ワノ国に突如現れた“海軍大将 緑牛”が麦わらの一味のウソップと激突?ロビンを守る為に男を見せることができるのか…【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎元動画⬇︎
⬇︎もっちー先生 メインチャンネル⬇︎
⬇︎全動画イッキ見⬇︎
–
⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
⬇︎Twitter⬇︎
⬇︎Instagram⬇︎
⬇︎TikTok⬇︎
⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
ユデロンさん
コヤッキーチャンネルさん
モンスタージョンさん
ユイの研究室さん
オネガイシマス海賊団さん
おDんさん
やまちゃん。さん
ドロピザさん
⬇︎オススメ動画⬇︎
【特別配信】TVアニメ「ワンピース」ワノ国編第1話(892話)
TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編第三幕 15秒PV
ONE PIECE 第967話予告「生涯をかけて!ロジャーの冒険」
ONE PIECE 第965話予告「交える刃!ロジャーと白ひげ!」
ONE PIECE 第964話予告「白ひげの弟!おでんの大冒険!」
ルフィはヤマト加入を断る…!?代わりに加入するのは◯◯◯…【ONE PIECE】
“4種の神”の悪魔の実…ドラゴンが食べたのはヒトヒトの実幻獣種モデル”◯◯◯”!!【ONE PIECE】
緑牛の正体って!?赤鞘九人男全員の死亡フラグに気づいた?衝撃展開だらけのワノ国編クライマックスを徹底解説!【 ワンピース 1052話 最新話 考察 】
W7編からあった緑牛正体の伏線!ロビンは今どこにいる!?最新情報で明らかになったシャンクスの狙いとは。【 ワンピース 1052話 最新話 考察 】
新しい四皇はサボ。世界会議で起きた最悪の事件の全貌がわかりました。【 ワンピース 1052話 最新話 考察 】 ※ジャンプ ネタバレ 注意
————————————————
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
————————————————
ワノ国に突如現れた“海軍大将 緑牛”が麦わらの一味のウソップと激突?ロビンを守る為に男を見せることができるのか…【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
#ワンピース#ワンピース1052#緑牛
コメント
1コメ
サボは相性的に負けてて欲しくない
いちこめ!
タイトルで草
ウソップとは戦い方によっては相性が緑牛は悪い気がするな。ウソップの火薬星で燃やされたら結構緑牛きつくないかな
緑牛ってパラミシア?ロギア?ゾオン?
タイトルに絶望しかないけど、そうなったらウソップならやってくれると私は信じているよ…
元々の3大将は危険度順に信号と同じ色になってるので緑の緑牛は青のクザンと同じく反政府だと思います。
ちなみに、藤虎の紫ですが紫色の信号機あるみたいです。
なんかウィーブルとジャックの髪型って似てるなと思う
サムネ見て思ったけど、アラマキってシャンクスに少し似てるね
ネタバレコメあります気をつけて
ラフテルにギャバンいそう
でも、正直今更3番手出てきたところで感ない?
黄泉の国がラフテルとか…?
緑牛は、モモノスケのホロブレスで燃やして倒せそう
ラフテルには機械兵というかロボットみたいなやつがいると思ってます
月にいたやつみたいな
なんかウィーブルとルフィって気が合いそうなする笑笑
四皇も倒れて行く中、海軍大将だけが誰一人倒されないのもおかしな話。
何十年もの間倒される事なく、海を支配して来た四皇。
恐らくビッグマムやカイドウと戦って勝てる大将は居ないと思うな。
このストーリーがルフィがやられて終わる展開は無さそうな気がするから、今後赤犬や黄猿が倒されたりする可能性は有ると思う。
赤犬にはエースの敵討ちも有るからね。
正直 ウソップ ワノ国で活躍してないからなんかして欲しい
緑牛、強そうだ
緑牛最初の登場時とキャラ違いすぎて草
クイーン吸収されてライザップ成功してたやん
石川典行と考察コラボして欲しい!!
世界政府に喧嘩を売るきっかけになった三人、黄猿青雉の大将相手に何も手が出せなかった悔しい過去。そこにウソップ覚醒は激あちぃでございますね
もっちーさん(チーム)からの注意喚起コメをコメ欄トップに固定したらいいと思う。
「コメ欄にて次回のネタバレがされている可能性があります。気に障る方は発売日当日以降に開くことをオススメ致します。」
みたいな。ネタバレを100%させないのは実質不可能だからな。
りょくぎゅうはさかずきがわだよ
ロジャーの冒険は何度でも観れる
てかフランキーは誰に捨てられたん
流石に大将相手はウソップには荷が重そう。色的にゾロvs緑牛の方が見てみたい。
ガイモンがラフテルで待ってます
ウソップはエルバフ編で覚醒来そうですよね笑
フィルム REDで赤色の対局の色が青緑(緑)で緑牛・青キジ とかエメラルドの都を表してたりするんかな まぐれ?
ウソップぅ!ワノ国でなにやったんだお前ぇ!
コビーはラフテル出身だと思う
ウソップっていてなくない?
ワノ国でここまでウソップが大した活躍してこなかったのはもしかして…?
ラフテル=黄泉の国
だから、亡くなった人が住民として待ってる可能性あり。
ガイモン
青キジ(クザン)は海軍やめてSwordとして黒ひげに潜入してる説。
ウソップマジで活躍してほしい。しょーもない活躍しかしないからな、アーロンパーク以降。
SBSって尾田先生の自作自演も含まれてたりしそうなのですが...。
コビーは大将になったらネズミぽいな
ワンピース読み返してるんですけど、ラフテル島食いのフン説ありますか?
大将は何人かで倒すんやろうな、麦わら帽一味だけじゃ大将2人も倒せなさそうやし
四皇はあの表紙で決定。
懸賞金は30億ぐらいはいく(船長3人共
ロビンはこけしのところで天狗と会って天狗の正体明かされる(スキヤキに1票
にしてもバギーは一体なにをしたら四皇になれるのだろう
ラフテルに行く時熱になったのも繋がりそう
ラフテルにガイモンがいるんでしょうね!
やるならウソップしかいない
休載する事を考えるとバトルはしないと予想します!
もうシナリオ的に、ラフテル=とある巨大な王国=Dの国じゃなきゃ
ラフテルと”とある巨大な王国”が違うと、ラフテルに空白の100年の歴史眠ってる事
ポーネグリフにラフテルの手掛かりがある事に説明つかないですよね
もしかしたら、コビー、藤虎、スモーカー達がルフィ達と一緒に戦うパターンだったりもありそう
ウィーブルが白ひげ枠でルフィのライバルになるとかね
にしても、ロジャーが何故何もせずラフテルを去ったのか?大海賊時代を作ったのか?
それはジョイボーイと古代兵器のうちポセイドンが欠けてたからだと思うんですが
古代兵器には、世界を滅ぼす力ではなく変える力があるって事になりますよね?
①ポセイドンはノアを動かすため
②プルトンはレッドラインを破壊するため
③ウラヌス〇〇するため
って感じでワンピースの正体が、ある特定のモノならば、ロジャーは持ち帰るかラフテル以外の場所に移した方が
誰かがそこに辿り着く可能性はラフテルより高い筈なんですが
それをしないという事は、ワンピースというのは残り1つのラストピースであるんじゃないでしょうか?
ワンピースを見つけた時世界がひっくり返る程のラストピースってなんでしょうか?
緑牛は日和の『あーん』でご飯食べるオチを期待してるんやけどなー
緑牛は千原ジュニアモデル
ワンチャンサボが助けに来たりはないかな?
緑牛が植物の能力なら相性良さそうだし
まてまてまて
もしかして、ルフィの出航とワノ国を守るために、ヤマトもしかして、、、、、
いやだよ、ヤマト坊ちゃん。
最後まで行こうよ
サカズキ尊敬派やったら荒れるな
人繋ぎのワンピース
ガイモン編と緑牛登場、繋がらないかな。
ガイモン『ないんだろ、宝が』⇄宝がある(四つ目のロードポーネグリフ)もしくは宝の在処を緑牛が知ってる。みたいな展開ないかな。
くいなが緑牛。ホルホルの実で性転換してある。革命軍所属で海軍のスパイ。僕はそう思う
ウィーブルとかよりも全軍総帥コングが気になる
ワノ国で強化入らなかったメンバーは最終章序盤で強化イベあるのかな
ウソップの強化は見聞色がちゃんと使えるようになるもありそうだけど、読者としては1回ウソップの見聞色を観てるから強化感でない
だったらポップグリーンの強化かな
そうなるとナミのゼウスのように植物系の緑牛のチカラで強化されたが1番わかりやすい強化
新マリフォードで元大将vs新大将がぶつかり合ったら面白い。
黒ひげでもなくシャンクスでもなくラフテルで待つパンダマンがラスボス説ないですか?
ラフテルにはガイモンが待ち構えてるよ
ラフテル着いてコニスとパガヤいたら笑う
ウソップ、ロビン、フランキーvs緑牛の流れで緑牛の植物系の能力の攻撃でロビンに時間制限付きの毒が植え付けられる(麦わらの一味を試す挑戦状みたいな感じで、解毒する為の植物がある場所を教えられる)
解毒する為の植物を目指してワノ国を出る
みたいな流れを予想してみました。。
治すと言う点で何処かのタイミングでチョッパーが別行動になりそうなのと、解毒と解読でダジャレですが、ロビンもチョッパーと一緒に別行動をして、黒ひげの手にメラメラが渡らないようにサボが匿われている島に辿り着くとか妄想してます。
結局ウソップなんやねん!?
島流しにされたジョイボーイがラフテルにいるとかないかな?
ラフテルが宝島みたいになってるとは思っていないのもあって、しょぼくれた島に1人だけいるイメージだから、それでいくと1人でいたら1番熱いのは個人的にはジョイボーイなのかなって。
ロジャーは寂れた雰囲気の場所にいても似合わなさそうって思う。
「エメラルドの都」って『オズの魔法使い』に出てくるよね。それをオマージュしたエピソードの構想があったってことか? 竜巻に飛ばされるとか、緑の魔女が悪さするとか、ブリキやかかしみたいなやつらが現れるとか
こういう考察見すぎた影響か変な考え方するようになった(例、ラフテルって”島”なのか?みたいな)
緑牛の植物能力がミスリードの可能性。クルクルの実とかの回転・循環系の能力者で、花を回して飛んでいたり、体内でエネルギーをリサイクルして食事不要だったり。
緑牛に対カイドウ用兵器かな?
植物の能力だとしたら覚醒で根や蔓が伸びて攻撃するも、ゴム化されてしまい殺傷能力消されるみたいな展開で決着つかず逃げ切ると想像
植物なら太陽神に盾突くとは思えない
植物がらみでロビンのハナハナの回収されないかな
緑牛の能力で荒れ果てた土地も桃源郷にかえるんかな
雉にあたるキャラが出てないですが、綠牛を止めるために、青雉参戦してくる可能性もどうですかね?
千原jr.‼️‼️‼️
アラマキはヒトヒトの実幻獣種モデル「デイダラボッチ」で予測しておきます。理由はあります。
植物系ならモサモサの実の上位互換とかかな
青キジは今黒ひげの所にいるっぽいけど、それこそ「海軍に所属しないからこそ見えてくるモンもある」みたいなこと言ってたし、海軍に定期的に情報とか送ってるんじゃないかなー、、政府側にまだいるって感じで
魚人島の、イチカ~ヨンカはそれぞれ空島編で出ていた太陽、森、雨、大地の神の名前から取っていて、ヨンカツーは対応する神がいないからヨンカツーと名付けられた。(黒ひげが2つ能力持っていることの暗示の説もある)
62巻の表紙では、チョッパーの目線の先にサンカがいるからチョッパーはヒトヒトの実モデルサンカ(雨か森の神)、大地の神(多分ヨンカ)は黒ひげが食べたグラグラの実。そうすると残ったイチカは、ルフィと何かしら対比されがちなバギーなのかなと思った。
(ただ、ここまで考察はしていたものの1053話で発表される予定の新四皇が4人ともヒトヒトの実モデル○○の神だったらアチぃともおもった)
勝てないよ(汗)