱入に関しては薄いかもしれません。何故なら鹿紫雲が片っ端から東京第2の泳者をぶっ倒していったから、人数が他コロニーより少ない可能性大。
まぁ、ただ、あの芥見先生なのでタダで秤に勝ちをあげてくれるのかが分からない…。やはり、以前からクロさんが言われている決着がつかず別問題発生という路線が濃そう。
確率が下がってる(?)→紫鹿雲の電気が秤の体にバッチリ流れてる(?)→ゴト(クロさんが前に言ってた当たりになるヤーツ)「いつやるの?今でしょ!」で大当たり出す→不死身モードお帰りってとりあえずなって引き分けに、、、ってなりませんよね、、、。
金ちゃん賭け狂ってて、カイ○ジばりに「ざわざわ、、、」
金綺羅守り隊勢。
ユニバのポップコーンバケット優秀なので、リヴ○ァイばりのカッコいい五条先生出してきそう
はかり退場フラグビンビン
機種が純愛列車以外も選べるなら恩恵でかくて当たりにくいMAX機を秤はあえて選びそう
ミドル機ではラウンド中も互角な印象だったんで
どちらにせよ疑似連でかしもの連打しのがないと無理そうなんでたぶん確変時以外の疑似連やってきますよね
秤には死なないでいてもらいたい。
死んでも「適度に楽しむ博打なんて有り得ねえってこった」って言ってほしい。
最後の「死んでも賭ける!」で五条が伏黒に言ってた「死んでも勝つ」を思い出した
復活演出期待
潜伏があるかもしれない
秤まだなんかありそうだけど、カシモが秤の命を助ける代わりにパンダに口を割らせそう。カシモがバトルマニアってのは気が付いてそうだし、それなら虎杖が宿儺と変わる前に瞬殺されることはなさそうだし
???「ここで俺が勝ったらウケるんじゃね??」
術式からの考察が多いけど、個人的には多分この戦いで反転術式修得するんだと思う。既に壊れたそばから治していくって意識的に反転術式使ってるし。
決着つかないパターンで、秤と鹿紫雲お互い最後の一撃繰り出そうとしたら狗巻くんが『動くな』って言って登場する夢みた。
パパヤパヤパヤ♪
出番を結構引っ張ってきた金ちゃんがここで退場するのは早いと思うから、まだやられないと思う!
ただ、今後を考えると味方が全然退場してないから、どこかのタイミングで一斉に退場する展開が来そうでこわい…
メタ的にも秤が死ぬ可能性は0に近いと思いますけどね。。
秤は、ギャンブラーだからこそ、当たりやすい確変中にもう一度領域展開したと思う。でも、外れてしまったら死確定なのは分かっていたと思うし、後ろにパンダがいることを踏まえて、少しでも時間を稼ぎたかったのかもしれない。窮地にいても、賭けに出るのはギャンブラーの鏡ですね。
雑魚の思考のとこで直哉出すのは笑ってしまうwww
秤の呪力垂れ流し状態で殴り合いが成立してんのかしもが化け物すぎるよ〜
クロさん、スタジオ大きくなってマイク遠い…
マイク立てません!?五条と夏油の漫才の時の様に╰(*´︶`*)╯
確変中は持ち玉が増え続けるから呪力無限
無限の持ち玉を現金に変え続けるから負けなくなって不死身化
現金は秤の命、持ち玉は呪力
死にかけの秤の命まさに現金が尽きかけて遊戯継続が困難な状態であり、取った行動はワンチャン逆転狙いの持ち玉遊戯=残った呪力による領域展開
負けてる状態のギャンブラーが考えるのはやはり逆転、それと借金
もし領域展開が失敗になったら借金してでも戦いを続けるような気がするし、まだ隠された能力があってもおかしくない気がする
秤って今はライトミドルだけど、319や400分の1の確率で回すこと出来ないのかな?239でこの恩恵ならMAXで当てたらとんでもなバフ掛かるんじゃない?
恐らく死ぬ間際に生まれ持っての運で7揃いで最高の状態になるんだろうけど、鹿紫雲も手の内ほぼ明かしてないから実力の2割位で秤を下すんじゃないかと思ってる。烏鷺姉貴がスクナをめちゃくちゃ持ち上げた回あったから、ここで鹿紫雲をツヨツヨに表現して鹿紫雲の全力でもスクナに太刀打ち出来ん位の表現しないとスクナの格が疑われるしなぁ。
一つ前に『雑魚の思考』っていってて、その『雑魚の思考』通りの行動で『終わりだ』って決め顔で言う鹿雲紫は草
秤ピンチ!ジャンプ見て正直ゾッとしました。
左脇腹を抉り取られてからの『坐殺博徒』!
まだまだ秤は何かしてくれそうですね!
コンテナのキャッチーボールはパワーワードww
座殺博徒で大当たりを引いた際、貰えるボーナスはその時のお楽しみだと記されていたので、莫大な呪力が付与されるだけではないのかもしれません。
7揃いとクロさんが言って思いましたが、777になるとボーナスが大きくなるのかもしれません
もし、平日にユニバオフを開催されるなら行きます。笑
秤の顔の回復は進撃の巨人っぽいなと思いました。
昇格なら次回いきなり昇格演出になりそうですし、通常ならアタリを引けず秤が負けて宿儺のことを聞くために秤が死ぬ前に反転術式で回復するとか。
鹿紫蜘蛛は反転術式のことを知っていたし、呪力を電荷分離させるあたりプラスやマイナスは得意そうな気がします。
なんとなくパチンコやってる頃の最後の千円で当たった時の事を思い出したので秤も引き戻してもらいたいです
「3年秤、2年乙骨。彼らは僕に並ぶ術師になる」という五条先生の言葉を信じたいです。
乙骨は1人(とリカちゃん?)で仙台結界を制した状態なので、五条先生に認められている秤にも結界を制してほしい。
そして「パンダ探す」で死滅回游参加予定の真希さんにも、そろそろ登場してもらいたいです。
次回は秤の過去回想から始まり、瀕死状態で笑みを浮かべながら「運は実力で掴むもんだぜ」とか言って1発大当たり引くと予想してる
俺たちが読んでるのは呪術廻戦だ…
秤、俺たちは大好きだったぞ(><。) ぐらいの気持ちを持って次週よみます
パンダがもののけ姫のモロみたいに生首だけで鹿紫雲を襲って道連れにすると予想
クロさん粗品好きすぎでしょwww
俺も好きだけどw
『あちらをタてれば』はライオンのMay’n/中島愛に歌ってほしいかも
ここで普通に秤殺したら、あぁ先生はいつも通り容赦なく退場させるのね!って普通の感想しか出てこないけど、瀕死の秤がまた大当たり引いて逆転したら物語的にはめちゃくちゃ上がりそう!
パチ要素使うのに7図柄なしはあり得ない!という希望を胸に次回一発逆転777期待してます!