呪術廻戦×約束のネバーランドの考察を主にUPしている考察系YouTuberです!
面白い作品をさらに面白く、狭く深く追求して伏線や今後の展開をみんなで一緒に楽しんでいます!
(※最新話約ネバネタバレも含まれますのでジャンプ派ではない方はご注意を)
コラボさせていただいたナナフシギさんとのコラボ動画はコチラ!
ナナフシギさんのチャンネルはコチラ!
【素敵なイラストを描いてくださった絵師様】
Yuukiザ さん
サムネイルの使用MAD動画
【呪術廻戦】おしゃかしゃま
Daisx さん
あお さん
koujiw さん
玲成 さん
#呪術廻戦 #ナナフシギ #両面宿儺 #菅原道真
#呪術廻戦考察 #呪術本誌 #jujutsukaisen
ジャンプ作品好きの方々 一緒に盛り上がりましょう!
メインチャンネル
「クロ/考察美容師」
サブチャンネル
「クロ/考察美容師 2nd」
ゲーム実況チャンネル
「クロ Games」
美容師チャンネル
「クロ/メガネ美容師」
詳しくは下記のSNSをチェックして下さい←
■TikTok
お仕事のご依頼、ご連絡はコチラまでお願いします。
96pon0515@gmail.com
コメント
1こめ
クロさんがコラボしている!
コラボ動画が嬉しいですし宿儺の菅原道真の怖い事がわかりました
クロさんとナナフシギさんのコラボによって
歴史からの考察が深まり、それが点と点が線につながっていく展開が面白かったです!
こういう歴史の授業好きだからずっと聞いてられる
裏梅紋のことはずっと気になってました!
それ以外にも色々と共通点があって興味深いですね。
仮に宿儺=菅原道真なら乙骨(菅原の子孫)が虎杖を刺した時ニヤっと笑ったことにはそういう意味もありそうですね。
サムネ yuukiザ様 の静止画MADのやつや!
歴史も面白い コラボありがとう
ございました
でも作者の人菅原道真とか忠実の人はあまり出したくなかったらしいし、編集に言われてて嫌々出したって言ってたの考えるとどうなんだろうね
余談なのですが中国では偉大な人物ほど手が長かったり、足が長くて、背が異常なほど高くて異形な姿をしていると考えられられているようです。そう考えると両面宿儺は中国となにか関係しているのではないでしょうか(けんじゃくも中国政府と会談している要素もあったようですし)
やったー、コラボありがとうございます‼️織田信長だと、500年近く前になりますかね?本当に出てきたらすごいだろうなー。オカルト界隈でも、呪物の展覧会あったり、大流行りですよねー✨
これがもし当たってたら、ガチで芥見先生の作り込みすごいな、、しかもそれを考察できるナナフシギさんもすごい、、
宿儺=菅原道真公だとしたら、裏梅のモチーフが天満大自在天神の眷属の一人である紅梅殿の可能性がより高くなりますね
宿儺=菅原道真だとファンブックの宿儺は妻も子供もいないと矛盾するので、それよりは宿儺は道真の呪物を取り込む器だったけど宿儺が道真の意識を食ってしまい能力を物にしてしまったとかの方があるかなって思います
道真公が亡くなり死骸を運ぶ際に「牛が止まった所に埋葬する様に。」との道真公の遺言により止まった場所に墓を作り、その真上に太宰府天満宮本殿が建っています。その時に引いていた牛が御神牛です。
凄く興味深い話でした。
乙骨はもしかしたら、菅原に同情的だった藤原氏が後の五条家と縁者となったため、五条家と遠縁だし藤原とも繋がっているのかも知れないですね。
あと個人的な話になりますが、アイヌの呪術連の話が出たとして→五稜郭の特級仮想怨霊に土方歳三を是非推したい。
歴史の知識浅すぎるので、こういうお話し面白すぎる〜!!!いつも考察ありがとうございます!!
織田信長出るにしても、モチーフの別人がでるんだろうなぁ
元々歴史が好きなので、今回のコラボ動画とても面白かったです!!
両面宿儺=菅原道真というのは新鮮で、あぁ、なるほどと頷くものも多かったです。(作中の)道真と宿儺は今後深堀もされると信じて、呪術廻戦の楽しみが増えました。
左遷の件のこと聞いてたら「やはり力以外の序列はつまらんな」ってことろまで深く見える、
釘崎に織田信長の呪物が受肉して復活…………!?
12:08「復讐にあたって梵天と帝釈天の許可を得た」
この梵天と帝釈天って乙骨と五条の領域展開の印のモチーフの神様だよね。芥見先生の作り込み凄く細かくて本当に驚かされる
推しと推しがコラボしてる・・・!!!!
さすがに菅原道真知らんのは義務教育の敗北やで
菅原道真の術式は雷に関係するものだと思うけど、子孫の五条先生も乙骨も雷要素、全然ないよね
御霊信仰とか早良親王とかも調べたら怖面白いから呪術関係無いかもだけどチェックしてみて下さい~( ´∀`)
12:07の帝釈天で五条先生の
「無量空処」を思い出しました
そのため、宿儺は五条家なのではないでしょうか
芥見先生凄すぎません?、
そういえば宿儺VS漏瑚で決着直前に認められたような心持ちの漏瑚に「自分は味わったことがない」みたいな事言ってなかった?いわゆる天才だったからそういうのとは無縁って。宿儺=日本三大怨霊説あるぞこれ!
まあそれなら宿儺が最強なの納得出来るな…
それ帳じゃなくて生得領域じゃね?
宿儺=菅原道真説は考察としては面白いですが、
メタ的にその必然性がないし、
五条と宿儺が戦った際もノータッチなのでないかなと思います。
あるとすれば、宿儺=菅原道真を隠すよほどの理由があるんではないかと。
秀平さんのお怪談巡りもクロさんも見てナナフシギさん出るのはえぐい嬉しい