【メリー号の真実】誰ひとりとして答えられない「長年の謎」がついに解決しました!考察界の新常識を是非ご確認下さい!【ワンピース ネタバレ】
⬇️動画内で紹介した“ナミの真実”⬇️
⬇︎もっちー先生 2nd チャンネル⬇︎
⬇︎全動画イッキ見⬇︎
【もっちー先生の“ONE PIECE考察”】
–
⬇︎高評価1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない】
⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主”双子説】
⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
⬇︎Twitter⬇︎
⬇︎TikTok⬇︎
⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
ユデロンさん
コヤッキーチャンネルさん
モンスタージョンさん
ユイの研究室さん
オネガイシマス海賊団さん
おDんさん
⬇︎オススメ動画⬇︎
【特別配信】TVアニメ「ワンピース」ワノ国編第1話(892話)
TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編第三幕 15秒PV
ONE PIECE 第967話予告「生涯をかけて!ロジャーの冒険」
ONE PIECE 第965話予告「交える刃!ロジャーと白ひげ!」
ONE PIECE 第964話予告「白ひげの弟!おでんの大冒険!」
SO IT’S FINALLY REVEALED?! – One Piece Chapter 1008 | B.D.A Law
【ワンピース 考察】ビブルカードでわかる!?〝10人目〟は1周回ってビビ説??(ボレロ) 【ネタバレ注意】レヴェリーでのアラバスタ事件とは?お玉は麦わらの一味の仲間候補から脱落? ヤマトは?
【ワンピース】尾田先生がネタバレ!?ワノ国編の謎・伏線回収【SBS考察シリーズ】
【世界中で話題】ワンピース世界人気投票がとんでもない結果に…!?【ワンピース速報】
【ジャンプ 考察】ついにルフィがジョイボーイになる条件を満たす!?最大級伏線が回収か!【ワンピース 1014話】 ※ネタバレ注意
ロジャーもおでんも死を恐れなかった理由!死後の世界”黄泉の国”編で過去編の重要人物たちが全員登場!?【ワンピース 1014話 ワンピース 考察 】※ネタバレ注意
一味のルフィへの信頼がアツすぎる!2つの親子の関係に涙と興奮が止まらない!【ワンピース 1015話】 ※ネタバレ注意
【最新話】ルフィは生きていた!! ヤマトvsカイドウ…!?【ワンピース考察】
【ワンピース 1015 ネタバレ注意】ルフィとモモの助の繋がりは?〝縁(鎖)〟の伏線!! 99巻でヤマト🌙ツキノワグマ説が浮上?【ONE PIECE 最新】当たった考察ハズレた考察、1016話予想も
ヤマトが絶対に父親と認めない本当の理由!カイドウの発言の意味がヤバかった!【ワンピース 1015話 ワンピース 考察】 ※ネタバレ注意
【最新】ワンピース 99巻 で20年前の伏線がついに回収!エースとヤマトの会話が重要すぎてヤバい!【ワンピース 考察】
【最新】99巻 SBS でまた悪魔の実の新事実が判明!”ドラゴン”の伏線とヤマトとモモの助の共通点!【 ワンピース 考察 】
【ワンピース 考察】水先星島(ロードスター島)と「ロドス島の巨像」それはイム様とラフテルに繋がる!?【ネタバレ注意 ONE PIECE 最新】なぜルフィは銅像が欲しいのか? 偉大なる航路の最終地点!!
ヤマトの〇〇はカイドウと過去に戦った証拠!?ナミの武器が能力者になる伏線!【ワンピース 1016話】 ※ジャンプネタバレ注意
ゴムゴムの実の前任者やシャンクスの目的の伏線が凄すぎる!全てが始まった1巻は絶対に読み返すべき!【 ワンピース 考察 】
10人目の仲間「ヤマト」で確定…!?【ワンピース速報】
【ワンピース 1016 ネタバレ注意】ヤマトとお玉の「君を待つ伏線」🔥火祭り(お盆)でエースと光月がついに繋がる超重要回!(OTAMAYAMATO)の表裏一体!!【ONE PIECE】1017話予想も
麦わらの一味最後の仲間が確定しました。【ワンピース考察】
いよいよ決着へ… ルフィ vsカイドウの最終決戦をマニアが超予想!!【 ワンピース 考察 】
【ワンピース 考察】イム様の能力 最終結論!! 【ネタバレ注意 ONE PIECE】その正体は「ミズミズの実」説!! 雨の伏線を完全考察!!それはクロコダイルやペドロから導ける!!
※シャンクスの本名がわかる伏線が大量に出ていました。【ワンピース考察】
マキノは黒ひげの妹!? シャンクスがフーシャ村に居た理由がやばい…!!!【ワンピース考察】
————————————————
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
————————————————
【メリー号の真実】誰ひとりとして答えられない「長年の謎」がついに解決しました!考察界の新常識を是非ご確認下さい!【ワンピース ネタバレ】
#ワンピース#ワンピース1017#メリー号
コメント
メリー号の真実、ご納得いただけましたか??
これはもう、それやん。。。
ファンタジーとして受け入れてたから、いやいやって思ったけど納得してしまった…。本当に毎回、楽しみにしてます!
クジラの考察は納得だけどナミではないのでは?
クジラが小さな船に乗るナミをどのようにして王と認識したのかが抜けてないですか?そこがちょっとあいまいかなと
そういえばエピソードオブチョッパーで熱のナミが天候を当てた時ロビンがありえないみたいなこと言ってた
メリーゴーの話に入る前にまでで既にすごいんよ笑
毎回聞いてて面白い
最後の扉絵で一気に納得してしまったけど、やっぱりあの奇跡に理由をつけるのは野暮だと思う
クジラって哺乳類だから海王類ではなく、ミンク族ってことだよね。だからナミ(ミンク族の王)を助けるって理解できる。
自分は1話からずっと書かれてるカモメが気になる
現実にもミンククジラっていますよね!
なにか関係あるのかな!知らんけど
猪を山鯨
(山の神やイボイノシシのローラ(双子))
といったり
>ぼん‐しょう【×梵鐘】
の解説
寺院で、鐘楼につり下げ、撞木 (しゅもく) でつき鳴らす鐘。音が大きいことから鯨鐘 (げいしょう) ・洪鐘などともいう。
と、あるので
釣り鐘も鯨の暗示かも
知らんけど
えいえいおーの鬨の声→鯨波(とき)
毎回結論見て『は?』ってなるけど、もっちー先生の説明を見てクソ納得してしまう
クジラの伏線考察チャンネル!!
正直、もち先生の考察はひとつのお話として聞いていてとても面白いです✨そして説得力がある。だから他の考察動画と比べても「納得レベルが段違い」。なにより、イケボ(イケてる声過ぎてびっくりしてコーヒー吹き出しカーペット汚して嫁に怒られたボク)。
しらほしとナミの会話、「これ何故描いた?」と思っていたのでかなりスッキリしました!もうこれは正解考察では⁉️
正解です!!
いつもそうだけど、今回の考察もエグいな。笑笑
かなり、凄い納得!あとはナミ側の考察が気になっちゃう
ワクワクすっぞ!!!
めっちゃゾワゾワします!
YouTubeでこの人の考察だけレベチなんよな
この画風のクジラを持ってくるセンスよ
今回も見応えのある回でしたね!
1000話の金のクジラで思い出したのが、昔、世界名作劇場がフジテレビ日曜の19時30分から放映されていたのですが、その最終作が「七つの海のティコ」でした。物語の終盤に光クジラが出てきたのを朧げながら覚えています。特に関連は無いと思いますが、何かしら考察のヒントになるのではないかと。
色々想像してワクワクできた
王=ナミ説はほとんどルフィでも同じこと言えるくないですか、、?今この動画の割愛した根拠しか見ていないのでとりあえず見てきます。
尾田先生の天敵「もっちー」さん
楽しい時間をありがとう!
心から応援してます!
いやー今回の動画もあちぃ~。楽しませてもらいました☺️もっちー先生頭いいんですね。発想が凄すぎ~。
いや、そりゃおめぇ、あれだろ、メリー号の気合いと根性だろ
すげぇ…この考察見てからアニメの海へ飛べのシーン見たらクジラの鳴き声みたいなの聞こえる…確定じゃん…
当時何の音だろうと思ってたけどクジラの声にしか聞こえん
レッドラインを破壊するのは クジラの群れ❓ ラブーンが レッドライン を壊そうとしてたのも 伏線❓ それに 号令をかけるのはもものすけ
合ってるかは別にして凄い好きな考察だしモッチーさんがワンピース好きな事が伝わってくる考察
リクエストですが、このチャンネルの主旨からはずれかもしれないですがもっちーさんのワンピースとの出逢いが聴きたいです!
相変わらず根拠しかない
納得しかないわ(☉。☉)!
ナミが王の一人という根拠がスゴッ!
たしかに、ナミとしらほしのあの会話は違和感と言うか、しらほしが言う必要ない言葉でしたね。
ポセイドンが海王類でウラヌスが天候?
8万人っす!
ナミがお金や財宝が好きなのは、ベルメールさんのところに来る前まではそれに囲まれて生活していた王族や貴族の出身という伏線なのでは!?
ワンピース好きにはたまらない考察でこれからワンピースどうなって行くかを想像すると本当にワクワクする
最後の358話、復活ってタイトルの358っていう数字が旧誓約書と関係あるんですかね?1年の358日目はイエス・キリストの誕生日と言われてますが、ナミ=王なのであれば、イエス・キリストは復活したとも言われてますのでどこか繋がりそうですね。
すごい考察ですね。いつもながらあっぱれです。筋がものすごく太く通っていてみていて気持ちがいいです。クジラにクローズアップし、ナミやメリーにこれだけ近づける考察。もはやもっちー先生しかたどり着けないです。まさにひとつなぎですね。
納得出来た!!
さすがもっちー先生です
説得力あります 夢中で見入ってました ありがとうございます
今度はゴムゴムの実をシャンクスが持っていた謎についても考察して欲しいです!
「あのゴムゴムの実」と称されるてことは相当危険な実で政府も重要視してるのでは?と……。
なるほど。と思いました。クジラはワンピースではキーワードですもんね。
次の考察が楽しみです。
ミンククジラいるしクジラがミンクの王を助けるのは当然と考えていいのかな?
クジラ複数種いる描写あるけどラブーン系のクジラしか生きてるところがないの気になる
面白そうだから、いつか出てくるだろうエネルの再登場タイミング予想と考察を見てみたいです
もっちーの考察がえぐければえぐいほど尾田先生の化け物にも磨きがかかる
先生!さすがです。毎回楽しみに待ってます。
9:59
宝クジのクジラみたい。
ワンピの考察はされすぎててもはやこじつけの域達してるのが結構あるけどもっちー先生のやつは誰も言ってない説なのに根拠が強すぎて好きっす。
ロジャーたちの「俺たちは早すぎた」は王が産まれてなかったから?
サムネ間違えてません???
もっちー先生いつもワクワクさせてくれるから毎回動画楽しみでしょーがない
もっちーさんの考察いつもすごいぐらいに納得できます❗️
クジラ、巨大麦わら帽子、しらほし、巨大卵…ワンピースにとって”サイズ”って重要な要素だな
質問なんですが、2人目の王はルフィじゃないんですか?しらほし女王(王)と海賊王(王)モンキーDルフィ…そしたらルフィは海賊王になれるっていう伏線も出てきてるんじゃないんですか?
クジラって言われた時ハテナが300個くらい出てきたけどまーどうせ動画が終わればなるほどねって分かってるんだろーなー
メリー号ってもう15年も前って
ソッチのほうが衝撃だ
やばい
もっちーさん、いや先生、あんたすげぇよ。
ゾウでの昼の王と夜の王の2人の王森なのにわざわざクジラの森
ここでも2人の王とクジラを匂わせてるのが意味深ですよねー
尾田さんもこれ見てそうゆう設定でいこうと思ってるかも
8万人おめでとうございます
100点
これ、尾田先生が見たら変えちゃうんじゃないかな?
もっちーさんの調べ方さ、マーケティング要素あって勉強になるんすよね
ギリシャ神話にケートスと言われる化け鯨がいます。
ケートスはエチオピアの王妃カシオペアの失言によって海の神「ポセイドン」が怒り、作り出した怪物とされています。
そして、ケートスとはギリシャ語で「鯨」を意味します。
・エチオピアの王妃→天竜人
・失言→空白の歴史の引き金(政府が隠蔽したいことの引き金)
・ポセイドン→当時のしらほし姫に値する人
・ケートス→作中で登場するクジラたち
と、すればクジラ達はポセイドンによって創り出された生き物なので、意図的にナミを含む麦わらの一味を導くのは納得です!
また、クジラ座という星座が存在します。しかし、そのクジラ座というのが私達が知っているラブーンのようなクジラの形ではなく、前足には爪を生やし、下半身は魚の「ケートス」の形をした、星座です。
エネル、ミンク族、光月によって月(宇宙)を意識させられることもありますので、星座が関係することもあるのでわないでしょうか
しらほし(星)姫ですしね!
まじで、モッチー先生の考察大好きです!!他の考察者様達を卑下するつもりはありませんが、どうにも根拠に欠ける考察がほとんどで、、、あまり信じられなかい物が多かったんですが、たとえ外れていたとしてもモッチー先生の考察は納得できる素晴らしいものだと思います!!これからの考察動画も楽しみにしています!
絶対そうだ!!!
メリー号の真相は合ってたとしても回収はされなそう。
はじめてコメントいたします
ジョイボーイはポーネグリフで謝罪文を残した…ということは、光月家の人間だったんですかね?
疑問に思いました。
時系列とかがわからないですが
もうこれやん
いずれクジラの中に入って世界を駆け巡るんじゃないかって思います
この人の笑いのツボがいつも謎だ。そんなにおもろい事言ってないぞw
もっちー先生ヤベーよ笑
空白の百年に出来たレッドラインをクジラ達が壊そうとしてるとか
決定的じゃないけど、それっぽく推察するのが1番うまいチャンネル
この動画で個人的好きなキャラ1位メリー号になりました
ワンピース初期のOPで船と海王類が一緒に航海してるのも伏線かもしれませんね!
ナイス考察です!めっちゃ面白かった〜
さすがONE PIECE考察界の三大将です…
もっちー先生
ユデロンさん
おDんさん
この御三方の考察でひとつなぎの大考察ができあがってます
クジラにもキャラごとにモチーフがありそうですね
白ひげはマッコウクジラ、ナミはミンククジラ、しらほしはシロナガスクジラでしょうか
連想するキャラがパッと思い付かないですが水族館の人気者のシャチもクジラですね
100話扉絵でもタコとクジラが描かれてて、1000話扉絵ではタコだけいなくなってクジラだけ描かれてたからクジラは絶対深い意味がありますね。おそらく100話時点ではまだクジラに関する深い設定はなかったのかもだけど。
あと魚人島の王であるネプチューンしかクジラと会話出来ないっていうのもちゃんと意味がありそう。
くじらと言えばキノピオのゼペットおじさんを思い出しますが、ジョイボーイ=ゼペットおじさんと考えると誰かを助ける為に旅に出た道中にクジラに飲み込まれるも、その間に空白の百年に繋がるような事が起きて一人だけ助かったという事もあり得る気がしてきました。ロジャーが笑った理由は食べられてた(鯨の中で生活してた)とか。
嘘つきで鼻が伸びているウソップとの関係性も何かありそうですが、、
メリー号に誰も乗っていないというのがまたポイントですね。
確かに考えたことなかっ
これは納得!今回は説得力強い!
アラバスタを目指していた時サイクロン回避できるナミさんスゲーって感想でしたが、この天候の変化を肌で感じ取れる事自体が王としての能力だったのでしょうか?
この説が正しいとして、メリー号が麦わらの一味を救出しその後にウォーターセブン付近でメリー号が亡くなる時に麦わらの一味だけでなくウォーターセブンの人にもメリー号の声が聞こえたのが個人的に引っかかってます。あの声が仮にメリー号で生まれたクラバウターマンだったとして、クラバウターマンがクジラと会話できた可能性が少しあるのかなと思いました。2人目の王であるナミをクジラ達が助けたかったのもあるかもしれないけど、エニエスロビーにいる麦わらの一味を助けに行きたいという想いを持ったメリー号から生まれたクラバウターマンが海にいるクジラ達に話しかけ、運んでもらった可能性もあるのかなと想います。
この人がもし情報商材とか売り始めたらとんでもないほど儲けそう
すげぇまじ
クジラwwwwww
まじか
もっちー先生の考察って最初ありえないと思うけど結局納得させられちゃうんだよなー
確かに納得です♪エニエスでも助けに来た時に、鯨の鳴き声見たいのが一味全員に聞こえてるのでジンベエの鯨の様に手助けしてくれた感じっすね♪
もっちー先生、じつは蜂蜜なめ太郎じゃないですよね?
尾田先生の事からみんなが見逃しそうなとこにも深い意味をもってそう