【ライブ配信より】ヒトヒトの実“幻獣種”モデルニカの出現で、『2と9』の数字の法則にとらわれる必要がなくなった今、ワノ国後に加入すると噂される人物とは一体誰なのか。それは、そもそも“1人”だけなのか•••【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎元動画⬇︎
⬇︎もっちー先生 メインチャンネル⬇︎
⬇︎全動画イッキ見⬇︎
–
⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
⬇︎Twitter⬇︎
⬇︎Instagram⬇︎
⬇︎TikTok⬇︎
⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
ユデロンさん
コヤッキーチャンネルさん
モンスタージョンさん
ユイの研究室さん
オネガイシマス海賊団さん
おDんさん
⬇︎オススメ動画⬇︎
【特別配信】TVアニメ「ワンピース」ワノ国編第1話(892話)
TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編第三幕 15秒PV
ONE PIECE 第967話予告「生涯をかけて!ロジャーの冒険」
ONE PIECE 第965話予告「交える刃!ロジャーと白ひげ!」
ONE PIECE 第964話予告「白ひげの弟!おでんの大冒険!」
————————————————
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
————————————————
【ライブ配信より】ヒトヒトの実“幻獣種”モデルニカの出現で、『2と9』の数字の法則にとらわれる必要がなくなった今、ワノ国後に加入すると噂される人物とは一体誰なのか。それはそもそも“1人”だけなのか•••【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
#ワンピース#ヤマト#お玉
コメント
いやいやルフィがひとひと(110)が確定したからって2929の呪縛から解放されたって言いますけどまだわかりませんよ。もしかしたらチョッパーが2929か5656なのかもしれませんよね?
人魚姫と王子かぁ‥
王子=ジョイボーイで、人魚姫に、自分が死んでしまう事を詫びて、自分の生まれ変わりがまた会いに来ることを誓った とか? ネプチューンとトリトンとか、人魚姫オマージュあるしなぁ
流石にそれを本筋にはしないだろうけど
海賊王の船には子供(シャンクス、バギー)が
いたからお玉は確定で仲間になりそう
七夕かっ……
エースに、君と君の弟と3人で海に出たいって言ってたしそれでもし仲間ならなかったらめちゃくちゃ悲しい。カイドウを倒したのにヤマトがワノ国に残るっていうのはほぼ有り得ないと思いたい。ヤマト好きだからww
竹取物語のオマージュかな
3人はさすがにないと思います。
1巻で仲間10人ほしいなってルフィが言っているのと、これは参考ですが尾田先生は昔サッカーをやっていたことから、11人が1番しっくりくると思います!
海王類、覚醒したウオウオの実の能力者とかないか~
ワノ国での一味加入はないと思う
ただ、全体的にルフィの仲間、という形になるのは間違いない
誰でも嬉しい
ズニーシャが元人間だとするなら、海王類もまた元人間なのかもしれない
罪を犯した人間の今の姿なのかも
モモと添い遂げるに1票ですね。
ルフィにジンベエの血が入っているのは人魚に近い存在になるためであったとすると、必然的に800年後に織姫と彦星が再会するオマージュ要素であるとこじつけられる、、?
これ10人目の悪魔の実の能力が何であれ、無理やり数字の法則に持っていこうとする勢現れそう(KONAMI)
で、誰が仲間になるとおもってるの??
最近、ライブ配信で動画さぼってるね
一味に加入するというより勝手に乗り込むと思う。
やっぱりルフィはジョイボーイの転生者なのかな。ヒトヒトの実だけじゃなくてルフィも特別な存在なのかも。おでんもジョイボーイが800年ぶりに現れるのがわかってたみたいだしラフテルにその秘密がありそう。
マルコも仲間になって欲しい
もう仲間は増えないと思うけどなぁ。だってワノ国の後ってもう最終決戦でしょ?今さら増えたとこで一緒に冒険する時間が短すぎる。
ウルージさん
ニクニクの実
役職:僧侶(多分頭もいいから参謀もいける)
右左の法則(左眉間に傷)
キャラも濃く、即戦力
また、空島出身であり今後のストーリーにも絡んでくる
これはもうウルージさんなんだよなぁ
どうせ当たらんねんからやめとけや
ナミ 人魚姫
ロジャーや白ヒゲの舟には見習い制度が有りましたがルフィーの世代はありませんね。かっこ
しらほしが大きいのもジョイボーイ巨人族説のスケールと合わせるためですかね?
ヤマトと大人になったモモのすけが大船団に入る感じがします。
仲間はキャロットかお玉、もしくはどちらも。
ヤマトが船に乗ると、黒ひげ一味や海軍とのマッチアップが立ちにくいような…
か、SMILEの副作用を治すためワノ国に残るチョッパーの代わりにヤマトが入る(ビビ的なポジション)とか。
あと、2と9が残っているのと、ルフィが肉が大好きなのって関係あったりしますか?(笑)
自称おでんなら、ヤマトは海に出るはず
10人目に最後のルナーリア族キングを引き込むことは…ないか。ところで話は違いますが空島バロンターミナルの大量の風船が実は空船で空島に皆の願いを届けているということはないでしょうか?となったらワノ国の上に空島となって辻褄あいませんがwww
最初の話、織姫と彦星みたい
日和がゾロと結ばれて乗らねえかな
今頃ウルージはなにをしているのか。
ずっと前から思ってたけどボンクレーじゃないのか!?
傘下含め色んな種族いるけどオカマはいないからオカマが仲間になるのだとずっと思ってました
ヤマトかキャロットが戦闘員として加入してゾロが副船長になる
2929でくまが仲間になるミスリードを仕組んでヒトヒトでひっくり返した尾田先生はしてやったりなんだろうな
ヤマト、お玉は、加入してほしいなぁ…エースを知る人が、入ってほしい。
ルフィの仲間になってる人って、ルフィの兄貴達と少なからず縁を持っている人かなと思ってるんだけど、ブルックって、エースとも、サボとも、あんまし接点ないのか…
ルフィって自分がヒトヒトの実だと理解してないから、ゴムゴムだと思ってるから数字の法則まだある説
桃太郎っていくつか続きあって、
その内の一つは、鬼の娘と桃太郎が結婚する話らしいです
これ見るとヤマトも映画に出るみたいなので確定のように思います。
キャロットもいるけど骸骨マークになっていないので仲間にはならないのかも。
俺もキャロット仲間になってほしい
2と9なら常にルフィのそばに居るじゃん!
肉
ヤマト役の早見沙織さんは麦わらの一味には若すぎる。年齢的に浮きそうなのでヤマト加入はないかな〜
ヤマトは、自分はおでんだって言ってるから、海賊王のクルーだったおでんと同じ様に、ルフィ達(未来の海賊王)のクルーになると思うんだよなあ
1-9まで行ったから10の百之助
きんえもん
パンクハザードでるふぃーがノリで仲間になれって言った一言に尽きる
それがまさかしらほしとナミ?!
海王類は元々巨人族ですかねー?
えじゃあヒトヒト被ってるのって今どうなの?
考えれば考えるほど、特にお玉とキャロットが仲間になるのは自然なんだよなぁ。ヤマトは個人的にはなんとなく麦わらの一味っぽくないからどうかわからないけど、ロボも骨も鼻もいるようなごちゃまぜの海賊団にミンク族と幼女が加わるとよりごちゃごちゃして楽しくなりそう
ゴムゴムの実が覚醒してニカニカになった
ネットいわく「カ、コ」=5と定義されている
のでニカニカ=2525すると6.9が空く
麦わらの一味の誰かの実が覚醒し
ヒトヒトの実幻獣種モデルロックスになる
ロクロクで6、9が埋まる
数字の法則成立
(思いつきで考えたやつですご意見お待ちしております)
ナルトのパクリやんけ
最低でも10人は欲しいって言ってて
10人ピッタリである必要はない訳で
ゼウスとジンベエが追加されて
後誰が来ようがいいと思うのです
ホビホビの実の動物バージョンとかないのかな
10人目の仲間はモモの助で提出します!
※長い、ネタバレ有り
<理由その1>役職、石工が必要かも→ポーネグリフに文字書ける
<その2>10人目ヤマトくさすぎる→ミスリード
<その3>ヤマトだとイメージカラーが被る→恐らくヤマトの色は白。ブルックも白。覚醒後のルフィも白。その点、モモの助は恐らく桃色。チョッパーはピンク。(サンジ青、フランキー水色で類似色有)
<その3.5>数字の法則をフワッとさせられる→モモの助はスマイル、名前なし
ヤマトはおでんになりたいといっているがワノ国では、モモの助の名乗りや、ルフィの1000話での名乗りから分かるように、自分が自分であることに誇りを持つことが大切であるように描かれていると思う。そのためヤマトは、カイドウ戦でのルフィやモモの助の姿を見て、自分のおでんになりたい発言を恥じ、この後あるであろう宴の途中、1人で海に出ると考える。この場合、ワノ国で仲間になる者に相応しいのがモモの助となる。ただしモモの助には、ワノ国の将軍になるという使命がある気がする。おそらくここで赤鞘9人男が活きてくると思う。赤鞘9人男は裏切り者と、モコモ公国に戻るであろう2人を除き、イゾウを含めて7人。ワノ国の里は6つ。誰か1人(錦えもんか傳ジローあたり)が将軍で、残り6人がそれぞれの土地の大名。この男たちならワノ国の人たちも納得してくれると思います。これで将軍問題は解決しました。よって10人目はモモの助と考えます!どうでしょうか!?
シンプルにヤマトには外の世界見て欲しいわ
今までの人生考えてもワノ国に残るのって見てるこちらとしては辛そうだなとも思う
やまとは1人で海に出て自由に冒険するんじゃない?
800年後の花嫁
ヤマトで確定だと思います。なぜならヤマトは外の世界を見たいという願望が有るからです。それはおでんと同じです。おでんは外の世界を見たくてワノ国を旅立ちました。おでんに成りたいヤマトは必ずルフィと共にラフテルを目指すはずです。というか必ず目指します。
開国すると言うのは、いまは入れない様にしている滝が無くなって、ワノ国の周りの海より高い所にある水が無くなるとかどうでしょうか?
無くなった時に水があった所から800年前の遺跡(古代兵器が現れる)が現れる。開国するまでそこに何かがあるとは誰も知らなかった。(光月家だけ知っていた?だから開国?)
滝の裏から砲台が現れたらとかアルアル? 水の中は悪魔の実の能力者は入れないからカイドウとか入れないので絶対に見つけれない。みたいな。
こんなかの誰かは仲間なると思うけど
結局誰なんやろ。
個人的にはヤマトはほぼ確やと思うからヤマト+誰か?それかヤマトのみ?
これを見てもっとヤマトが確定に近づいたけど、
その前からヤマトが仲間にならない派のやつの頭どうなってんか知りたいわ
「海に出たい」てずっと思ってて、エースとも約束してんから海に出る(仲間なる)以外ないやろ
あんなけルフィにも言うてて、ルフィと一緒に海へ出るて言うてんのにどう考えたらならん派になるん?
ワンピース単行本29巻が翼生えて肩目閉じてるルフィだから29と意味あるのかな
逆にチョッパーが実は2と9の実ってことはないかな?
詳しい方に教えていただきたいんですけど、
ジンベエは10人目の仲間ではないんですか?
ワノ国未回収伏線1つ「東西南北の概念が現実とは180°違う問題」
鬼ヶ島討ち入りにて、錦えもんは「東軍」、傳ジローは「南軍」で侵攻すると説明した絵をみてもらうと分かるんですが
現実の方角とは違うと思います。
①東と西を置き換える②南と北を置き換える
この①②のうちいづれか一つの操作をしないと現実の方角とは合わないです。
つまり東西または南北が180°逆になっているのです
まるで魔装機神の世界観です。または機動戦士ガンダムの「コロニー」の世界です。
地面の下(球体の内側)にも世界があって、球体の一番中心に「空」があって、重力は球体が回転することで生じる遠心力を利用しているみたいな世界観です。
世界をひっくり返すとは世界政府の現体制を倒すという意味だと思っていたが
本当に球体を180°ひっくり返すという意味も含まれている可能性があるかもしれない。
海王類ゾーン系悪魔の実が覚醒した鯨とか?
10人目は、ヤマトでしょ。
そうです。ただただヤマトが好きだからっていう理由だけです。
メインちゃんはよ
出す出す詐欺やん
ワンピースの世界では5656の実として認知されているので、数字からの解放ではないと思いますけどねー
5656であり110110であるのかと思いますけど
最近、考察の動画なくてつまらないなぁ。
LIVEの切り取りばっかりで…
尾田先生はドラゴンボールをオマージュしているという話はありますが、これ実はジャンプ人気作には編集者が、ジャンプの過去作品をオマージュするよう指示があるのではないですか。呪術廻戦も人気がでてきたときになるとのパクリや!とか黒子のバスケもスラムダンクのパクリなど。鬼滅の刃もジョジョのパクリなど。
尾田先生も凄いですけど編集者側からそういう依頼があるのではないですか。
ベガパンクって何者何だろうな。未だに顔わからんし
ヤマトは大人の姿になったモモの助と結婚して和の国の守り神として残る可能性もなきにしもあらず
しらほし・ルフィ=織姫・彦星の関係だったらロマンあるなぁ、、、
あれだけ外に行きたかったヤマトが今のタイミングで行かないならいついくのか
鬼鉄が10人目
再開の漢字違いが気になって仕方ない
スパチャ回収生放送と切り抜きだけの方が楽でいいわな笑
織姫と彦星みたいね
関係ないかなー?
ニカ→29→2/9→あと325日で一年終わり
800話で5600人の子分→ゴム嘘800
ワノ国=ヒミコ=女王、卑弥呼には弟(兄弟)がいて二人で倭の国を統治したことを考えるとヒミコ=日和と考え、ワノ国開国でモモは残留。結果ヤマトが旅の記録係の役割で仲間になるんだろうなあ。ヒミコ=イム様という考えもありますが。ヒミコの名がワノ国なのに触れられてきてないのが悩ましい。
正直ここまで考察界が賑わっていることが現実逃避している集団にしか見えない
ヤマトって仲間になるにしては関係が薄すぎる気がする。まだ他人感が否めないわ。
カイドウがジョイボーイになれないことが確定したので、次の仲間はキングではないかと思います。仲間にルナーリア族もバランスいいし。
非能力者が能力者になる可能性もありえる、、、のか?
これはモッチー先生の考察ではなく、コヤッキーさんヤツのだけど、ナミ・ビビ・しらほしが古代兵器説というか、3人の王女(ナミは不明だけど)というのは美しいと思うのですよ。
もものすけ登場以前の説なので揺らいでるけど。
ベガパンクがラスボス説を提唱したい。
ニカ ニ カ 月
日和が10人目、ないですか?
生放送は生で見てるから切り抜きしないでいいよ。新作考察出して
最後ルフィーがカイドウ倒して別れ際にヤマトを頼むって言われる展開もありかな〜って思ってる。せっかくだったらモモも加入して欲しいけどモモは和の国のリーダーだからなー
愛の物語、これワンピースの根幹となる話はコレじゃないかと思ってる。映画やドラマ、アニメ色々と壮大なストーリーってあるけど結局原因は歪んだ愛や真っ直ぐな愛だったりが多い気がする。ワンピースはイム様とニカの兄弟愛?シンプルな恋愛?から始まった話なのかもしれない。
サニー号も太陽のように超えていくっていう意味やから、太陽の神二カが乗るには最適な船やなー
チョッパーが実は2と9でニクニクの実の肉体自在人間。
ルフィが5と6、1と10を兼任。
これによって縛りは無くなり、仲間は自由に加入できる。
数字の法則は有名になりすぎて変えた説
海王類はウオウオの実の能力者の覚醒者達(適当)
メタ的な感じにはなると思うけど
ルフィとの絡みのあるデザインのグッズだったりやたらフィーチャーされてるから、ヤマト仲間説は可能性は高いと思ってる