※ジャンプ最新話1044話ネタバレ注意※
ジャンプのワンピースの最新1044話の内容のネタバレがあります!
アニメ派・コミックス派の方々はお気をつけください!
最初は初見のリアクションです!
本編の感想・考察は05:21くらいから!
1043話の動画:
1045話の動画:
【関連動画】
・【 ワンピース 】”覇王色の覇気”と”Dの意志”の両方を持つ意味がヤバい…!? ONE PIECE
→
・【 ワンピース 】何キャラわかる?ワンピースジェスチャークイズ!全30問!ONE PIECE
→
・【 ワンピース 】残されたゴムゴムの実の謎…!未回収の謎が残っている悪魔の実まとめ!ONE PIECE ネタバレ注意
→
・【 ワンピース 】なぜロジャーや白ひげの刀は黒刀に成っていないのか?ONE PIECE
→
・【 ワンピース 】作中に登場する雷・電気を操るキャラたち!ONE PIECE
→
【目次】
00:00 あいさつ
00:33 初見リアクション
05:21 本編の感想
★ONE PIECE公式YouTube番組『仲間がいるよTube!!!!』レギュラー出演中!
毎週木曜配信!そちらもぜひ!🤩
・第一回
→
・ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
→
☆おすすめ動画
・ワンピースキャラの名前でウィーアー! ONE PIECE / VIVRE CARD
→
・ワノ国編キャラの好物だけで一週間生活した結果…!!
→
☆ONE PIECE VIVRE CARDの動画はこちら!
・あの件で『ワンピース公式』から呼び出されました……
→
・【ワンピース最新ビブルカード】ロジャーの愛刀の名前がヤバすぎる!! マルコの懸賞金も白ひげのアレも革命軍の○○も判明!? ※ネタバレ注意 ONE PIECE 考察
→
いつも動画見てくれてありがとう!!
ワンピース最新話考察感想やワンピースファンが楽しめる動画アップしてます!
チャンネル登録・グッドボタン👍よろしくオネガイシマス!!!🤩
チャンネル登録はこちら!
⇒
【YouTube】
▼オネガイシマス海賊団!!!【ワンピースファンチャンネル】
▼OSPの旅チャン!【ロケ&バラエティ】
▼オネガイシマス海賊団!!!【漫画・アニメチャンネル】
・個人チャンネル
▼タカシのおうち
▼Kのエンタメ村
▼占いスタジオHoshi
▼佐藤のジャニヲタハウス【アラサー男子】
★オススメの再生リストはこちら!
・VIVRE CARD動画
・ONE PIECE動画
・ミュージック動画
【Twitter】
▼オーワ・D・タカシ (ONE PIECE新型ファンブック『VIVRE CARD~ONE PIECE図鑑~』公認YouTuber)
▼K
ブログ
▼ハーフくん
▼作家 佐藤
▼Hoshi
占いブログ
【Instagram】
▼TAKASHI
▼K
【MUSIC】
▼新アルバム『≒30』全9曲
エンディング曲『1.2.3!』『オネガイシマス!』収録
[ 動画 ]
[ iTunes ]
▼1.2.3!
[ PV ]
[ iTunes ]
▼明日は変わるさ
[ PV ]
[ iTunes ]
【LINE】
▼公式LINEアカウント
[ ID ]@SLR2372E
[ QR ]
▼LINEスタンプ
▼K
[ ID ]@HEW0521S
[ URL]
【グッズ】
▼公式グッズショップ『OSP SHOP』
【ファンレターなど】
▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-6018
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
株式会社LuaaZ オネガイシマス海賊団宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
※ご縁があり場所だけお借りしております。現在フリーで活動中です!
【お仕事のご連絡などはコチラでお待ちしております】
takashis.tv@gmail.com
#ONEPIECE
#ワンピース
#最新話
※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
——————————————————————————
素材提供:PIXTA
楽曲提供:MusMus
——————————————————————————
コメント
地面掴んでゴムみたいに跳ね返すのは超人系の覚醒みたいだけどニカの能力かな。
自分も泣いたので嬉しいです!4ページ目ぐらいで謎に泣いてる自分がおかしいのかと思ったので。
ジンベエはニカの登場に腰を抜かしそうですね。タイガーの意思を継いで太陽の海賊団を率いてたので
・麦わら帽子かぶってますか?
・おれのやりたかったこと全部できる の前のコマ、鬼ヶ島が、「・・・・・」といってるようですが、どうでしょう。
・世界政府はルフィがゴムゴムの能力なんだから、もっと真剣に対処すべきでは?太陽の神ニカって知ってるなら。
フーズフーがルフィがニカの能力と知ったらどういう反応すんのかなぁ、ゴムゴムの実を盗まれてシャンクスからルフィに恨みがいって。しかしその正体がニカとわかったら?
ゴムゴムの実の説明が体がゴムになるじゃなく、ゴムのように伸びるって設定がここに来て伏線回収されましたね、声がみんなに聞こえたのは声をゴムの力によりみんなにのばしたのでは?
いやはや過去イチでヤバかった。僕も気絶するかと思った。脳みそがねもうヤバいんよ。正直ゴムゴムの実の真の名でお腹一杯の所にギア5という極上のデザートがきて更に戦闘描写まで。アカン倒れる。食い倒れする。
CP0はなぜカイドウからトドメを刺されるときに逃げなかったのですか?
尾田先生もきっと髪の毛塗るのめんどくさくなったのだろう(スーパーサイヤ人)のように
「人が空想できるすべての物事は起こりうる現実である」ウイリー・ガロン。800年前にニカの戦い方を見て残した言葉だったら胸熱!!
また、赤犬の血圧上がるよ
今思ったんですが、ヒトヒトの実モデルニカの「自由を与える能力」のおかげで、ストーリーのマンネリ化にすごいアンサーをぶっ込んできた気がしましたw
ヒトヒトの実だから、獣型も人なのか?ゴムの特性を持っているとしても、人型でもゴムなのか?とか色々考えるとマジで楽しい!!!やっぱりONE PIECEすげえ!
自由っていうのは
自由な動きってことにはならないですか?
ルフィが思ったような動きが思いのままにできる→スネイクマンの追撃みたいに
ゴムゴムの実が、ヒトヒトの実ニカだったのが、驚きました。ニとカをあわせたら五とか、そう思いつくのも、ビックリでした。
リアクション見たかった!(笑)
尾田先生、なんて考えを秘めているのか..!
黒炭が黒い炭になって終わるのがずっと名前出てきてたのにそんな終わり方予想できなかった!すごすぎる!笑
そしてニカの事あんなに知りたがってたフーズフーめちゃくちゃ近くにニカいるのに今気絶してんの相変わらず不憫すぎるw
この海で一番自由な奴が海賊王だ!!
これで海賊王への道少し近づいたかな?
ごろうせいは「もう一つの名」としか言っていないです!
ルフィって結果的にヒトヒトの実、ゴムゴムの実、一応炎(メラメラ)3つ使える=ボスと言われている黒ひげも3つの能力を宿すってことかな?
まだまだ楽しみなワンピースですね!
今回のワンピースがなんか洋画のThe Maskを見てる感じだった
正直、個人的にはなんか腑に落ちない展開だったかなぁ~
実はゾオン系の能力でした。って所まではまぁ~分かるけど
カイドウのボロブレスを跳ね返した描写でチョットおかしくね?ってなったかなぁ~
パラミシア系の覚醒ならまだしも、ゾオン系の覚醒で回りにも影響を与えるとか
矛盾してる気がするなぁ~
「人が”空想”できるすべてのものは起こりうる現実である」
空島の導入がここで活きましたね
フィルムREDで ギア5でるかな?
今週マジでヤバかった‼️
ジョイボーイが悪魔の実になったとか有り得ませんかね?
今回未だかつてないくらいマジでヤバかったw これが、リアルタイムで読めてるの幸せすぎる…
ヒトヒトの実って謎深そうですね。今回の大事な回に両翼のゾロが出てきていません。瀕死とはいえ、何かしら意味があるのでしょうか?
ドンッドットットは空島の音
やはり、ギアが上がるにつれて思い通りの動きができるシステムになってたんですかね。
戦闘スタイルがニカに近づいていってる気がします。
2週間前にコヤチャンに、ゴムゴムの実のもう一つの名前の予想したけど「いいね」されなかった、
いいねされなかったコメントがこちら↓
自分は、ニワカですが新説を考えてみました!ゴムゴムの実のもう一つの名前ヒトヒトの実モデル「ゴム人間」説です!
理由1 歴史の彼方に消えた種族がゴム人間でニカもゴム人間なのではないかな〜と思いました、
理由2 太陽の神ニカがゴム人間とルナーリア族のハーフ
なのでは?
もしニカがゴム人間とルナーリア族のハーフならルナーリア族の炎を見て太陽の神と言われる理由になるのではないかと思いました!
理由3 歴史の彼方に消えた種族=政府がゴム人間を消したからもう一つの名を与えたのではないかと思いました!
理由4 血統因子の話が最近多いのでニカから血統因子を取ってゴムゴムの実を作ったのではないでしょうか?
800年も昔ならベガバンクの前に血統因子の実験をしていた可能性もある気がします!
ニカの血統因子のゴム人間の部分を強くしてルナーリア族の部分は弱めてゴムゴムの実を作ったのであれば、通常はゴム人間になるだけだけど、ゴムゴムの実が覚醒したらルナーリア族の炎(レッドホーク)が出るようになりニカの魂がでてくるのではと思いました!長文ですみませんが僕の説どうですか?
どこがダメだったのかな?
一味に幻獣種来ましたね!
チョッパーもヒトヒトの実じゃなくて
イヌイヌの実モデル化け狸だったりしないかな?
ランブルボールがいらなくなってきたのも覚醒に近づいてきたからかなぁ。。
ルフィの思うがままとかもう!!覚醒で周りに影響を及ぼせるようになったらそりゃもう無茶苦茶でふざけた世界になりそうで楽しみ!!そしてルフィの夢の果ても覚醒したルフィにはもう射程圏内になりそうでドキドキする!
なんか、ニカのイメージは映画『MASK』な感じがしませんか???
ロジャーのおれは死なねえぜは実は動物系の能力者で何かの実に意思が宿ってたりすんのかな!!!
黒ひげのヤミヤミの能力もゾオン系幻獣種の可能性ありますよね…!
800年前に逆に世界政府側に加担した神の意思が宿っているとか?
シャンクスはゴムゴムの実についてどこまで知ってたのでしょうか?
五老星と面会出来るほどの人物ならヒトヒトの実モデルニカの存在を知っていたとすると1話の安いもんだ腕の一本くらいって意味が変わってくるのかなと思いました。
タカシさんはどう思いますか??
ゴム人間
→超人
→巨人
→悪魔
→神
次は神をも超えた海の王だ。
最後のドン!がひらがななのは、効果音でさえも能力の覚醒によりゴムっぽくなったという事かもしれませんね。
空島過去編でムースが生け贄の祭壇に捧げられる際、「太陽の神、雨の神、森の神、大地の神…」と言及されています。今後、残りの神々も現れるのでしょうか?楽しみです。
人→海楼石で縛られてる状態
人獣→ゴムゴム
獣→ニカ化
これは仲間の数字の法則が崩れたってこと?
ていうか五老星がマリージョアにいるんだって初めて知ったw改めてサボやばいじゃん。
最高の地点ってもう終わるんだって思いました
D 月と 太陽を持ってる主人公!
フーズフーのタイミング的に、
なんだか今回のは後付けな気がしてしまう。。。
ニカのモデルは、なんですかね?
そこにゴムに関するものがあるのかな?
ヒトヒトの実モデルニカとして、一巻から見ると寧ろゴムゴムの実の方が違和感を感じる!ルフィはずっと自由な闘い方してる!
とんでもない漫画だ!
麦わらの一味の能力者のサニー号(325)の法則、モデルニカで29も回収できた?
ルフィのぐるまゆも気になります…
カイドウ倒したら懸賞金なんぼになるんだろ。
カイドウの46億1110ℬは超えるよね
これルフィの懸賞金20億超えそう
今週は、バトルがトムとジェリー見たいな描写でしたね。
3:48ちょふw
質問です、
ゴムゴムの実はヒトヒトの実モデルニカだったのでルフィーの技のレッドホークやレッドロックは太陽の熱でできているのだと思うのですがオネガイシマス海賊団さんはどう思いますか
ワンピースもナルトと同じで後付け祭り始まったか。
間違いなく25年間で最高の一話だった!これがONE PIECEだと胸を張って言える
カイドウに勝つからには最終形態じゃないとな。あのまま4の形態で勝つのは違和感と矛盾しかないもんな。
思えば、ルフィの冒険はいつだって『解放』でしたね。
コビーをアルビダから解放、ゾロの解放、ガイモンさんを宝箱の呪縛から解放、ウソップ、サンジ、ナミ、ラブーン、ビビ、etc…
本当に解放の戦士のつもりで最初から描かれていたんだなと思いました。
9つの影ってのは、太陽(の神ニカの力を得たルフィ)の下に集まる9人(の仲間)って事なのかな。
ジム・キャリーの映画『マスク』を思い出した。
尾田先生は、これにもインスピレーションをしたんだろうな。
ウクライナを解放に導いてくれ。
まじ神アニメや…
ギア5の副作用とかってあるのかな??
どんどん伏線が回収されて
楽しくもあり
寂しくもある…
ホントにワンピ、
終わりに向かってるんだなぁって
やばすぎて言葉が出ませんでした…ワンピース本当イカレおもろいですね!
ゴムゴムの実のもうひとつの名はと書いてあり、本来の名はではないのでゴムゴムという名前で今後も描かれているのかな。
神展開来るたびにタカシさんのリアクション動画が楽しみで楽しみです!
特に今回のは何回見てもおもろいwww
スマイルと今回のルフィの笑いは何か関係があるのだろうか。カイドウはどこまで知ってるの⁉︎
初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しく見てます。
今週号のルフィの覚醒は驚きましたね。
たかしさんも気付いてると思うのですが、ルフィが大事にしてる麦わら帽子が描かれてなかったと思うのですが、麦わら帽子はどこに言ったんでしょうか?
「安いもんだ、腕の一本くらい」
なるほどなぁ
そりゃフーズフーはシャンクス消したくなるはず❗って思いました。
フーズフーがすぐ消されなかったことが不思議なくさいの大失態ですねー。
シャンクスは知ってたのかなぁ。
モデルニカの覚醒は、自由を与えると書いているので
周りの影響にも自由を与えて、パラミシアの覚醒のようになっているのかもしれませんね!
ここ1年くらい公式も考察系もゴムゴムの実には何かある的なスタンスになってて、もし能力自体が結局主人公補正だったらやだなあとか思ってたけど、読み終わった感想はおもしろいとか興奮が勝ってた。
尾田先生の伏線の貼り方がすごすぎる笑
ヒョウ五郎親分に似てる気がする笑
ようやく読めたので興奮しまくってます!!
タカシさんが胸痛いって言ったのすごくよく分かります。
個人的には、ひよりの素顔のシーンに圧倒されて目が離せなくなりました。
ルフィ、カイドウ、日和、五老星、オロチ、アツくないシーンがありませんでしたね…。
声が届いてるんじゃなくて覇気を感じ取ったんじゃないですか?
もしかして黒ひげは月の神の悪魔の実を食べた無機物なのでは
これまでのルフィが人獣型、ギア5が獣型、ゴムでなくなり生身の人間状態が人型、ギア5の反動がしばらく人型になる。どうだろう?
カイドウも立派だと思ったし、改めてカタクリもルフィと真面目に決闘してたの思い出して、アツい敵キャラ多くて楽しいわな♪
すっっっごい回でしたね!ほんとすっっごい!
悪魔の実に意思が宿っている、1話でしにかけたルフィ
そこで思ったのが実はあの一瞬、まさかルフィの意思にないとんでもない攻撃をシャンクスは止めて腕を失った……?
なんて
だいぶ前にカイドウがルフィにお前もジョイボーイにはなれなかったか。って言ったけど、今のルフィの姿みてジョイボーイになったん気付くんかな?
少年マンガらしく理論、理屈、現実無視でこれは!こーいう!能力!!です!!って感じがまた好き
戦い方がアラレちゃんに近いなぁって思いました
REDはシャンクスの過去編になってて、ゴムゴムの実前任者が死ぬ瞬間をシャンクスが目撃するんじゃないかな~と予想
となるといよいよ傅ジロー先生は何してはるんや
これを描きたかったためだけに、
あんなにやりたかったワノ国を書いてる気がして
もう興奮冷めない
ヒトヒトの実で気になるのはやはりチョッパー。
チョッパーが食べた物はモデルはなんなんだろう……