呪術廻戦×約束のネバーランドの考察を主にUPしている考察系YouTuberです!
面白い作品をさらに面白く、狭く深く追求して伏線や今後の展開をみんなで一緒に楽しんでいます!
(※最新話約ネバネタバレも含まれますのでジャンプ派ではない方はご注意を)
まずはコチラの動画から見て下さい
芥見先生へのお祝い募集中
乙骨憂太の術式「リカ」の真相考察
天使が第2→第1へ結界移動できた理由
日本三大怨霊について
#呪術廻戦 #呪術廻戦考察 #呪術本誌
#呪術廻戦本誌 #wj13 #週刊少年ジャンプ
ジャンプ作品好きの方々 一緒に盛り上がりましょう!
メインチャンネル
「クロ/考察美容師」
サブチャンネル
「クロ/考察美容師 2nd」
ゲーム実況チャンネル
「クロ Games」
美容師チャンネル
「クロ/メガネ美容師」
詳しくは下記のSNSをチェックして下さい←
■TikTok
お仕事のご依頼、ご連絡はコチラまでお願いします。
96pon0515@gmail.com
コメント
まずはコチラの動画から見て下さい
芥見先生へのお祝い募集中
乙骨憂太の術式「リカ」の真相考察
天使が第2→第1へ結界移動できた理由
日本三大怨霊について
ミスじゃないなら乙骨はまさかの藤原と菅原のハーフか、ちらほら見るようにうろたかこの過去の経験による思い込みなのか…?どちらにしても彼女は藤原を嫌ってそうな感じかなあ…?
サラブレッド説好きです!
菅原の術式が乙骨と似てて間違えたとかじゃない。術式が遺伝するのは相伝があるからあり得るし。
仮に菅原と藤原を間違えたとしても、それを印刷する前に誰もが気づくはずなので、きっと間違いではないんでしょうね。
これも何かの伏線なのかもしれませんね。今後の展開も楽しみです。
ミスだと思うんだけど気付かないもんなのか?
伊地知さん達が調べてたんだけど、ちょっと複雑で見落としていた説…推したいけど、んな単純なモノじゃなさそうw
アナウンスがあるかどうか、気になるところですね!
乙骨の考え方が一見「ヌルい」ところが、権力者で余裕がある、前世での雇い主である藤原氏の鼻持ちならない感じを連想させたんじゃないの?
乙骨、もしかして藤原…?
いや、流石に五条や伊地知が間違えるはずがないよね…⁇
藤原と菅原の件はミスではなくきちんと計算されてのセリフだと思います。
後の展開の伏線だと思いました。
乙骨ひろゆきって俺のコメントかな?w
「藤原」は中臣鎌足が乙巳の変や大化の改新などでの活躍から「藤原」の姓を賜ったんだっけ。鎌足が藤原氏の始祖かな
烏鷺が味方なったらそれこそ描くの大変だな笑
容姿の問題で
得点とかルール追加とかでやりとり長くやるだろうし
烏鷺さん勘違い説を推したい……
味方になって欲しい……
【補足】烏鷺がポイントを乙骨に譲渡する場合は仲間になるというよりもレジィのようにやられる→譲渡のパターンです!
あと日月星進隊を「にちげつせいしんたい」と言っていますが正しくは「じつげつせいしんたい」です!
タカコ昔から裸だったのか‥
烏鷺享子の勘違いだと思ってます。この戦いが終わったら、烏鷺享子の誤解が解けて仲間になると予想。
解釈次第では菅原と藤原どっちだとしても成り立つけど、烏鷺は『藤原と藤原に無関係な乙骨を重ねた』のではなく『上司の政敵である菅原と実際にその子孫である乙骨を重ねて激昂した』の方が因縁を表す描写としても明らかに自然な気がする
烏鷺が囲碁から来てる説はとても納得が行きますね。日車さんの名前が弁護士バッヂから来ていたりと何か関係づけてくることが多いので可能性としたは大な気がします。
疑問なんですが死滅回遊のプレイヤー名って受肉した人の名前ですよね。なんで虎杖は宿儺で登録されていないんだろ。
乙骨が藤原の血も引いていたなら面白いですね。
菅原道真の正室は島田宣来子ですが、生母不明の子孫もたくさんいますし、学者家系から右大臣にまで昇進した手腕を考えてみても、藤原とも上手く渡り合う為に時平のような藤原氏の中心的存在ではない傍系となら繋がりは合ったかも…。(菅原道真は時平と仲が悪かった訳ではなく、むしろ才能を買われていたらしいですが、道真の偏屈な性格も相まって時平の金魚のフンに対立関係にされた、という見方があります)
菅原の血と藤原の血が共に流れていたなら、実はまだまだ才能が目覚める可能性もあります。烏鷺の勘違いの可能性もまだ捨てきれませんが…。
現代の服の着方が分からなかったにも1票!
今の所可能性は低いと思うけど、烏鷺さんが天然タラシの乙骨に惚れたりして得点譲渡したら面白いのに、と思います。しかし、烏鷺さんは年齢何歳設定なんでしょうか?おそらく20代以上ですよね?
個人的には藤原家の人々に乙骨くんの発言や態度を重ね合わせてキレたのかなって思ってます
なので言ってしまえばミスったのは芥見先生じゃなくて烏鷺さん、みたいな
風邪ですか?
お大事に。
ミスではなく藤原氏嫌いパターンだと思います
挿絵は平等院鳳凰堂の中ではないでしょうか?
烏鷺は雇い主の藤原が嫌い→乙骨が藤原の子孫発言は烏鷺の勘違い→藤原じゃなくて菅原の子孫なら藤原に恨み持つ仲間じゃん、の流れが面白くていいなぁと思います。
もしミスだったら、公式さん、こんな波紋を呼んでる事態になってて、焦ってそうですね。
ただ、ミスだった場合の菅原だと思った理由がいまいちピンときません…。
乙骨は菅原の子孫に決まってるじゃないか!
あの五条先生が言ったんだぞ 間違いなんてあるわk・・・あ、うん
関係ないかも知れないけど菅原孝標の子孫である五条家も藤原の血筋です。菅原孝標の母親か妻が道真公と対立していた時平の父基経を出した藤原北家長良流の血筋です。Wikipediaで見ました。
クロさん考察いつも楽しく見てます!
多分、公式の間違いではなくて、烏鷺だけに、烏鷺覚えって話だったり♪♪
五条先生適当だから〜って何人か言ってたけど、どっちで来るかなw
菅原道真以降、藤原氏と結婚してる人もいるので、乙骨姓を逆からたどったら行き着くのかなぁ
乙骨の姓を逆から辿ると、諏訪大社に行き着いたり、日本の国歌を作った人だったり面白いですw
諏訪大社だったらあの呪力量でるよなぁとか。その神様が藤関係の武器持ってたり。謎が深すぎる
ちなみに、囲碁は盤上に存在できる限り、交点のうちの【空いている点】のすべてに着手できる。烏鷺の術式
囲碁は陰陽道とも関係があるので、今後の展開が楽しみですね、囲碁の真ん中を 天元って言うしwww
烏鷺さん死んじゃうかなぁ
平安時代、紫式部(藤氏)や清少納言(清原氏)も囲碁を嗜んでいて
色恋関係もグチャグチャしてるし、摂関してる藤原道長のスパイだって疑われたり
【純愛】の乙骨くんに色恋沙汰をとやかく言われたら、カチンとくるよな〜www
清少納言はちなみに、裸で死んだ説あるから、烏鷺さん裸なんかな
道長は安倍晴明と関係があるので、暗殺部隊は本当にあったんだろうね〜
逆鱗には触れてないけど、逆鱗の隣ってのが、気になるところ。
長々と失礼しました。
泳者一の呪力出力VS呪力総量底無しの異能。烏鷺は助太刀に来た激アツな高専側とやり合ってほしい。
りかちゃんの血筋が藤原とか
菅原道真と菅原家を同じ属性と捉えることに違和感。
藤原氏と因縁があるのは菅原道真であり、菅原家が学問分野を独占し公卿を担う家(有力貴族)になったのは藤原氏全盛の時代。
菅原道真は因縁や怨霊化からアンチ藤原氏の性質を持っているが、菅原家となるとアンチ藤原氏の性質は無いから。
藤原は、誤植じゃないと思う。
ウロは、乙骨の術式をみて藤原判定したわけじゃないしね。
この発言は、ウロが過去似たような発言を藤原がしたことを思い出してこんなイカれた発言をするなんて藤原の血族に違いないってなってるだけだと思われます。
あくまでウロの推測だからそれが外れても別に問題ないしね。
術式みての発言だったら誤植だと思いますが。
烏鷺が藤原の直属部隊であり、元という点から推察するに恐らく離反したものと考えられる。もし藤原→菅原のミスだとすると烏鷺が乙骨の善性を嫌う理由が分からなくなってしまう。
よって0巻からのどんでん返しで乙骨は藤原氏の末裔なのではないかと思いました笑
うろたかこは、あの言い方だと菅原側ですよね?乙骨の祖先を知ったら寝返るのかな…?
皆さんカレンダーめくった後保管どうしてるんだろう?
歴史、日本史に興味ない人以外で、平安時代を扱うときに藤原と菅原を間違うってまずあり得ないと思っているので間違いではないと思っています。
(もちろん事故的な可能性は残ります)
藤原の始まりである藤原不比等の息子四人でそれぞれ、北家、南家、式家、京家と分かれていきますが、皇室を含めた多くの現代の人がどこかしらで藤原の血に絡んでいるであろうくらいたくさんいるので乙骨くんの家系に混ざっていてもおかしくはないです。とはいえ、烏鷺が“血族”というレベル(生まれながらに藤原の宿命を持ってる感覚、菅原で血族って罵る感覚はない)ではなく、あくまで乙骨の言動をかつての藤原の誰かと重ね合わせ地雷を掠めたことによる読み違いととりました。
モノローグの一部も烏鷺のとも乙骨のとも取れる構成で読者に宿題出しまくる芥見先生が大好きです❤️
純愛野郎「友達とか恋人居ないの?」
こんなん呪霊不可避
144話で、天元様が「初めまして…道真の血…」と、挨拶しているので、確定だと思っています。
前も言われてましたが「日月」は「ニチゲツ」ではなく「ジツゲツ」ですね。
(最初の紹介でルビが振られていた)
因みに東洋医学の経穴にも「日月(じつげつ)」と言うのもあります。
平安の宮には既に鍼灸司処という機関がありました。(今の厚生省みたいなもん)
ジャンルは違いますが当時の医学と陰陽師は同じく陰陽五行論を軸にしていましたので関連はあってもおかしくないかと。
単純に享子さんが乙骨を藤原の子孫だと勘違いしたんだと思ってます
自分ために生きるなって上司に言われてたから空女さん、乙骨くんの煽りに反応したんじゃないかな?何かに後悔してそうだったし。伊地知が五条先生に乙骨くんの調査結果報告する所、そういえば文字化されずに五条先生経由でしか読者に明かされてないから伊地知他にも言ってたのかも。空女さん公に助けられてたとかで何だかんだあって乙骨くんの見方になんないかな笑
うろさんこっちサイド来てくれへんかな
今日二回目の0見ます!
この、藤原菅原問題も、読者を混乱させるための計算だったりしてな!!
全ては芥見先生の掌の上…
流石に藤原と菅原は間違えない気がします。これだけ話題になるのだから、ミスなら光の速さで修正しないとまずいですよね笑
勘違い説に一票です!乙骨の言動で何かフラッシュバックしたというか…
彼女は他のキャラに比べて冷静なタイプではなさそうな気がします。
めっちゃ分かりやすくて素晴らしい
烏鷺が知ってる藤原家に似てる人がいただけやないん? そんな変?
烏鷺のスッポンポンは芥見先生及び製作陣にとって確実に縛りだと思います!(違う)
クロさんは毎回動画で、あーなるほどっていうのと、観てて楽しくなるワクワクを与えてくれる、ありがとうございます
烏鷺のすっぽんぽんは術式の為や縛りなんかじゃなくただの主義(趣味?)の可能性も考察…いや、なんでもないです。
「血族」というのならば、藤原氏と考える方がしっくりきますが。
虎杖は日車を、伏黒は高羽を各々で味方につけているので乙骨も誰かを味方につけるかもしれませんね。
今のところあり得そうなのは、烏鷺が乙骨の血筋に気づいたことがキッカケで味方になるパターンでしょうか。
乙骨先輩4連戦は重すぎるので烏鷺さんは仲間になってほしい
五条先生が出られない今、呪術師側の戦力アップはあってもダウンはないと思いたい
誤植でも誤植じゃなくても、これだけ話が膨らむ漫画って凄いですよね。
ある意味ミスによって色々な可能性が見えてきてオモシロイ!
普通に烏鷺さんの勘違いだと思ってました!
0で五条先生が血筋を調べさせているので、藤原が混じってる可能性は低いかなあと
あと自分のことを明かすのはデメリットもあると思うので、明かすならば烏鷺戦で決着が着いた時、自分は菅原の血筋です、手を組みませんか?と交渉を持ちかけるんじゃないかなと思ってます!
烏鷺さん勘違い説で自己完結してた
誤植ではなく藤原だと思っています。血族のイメージにぴったりです。
烏鷺さんは自分の価値観が相手に伝わらないもどかしさと、ベクトルは違えども“術師は自分のために戦うべからず”と受け取れる乙骨の発言に、藤原氏的なものを感じてしまったのではないでしょうか。囲碁の件から烏鷺さんは道真もしくは菅原氏に所縁がありそうですので、好んで藤原氏に仕えていたわけではなかったのかも知れません。
ところで、巷間には菅原道真暗殺説なるものもありますが、まさか烏鷺さん(日月星進隊)が道真を暗殺したなどという事はないですよね。もしかして呪力で殺せず道真が呪いに転じてしまったとか。それもこれも全て羂索の思惑通りに仕向けられたことで…とか。
菅原と藤原の両方の血統でいいんでね。
結婚した血筋とか。
深掘り考察凄く楽しいし、考え広がるからめちゃ好きです!w
また次も楽しみにしてまーす!!