ワンピース第1話でシャンクスからルフィに受け継がれた麦わら帽子や聖地マリージョアに存在する巨大な麦わら帽子に関するヤバイ描写を考察とともに厳選してご紹介します。
最新話1047話までのネタバレ注意の内容なので未読の方は先に少年ジャンプ+などでお読みください。1048話ではどんな展開に!?
皆様の感想や考察もコメント欄でお待ちしてます!
[イラスト提供者様]
BatmAndrew.art様 @BatmAndrewArt
Pipe様 @Elpipe3000
Andrés Silva Guzmán様 @AndresSilva006
Living様 Pixiv@5031111
goldenhans様 Pixiv@10244042
チャンネル登録
[参考資料&引用]
ワンピース(©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション)
※動画内で使用している画像は上記の作品からの引用させていただいてます。
[BGM]
音楽提供:NoCopyrightSounds
DOVA-SYNDROME
OtoLogic
甘茶の音楽工房
魔王魂
ニコニ・コモンズ
Razihel – Love U
Elek Tronomia – Elektronomia – Sky High
※本動画は自ら厳選して選んだ漫画・アニメ作品を題材に、独自でテーマを考え、「自分」の意見や考察を盛り込んだうえで制作しているチャンネル独自のオリジナルコンテンツです。
※視聴者に作品に関する新たな気づきを与え、楽しみながら知識を深めてもらうことを目的とした教育的かつエンターテイメントコンテンツです。
#ワンピース
コメント
五老星が1044話でニカの説明に対して「世界で最もふざけた能力だと聞いている!!」と発言したことから、聞いた、とは実際には知らないから、800年前から生きている不老不死説は否定されるのではないのか?
速すぎたってセリフはしらほしが生まれてない(幼すぎる)ってこと?
喋り出したりしねーよな
あくまで個人の考察なんだけど、自分はワンピースを手に入れる時に必要な鍵だと思ってる。理由は、まずロジャー海賊団がラフテルで笑ったのが麦わら帽子が必要でおかしくなって笑った的な感じだと考えてる。もう一つは戻ってきたロジャー海賊団にシャンクスが何かを聞いてる描写がある。だからその時シャンクスがワンピースについて聞いて、そこで自分が被ってた麦わら帽子が必要だったと言われたから泣いたのではないか、と言うふうに考えた。あくまで一個人の考察だから穴だらけだと思うけどこの考察を聞いて面白いと思ってくれたら嬉しい。
オーズjrもエースから日笠もらってるからな、デカイ帽子はデカイやつのためにあるってので間違いないんじゃないかな
妄想
ルフィとしらほしが冒険をしたのが伏線で、ジョイボーイと当時の人魚姫が果たせなかった約束が冒険だった
その時に使うのがノア。
ワンピースと巨大な麦わら帽子が、ジョイボーイが人魚姫へのプレゼントだとしたら、、
ロジャーがワンピースを見つけて、ジョイボーイの約束を知ったとしても、現代ではしらほしが生まれてないから意味がない
だから早すぎた。
そこに付け加えるなら、ジョイボーイが人魚姫が好きでシャイボーイだったから、
冒険とプレゼントもできなかった
そこでロジャーが笑い話だ!って言ったのかな
タイトルロゴのロープがO〜Eまでってので唐突にOpening(始まり)からEnding(終わり)まで何かが繋がっているみたいのが浮かんできた
ルフィの力制御してる説すき
クライマックスの強い時帽子脱げてるイメージ
ワンピースのロゴの“I“の文字実は人魚姫なんじゃね?
よくみたら、人型で赤色のシルエットって言えば女の人だし、
不自然に足が大きくてヒレが生えてるようにも見える。
腰辺りのひらひらはルフィの服には付いてないし、
そういうワンピースと麦わら帽子を被った人魚姫に見える。
麦わら帽子そろそろ臭くなってそう
というか元々麦わら帽子は実を食べた人が持つもの?だから渡したんじゃねぇかな。
906話で懸賞金リストだっけ?それにルフィみたいなのががが…
ONE PIECEの正体が服のワンピースだったら最悪やん。
ネオ海軍大将ゼットに、麦わら帽子を奪われたのに、その間は何もなかったのは何故?
たしかに、ルフィは麦わら帽子の事を「道標だ」と、ゼットに反論したが…
チズチズ(地図)の実モデル(行き先)ワンピース
なのか、、、。
ニカの力を抑えるっていう考察を聞くとルフィがボスと戦う時、麦わら帽子をかぶってないことが多いことが納得
ワンピースが本当に服のワンピースだったらそらあ笑うわな
11:29
マシューくんの考察かな?
10:05 後々ルフィが人魚姫(人魚&魚人)を
連れ出して安心して陸で暮らせるような
世界にするのであれば
確かに今の魚人島は無くなるよなぁ
そしたら一応ルフィが(今の)魚人島を滅ぼしたってことになるんかね?
正直ゴムゴムの実は弱いままで欲しかった
なんかルフィ自身の意思で夢で魅力だと思っていたものが初めから決まっていたものでルフィのものでなくて引き継がれたものってわかってきた最近の展開があんまり好きじゃないな
全然自由じゃないっていうか
ゴムになるっていう特別強い訳じゃない能力を持った普通の少年が努力で成り上がっていくのが親近感っていうかそういう魅力を感じてたんだけども
麦わら帽子も特別な物じゃなくて引き継がれてきた約束って言うだけの当人たちだけの特別なものっていうか上手く言えないんだけれど
約束って言う抽象的な特別さじゃなくてなんらかの具体的なギミックとかの鍵って意味の特別さを持つかもしれないのがなぁ
今までルフィの人間的魅力だと思っていたものはニカの能力で、ルフィの自由な冒険だと思っていなものは運命、または誰かの掌の上で転がされていただけのものって感じがして嫌だな
ジョイボーイ
楽しい少年
少年と言えば麦わら帽子
で麦わら帽子なんじゃない?
尾田先生はどういう頭してんだ?
PIECE って呉服物(和服の織物)火器って意味もあるんやで。
本当に必要な実でめちゃくちゃ大事ならルフィのこと殺してまたゲットしにいくよなぁってずっと思ってる
とりあえずシャンクスは味方であって欲しい
これもしかして、黒ひげも物に悪魔の実食わせてるとかある?
大きい麦わら帽子は凍らせてるんじゃなくて冷気を放ってるとしたらニカを抑え込んでるって言うのも納得
めちゃくちゃこじつけに聞こえるなww
ニカの力抑制のための麦わら帽子ならロジャーは実を食べてないからなんで被ってた?ってなるよな
そういわれると確かに“O”peningから“E”ndingへロープで繋がってるようにも見えるな
ワンピースもシナリオが凄い作品なんだろうけど今さら追いかけるには長過ぎて。
かいつまんで楽しんだら伏線回収の感動が半減するだろうし、なんとかならないものか。
何が不安かって、ワンピース連載され始めた頃は「細かい設定とか要らないから面白い漫画を描こう」が罷り通ってたんよな。例えば「単純に強いキャラだから高速で移動してきた」みたいな、ある意味ギャグに近い感じでシャンクスが移動していた可能性もある。
あとまあ誤植とかミスとか矛盾とかめちゃくちゃ多かったんよな当時。
よくよく考えたらルフィが麦わら帽子かぶってる印象あんまないんだよなぁ
初期はよくかぶってたけど、話が進むにつれて首にかけてるって感じが強くなってる
麦わら帽子はナミに一度修繕されてましたし、これまでも何度も修復されて受け継がれてきたのかもしれませんね。
そういえばギア5で巨大化してたよね。巨大な麦わら帽子はもしかして、、、
もう1つは、ロジャーの父がつくったんじゃない?
巨大な麦わら帽子は船用ではないでしょうか?
その帽子を被らせてラフテルがあるであろう場所に近づくと巨大な麦わら帽子とルフィがかぶっている麦わら帽子とが反応してその島にたどり着けるようになる気がする!
確かに麦わら帽子をふたつ合わせると、つばの部分がレッドラインに見立てる事ができるんですね!
ブルックと出会う時以来ワンピース見てないからわかんないけど、麦わら帽子はルフィが海賊王になるために必要な手順の最後に関わるものなのかもね。シャンクスと戦う未来があると予想出来るならありえなくもない気がする。
ちょっと話が逸れるかもだけどルフィが好きな”肉”の字の中に人という漢字が2つあるように見えるけど、もしかしてそれもルフィがヒトヒトの実の能力者である伏線だったのかな?
もう既に一度破けてナミが縫ってるから何かしら意味があったとして
破けてもその何かしらの機能が意味をなすのか
おいまて、麦わら帽子が重用なら魚人島やドレスローザで被られてる麦わら帽子はどうなるんや?
俺の麦わら帽子にも意思が宿るんか?
タイトルは実はアナグラムで
ルフィ(I)から始まり、巨大な麦わら帽子とその持ち主(O)で終わる単語になってる可能性無いかな?わかんないけど
もしや10人目の仲間って麦わら帽子?
帽子を組み合わせたら宝の地図ってまじで何言ってるのか分からん
ルフィは将来ガープの海賊バージョンみたいになっていそう。
同じく爺さんになったキッドやローと喧嘩してる姿が見たい。
S nep G
麦わらの一味の時点で、主人公は麦わら帽子
ジョイボーイの恋愛話が結末だとキレイだよな
タイトルロゴって作者じゃなくて編集の人が作るんじゃないっけ?
麦わら帽子の大きさが違うのはそういうことだったのかでも他の説も有力すぎて尾田先生が凄すぎるって言う感想しか出てこなかった
現実では
太陽の日差し遮るために
麦わら帽子など使いますね
太陽の神”二力”の力を抑えるために被せたのが麦わら帽子なのかも知れませんね
ロジャーは処刑されることで、麦わら帽子に自分の意志を宿したのではないかと思ってる。だから、それを聞かされたシャンクスが泣いてたんじゃないかな~
麦わら帽子がワンピースなんでしょ?
麦わら帽子地図って言うよりは鍵みたい
ロジャーの言った宝が今もそこにあるかどうかが分からない筈なのにあると断言してる辺り、「宝を護り、傍に居続けた者」が居て、その者は麦わら帽子とヒトヒトの実モデルニカを持っていて(もしくは実を食べていて)、何らかの約束で麦わら帽子を継承として受け継いでいた。
そして、ヒトヒトの実モデルニカは実自身の意思で麦わら帽子を継承した人の元へ辿り着く……みたいな考察と言うより妄想に近い考えを持ってみる。
長文失礼しました
4:47
手配書の大きさ的にイム様が小さい事は無いかと思います
埃被ってた宝の地図?
太陽神ニカと思われる能力がルフィならそれに相反する(この場合だと暗黒神的な)能力や悪魔の実があってもおかしくなさそう。そいつの持ち物の帽子と考えたらラスボスの予想図も浮かんでくるかも。
じゃあなんで、シャンクスは麦わら帽子を”あげる”じゃなくて、”預ける”って言ったんやろうか、仮に麦わら帽子がニカの力を封印する力があるとしたら、シャンクスはゴムゴムの実食ってないし、封印する必要なんてないもんな、そこは、ただ単にロジャーから貰って大事だからってだけなんかな?
まぁ、考察は他の人に任せるか( ˘ω˘ ) スヤァ…
ワンピースと麦わら帽子セット説、めっちゃキュンキュンする笑
あの麦わら帽子がそんなに重要な代物なら今後奪おうとする敵キャラが出てきてもおかしくないね。
悪魔の実に悪魔の実食べさせるのを繰り返せば、黒ひげみたいに2つ以上食べられるじゃん
大きい帽子の持ち主はガイモンだ!!
麦わら帽子=ひとつなぎの大秘宝?
あのデカい麦わら帽子はイエティクールブラザーズのだよ、かぶってたもん
ということは
物が悪魔の実を食べるんじゃなくて
その物に宿った付喪神的な妖精みたいな存在に食べさせるってことなのかな
そもそも物に「食べさせる」って表現変だしなあ、
それにジョイボーイと人魚姫の恋の話説初めて聞いたけどいいな
ワンピースの頭文字のOと最後のEが繋がってそこに麦わら帽子が関わってる話も面白い
「O」peningと「E」ndingの頭文字でもあるからありそう
ルフィが何らかの理由でシャンクスが死んで麦わら返せずになるっていうのはあり得ると思うんだけどなー
だから何って話になっちゃうんだけど、ワンピース着た女の子には麦わら帽子が似合うよね
タイトルロゴのIってルフィじゃなくて麦わら帽子をかぶったニカなんじゃないかな?
手足の感じとか腰の辺りとかニカのシルエットにそっくりだし、太陽=赤で表現してるんじゃ?
イム様がめっちゃ小さくて、麦わら帽子は普通の大きさだったりしないのかな
って動画見る前に書いたらでてきたわ(笑)
麦わら帽子が能力抑えるってのはありそうやな
本来太陽光から守るためのものやし
ちょくちょく出てくる帽子にバギーのナイフのあってて好き
ワンピースが服だったらひとつなぎってのも納得だな
ロジャーはいつシャンクスに麦わらあげたんやろな?ロジャーがレイリーと出会った頃は麦わら被ってたけど、おでんが加わる前にはすでにシャンクスが被ってるし。
おっきい麦わら帽子はしらほしにあげよう
シャンクスの本名
サークル・K・シャンクス
マリージョアって楽天とかAmazonの荷物届くんかな
なにをいつか返しに来いなんだろうな
サウロの帽子かもしれない
個人的気になる事があって、パンクハザードでシーザーが使った巨人の二人組の一人が麦わら帽子をかぶってたのもなんかあるのか?
ニカになったルフィに『何か』をさせる為に、シャンクスは麦わら帽子を渡した…?とかいうのは無いのかな〜。
シャンクスに帽子を渡す為には四皇を倒して力をつけなきゃいけないのは確実だったはずだし、だから最初からシャンクスはゴムゴムの実が覚醒してニカになる事を全て分かっていたし、シャンクス自身がゴムゴムの実を食べても実が覚醒しない事も分かっていたから、ルフィを利用するために麦わら帽子を渡して自分に会うように仕向けた?何だかシャンクスがゴムゴムの実が覚醒するのを待ってたみたいだな……全然考察にもなってないなw
頂上戦争でバギーに麦わら帽子届けさせた時に
シャンクス『渡したい宝の地図があるんだ』
実際に渡していた説?!
ワンピースの怖いところは
未だにシャンクスの伏線が全く回収されないこと
最後のロゴの話で最後がE(East blue)につながってんならかなり面白いですね!
あと、iの文字も一見ルフィーに見えますが、ズボンあたりがギザギザしているところでニカの履いている民族っぽい衣装に見えなくもない!
鬼ヶ島で始めて麦わら帽子を被りながらルフィって沈んだんだよね
ワンピース!とは…
一繋ぎの秘宝ではなく、人繋ぎの秘宝である。
1番の謎はなんでロジャーが麦わら帽子をシャンクスに渡したのかだろう。それもロジャー旅の序盤から渡したから、ということはロジャーがまだ歴史に分かってないし、麦わら帽子が大事なものというのは分からないし、そしてなんで「シャンクス」に。謎
わんちゃんやけど麦わら帽子はDの意志を持つもの達が伝承してきたって変な考えしてて恥ずかしい
ヤバい…
スケール凄すぎ…。。
OpeningのOとEndingのEだと思う。Amazon的な