▼重要
※1047話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※1047話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼今回の動画
シャンクスは善か悪か…
▼引用
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【サムネイル】
artofide deviantart@artofide
【動画内】
Andrés Silva G様
anecan 様
AR-UA様
Arine様
artofide deviantart@artofide
babill1695 deviantart@babill1695
BARBARVSAH様
BatmAndrew.art様
Cesar_Kiwi様
chiyo様
Conto 様
d4nartss deviantart@d4nartss
DaisyFlauriossa 様
Deyo Narendra様
Deyvid Endo 様
Dsuke様
Duto 様
ElPipe3000様
Elyas 様
FongneticComics様
goldenhans 様
I5 様
zunou様
James Valle 様
jasonzart様
K164 様
katsutake様
KhalilXPirates deviantart@KhalilXPirates
kiri 様
Leaf19様
Living様
Mavis Hdz様
Min.L様
mygiorni様
newgate-arts deviantarts@newgate-arts
ohako 様
ombobon deviantart@ombobon
OWL 様
Pinkpanda様
Pipe様
RAIN WZQ様
Raine様
SantiagoMarinG deviantart@santiagomaring
Sean Cliff 様
Sofien AF 様
Suzu様
VIVI 様
WHITE TOG 500 様
xavi 様
Y 様
yangpuppy様
アスカ様
うし 様
カーナ様
かぁびぃ様
かたてわざ様
かまきり様
かみや様
きゃきゃ様
きらら様
くろみつ様
こまき様
さく様
しのもと様
スカル様
そらこ様
ナックシ様
ふくちゃん様
マリンフォード様
ようかん様
阿幺 様
外戸彩識様
三瀬ちゃん様
七鉢様
純の22号様
小さなシラ様
東雲 様
藤咲 大和様
藤田チョビ 様
毒药无形poison様
如月様
樂 様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
▼ご連絡
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士の指導の元で、書籍の考察をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
#やまちゃん #考察 #ワンピース
コメント
シャンクスは何故”ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ”を手に入れたと思いますか?
そう思う
そう思ってた
アニメも、ヤマトを介して夢の果てを追っている事や、これからカイドウとの対戦がある事もエモいなあ。夢の果てって世界中の人と楽しく宴をすることだったりして。
頂上戦争でシャンクスがルフィ側なのはバレてるからシャンクスのいうある海賊はルフィではないのでは??
シャンクスは立派な海賊になったら麦わら帽子を返しに来いと伝えた理由は、ルフィが覚醒して世界政府とマリージョアで最終決戦があることを未来予知か何かでわかってたと思います。
なのでルフィがシャンクスに麦わら帽子を返しに来たとき、マリージョアにある大きな麦わら帽子をあげるため世界政府といい関係を結んでいるのではないかなって思います。
二人とも麦わら帽子を被って戦う描写がきたら激アツだなって思います。
もしかしてロジャーの言う早すぎたってゆうのは大海賊時代に至ってなくて世界政府に抵抗するための人手が足りなかったって意味なのかな?
ルフィに意図的に食べさせたんだったらなんか冷めるなあ。
むしろ本当は他に食べる予定の人がいたのにルフィが食べたという方がおもしろい。
シャンクスはニカの実に選ばた人物を待ってたんじゃないかな?覚醒するその時まで中立の立場にいろとロジャーに命令されてたんじゃね?だから味方ダ!!
もう、終わるのか??
伝説(ものがたり)は終わるのか?
シャンクスは味方だと思う
ルフィーはDの一族の王の子孫でモデルニカの悪魔の実はDの一族の王の血に反応して覚醒する特別な悪魔の実だとしてシャンクスはモンキーDの血筋が王族の家系であることを知りガープの孫であるルフィーに目をつけたのではないのかと思う
(シャンクスが奪ってから今までゴムゴムのみを食べなかった理由はDの一族の王族の血筋を探していたのでは?)
もしかしたら
シャンクスは王族に使える家系なのかも腕の一般くらい安いもんだっと言ったのは王の命に比べればとも捉えることができると思う
ガープももちろんそれを知っていて風車村で自ら厳重に警備してルフィーを守っていたのではないのか
ガープとシャンクスが繋がってればすぐにルフィーの場所もわかるだろうし
ロジャーも王族の家系でロジャーの意志をシャンクスがルフィーに橋渡しをしたのではないのかと考えられ
それに
ヤソップとウソップがガチの殺し合いをするとは考えられない
赤髪海賊団が黒ひげ海賊団に破れてシャンクスとヤソップの死でルフィーとウソップがブチ切れ最終的な覚醒を見せ黒ひげ海賊団との戦いにつながるのではと個人的には予想
ティーチ王族の家系でヤミヤミの実も王族の血でしか覚醒しない悪魔の実だとして正統派と反対派の戦闘になるのでは
ビンクスの酒……解説して貰えませんか……
個人的には心身が能力に追い付くとは悪魔の実にはやはり優劣があり、強大な能力であればあるほどその分覚醒させるのが難しいと考えてます。
この後、和の国編後は色々想像できるから
結構楽しめます。
カイドウにあれだけ負けたら紙が小さくなって子分たちが集合して来そうだし、ゼウスを手に入れたことで元々雷が効かないルフィとゼウスの力を使えば一味で雷神島にもいけるだろうし雷神島といえばエネルでてきてもおかしくないだろうし
シンプルにしらほしが生まれていなく、レッドラインを潰れせる古代兵器が揃わなかったもあると思うけどな。また、ロジャーが悪魔の実も食べていなく、それをシャンクスが見つけた言う事は、ロジャーがゴムゴムの実を見つけれなかった可能性もあるしなー。難しい
もしシャンクスがゴムゴムの実の本当の能力や諸々の事情を知っていたとして、13年前に世界政府から奪って1年も保管してたのに、何故あんな小さな村の酒場なんかにそんな大事な悪魔の実を持ち出したんだ?
何となく今回の考察はあまりにもこじ付けが強いような気がしたかなー
エジプトの王様みたいに死ぬことによって神に至るみたいな感じか
食べさせたってタイトルにあるけどルフィが勝手に取って食べただけじゃないの?
ゴムゴムの実を覚醒させる必要があるという前提では、ロジャーがラフテルで「俺たちは早すぎた」に対しては説明がつきません。
ゴムゴムの実を覚醒とかではなく、ロジャーが奴隷解放等できなかったのは、古代兵器であるしらほしが産まれてなかった等、全てが揃えなかったと考察してます。いかがでしょうか。
ひょっとして、ルフィの目標って全人類で宴を開くことじゃないんですかね?
そこには天龍人も含まれていて、そう考えると色々とつじつまが合いません?
今後、ギア5は死の淵にたたないと使えないのでは?
ロジャーの夢の達成のためにシャンクスが動いているのであればシャンクスはラフテルでルフィの前に立ち死の淵に追いやるのでは?
そしてワンピースへ…?
大事な帽子だ必ず返しにこいのあの言葉がこの考察としっくりくる
ルフィはジョイボーイの孫であり、トキによって800年後に飛ばされた。
赤子だった孫をドラゴンが拾い、エースを養育していたガープに預ける。
ジョイボーイの孫がトキによって飛ばされた事、ラフテルの宝はニカの能力で起動する事等、全てを知ったロジャーは、孫を探しだしてゴムゴムの実を食べさせる事をシャンクスに託す。
ニカの能力でラフテルの宝を起動して、世界をひっくり返すのがシャンクスの目的。片腕を失っても……
ルフィのことをジョイボーイだと確信していたからこそ、腕を失ってまで助けたんだな。
サボの行方について教えてくださいー!!!!!
でもなんでルフィがゴムゴムの実を食べた時シャンクスは今すぐ吐き出せ!的なこと言ったのかな
ロジャーはゴムゴムの実の前任者。
ゴムの性質は持ってるけど、ゴムの技は使わなくても自由に戦闘できることから剣を使う戦闘スタイルで戦っていた。
シャンクスに言った言葉は”俺が死んだ後にゴムゴムの実を探し出し、守ってくれ”その言葉にシャンクスは泣いていた。
ロジャーは強すぎて死にかけることがなかったから覚醒出来んかったんかな?
安いもんさ 腕の一本くらい この発言 今になると深い
この編集、ワンピースにあわない
シャンクスが泣いた理由は、ロジャーを治せるモノがラフテルにあってそれが無いと知ってロジャーを治せないとわかったからではないかなって思いました。
ソレ以外にシャンクスが泣く理由はなさそうな…
ロジャーは “非” 能力者
早すぎたと言ったロジャーの意味が覚醒前にラフテルにたどり着いてしまって歴史を知ってしまうことだったら早すぎたって言うのも一説としてあるかなと思うけど、あくまでもこれはロジャーが前任者であった場合であり、非能力者の場合は当てはまらないからなぁ。
全てを知ってしまった後では自由に導くことはできないとか条件があってみたいな。
自由は真の自分の意思からの自由でなくてはならないから、覚醒できなかったというような
ストーリーの節目節目でみんなで楽しく宴会してるし、ルフィの夢は「みんなと宴会する」なんじゃね?
最初、海賊になりたいきっかけはシャンクス達と会ったからだったしシャンクス達は酒場で楽しそうに宴会してたしな。
それなら腕の1本も安いな
確かにロジャー船長と同じ事を言うガキが
って言ってましたもんね
夢の果て達成出来る物を探してたなら納得!
シャンクスは動物系の意思を感じ取ることができ護送船からニカの声を聴いたため奪ったのではないのでしょうか
シャンクスは最後の島へはいつか自分の船で行くよって言ってるので世界の歴史とかについては知らないと思います
シャンクスがわざとルフィに食べさせたは
色んな辻褄が必要になってくるので、
「賭けてきた!」と言ってるように、シンプルに血筋くらいでいいかと
どこか理論に突っ込みが入るほど、ワンピースは長く続き過ぎた。
シャンクスが麦わら帽子をいつか返すように預けたのは、冒険で強くさせることで覚醒するように仕向けてたのか、、、
シャンクスが右腕を失ってまでルフィを助けたのも、白ひげに対して『新しい時代に懸けて来た』って言ったのも納得できる展開で鳥肌
シャンクスはゴムゴムの実の正体をわかったいたから その実を食べた後のルフィに麦わら帽を託したり、「次の世代に託してきた」とか「腕の一歩くらい安いもんだ」って言ったんだと思います。
ルフィと一緒の実、両津勘吉も食べてたから両さんも覚醒するかな?
ルフィーがバギーに殺されかけた時雷が落ちてきたからその時から操ってたかもしれない
ルフィがヒトヒトの実を食べたから手を失って助けたのかなって思っちゃう
1047話のカイドウの発言でロジャーが能力者でないことは証明されてますよね??
導かれてたにしてはルフィーに実食べられたとき、シャンクスめっちゃ焦ってたけどな
船長の夢の果達成できないだけでシャンクス泣くかな?ちょっと弱い希ガス
うわぁ〜
サブイボが立っくらい納得した。
濃厚過ぎる
ルフィが勝手に食べちゃった設定だったような。
そもそもルフィがジョイボーイになれる素質をもってるってどうやって見抜いたのか知りたい
ズニーシャってなんかの罪を犯して歩くことしかできないんですよね?ワの国を解放して光月をどうにかするとズニーシャに命令がもっとできるようになって何かできるようになる気がする
タイミングがあるだな
設定だしマンガだけど
人生にも勉強になる
タイミングはやすぎや
運全てなどエンタメは
学ぶことが多いな
22直感の数の継続長く長期的が
他の人と人生の違いをもたらす
何でも信じるメンタル直感あとは
やる数継続努力数継続で形だな⚡
ロジャーは自分ではゴムゴムの実を覚醒できないことが分かったから捕まって処刑されてゴムゴムの実を次の継承者に与えたかっからあえて処刑されたのかなロジャーは
22人生はゲームマンガ映画と
よく例えられるけど本当にそうだな
自分が生まれる前の人達が
知識から行動にうつして今ある仕組みや構造モノサービス全てを作り
その中で自分が生まれた
そして死ぬまでアップデートしていくこの昔も今これからも
常に情報というモノをとりいれ
適応能力かつ進化していく
全て機微スマホ・ネット全て
ホリだなメンタルぐらい
スマホ・ネットSNS
ホリ全て出きる22
人生ゲーム22
スマホネットSNSで
耳目口動きあとは数
継続長期間これは
直感でいいやらなきゃで理論
6:15て界を自由にできるのは!笑
なぜルフィーが運命の人なのに食べたら驚いたのですか
前ジョイボーイがそもそも太陽の神ニカで、
死ぬ間際何らかの手法で悪魔の実にじぶんの意志を宿したとか?
なるほど、
新しい時代に賭けてきた
このセリフも辻褄が合うね。
てか、四皇は悪魔の実の覚醒してんの?
確かにそうだったら腕一本妥なんて安いもんだ
運命って言葉はルフィは1番嫌いそうな言葉だと思うなw
そもそも、ロジャーは非能力者が確定してるでしょw
1年間保管してたゴムゴムの実をマキノさんの酒場にわざわざ持ってきたのなんで?1話がcp0から奪った直後の祝杯だったのなら戦利品がその場にあってもおかしくないけどさ
魚人島の人々は太陽に憧れと繋がりを持っておっている
ラフテルにワンピース全巻ある説
シャックスはジョイボーイの孫に当たり、そのことを知っていた
そのためジョイボーイの願いと等しいロジャーの船に乗った
しかし自分は選ばれていないことがわかったためバギーと共に船を降りた
その後ロジャーが失敗したことを知り、
自分の使命のためゴムゴムの実を保管し、ジョイボーイを知る動物達の話を聞くため動物の声が聞ける何かしらの実を食べていた、そしてルフィが生まれた
またルフィの居場所を知るための麦わら帽子を預けた
個人的な考察です
ありきたりかもしれないけど
ルフィゴムゴムの実食べた時、驚いてたから、実を食べたのはたまたまなんじゃないかなぁ
ニワカ知識だけど、サイヤ人も死の淵を乗り越えると強くなるって設定あるし、死に限りなく近づくって条件ほんとにありそう
ラフテルにジョイボーイと20人の王との戦い秘書に書いてあって、ゴムゴムの実が世界をひっくり返すみたい事が書いてあったのかな〜
それでロジャーはシャンクスに全てを託した
どっちかというと、瀕死というより1回死ぬことなんじゃないですかね。
ルフィはマジでボンクレーに感謝しろよ
政府がどうやってゴムゴムの実を捕まえたのか
すばらしい考察!
でも、第二ステップ達成の条件が一つ足りないようです。
そこが分かれば第三ステップのロジャーとルフィの夢が見えてきますよ!
ひっくり返って笑う
ゴムゴムの実って800年覚醒しなかったけど、800年間1人も食べた人いないのかな
奴隷解放 ニカは解放と関係ある?
ルフィはロジャーの生まれ変わりなのかな?んでもって最後ニカの能力でレッドラインの形を変えて4つの海を一つにすることでオールブルーが完成してワンピースが現れるのかたどり着くんじゃないかと予想している。
万物の声を聞く力って、もしかしてゴムゴムの実の声も聞けてて、小さかったルフィはその声のまま食べたんかな?
ロジャーは能力者ではなかったことはカイドウが言ってました!
心音で復活することが、死に限りなく近づくことが条件だといえる原因にはならなくないか?
破綻してるやろアホなんか
シャンクスは敵だと思い
ゴムゴムの実の入手ルートは、海軍→どっかの海賊(敵船)→シャンクスだと思ってた。
なんか一つなぎの秘宝ワンピースはゴムゴムの実な気がしてくるw
瀕死が条件にするにしては描写が弱いと思う
最初は突然過ぎてシャンクスも焦ったけど、
後から考えてみて、あの実を食べたのはもしかしたらゴムゴムの実の意志なのかもしれないと悟ったのでは⁇
ゴムゴムの実を食べたからその実の力で万物の声を聞けるようになった
全部ゴムゴムの実の意志がそうさせたでいんじゃね?それで済む笑
シャンクスVSルフィ説は消滅か
ジョイボーイって男であることが前提なのか?
大切に保管してたゴムゴムの実をわざわざルフィの前に持ってくるのも不思議だったしシャンクスは秘密知ってたとおもいますね
ルフィの心を成長させるためにわざと目の前でエースを死なせたのでは。と思った!
目的達成したから、現れて頂上戦争を収めたのだと辻褄合う
特になんの根拠もないけど
イム様もジョイボーイみたいに魂が引き継がれている存在でイム様が存在している時にしかジョイボーイが現れないとしたらおもしろそー
しらほしが産まれてくるのも予言されていたからイム様も予言されていたとか、
だからロジャーは早すぎたっていたんじゃないかなー
吐けって言うくらいだから、ロジャーの思想に近い人物に託すつもりで確保したが、何処ぞの村のガキンチョに食われてしまった。
けどそのガキンチョがまさにロジャーの思想に近い人物だったからその可能性にかけた が正解かなぁ。
あと[死に直面して覚醒する]は倫理的に絶対違う(違ってほしい)
頂上戦争の時にシャンクスが今あったら約束が違うもんなってってセリフはまだニカに覚醒してないルフィに会うわけにはいかなかったってことなんだなぁ(もちろん通常の読み取り方もできるとして)
ワノ国編の後にある世界のどよめきとかが楽しみで仕方ない
空島で、シチュー食いながら狼と宴してた時の効果音が「ドンドットット」でなかったか?
シャンクスは黒ひげに負けるよ。