ユナの研究室へようこそ!
ワンピースの考察やまとめ、独自のランキングなどを動画にしています!
ぜひチャンネル登録お願いします♪
⭐ ユイの研究室
フォロワー様1万人を目指しています❢
◖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◗
-関連動画-
“ニカニカの実”は正しいのか?【ワンピース ネタバレ】
【巷の最新考察】『ニカニカの実』予想が最多!その理由に納得…【トリトリの実ロック鳥説/2929ニクニクの実説etc】ワンピース
たった1つの真実【ワンピース ネタバレ】
ゴムゴムの実の本当の能力は時空を操るものだった…!?【ワンピース考察】
#ワンピース #考察 #1043
コメント
いち
にか
もう、あのサングラスモッチの精で考察かい全部ニカニカの実だなぁ!俺だけかうみうみの実だって言ってるのは?(´・ω・`)
麦わら帽子がニカニカの実の力を持ってそう
黒ひげはジョイボーイとドラムの繋がりを知ってて、ドラム王国に行ってたってことなんですかね!
ジュキジュキの実
確かにニカニカの実だったらルフィのレッドホークで腕が発火するのも納得する
漫画を読んでワクワクした 続きが気になって仕方がない感情は久しぶり
物に悪魔の実に宿せるなら物(悪魔の実)に別の悪魔の実を宿らせるの?
普通にヒトヒトの実モデル太陽の神ニカじゃだめなの?
スタンピードの最後のサボが海軍に包囲された島からルフィー達を逃すために火の道を作るシーンで背中にエースが居るけどメラメラの実にエースの魂が宿ってるって意味ならマジで熱い
ルフィの復活は幽遊白書の浦飯幽助が生き返った時の描写と似てますね。
悪魔の実が新しい命(心臓)となりジョイボーイの記憶を頭の中で見せられて今までのルフィとして復活したのではないでしょうか。
ルフィは転落死して復活している為、インド神のハヌマーンと同じですね。
復活後のハヌマーンは、変幻自在の肉体を持つ為、ルフィの悪魔の実はカミカミの実モデルハヌマーンになるのではないでしょうか?
新しいルフィの能力は、ハヌマーンの能力を参考にすると体を自由自在に変形させたり大きくなったり見えないくらい小さくなったり、
不死と強靭化と空中浮遊のどれかか全てになると思います。
「ニカニカの実」というネーミングが納得できないです。
今までは現実に関係のある名前を使って来たのに一番大事なところでワンピースの世界でしか通用しない名前を持ってくるとは思えないのですが。
「カミカミの実 モデル太陽神ニカ」の方が少しはマシだと思うけどそういう考察はどこにも転がってないのが不思議。
結局五老星の命令で動いたCP0のおかげでゴムゴム(ニカニカ?)の覚醒の後押ししたよな 無能采配
パイソン
喋り終わってもずっと口がパクパク言ってるw
蛇系の幻獣種もないとはいえないかと。ヨルムンガンドや女媧等の世界蛇。太陽神の夜の航海の守護者メヘン(ウロボロス)。ハンコックの魅了が効かなかったり、他の要因があるにせよ、マゼランの毒に耐えたり蛇の王っぽさを感じる。
ニカはギリシャ語で勝利だけどニカニカの実だと最強すぎんかな
別に確定要素ではないんだろうけど数字の法則どうすんだろうね?
2929が無いわけだけどニカニカで無理やり当てはめ?
そして5656居なくなっちゃうならやっぱゴロゴロのエネルがまさかの加入?
なんかどれもスッキリはしないなぁwww
まぁどうなるにせよ楽しみではあるけどw
2:22
ニタニタの実の間違い違うかなー
ちがうかぁー
ゴムゴムの実の護送
太陽の神ニカ
伝説の悪魔の実
この3つキーですね
ジンベェがニカを知っていたなら
仲間になったのも納得
価値のある方に付いたのは
ジンベェも世界をひっくり返したかったんだね♪
ニカニカじゃなくてハヌマーンだろう
麦わら帽子に悪魔の実の能力ある説
幻獣種というのは、妄想の産物。
人の妄想から作られた悪魔の実です。
関節がないという要素はロギアなら誰でも再現できますよね。
普通は炎神がニカの候補になると思うんだけど。
最大のミスリードは、ゴムゴムの実のような伝説の悪魔の実とゴムゴムの実はちゃんと2つ存在するということ。
麦わら帽子が既に食べてたのが前者、ルフィが食べたのは後者であくまで本当のゴムゴムの実、ルフィは麦らわ帽子の伝説の悪魔の実の能力が漏れ出ていたことこそ伝説の悪魔の実を食べたと思われてしまった最大のミスリード。
黒髭が能力を2つ使えるカラクリは、一つは身につけている道具に食べさせたってのが大本命だろう!
ニカニカで2929なのかな?!
いや、つーかサムネのクオリティやべぇな
空島の人達がゴムの事を知らなかった事はどう説明するんですか?????
この考察には、たぶん数字の法則も絡んでくると思う。
物語も終盤に来てるから、もしこれから2929に当てはまる能力者が仲間になるなら、ニカニカとかでもいいと思うけど、能力者が仲間にならないなら数字の法則に当てはめてニコニコの実だと思う。
自身や他者の笑顔が力になる能力で、笑顔や笑いが多いほど強くなる。
ニカの能力が「万物を従える」みたいなのはだとしたら「大蛇」や「猿」など従えた生き物を「自分の中」に自由に取り込めて技として使ってそれの技名が動物の名前にも納得がいくと思いますね
うーん…もっちー先生を最近知って、見たんだけど、あれほど論理的に展開して、構築している動画を見ると…
ちゃんと、考察してます?なんか二番煎じ感がハンパないです…なんか残念です…
後日消されたようです。の言い方が良い
追えヒュドラではなく追えパイソンですね!笑
リオポーネグリフは島の位置を示すのではなく、①ゴムゴムの実の覚醒②1度死ぬ③④?でジョイボーイが復活
ジョイボーイによってラフテルに導かれる
G.ロジャーは本当のラフテルに到着していない
レイリーはルフィに何を教えたんですかね
ルフィの心音がどんどん解放のドラムの音に
近づいているのに気がついて鳥肌がたった