ちょくちょくネタバレあるので注意してみてください。
一応根幹に関わるやつは伏せてありますが。
シンウルトラマン公式サイト↓
シンウルトラマン公式Twitter↓
メンバーシップ加入し支援お願いいたします
出典引用元:
© 2022「シン・ウルトラマン」製作委員会© 円谷プロ
© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co
お借りしてもの
イラストAC
YouTubeオーディオ
効果音ラボ
YouTuberの素材屋さん
フキダシデザイン
使用音源
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ
()
プレイしたゲーム
ポケモンクエスト
コメント
超有能(金銭的な意味でも)→ウルトラマンと実力が互角→怪獣が出る前から根回ししてたのに引き際が潔い。惚れてまうやろ
正直このメフィラスになら支配された方が地球は幸せになれるのではと思ったり思わなかったり。大量虐殺とかこの世からなくなりそう。
神永が現状で金持ってないのを見越してわざわざ割り勘提案したと解釈してる
シン・ウルトラマンでは、ウルトラマンの故郷の「光の星」は人類の敵みたいですね。
ゾフィが、問答無用で地球を滅ぼそうとしてるし。
メフィラスのほうが、遥かにマシなキャラにみえる。
外交官メフィラス。
侵略者ゾフィ。
(敵味方が逆になってる)
外星人との食事シーンはウルトラマンの代表的なシーンだから、シンにもあって嬉しかった。過去にもオリジナルのメフィラス、メトロン星人といった有名どころの食事シーンがあるよな。
シン・GODZILLAの続編扱いにしてるのね。
竹之内のポジションとか、怪獣には核攻撃のプランがすでにあったり。
山本耕史さんの演技が光っていた。紳士的ながらも胡散臭さが漂うメフィラス星人そのものだった。そのくせ神永=ウルトラマン以上に地球になじんでいたと感じた。
悪役なのに、なんでこんなに憎めないんだろうなぁ・・・。
メフィラスのシンバージョンのデザイン凄い好き
ちょっとセコいとこあるけど話しのわかる奴だよね! 気に入った!
なんだかんだで仲良くなれそう!
メフィラスの孤高のグルメみたい
メフィラス「私の好きな言葉です」
俺「はは〜ん?これは後々裏をかかれて『私の嫌いな言葉です』とか言っちゃう奴だな?俺は詳しいんだ」
メフィラス「私の苦手な言葉です」
俺「ふえ〜……紳士かっこいいよぉ…」
二人とも地球人好きだけど、メフィラスは地球人の文化が、ウルトラマンは地球人自体が好きだから決裂するの好き。
二代目はどうしてああなった
だってシンウルトラマンはギャグ映画だしなマジ しかし山本メフィラス氏は仕事増えるだろーなーw
「宇宙人をどう演じたらいいんだ」と森次さんも言っていた。黒部さんも苦労したんだろうな。地球人とは違う挙動をしたら、「演技が下手だ」と言われそう。
後任の監視者がガチすぎるから計画再開はなさそうだけど、しれっと飲み屋にいそう感はあるよな
ネットのコメントを集めただけの動画なのに、途中にCMが入っているのは、どういうことなんだ、ウルトラマン。
居酒屋内写った時点で既に枝豆すこしつまんでて草生えた
2022年の流行語大賞『私の好きな言葉です。』にならないかな…。
メフィラス星人マジで面白しろかった(笑)
禍特隊メンバーで入った店にメフィラス居て普通に飲み食いしてほしい
今後、山本耕史はなんの役をやっても
「メフィラス星人だから…」って思う様になるのだろうな
有無を言わせず地球全てを破壊しようとした外星人よりもはるかに冷静で友好的だよね。
メフィラスのハンチョウ的な外伝見たいわ
シンウルトラマンを見たあと、友達と「牛肩ロース…わたしの好きなお肉です」「50%引…わたしの好きな言葉です」「ポイント5倍…私の好きな言葉です」「チューハイ3本買ったらポイント3倍…私の好きなサービスです」と言いながら酒とつまみを買って、友達と宅飲みしたわ。
宇宙人からすれば、こんなにも美味い食事ができる惑星は貴重なのかね
メフィラス散歩飯
メフィラス星人って元シリーズ中では地味なキャラ、なイメージです。
この作品は確かに実はメインなキーマン。
地球に入り込み過ぎる山本いやメフィラス、面白いキャラだわ。
彼が居るといないとでは全く全く違う作品になってるはず。
次回作では、是非、奥さん(堀北◯希)も巨女化してください
メフィラス「割り勘でいいか?」
リピア「やだ」
↓
ババババ(ビーム打ち合い)
↓
居酒屋の店長「喧嘩なら店の外でやってくれませんかね」
メフィラス「よそう…」
もし「好きなだけ奢ります」と言ったらメフィラスはどういう反応するかな?
山本耕史が完璧すぎた
お前地球文化楽しみすぎだろ
メフィラスの計画が成功したらパラディ島みたいに世界中に壁ができそう
旧式ヒューマギアの山本メフィラス其雄
10:26 それね、ゼットン星人エドがもうやってる。
イレギュラーの出現込みですげぇ綿密で完璧な計画建ててたし地球も人類も気に入ってるのもマジだろうに、
いざ別のM78人が来てるの見ただけで瞬時に「あ、これヤバいわ」と状況を察知して全部捨てて逃げる判断の速さと思い切りの良さがほんと好き。
あときっちりベータボックス回収してく綿密さ
最近思考がメフィラスに似てきたような気がする、俺。
デッカーの16話あたりに本当に出てきそうな感じする
メフィラス山本さん。
あの金無い状態でどう対処したのか気になる
韓国なら安く叩き売るかも?しれない。
リアルで見聞きする事を小ネタとして入れるのは観る側を引き込むには大事なんですな。
特命全権大使ってほんとなのかな
居酒屋に行きたくなりました!
大河ドラマでもなんかねえ…
メフィラスオブザーバーはウルトラマンZのヘビクラ隊長
メフィラス観にもう1回行こうかな
メフィラスは事が上手く行ったら、きっと竹野内豊とは、良い取引相手となり、人間兵器経済のような物が確立され、普通に世間に定着したかもww
要するに地球を思ったより気に入っただけだと思うww
原作の子供から政府に交渉対象を変えたのは
そっちの方が御し易いとみたから
って考察みてなるほどと思ったわ
人間から見たら間違いなく悪いことしてんだけど嫌いになれない奴だった
メフィラスゼットンの下りでアイツをピー音なの偉いわ動画主
コレ!コレ!
こんな動画が欲しかったです(笑)
メフィラスの俳優もウルトラマンの仲間の俳優もめっちゃカッコよかったわ
メフィラス星人が上位概念になりたかった理由は無料で飲み食いするためだった説
地球というより、日本をかなり気に入ってるな
みな細かく見てる。というか作り込みが。神永警視正は、この程度の割り勘は平気な給料もらってると思うんだ。メフィラスの方が金、ほんとに無かったりして。
メフィラスさんとの契約が順調に締結されてたら、その可否はともかく〇〇〇○が〇○〇〇で攻めてくる事態は避けられてたのではと思う。
そうしたらメフィラスさんがウルトラマンの代わりに禍威獣を退治していったんだろうか。
アフターケア(物理)
一作完結で納得はできるけど実は続編めっちゃ見たいって理由のひとつにコイツがいる
堀北メフィラス真希
シン・ウルトラマン スピンオフ
シン・メフィラス
地球、私の好き星です
いつか公開しなさい‼️
メフィラスの酒場放浪記
ザラブは半分脅迫みたいな部分があるのに、メフィラスは自身の方が有利な条件だけど、こっちも見返りはあるし・・・・・・
と相手側に納得させられるように交渉を持っていくのが、本当に狡猾さがよく出てたと思う。
割と用意周到だったのに、イレギュラー見た瞬間に撤退したのほんと有能
こいつ技術提供の見返りがニンゲン数百人と神扱いして欲しいって言うのがなんかなぁ
逃亡生活のウルトラマンに割り勘の話は、絶対に嫌がらせで言ってるんだと自分は思ったよw
良いキャラだったよね、シン版メフィラス星人
メフィラスの手のデザイン好きだ〜
何年か前パチンコでウルトラ列伝という台があったが、その台はリーチがかかると当たる確率が弱、中、強、激熱の段階があって、その弱には常にメフィラス星人が出てきて99.9%当たらなかったから
勝手にメフィラスはそんなに人気ないんだろうなと思ってたけど、まさかこのシンウルトラマンでここまで重要な役で出るとは思いませんでした(^^)/
一気にファンになりました!
居酒屋で食ってたのはやっぱりラッキョウだったのか…
初代「ガキの姉ちゃん巨大化させて『地球あげます』って言わせたろw」
2代目「自販機に毒物混入したろw」
フリーザーみたいに敬語とか使って、ちゃんと相手の土俵には入ってくれるところ律儀
今シン・ウルトラマンが好評を得てる
↓
関連作品も見ようと動いてる新規さんが現れる
↓
そして怪獣娘を見つける
↓
反響して再度のリアップ化
よし、これで行けるならあの星人には居酒屋チェーン店の株優待券でもやろう
居酒屋のシーンラッキョウ食ってたのきづかんかった
孤独のグルメやっと欲しいやたらセコい異星人
そもそも人類生物兵器化計画も怪獣やウルトラマン、ザラブが暴れて星関連合に地球が目を付けられたので、彼が管理する資産とする事で保護しようとしていただけなのでは?
一方的に管理される地球人類と地球人類の自主性を大事にしているウルトラマンからすれば、溜まった物じゃないから決裂したけど。
もう少し地球人類がメフィラス星人達と対等な実力があれば、もっとマシな関係になれた可能性もあったかと思うと切ないな。
終劇後はしれっとピリカ君の代わりにウルトラマンの姿で地球を守ってそうだけどw
山本耕史が超絶ハマり役だったな
洗脳催眠巨女化私の好きな言葉です
本編後って、リピアがいなくなった神永ウルトラマンしかいないから、地球って普通にメフィラスに侵略されない?
日本じゃなくても、他の国でも
散々高評価されてる人間形態も山本氏の演技力を含めてもちろん素晴らしいんだけど、大胆にアレンジされた外星人形態がめちゃくちゃスタイリッシュで、ザラブが成す術なく両断された八つ裂き光輪を片手で難なく弾き飛ばしたり、格闘戦でも互角の腕前を見せたりと、知略だけでなく戦闘でもしっかりと見せ場を提供してくれて最高だった
ゾーフィの乱入という不測の事態がなかったらあのまま侵略を成功させてたであろうのが恐ろしい
今回のメフィラスは珍しくキレなかったからな。計画もずっと前から練ってたし辛抱強かった。初代も2代目も3代目も皆すぐキレちゃうから……。
山本耕史さんのめちゃくちゃ胡散臭い感じの演技大好きだったし、ブランコのシーン、結構楽しんで漕いでたのほんと草
メフィラス一見悪代官なのに、政治とか人類の進化とか色々考えて丸く収める手腕と分別持ってるの、あざと過ぎる。
巨人長澤まさみは永遠に語られるでしょう。
世界の映画で有名女優が巨人になったことは聞きませんね。
ここはチャンネル登録でいいか、ウルトラマン
今日見てきたけどウルトラマンが生きてさえいればデッカーに出演できたと思う
デッカーの主人公と飲んでほしい
『経費で飲み歩き』私の好きな言葉です。
2時間飲み放題……私の好きな言葉です。
メフィラス、そんなに居酒屋を好きになったのか。
「現地の人と条約結んだから君には何にもできないよねぇ〜ニチャニチャニチャァ」って感じが最高にメフィラスだったわ
なんで映画館にメフィラスのグッズないんだよほんとに!
ウルトラゾーンのメフィラスの食卓も意識はしてそう
なんか「ウルトラ怪獣散歩」に出てくるコミカルなメフィラス星人の影響を受けたようなキャラクターですね。
総理が入る前からずっと直角に頭下げてたの笑った
前半ネフィラスの割り勘で話盛り上がっとるw
俺もあのシーン好き
山本耕史の演技力に脱帽した
シンウルトラマンセブンがあるとして
是非出演して欲しいし「卑怯もらっきょもありません!」見たいな感じのセリフを言ってほしい。歴代メフィラスの中で一番似合いそうだし
6:37
これはM八七じゃなくてP五十…(Payment)
本人は好意で言ってる内容なのに、だんだん不穏なこと言い出してるのがほんとに外星人って感じした