▼重要
※1047話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※1047話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼今回の動画
ギア5のさらなる高み…
▼引用
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【サムネイル】
Andrés Silva G様
【動画内】
Andrés Silva G様
anecan 様
AR-UA 様
artofide deviantart@artofide
Auxro様
babill1695 deviantart@babill1695
BARBARVSAH様
BatmAndrew.art 様
Conto様
d4nartss deviantart@d4nartss
DaisyFlauriossa様
Deyo Narendra様
Deyvid Endo様
Duto 様
ElPipe3000 様
Elyas 様
flamey 様
goldenhans 様
inkartluis様
James Valle 様
jasonzart 様
K164様
K I N G様
kotchi yuuki様
Leaf19様
Living 様
Louie Henson様
Mavis Hdz 様
Mobius様
mygiorni 様
newgate-arts deviantarts@newgate-arts
ohako 様
OWL 様
Pinkpanda様
Pipe様
S.D.様
SantiagoMg_art様
Sean Cliff 様
SHAK様
Sofien AF様
Stnek0 様
Suzu様
takart 様
Trope様
WAFALO 様
WODEN 様
xavi 様
zunou様
うし様
オックン 様
オニコロシ様
かおす 様
かたてわざ様
かまきり様
きゃきゃ様
さく様
サングラ様
つぁん様
のろ 様
へぷうさ様
まえば♡様
マリンフォード 様
みやうちBOX 様
ヤエヤマ 様
阿幺 様
釜山 様
瞬く様
天音ぴっぴ 様
天生様
東雲様
藤田 チョビ 様
涼Liang様
楮楓様
감자곰様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
#やまちゃん #考察 #ワンピース
コメント
ギア6についてどう思いますか??
主人公って強いんだなー
考察だから好きに発言していいんじゃない。
的外れでも考察だから〜で済ませるしね!
ゴムって耐震構造だよね?
シックスじゃなくてシックスイスじゃない?
しかも、これが最高だと言っているのに違うの?
こう考えたらエスカノールヤバすぎて草
最期の仲間に力を分け与える力って黒バスの赤司みたいなやつ?
雷をゴム化して掴んだんじゃないの?
ゾオン系だけどパラミシア覚醒の能力明らか使ってるし。
6は悪魔の数字だし..ね
ギア6はあると思う。理由↓
[6]は悪魔の数字。この漫画の重要な要素は悪魔の味…
グランドラインが前半でギア1からギア3までだと考えると後半の新世界でギア4から6まであると考えるならありそう。
能力もそれに合わせてギア3と関連があったら面白そう。
本人がこれが俺の最高地点と言ってたんだから無いでしょう
ここまで行くとつまらない感じになっちゃうと思うので5でやめそう尾田先生なら
インフレになっちゃうしねやりすぎると
車のギアと同じなら、ロー→セカンド→サード→トップ→オーバートップ→リバース?? また空白の何百年が始まるってことだったり?
ワンピースは他の漫画とは違って
あまり修業シーンが少ないですよね
どこでギア4や5が生まれたのがが
知りたいですね
ドラゴンボールのように結局通常形態で最強技出すんでない?w
ギア5=悪魔の実本来の力って事?
ゴムがだから雷掴めるだけじゃ、
車と同じとして
6の予想が当たったとして
7は何になるんだ?
6が自分に関するさらなる自由を与え
7が仲間に自由を与えるってか?
ならリバースってなんだ?
逆にめっちゃ硬くなるんか?
ブレーキってなんだ?
ヒロアカのファットみたいに吸収の能力が着くんか?
ルフィの「仲間がいるよ」
から考えると仲間に自由を与えるでもいいけど
個人的には仲間の能力が使えるの方が嬉しいかな?
ほら天候を自在に操るのは
ちょっと前までナミの専売特許感あったし
若干この動画の読みがズレてるのは鬼滅でもあったから温かい目で見ましょうよ
ギア5はあるだろうと思っていたけど、終盤でヒトヒトの実っていうのにはガッカリ。
6はいらん。
かっこいい
山ちゃんさん応援しています頑張ってください
これ以上強くなると思うと面白そうだけど、正直もうお腹いっぱいな感じ
デオキシスみたいにタイプわけしたりして
ギア6ではなくギアトップになる可能性が高いと思われます
黒ひげとシャンクスが戦ってくれんかな
だんだんスーパーサイヤ人的な感じになってきたな…
黒ひげは能力、シャンクスは覇気を極めた者。
イム様も神様的存在だと思うから太陽vs月?
ドラクエで例えるなら魔王が黒ひげ、ラスボスがイム様、裏ボスがシャンクスだったら良いな。
ルフィの最後の変身はネットでも言われてる通りギアトップじゃないですか?個人的にはウラヌスになるのかなとも思います。ジョイボーイはニカを極める事が出来なかったと思うし。
レッドラインはプルトンで破壊するとも思います。
未来を変えたらタイムパトロールに捕まるよ俺も1回捕まったし
“空気”すらゴム化できるようになったらどうだろうか。
抽象的な概念のゴム化(相手の悪魔の実の能力のゴム化)を考えるよりも、『グラグラの実』の攻撃を跳ね返すことが出来たり(空気の振動をゴム化した空気によって跳ね返すことが出来たり)、黒髭の闇渦による引き込みを跳ね返したりできるようになったりできるようになる可能性がある“空気のゴム化”と言ったような概念のゴム化はどうかなと考えます。
ジョイボーイを超えるために
シャンクスという壁を
用意した?のかな
ん〜、無いかな
ゴムって免震でも使われてるからグラグラ効かないものとして、ヤミヤミをどう攻略するのか楽しみだ
まあ車のギアを考えると6速ぐらいまであってもいいと思うからあり得なくはないと思う
ただ、5の時点でもう完成されてるようにも思えるし、これ以上って何かあるのかよく分からん
仲間を殺さない事が
やっぱ
かっこいい
悪魔の実を無効化する黒髭がラスボスで世界政府も落として最悪になった世界で海賊のルフィが最後の希望となって覇気のみで倒せば伏線も回収出来ていいと思うのは俺だけ?
ギア5じゃなくてトップギアだと思っていました。さらにトップギアがあるのでは!?
異常なタフサはもともとじゃないですか?
ギア5で見聞色の覇気もパワーアップして1044か45でモモたまと名前を呼んでそのあときんえもんとペドロの名前呼んでます。見聞色の覇気もパワーアップして存命を感じたから2人の名前も呼んだのでは?と思いました。近右衛門とペドロ生きてるのでは??!と、、、
武装と覇王常時はやべぇ
あとよんこうではのところ黒ひげって書いてるけどカイドウって言ってますよ
ギャの最高は、オーバートップでしょ
ギア6が最後だったらカッコいい
最終的に、ギアR で終わりそう
ドラゴンボールをリスペクトして数字で表してるならニカニカ覚醒でスーパーサイヤ人になったから
これ以上があるなら続編とかになるんじゃないですかね
それにこれ以上強くなったらほんとに物語が全部壊れる気がします笑
ギア6悪魔の数字から取って一時的に色んな悪魔の実の能力を仲間に分け与えるとかだったら面白そう
小泉構文…
逆にこのまま新スタイル来なかったら
ダサすぎる。
ロギアというのは普通の人では触ることができない効果であって、雷を掴んだことでロギアと判断するのはどうかと思う
1人じゃなく仲間全員で最強は熱いな
ギア5で出来ない事ないから上はないよ。
ほんとにヤミヤミの実の能力で相手の能力封じてるのかな、そしたら対になる能力がピカピカの実にでそうだけど
まず、ルフィが3系統の悪魔の実の能力を使えるとして、ルフィが上手にその能力を使えるとは思えない
王=皇=煌の順に進化します
ルフィのやりたい事全部できるならギア6要らんくね?ゴムの弾性の調節とかできるんやない
悪魔の実×神の実です
黒ひげは能力なしで覇気だけで止めをさす気がする。
ロジャーが覇気だけで戦ったように
ギア5で最後やと思います。ギア5の中で色んな姿になったりはあるかもしれませんね。
敵は世界政府や黒ひげだとしても、ギア6など出るのであれば、そこがニカの方が印象がいいかと。覇気だけが全てを凌駕するの言葉が出たってことはギア5の状態で、覇王色 武装色 見聞色がそれぞれ最高到達地点にいつて戦うんじゃないかなと思います
ゴムの力なんだから5.6の数字の形態は特別意識→ニカの能力って感じでなりそうでね?
ギア5が最後だと思う。
今後、ギア5を極限まで高めて、全ての覇気をパワーアップして色んな能力者の能力を
奪い全部使える様になる。 ギア4のバウンドマンの様に分岐点も多くなると思う
7段変形面白トナカイってのが居たので、ギア7まであるのではないか。
黒ひげやシャンクスがカイドウを大きく超えるとは思えないけどな
ラスボスにはチョッパーが刺さるんじゃないか?
車のギアも6速あるしね‼️
そもそも黒ひげがルフィの最後の敵なんですかね?世界政府イム様が最後の敵だとしたらギア6
で勝てるのかな、ギア7まで行きそうだけど。
ロジャーがラフテルで笑ってたのとニカが笑い続けてるのって何か繋がりってありますか?
ないけど来るなら6じゃなくて0じゃね?絶対来ないけど
ギア5はスーパーサイア人に見えるからギア6は画力のもう一段上げたらいけるかな。さすがに描き方を変えるのは難題だけど。
もう後出し過ぎるのと、
ギアシリーズ始まった段階で、ドラゴンボールのサイヤ人の数え方と同じで、とうとう髪の色まで変わったから、
もう伏線の面白み無くなってきたよね
ギア6の6は悪魔の数字だから悪魔の実って実の由来にもなってるみたいな展開熱そう
ドラゴンボールオマージュと考えればギア2=界王拳、ギア5=スーパーサイヤ人
って考えたらさらに上ありそう(素人考察)
ギアに例えた戦闘方法自体、ブルーノ戦で6式を基に思い付いたものだから、十中八九6まではありますよ
何回おんなじこと言うねん
ギアシックスス
ギア0
少なくともルフィ単体ではこれ以上はないでしょ。まだあるならわざわざ俺の最高地点なんて言葉出す必要ないし
腕にある✕マークが伏線となり
ギアX【ギア・エックス】とかねぇかな
ワンピース全然知らないんだけどさルフィが食べた悪魔の実ってゴムゴムの実じゃないの?ゴムゴムの実だと思ってたけど実はヒトヒトの実だったってことなの?
「まさに車のギアのように能力を上げる」
いや車のギアと意味真逆で草
今後の展開予想
①世界政府に革命軍が宣戦布告
②世界政府+海軍vs革命軍+麦わらの一味
③黒ひげvsシャンクス
④マルコ海賊王へ
動画めっちゃ凝っててすごい
ギア⚙️歯車の噛み合わせ…
神合わせ神と神を合わせた技とかあるかな〜
ヒトヒトに人獣と獣型が存在するのか
ギアかクルマ由来なら
トップギア、オーバードライブ、ニトロ(NOS)
とかかな?
ギアーRはある??
キリが無いから もうギア∞ みたいな感じで良いかなぁ ニカになった時点で 無限大っという事で・・(-ω-;)
シャンクス見方ですよ。
ロックスの意志を継ぐ黒ひげ
ロジャーの意志を継ぐルフィ
ガープの意志を継ぐコビー
最後はルフィとコビーそして黒ひげが戦い
ラストコビーvsルフィになるか
世界政府を倒した後に世界を立て直すのに2人で協力するかな。
個人的にコビーは大将になった後次の目標に目指して。行くと思います。
ルフィのギア6は威力がゲキヤバなピストルになると思います。1話で行っているので。
黒ひげは覇気つかえますかね。使ってる描写がない
ギア6…6は悪魔の数字だからギア6のルフィは悪魔の王(?)、なおかつカイドウがお前誰だと言ってる事はルフィの中いる誰かが目覚めた、その目覚めた人物が悪魔の王…
いや知らんし絶対違うけど
『これが俺の最高地点だ』って言ってるからギア6は味方強化だと思う
ニカの解放の能力とかも加味すると味方の能力者を全員覚醒状態にするとかが現実的かな
カイドウを倒しちゃうとこの後の敵設定は難しいよね
シャンクス、黒髭、海軍、イム様ってどんな強さで描かれるんだろう
ゾロとミホークぐらいの格差が物語としては丁度いいけど
黒髭らがラスボスとしてもカイドウほど強い風格がない
シャンクスは知らん
ギア6だと、ソーラン節が鳴り響く
カイドウじゃない、黒ひげやw
ジンベエもホールケーキアイランド編で何事も数は脅威じゃって言ってたから単独では巨大な組織には勝てないって思う。
ギア5が見た目的に完成されてるからこれ以上出なくていい