【ワンピース考察】※ワンピースネタバレを含むこともあります。
今回の動画内容
・ジョイボーイの本名について
・ニカの血筋について(ルナ―リア族+古代巨人族)
・眼帯の海賊について
関連動画
・太陽の神ニカの正体
・シャンクスに関する新説
・悪魔の実の覚醒について
・ジョイボーイの本名とポーネグリフの謎
・”ビンクスの酒”の解読
・Dの一族とズニーシャ考察
・Dの意志とジョイボーイ考察
・ゴムゴムの実の真実とシャンクスの真意
・イム様の実態と悪魔の実の能力
考察してほしいネタや皆さんの考察などありましたらコメント欄にお願いします!
みんなで一緒にワンピース考察楽しみましょう!
ぜひチャンネル登録・高評価もよろしくお願いします!
<引用元>
尾田栄一郎/集英社 ONE PIECE
#ワンピース #ジョイボーイ #ニカ
コメント
いち
いた
いた
時系列的に
太古の昔 ニカ
800年前 ジョイボーイ
だから別の人間だと思っている
トラファルガー・D・ワーテル・ニカ
うーん、いやほんとに次話のワンピース楽しみすぎる
お待ちしてました!(べべん)
20代30代のおじさんたちのアイドルになってるおDんさん
頭悪いからわかんないけどロジャーがジョイボーイでゴムゴムの身を食べててロジャーが死んだからその意志を継ぐシャンクスがゴムゴムの身を奪ってそれを食べたルフィーを腕をなくしてまで守ったのか?
ちょっと進撃に似てきたよね
未来のルフィにまだ早かったってロジャーが言ってるとしたら
まず、投稿者がおDんと言うことで、神動画確定。サムネ見た瞬間に、神回判明。
動画見た直後にリピート確定。
ニカ=ジョイボーイは個人的にもそう思ってます
ルナーリア族なのも私もそう考えてます
そして、太陽の神ならば火、炎、熱、などの要素
ルフィのゴムゴムの力
ここは切っても切り離すことは出来ないと考えます
ビンクスはとある巨大な王国説を推していきたい。
根拠はない!
最考察神おDん
ビンクスとシャンクスって似てるね
ニカの体がゴムなのは何故ですか?
オーディン=おでん
希望としてはニカはルフィくらいのサイズ感であってほしい
ドクロドーム左目の亀裂は気づかなかったなあ
相変わらず論理の抜け目がない!
イム様がジョイボーイに再会したい理由は気になるなー
ただの仲良かったからの情なのか、何かしら死ぬ間際に制約をかけられたからこそ、それを解くためにルフィを殺さずにおいといたのか、、
眼帯の海賊の三つ目の根拠鳥肌が立ったわ
オーディンの所の考察こそおDんさんの真骨頂だわ、すごすぎるwwwwww
「オーディン」と「おでん」は何か関係があるのか…?
今回の考察も最高でした
次回も楽しみにしてます!
悪魔の実の存在意義ってジョイボーイを生み出すための実験材料の一つなんじゃないかなぁ?
悪魔の実を作った人物がイムでジョイボーイの出現を1番待ち望んでるのもイム
物語に一度だけ登場する、眼帯の海賊の話しは、ユデロン先生の空島を含む島説を個人的に推したい。。。
もしかしたらニカとイムとの間に何かしらの誓いというか約束みたいなのがあったんかもしれん
2人の王ってジョイボーイとイムなんじゃない?
ルフィのレットホークはなぜ火が出るのですか?
ドクロドームの骨は実はニカです??
ゾロも目を閉じてるし、もしかしたらルフィもゾロも死んでるし、なんとなく繋がりがある気がする
マリージョアの国宝なんですが
イム様がマリージョアの国宝なのではないでしょうか?
滅ぼされた王国に存在した邪馬台国の卑弥呼のような
太陽の巫女、月の巫女
そんな存在だったのではないかと考えます
その彼女の能力を手に入れるために
王国を滅ぼした際に
イム様捕らえたのではないのかと…
ジョイボーイは、イム様に仕えた戦士、もしくは夫だったとかで
王国が滅ぼされる時に
イム様が能力を使って(麦わら帽子)をジョイボーイの器(うつわ)にして魂を救った
イム様は天月トキの母親、もしくは姉妹のような血縁者で
トキはイム様を救う為に麦わら帽子(ジョイボーイ)を求めて時空を飛んできたのではないのかな?と…
ということはカイドウはジョイボーイの条件を知ってたってこと
そうか、おDんはオーディンのことだったのか。
CP0がルフィとカイドウの間に入ったのはルフィを仕留めるためじゃなくてジョイボーイを復活させるため
当たり外れは置いておいてやっぱ一番腑に落ちる考察者だなあ
フーズフーの話によるとニカって太古の人物だそうですが800年前が「太古」かというと…
フィーリングの問題もあるし尾田先生がどういう表現を使うか次第ですけど、現実世界で800年前の鎌倉時代が太古と呼ばれてるのはあまり聞かないです。
投稿頻度高くて嬉しい
ニカニカの実でずっとはしゃいでる考察者とは全然レベルが違う!
面白かったなぁ
尾田先生「「おDん」は……知りすぎた…………!!!」
これは痺れる考察!!
オーズjrの笠も伏線になってたのかなぁ
考察に反論できるようなことではまっっったくないんだけど、古代巨人族とのセックスってめちゃくちゃむずくない?
ロジャー海賊団は旅の中でジョイボーイとイムの関係性を知って最後シャンクスにその架け橋になることを頼んだと予想
未来から来たってまじすか!?
なんでだろう、なんか眠くなる。
ニカ=巨人族は俺もそう思う
巨大な麦わらもニカの物でイムが大切に保管してる
Dってもしかしたら向きを変えて帽子って意味なんかもね
Dの一族=帽子の一族みたいな感じ
ルフィもエースもサウロもローも帽子被ってるし
そういえばサウロも最期まで笑ってたな、、鳥肌
後ティーチも被ってたしね笑
27ってニカとも読めるよね?
「Wednesday」はオーディンの日という意味らしいので、ビビとの関連が出てきたら面白そう
編集で効果音とかに頼らず淡々とエグイ考察するのクールすぎです笑笑
後シャンクスの言ってたある海賊ってルフィのことちゃうかな?
今がジョイボーイ復活の時と思って政府に接触したんじゃない?
ズニーシャの言葉と、ルフィの「にかっ」て描写で、ルフィがジョイボーイであり太陽の神ニカでもあるのはほぼ確定かなと思う
けど、ジョイボーイ=ニカは、なんかちょっと違和感
あと何年で終わるのかなあ
作中では覇王色=左目、冥王色(仮称)=右目みたいな描き分けがされていますが、ニカの左目がない場合、ゾロやレイリーと同じで、冥王色使いな感じになるんでしょうか?
その場合、ニカとルフィが融合すると最終的に覇王色+冥王色を使えるチートキャラになったりするのかもですね。
面白い考察ですね!!
尾田先生も名前にはよく拘ってると思うので、何かしら予測不可能な書き方をするのではとワクワクします
ニカ=ジョイボーイは何か違和感があります。。。
800年前を太古の昔と言いますかね。。。
カイドウもオーディンの要素を持つキャラですね
あれ?名前変えた??おdんだけだったような気がするんだが
島を引いた古代巨人族の覚えていますか? 昔ワノ国は黄金の国と言われていました、シャンディアの島が骸骨の形をしているのはご存じでしょうか、その骸骨の目の部分がまるでくり抜かれたようにかけています、おそらくくり抜かれてその島を引いた巨人族がいるはずです、そのジャンディアのくり抜かれた目の正体がワノ国です。
そう言えば、シーザーとホーディも常にラストネームで呼ばれますね。
ルフィの麦わら帽子はアルビダの金棒でぶん殴られても、エネルの雷に打たれてもボロボロにならなかったのに、バギーのナイフで刺された傷だけ麦わら帽子に残ってるのが不思議に思います。麦わら帽子に縫った跡が描かれているのにもなにか意味があるのでしょうか?
古代巨人族とルナーリア族ってサイズが違いすぎて子供つくれなそう()
五老星はシャンクスと絡んでる時点でルフィの完全な敵であることはあり得ないだろうから、ジョイボーイを復活させてイム様を討たせるっていうだけじゃないのかなぁ?個人的に五老星はずっとDの一族サイドで動いてるんじゃないかと思っております。
ジョニーアップルシード(本名ジョンチャップマン)という実在した人物が、ジョイボーイのモデルになってる気もしています。
りんごの種を巻いていった人?みたいですが、悪魔の実は元々はりんごで、何かが起きて悪魔の実に変わってしまった。その罪、、、?とか、当たる当たらないは別として考えるだけでわくわくしますね。
wikiでオーディン見たけど
オーディンはつばの広い帽子被った姿で描かれる→麦わら??
オーディンの母親は巨人→ルナーリアと巨人のハーフ??
隻眼といえばゾロの隻眼について明かされるときは来るのですかね?
6:58
(笑うほどに○○)が口癖の名もなき戦士であって、ニカと言う名称自体は通称でしかないと思ってました。1011話でカイドウの(笑うほどに…か)と言う台詞があるように、言葉尻のニカと言う名前だけが伝説として残った、みたいな…あまりうまく説明出来てないけど、とりあえずニカは名称ではなく通称であると予想しますww
ルフィがギアサードで巨人族の腕になるシーンもニカが巨人族であることを示唆しているね。
ニカが剣と槍を持ってるのは、ハーフであることを表してるのかな。槍とルナーリア族とか結びつけられないかな。
ガープ初登場の時もシャンディアの長と似たような被り物してますが何か関わり有ると思いますか?
ひょっとしたらニカって顔もルフィとそっくりだったり・・・
ジョイボーイ=エンジョイボーイ
ニカ=笑顔
エンジョイ=宴
宴=ルフィ
もう分かるよね?
もっと動画出してほしいです
空島編で笛で元神のガンフォールを呼べたのが伏線で、ジョイボーイは解放のドラムをならすことで、太陽の神ニカを呼びその力使うことができる。解放を強く望むものがゴムゴムの実を覚醒させると、ジョイボーイの解放の意志を継承することができ解放のドラムを鳴らすことができる、それができるものが、ジョイボーイと呼ばれるんじゃないかな!
俺らの希望はおDんさんだ‥
オーディンは半神半人の神で、
半巨人の男神と女巨人の元に生まれ存在だからこの説はあるな。
1044話早く見たい
ドクロの左目が割れたのずっと引っかかってたけどこの考察でスッキリしたわ
過去編で200話くらい欲しい
頭が発火すると麦わら帽子燃える問題
間違ってたとしてもアナザーストーリーとしてあったとしてもクソおもろい神考察
ビンクスの酒を届けるための一族「D(デュオニソス)の一族」
12神から外された神
え、尾田先生?
ってかマジで1037話から熱いよね、こんな盛り上がるんだ天才
ジンクスは地名です
女医ボーイ