▼重要
※210話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
※210話まで見てない方は動画を速やかに閉じて下さい
▼今回の動画について
タイトル「東京卍リベンジャーズ」のRevenger”s”
何故、複数形になっているのか・・・?
今回はタイトルから「黒幕」を推測したいと思います。
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【動画】
あらきん様
73-74様
Noe様
Shugetsu♦︎秋月様
山門様
こんにゃく様
ALT+9774様
ell絵 | エル様
あかや様
ちゃみこ様
ぴえん様
ほし様
スルメイカ子様
塩パン様
小二病様
ゲゴ様
※その他の連絡はTwitterのDMでお手数ですが宜しくお願いいたします
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
▼引用
Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 様
↓気になる方はチェック↓
※連絡はTwitterのDMでお手数ですが宜しくお願いします
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
Hope:
Candyland:
Cloud 9:
Spectre:
Colors:
Energy:
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Title : 4 LOVE
Youtube :
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #東京卍リベンジャーズ #東京リベンジャーズ
コメント
Revenger”s”(復讐者)は誰だと思いますか?
ワンチャン全員
全部キヨマサでいいじゃん
自分でタイムリーパーと分かっていない人がいる可能性はないですか?
タケミチ入れて(ズ)じゃないんですか?
6:25童貞笑笑
題名に意味があるなら東京にも意味あると思う だから東京卍會のだれかかなー
橘日向の「武道に振られた過去」って過去が変わったことで無くなってるんじゃないの?
そういえば8.3抗争前の時はヒナが武道を振ったのは何でかもちょっと気になる
多分ひなの可能性もありそうですね。他の動画でもコメントしたのですが四葉のクローバーの花言葉は幸福で、もう一つの花言葉が復讐なんです。ヒナは四葉のクローバーのネックレスをつけていてたけみちもつけている。もちろんそういう意味ではなくて幸福という意味でつけている可能性もありますしタイトルとかけてという可能性もありますね(`・∀・´)あとはないとは思いますが、たけみちの仲間全員がタイムリーパーだったら面白そうです。それぞれ自身の求めている未来を描くために未来を書き換えているとかもありそうですね。
佐野エマ。マイキーの名前を作った女。もしかしたら、エマがタイムリーパーで、稀咲がトリガーだった?とか?ないかなー?
稀咲が死に戻り的な他の能力持ってるとか?
『東京卍リベンジャーズ』ってタイトルって元東卍の人たちが集まってマイキーを助ける為だと思ってた。
普通に卍いらなくね?ってなるしw
ただ、私はヒナがタイムリーパーであると推します。
一番初めにマイキーが自分を救ってほしくて武道がタイムリープできる未来を作ってたら面白いな
4:26言うて最初タケミっち死んでからタイムリープしたけどな,乗り物に引かれてね,そして乗り物に引かれて復讐心を燃やしてるやつ1人いるよね!そうつまりきさきがもう1人のタイムリーパー
マイキーはトリガーになってるからタイムリーパーじゃないと思う。ひなは過去変わったから違うと思う。だから他の人と思う。俺は半間だと思う
前から気になってたんだけど8.3抗争解決後の未来のヒナがフラれた理由って聖夜決戦の時と同じなのかな?
同じだとしたら日付も場所も同じだし他のタイムリーパーが関係してそう
タケミチが作る新チームが東京リベンジャーズだと予想
新宿スワンも復讐者2人いたなー
ティラノサウ………寺野サウス
リベンジといったらキヨマサ
つまりタイムリーパーはキヨマサ
やっぱり山田が黒幕じゃね?
タイムリーパーはヒナだと思ってます。
ヒナは未来に行けるタイムリーパーで、未来に行った時に直人が黒幕だった事に気づいて、タケミチを守るため(直人にこれ以上悪い事をさせないよう)に、未来を変え続け何度もタイムリープをしたけれど無理で、最終的に直人を巻き込んで死ぬ未来を選択したと勝手に考察してます。特に根拠はなく、妄想の話ですが、、
なら半間はキサキを助けるためにタイムリープしてたんかな?
墓場で何を語ってたのか
すげー気になる
5:17~
僕は電車が過去を変えたいと思っていたのかな?と思います
タイムリーパーが2人以上居たら、武道が過去を変えて現代を良くしても、双方のタイムリーパーが変えてくる可能性もあるからなあ。
個人的には全員が過去を変えたいって思った時?だったりするんじゃないかなって思う
まあ違うだろうけど
もしや、最終話でタケミチが死んで
その過去を変えるためにヒナがリベンジする。だからリベンジャーズになっているのかも知れませんね
かの和久井作品やぞ、ありきたりな理由で黒幕をやらせるわけが無い マイキーはタケミチと握手して未来の記憶はあるんやろけど タケミチが「タイムリーパーがいる、きっとキサキだ!」っていきなり答え出してる時点でその後タイムリーパーになったやつ、そのあと出てきた新キャラが黒幕なわけない メタ発言だけどね 今まで東リべ読んできてたらわかるやろ和久井が適当な展開で終わらせるわけない なんかでっかいどんでん返しあるきっと
①だいぶ初期から出てる誰かがタイムリーパー
↑今んとこ微妙だけど
②だいぶ初期から出てる誰かがタイムリープ以外の能力を持ってる←個人的にはこれだと思ってる ①だと大体のやつ筋通んない ヒナは流石にゴリ押しがすぎる タケミチとハッピーエンドになりたいのにあの未来になるわけないしヒナにそんな力ない 半間は番外編で線消えちまったし 個人的に真一郎がもう1枚噛んできてくれたら嬉しいなあと タケミチと似てる似てる言われるけど結局タケミチと会えなかったしどっかで会えたりするんじゃないかなあと それこそ誰かの別能力で マイキーと手繋ぐとナオトと手繋いだ時と違う時代(2年の差だけど)にいくんだから 真一郎が生きてる時代に戻ってもおかしくは無いかも まあ今より戻ってどうすんねんって話だけど 黒い衝動が真一郎だけでどうにかなるのか
ドラケンとティラノサウルスは血の繋がりがありそう
黒幕はヒナの父親では。ナオト、キザキは強力者。娘と息子を殺されてタイムリーパに。で、次に殺されるタケミチを利用した。過去、未来とナオトを使ってタケミチをタイムリーパに。キザキは、普通の優等生だったがヒナを殺され、復讐の為にマイキーを闇に落とす為に協力を。ヒナ父親、ナオト、キザキの3人が復讐者。で、マイキーの兄妹、友達全てを奪って闇に落して殺すのが目的。トリガーの握手はナオトの嘘。なんてどうかな?
裏表紙で直人はタケミチと反対の手を出してるから握手できなくて黒幕説最近思ってます。
ばじやったらおもろいな
100ないけど
トイレから出てきたタケミチを見つけた時の半間の反応がずっと引っ掛かってる…。
2018年に構想してたのなら作者凄いな
後付けじゃないってことじゃん
ココがイヌピーのお姉ちゃん救いたいから、タイムリープしてるのは?
タケミチはヒナ助けるためだし。
ってみんなで考察しときながら結局タイムリーパー他に誰もおらん気がする笑
なんでマイキーって組織に属したいんだろうね。
最終的に自殺するんなら、チームなんて作らずに1人で苦しんどけばええのに
ヒナとタケミチが別れたのって元の時系列でも同じ理由で別れたやったっけ?
過去変えたからクリスマスん時別れたんやっけ?
個人的に灰谷兄弟かなぁ。東卍って黒と白の特攻服が多い中、初登場シーンで黒と白の服着ててその後天竺戦では2人とも黒。これは心のうちはマイキーだが、昔の恐怖からイザナについてると思った。それを示すかのように最近ではマイキーの近くにいるから多分灰谷兄弟はタイムリーパーだと思う
カクチョーはどうなんやろ又はサンズとか。だってイザナと出会いしなければムチョーが
アニメのエンディング見ると、ヒナがタイムリープしてるようにも見えるよね
ずっと気になったけど、8.3抗争で武道がマイキーの特攻服もらったじゃないですか?それが伏線になると思って、2008年でその特攻服で東卍チームを復活と思ったが、最新話によるとたぶん黒龍と思う。それで、マイキーの特攻服はどこで使うかな?それともべつに意味なくて、私の考えすぎかな..
複数形は、結果みんな後悔があって、みんなリベンジしたいリベンジャーだった、のだと思う俺は。
タイムリーパーが複数いてその人達が何かしらの目的のため(黒幕を倒すことなど)に結成されたチームが東京リベンジャーズっていうことはないでしょうか?
黒幕=タイムリーパー??
どっかのコメで見たけど「東京リベンジャーズ」って名前が最後にタケミチが作る組織名っていうの好き
ひなたはやっぱり味方のタイムリーパーだと思う味方陣と敵陣で2対2みたいな(笑)
東京リベンジャーはださくねw
1度目のタイムリープの発動条件は亡くなるかつ 過去に大きい後悔がある だと思った。 だから他にタイムリーパーがいればその条件に当てはまる人かと。 でもタイムリーパー=黒幕かと言われるとそうじゃない気もしなくもない。
ひなが告白をどーこーできさきてったがひなにリベンジしてるというとこから1人説濃厚…
俺的にはタケミチとナオトで過去を変えるために行動しててそこに千冬も入ったから複数系であってるとおもってた
タケミチは過去に戻る
過去から未来に行く人がおってもいいかも
キサキて、タイムリーパーと繋がってたとして、
不良のトップなってもふられること、教えてもらえんだんかな、可哀想w
RevengersのSは佐野万次郎のS三途春千夜のSということでおけ?
てか寺野サウスデカすぎだろ
これあれじゃね?みんなタイムリープしてるんじゃね?どのキャラもタイムリーパーになる瞬間があってみんなで過去変えまくってんじゃね?
なわけあるか
個人的には稀咲が死んでしまって半間がそれをリベンジすると思っている。
最後半間が泣いていたし
タケミチ以外にタイムリーパーがいるのは全然あると思うけど終盤に何人もぽんぽん「俺はタイムリーパーだ」って人が出てくるとなんか冷めそう笑
マイキーが梵天のトップにいるのはみんなを守るためじゃね?自分が悪のトップだったら大事な人には手出させないじゃん。
キヨマサがタイムリーパーで長内がトリガーやろ
リベンジャーズはタケミチがタイムリープしたことによってみんながそれぞれタケミチの影響で無意識にリベンジしてるんかなって思ってた!
最初のタイムリープが備わった瞬間なんじゃ?
アニメのエンディングにヒナがタイムリープしてるような描写あってほんとにありそうで怖い
マイキーは、何で過去で、来たかたけみっち。ってタケミチ来たのわかるん?一緒にタイムリープしただろ絶対。あの感じやと前にもタイムリープしてるだろ。
たけみちとひなの2人な気がする
東京卍會のリベンジャーズって誰がいる??やっぱ兄貴殺されたマイキー?
ドラケンとマイキーがエマちゃん救いたいってリープしてたらなんか武道と直人のヒナみたいであつくない、。?
はい!正解をゆーね!マイキーの黒い衝動がタイムリーパーで、ノーマルマイキーがトリガー!スタンダードな結末だったら100パーこれ!
黒龍の大寿と教会で抗争の時、風の便りだたけな?みたいな感覚だけでまず教会にだどりつけない。この時マイキーを見て、たけみちが黒い衝動と言っている。未来のマイキーと会って、武道撃たれて、飛び降りたマイキー、腕を掴んで、助けてって言えと武道、マイキー、助けてって泣きながら言った時の顔が黒い衝動からノーマルマイキーに戻ってたことその後ずれ落ちてきた腕を、がっと掴んだ時結果的にがっちり握手する形になり、武道がタイムリープ出来たこと。リベンジャーズ、の、ズわ、複数形にすることで何人かいると思わせて、マイキーの二つの人格?だとゆーこと。スタンダードな展開だたらこれ一択!
既に上げてたらごめんなさい
ずっと気になってたんですけど
どうして直人はタケミチと握手する時に右手で握手するんですか?
左手で握手はしてないですし
(過去にタケミチがヒナの間違えて手を握ったことはある)
タケミチを過去に送る場合は右手
また別の誰かを過去に送る場合は左手
なのではないでしょうか
トリガーと言っても
タケミチとの契約みたいな事はしてないと思いますし
タケミチと合流する前後に
もう1人のタイムリーパーと接触し
握手をして過去に送るという行為をしていたら…って考えたんですけど
タケミチとは右手
別のタイムリーパーとは左手で握手していたらって考えてましたが
多分なんの関係もないですね…
ラストはタケミッチと一緒にビデオ屋やってたらウケるよね
ヒナがタイムリーパー予想
トリガーはドラケン
タケミチがあのビルで死んだのを変えたいと思ったヒナと、
過去の世界でタケミチがドラケンに事情を話してたことにより、現代ではドラケンがトリガーになって、ヒナがタイムリープして来る。
マイキーはトリガーの可能性も否めないので、タイムリーパーだとしたらマイキーともう1人欲しい。なんかありきたりな感じになりそうだし。
もうさ、全員タイムリープしてるってことで良くね
少しメタ的な話になっちゃうけど
絶対バッドエンドはない。
結末はマイキーは救われる。結局みんなと一緒にカタギとやら(作中のドラけんの表現)になって幸せな形で暮らす。
武道も日向も不幸にならないし今まで助かったキャラ達も死んだりしない。
ただ場地、エマ、イザナ、真一郎は死んだままになる。
何故かっていうと
①新宿スワンと今作見て、両方とも人が殴られたり殺されたりなんやするけどストーリの節目とラストは納得するというか後味良く作る。
これは概ね徹底してる。
今回もそれは崩れないと思う。
②今作からそもそも少年誌ってこともあって、もしかしたら新宿スワンよりさらにマイルドな結末になる可能性がある。
例えば新宿スワンで言うと真虎が死んだけど。今回はマイキー やら日向はそうならないんじゃないかなって思ってる。
でも上に書いたように、場地やらエマやらが生きかえる事はどんな展開になってもないと思う。
一つのメッセージとして、現実は「戻せないものもある」みたいな要素を残すというか、まぁ入れると思う。
③マイキーは絶対助かる。しかも現代のキャラ達と同じように幸せな形になる。
関東卍とか梵天とかの組織に残りながら幸せに生きてるみたいな形にもならない。
理由としては反社を肯定してるっていうような結末は持ってこれないと思うから。今回は。
暴力や殺害シーンを入れまくってるバランスも取れるしね。自然的にか意図的にかはわからんけど。
まぁあんまりそこで突き進むメリットもないと思う。
④作者の人が2000年頃にスカウトしてて→2004年に新人賞?→2005年デビュー(ググった)。
こっから考えると、スカウトしてた時が若くて18歳だとしても今は30代後半だよね。
本当にわからんけど結婚して子育てに直面みたいなイベントを経験すると、
新宿〜の頃より伝えたい事とか表現の仕方が少しマイルドになる可能性がある。
新宿〜が終わってから東リベ開始まで4年。
もし結末まで考えて開始したとしたらそこまでスタイルの変化はないかもしれん笑。
ただ年齢の事とかはググっても自分はわからなかったから結婚とかしてなかった場合は本当にただの的外れです。
最初の方の現代はマイキー ときさき以外誰も東京卍にはいなかった(取調室の直人曰く)。みんな不幸だった。
↓
最初は寿命がのびる程度だった。でも少しずつ一人ずつ救われていった。
↓
最後のリープ前の現代ではほぼ全員幸せになれた。でもマイキー 1人だけが闇の世界に残ってる。
↓
最後の1人マイキー を救う。
綺麗な流れかなって。
基本これで来てて、今まで通りこれから間に色々入れていくんだろうと思ってる。
スタンダードな結末じゃなかったら、てか、えーーー?こいつがタイムリーパー?こいつが黒幕ー?てより思わせたいなら、サクチュー、ほぼ出てないとか、一回も出た事ないとか?ありえそーー!
現代ではマイキー君と武道は死んだ可能性が高いと思います。すると、ヒナは武道を救いたくなるし、ナオトも恩人で義理の兄になるはずの武道を救いたくなるので、ヒナ=タイムリーパー、ナオト=トリガーの力復活、ではないでしょうか。現代のドラケン君たち東卍メンバーをナオトの力で過去に送るのも可能になるかもです。タイムリーパーの力は些細なきっかけで、本当はナオトのトリガー(マイキー君の「助けて」の時)の力の方が凄いのかもしれません。と思いました。過去に戻った武道を現代に戻すのもナオトの匙加減というか…。
キヨマサ黒
タケミチ以外のタイムリーパーのトリガーはタケミチのタイムリープそのもので、過去を変えたいと思ってるキャラがタケミチの各タイムリープごとで自分の変えたいように動き回ってたとかありえそう
タイムリーパーは一人じゃない、誰しも過去を変えたがってるリベンジャーだから、タケミチだけの希望で過去改変するべきじゃないって改心して一話の現代に戻りそう
鶴蝶はイザナの意思を継いで、身寄りのないヤツの拠り所となる場所を作ろうとしてるのかな?
カクちゃん次第って言うタケミチの言葉も後押し?
鶴蝶がイザナと手を握って死んだと思ってたら生きてたのはたまたま?!
東卍解散後のドラケンのタイムリープ能力判明してるタケミチをマイキーから遠ざける感じも怪しい⁉︎ドラケンも孤児って、考えすぎか
関係ないけどアニメ2クール編成ですよね?Opって一緒のままなのかな?変わってほしくないな。同じ歌で血のハロウィンようにOpのムービーだけ変わってたら嬉しい
自分は『東京リベンジャーズ』は、タケミチが作るチームの名前だと勝手に思ってる。
それと、もう一人タイムリープするやつがいるからそれとかけて、二つの意味で『東京リベンジャーズ』なんじゃないかなーなんて。
タイムリープした世界からさらにタイムリープしたら面白そう?!
九井「ココ」も過去を変えたがっている??ずっと出てくるし。なんか怪しい気もするが。。
ヒナがタイムリーパーって思えば思うほど、色々思う部分あるよね、ヒナがタイムリーパーならイブの夜別れを告げられたのに、マイキーに協力してもらってまた付き合うのも、お父さんがタケミチに別れて欲しいって言うのを知ってたみたいって思っちゃうなぁ
意外な大穴で、溝中のタクヤ説
作中のマイキーと容姿が似ていて、実は兄弟じゃないのかと考えています‼️
また、タクヤは身体が弱い為に自分の力だけだと改変出来ないので、タケミチ側で動向を見ながら暗躍してるのでは?と思います‼️
オサナイ タイムリーパー説
まずRevenger=タイムリーパーではありません。
リベンジャーは一つ目は第1節の武道の生き方へのリベンジ、2つ目は第2節のマイキーの黒い衝動をなくしマイキーを闇から救うマイキーの生き方へのリベンジで、複数なのでRevenger”s”となっています。
あくまでリベンジを行うのは主人公である武道だけですが、第1節と第2節でリベンジ対象が違うので、あえてタイトルをリベンジャーズにしてると思います。
それに複数形なのは、物語で生き方をリベンジしてるのは武道やマイキーだけではないことからも想像できます。
しかもタイムリーパーは武道一人です、なぜなら作者は取材で主人公は1人しかいないし、主人公以外が目立つ必要はないと言ってました。この物語の根幹であるタイムリープは唯一主人公に与えられたものなのでタイムリーパーは武道一人しかいないと思います。
それとトリガー(協力者)については第1節が直人だったのに対し、第2節はマイキーが現在から過去に戻る武道のトリガーでヒナが過去から未来に帰る(変える)武道のトリガーとしての今後のストーリー展開が予想されます。
武道、ナオト、日向、3人が能力持ち。ヒナが稀咲利用したんじゃない?。稀咲が指輪まで出して「ごめん」「え?」ってフラれたシーン。稀咲は小学生の時から「日向の想い人は武道」って分かってたじゃん。だから勘違いで告白するタイプじゃないじゃん。「余程の確信」があったんじゃない?。「その気にさせられて」フラれたら指輪まで出して「え?」ってなるって。
ちなみに稀咲は武道がタイムリーパーだとは知らなかったんじゃない?
「ある可能性を除いて」って稀咲のセリフ。はっきりと武道から言われるまで知らなかった。
タイムリーパーになるには「1回死ぬ事」が条件なのは確定かもね
一虎の協力は熱い
一番可能性あるのは店長だろうな
俺の考察だけど、マイキーだけ毎回救えてないから、マイキーを闇堕ちさせてるやつがもう1人のタイムリーパー(黒幕)だと予想。
マイキーを救う為にタイムリープした時代が高校2年生だった。つまり、この時代に来れないと救えないということが推測できる。よって、現状からは新キャラの3大勢力の総長の可能性が高い。もし既存キャラクターの中から考えるなら三途じゃないかね。
みんなごめん みんな頑張って考察してるけど実は俺がもう1人のタイムリーパーなんだよね
全てはシュタインズゲートの選択である。