▼重要
※182話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※182話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼今回の動画
いきなり領域展開かよ…
▼引用
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 /MAPPA 様
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【動画内】
KUROKOGIworks 様
L 様
mct様
miliL 様
PORO様
SHIBUYA JUJUTSU KAISEN 様
SIBATO様
T 様
TARO 様
Wonder.様
アラタ様
かふぇin 様
くきわかめ様
ねこくま 様
へぷうさ様
まろん様
みかさ様
よねざわ まお様
ロン様
銀之丞 様
紅 様
時島シクカ様
申 様
鈴春゚様
【アイコン】
クロアルパカ(冬) 様
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
※上記イラストを使用している本動画の転載はお辞め下さい
▼ご連絡
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士の指導の元で、書籍の考察をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
Hope:
Candyland:
Cloud 9:
Spectre:
Colors:
Energy:
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
Youtube :
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #考察 #呪術廻戦
コメント
1コメ
よそ!
1コメント
第182話についてどうおもいますか?
(①シャルルの術式「G戦杖」、②秤金次の領域展開「坐殺博徒」、③秤金次…強すぎ、④その他)
G線上のアリアめっちゃ好きな曲だから、出てきた時鳥肌
いつもお疲れ様です
いろんなやつ考察してて凄い
しってるか?俺最新話見れないから見てないけどこれ見てるんやで
秤金次かっこいい✨
領域展開の名前カッコよすぎ‼️
ヘブンズ・ドアー
秤の術式楽しみすぎる
ギャンブル対決かよ
シャルル完全に噛ませになりそうやな笑
シャルル、君の術式は強いよ
でも、フィジカルがねぇ
ゴリラ廻戦だとキツいよ
秤の術式は、ジョショの第3部に出てきたダービー兄弟のような能力の可能性がありますね。テレビゲームやギャンブルの機械を具現化して賭けを強制する。賭けのチップになるのが、例えば時間とかで、負けたチップ分の時間は行動不能や術式の使用不可とか?
乙骨のノッてるときはという発言も、秤がツキまくって賭けに大勝ちしたときとすると 確かにあり得そう。
楽をすると死ぬかぁ
過剰刑みたいだと面白いよね。
呪力の回復を願えば、無限の呪力が与えられて身を滅ぼすとか。
前もコメントしましたが、ONE PIECEの考察待ってます!今回ロジャーの情報きたので楽しみにしてます!
ジョジョに出てきた!ボインゴ兄弟にもにてますねー
なんか難しすぎて訳わからん。
仙台結界は単純な力勝負が多くて楽しかったのに。
いいキャラの星 綺羅羅も、死滅回遊いないの確定してるし。
坐殺博徒までトレンド入りで草
やまちゃんの考察はほんとに凡人じゃ考えられないレベルなんだけどらギャンブルの強さの前提ならこの考察は無しかな〜
多分体術とか術式とかの話じゃなくて賭ケグルイみたいなその賭け事の知識の差になってくるのかなと、知らない賭け事が来た時に弱かったって昔話で今は知らない賭け事ないぜだけど、この先自分の知らない昔の賭け事で詰む可能性有るのが切羽詰まってていいね。
出版社違うが悟りの不動 不動琢磨みたいな能力だと思った
五条でさえ、学生時代は領域展開使えなかったのに学生でもう領域展開使える乙骨と秤凄いな。五条が高く評価するのも分かる。
クレイジーピエロみたいなんじゃないの?
G戦場ヘブンズドアかな
これで秤が賭けに弱いとかだったらマジでオモロい
シャルくんは人間ドラマ系のアニメに出るべきキャラや
虎杖との対決シーンでは領域展開してないから、ニューテク機械の具現化は領域展開してなくても発動可能?
投稿するのはいいけどサムネでこんなネタバレすることある…?
G戦場ヘブンズドア
呪力をチップとしてギャンブルを行う。
↓
勝った方が賭けた呪力を使って相手にダメージを与えられる。
(何で攻撃できるかは事前に通達される。)
↓
シャルルの未来視で次のギャンブルで勝てば何で攻撃できるのかが判明して、シャルルは辞退。
秤の本気の戦闘は鹿紫雲戦で
発揮されると見た。
「楽をする」をギャンブル的にイカサマっていう風に置くと、秤含めイカサマをしたら即死みたいな?。
あとは、座殺の意味に合わせるなら、普段ギャンブルをやらない人がギャンブルやったら辞められなくなる、みたいなギャンブル中毒を暗喩してる感じなら面白い
日車みたいに領域ありきの術式なのかと思ったけどファイトクラブでの虎杖戦で領域展開してないから違うっぽい
考察は苦手なんですが、秤が出そうとしたもの(例:電車、飛行機など)を術式を使う時に想像しギャンブルに勝ったら電車をまんまる出せて、負けたら一部が出せる的なことはないでしょうか?
→つまり虎杖の時は負けてた?
gペンとg線上のアリアとかとかけてるのかな
具現化って言い方がハンターハンターに引っ張られてるんよ笑笑
ん!?
ギャンブルで、数秒先見えるって、割と相性悪くなるんかな?
この動画を見てて頭をよぎったのは、ジョジョの条太郎対ダービー兄の対決。
五条先生が楽巌寺と会話した時
「秤に乙骨そっちの東堂 生徒のレベルも近年急激に上がってる」って言ってたけど、東堂も領域展開できるようになる伏線だったりして…
東堂も「腕なんて飾りさ、拍手とは魂の喝采」って言ってたし必殺の効果なしならありえそうだけどな
未来視はジョジョ五部のキングクリムゾンのエピタフみたいな感じか・・今回はジョジョやキャプテン翼、バキ等のパロネタもあったな。あと秤が上層部に邪険にされてるのは術式がニューテク以外に領域が必中のみなのもあると思う(現代の領域は必中必殺が重きに置かれてる。)
乗ってる時は僕より強い。
これ、領域も込で話してたとすれば乙骨より領域の練度が高い可能性はあるから相手が持ってても無理そう。
てか相手のなんか伝わるかなぁ。領域似合わない感。
ギャンブルで未来視をする=楽をしているととらえられる
G戦場ヘブンズドア
秤の領域で未来を見るという楽をしてるから即死する説?
ブリーチの京楽春水の花天狂骨みたい
シャルル…今は噛ませみたいな感じだけど仙台結界で言う石流龍とか鳥鷺みたいな感じなキャラであって欲しい…
僕の予測だとルーレットで具現化するものが決まる、また、呪力の消費を多くすることで具現化したいものを具現化する確率が上がるとかになったら面白いと思いました
ギャンブルで勝ったチップ量に合わせて、「過去実際に起きた事故、事件」を具現化する感じかな。(人身事故、交通事故、戦争、飛行機墜落、等々)
ジョジョ6部のアンダー・ワールドに似た能力だと思う
未来視はヒロアカの触れたら未来が見えるサーナイトかとおもてた
まきさんVS鹿雲ありえますか?
さり気にビスケットオリバのセリフも出てましたね
空の境界 未来福音
「お前の見る未来が映像なら、お前はカメラでないといけない」
SEがない時間がないことに気づいてから内容が頭に入ってこなくなってしまった。
岸辺露伴は漫画のために過去を読んでいるが未来も読めたはず
いつも楽しくやまちゃんの考察見てますこれからも応援してます
ジーセンを激しい戦闘で流すと糞的に映えるよな~
このタイミングで領域展開してしまうってことはもし鹿雲とやるときは、、、、
なんか悲しいね。
秤によって強さをトントンにして戦うのかと思ったけど、賭けのバフやデバフのように変動していくんでしょうね
シャルルの能力が秤の術式がギャンブル系ならセットで相性が良い気がするから、どこかで助けに来る可能性がありそう
シャルルの術式は未来視できることを漫画のページ(の見方)に例えただけでヘブンズドアとは全然違うと思います。
秤の術式にしても、領域がギャンブル関連なのに術式がニューテクの具現化ってのはおかしい。
術式は大方の予想通りギャンブル関連、領域で相手にもそれ(ギャンブル)を強制させることで、なんらかのバフ・デバフが発生するとかが考えられるかと。
秤は金じゃね?ニューテク絡みの術式とギャンブルって言ったらお金な気がする、賭けで勝てば金か呪力をかけたものの価値に応じて得る量が増えてそれでいろんなものを賭けで勝った報酬で物を代償に物を召喚するとか?
ギャンブラーなのでイカサマも出来そう…?笑
よくここまで考察できるなぁ、毎日更新されてるの楽しみになってますよ!
秤の術式って古代エジプトの死者の裁判じゃないか?
幻獣アメミットが電車のドア。虎杖は嘘をついたから挟まれた(喰われた)。
そして坐殺博徒ってイカサマ=嘘をつくと死ぬギャンブルなんじゃ?
G戦杖、血吸った分だけ未来視の時間伸びるならお兄ちゃんの赤血操術と組み合わせればお兄ちゃんのこと限定とはいえ完全なる予言者になれる
ギャンブルにイカサマは付き物。つまり、秤の能力にはイカサマ込みでのギャンブル能力。未来予知VSイカサマによるギャンブル対決の構図となり、秤が数秒先までシャルルを騙せるかの楽しい展開が待ってる。かも。
先生の話を聞いた時から人の命の重さを秤にかけて命の駆け引き的なギャンブルするのかなーっと思ってましたが誰も考察してないのなら違いますかね、笑
秤の戦闘センスが普通に高くて好き