最新ジャンプ13号 の ワンピース1041話 の感想と考察をお話しいたします!
ジャンプのネタバレを含みますので、コミックス派の方はご注意くださいませ
残す戦いはルフィvsカイドウのみ!!
カイドウとビッグ・マムの馴れ初めが!
ワノ国へズニーシャはどうやってやってきた・・・?
■OSPとの合同イベント開催!!
「コヤフェス2022-FUSION-」
2022年4月3日(日) 恵比寿ザ・ガーデンルーム
出演:コヤッキーチャンネル/オネガイシマス海賊団!!!
チケット:¥5,500(SoldOut!!)
→
▼コヤチャン・コヤスタのグッズ発売中!
ご購入はTKF ONLINEから
→
▼【19時更新】マシュー部長と部員とーやのコヤチャンポケカ部始まりました!
チャンネル登録よろしくね!
→
▼JOYSOUNDにて待望のカラオケ配信が開始!!
『そして、光が射す featuring 大槻マキ』
下記の機種が置いてある店舗およびルームで歌うことができます。
JOYSOUND MAX GO
JOYSOUND MAX 2
JOYSOUND MAX
JOYSOUND f1
JOYSOUND 響II
▼店舗検索はこちら
なんとMV付きのカラオケ配信です✨
ぜひみなさんもカラオケで歌ってみてくださいね!
◎コヤッキー
・twitter→
・LINELIVE→
・Instagram→
◎とーや
・twitter→
・LINELIVE→
・TikTok→
・Instagram→
◎コヤッキーチャンネルスタッフ
・twitter→
・LINELIVE→
▼公式LINEアカウントやってます!楽しい情報、限定動画など見れるよ「TKFamily」!
登録は無料です!!
→
▼かわいいオリジナルLINEスタンプ!第2弾販売開始!
コヤッキーチャンネル~日常編~
→
コヤッキーチャンネルゆるふわスタンプ
→
▼「そして、光が射す」新バージョンが配信開始!!
ダウンロードはこちら!
▼iTunes
▼レコチョク
▼mora
ストリーミング
◆Spotify
◆Apple Music
◆LINE MUSIC
▼コヤチャンEDテーマ「そして、光が射す」絶賛配信中!
ダウンロードはこちらから
・iTunes
→
・Google Play Music
→
・LINE MUSIC
→
▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-6018
渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
株式会社LuaaZ コヤッキーチャンネル宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」
→
▼【19時更新】アニメ・漫画の都市伝説「コヤッキースタジオ」
→
▼コヤチャン×OSPの音楽チャンネル「TKP」
→
▼サブチャンネル「コヤチャンクルーの休日」
→
<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております
#ワンピース #ジャンプ #ワンピース1041
ジャンプネタバレ注意 ワンピース1041話 考察
コメント
歩いたのは伊能忠敬やん
ウクライナ紛争、
この戦争を終わらせにきた、ってだれか来ないかな。
なんで九州のホテルから!?
モンドールが動画で言われているような能力なら、ヴィンスモークが付いててもいいと思う。
本名ならそこまで書かれていないとでは?
アラバスタのときのルフィとゾロの戦いに割り込もうとした時Mr.5とミス.バレンタインを吹き飛ばしたようにそのオマージュでCP0が割り込んできたところを吹き飛ばすってことしてくれたらオモロい
サイファーポールはブラック企業すぎやろw
笑うほどに、、か。
笑う程、にか?
笑えば笑う程強くなる。これがニカニカの実の能力なのかも
ズニーシャが今なんはルフィがジョイボーイやから?
準備は単純に共倒れで死ぬ「準備」ができてたけど、助けが来てまだ死なないってことだと思ってましたー
けど、今よく考えたら急がねばって言ってるんですね
ギア4のスネイクマンはもう覚醒寸前でもうニカ寸前みたいな!?????
自分は逆にフォルムチェンジ確定と思った
世界最強生物として長年あっためてきたキャラだしパンクハザードからずっと打倒カイドウできたのに新技なしはさすがにないと信じたい
サシならカイドウと言われてるほどだし
ギア4で倒すと二年前の老いぼれ白ひげ(それでも赤犬ボコった)にも4で勝てることになっちゃう
個人的に二年前の白ひげにも4じゃまだ勝てないと思う
ぶっちゃけ四皇クラスは相性とか関係ないと思うし
最強生物をサシで倒したら主人公はいよいよ実質世界最強となるからきっとフォルムチェンジがあると思います
たまたまゴムになってるだけで万物の性質を変化させるような悪魔の実だったらどうかなぁ〜。危険度高い?か?
最後まで全て書いたものの
「これじゃあお前が面白くないよな!その先を知りたきゃ自分の目で確かめろ!」的な感じで破ったのかなと予想します!
シャボンディでウソップがレイリーさんに言いかけた質問をルフィが遮った時とパターンは違いますが似たものを感じました!
ズニーシャ、環世界
なんでロックスと組むのは初めてかい
に食いつかない?
なるほど!節分で鬼を追い出すのね。面白い!
トップクラス同士の戦いで焦ってるから
やはりルフィの力をカイドウが引き出してることを危惧してそうですよね
これ以上ルフィを強くするなって感じにとれます、そしてカイドウはルフィが覚醒するの楽しみにしてそうですよね
ウオウオの実が伝説の実でカイドウを本気にさせて覚醒しないようにルフィを消せって勅令な気がしますね!
ワラウホ・D・ニカ まさかね⁉️
ギャグだと思いますが、プリンちゃん強いですね。愛の力最強‼️
雷蔵と福ロクジュの活躍をもっと見たかったのに残念!
ナルトの作者と交友のある尾田さん的には「忍者バトルはNARUTOで楽しみましょう」って配慮かもしれませんね
しかしその分「準備」は何かギミックありそうですね
杉田玄白絶対伊能忠敬やんw
杉田玄白は解体新書ですね。歩いて日本地図作ったのは伊能忠敬ww
シンプルにギア4以上があった場合、前回負けた時なんで使わんかったん?てなるからあったらあったで違和感しかなくなる。
象は何キロ先の象と会話できるみたいやね。
扉絵、だったらニジ、ヨンジは“ヴィンスモーク=ニジ”とかの名前になるはず
6:12
入れた瞬間に名前表示されるのであれば、ニジ、ヨンジはそれぞれヴィンスモーク・ニジ、ヴィンスモーク・ヨンジになる必要があると思いました。
114?
炎の中の追跡者
ヤマト仲間になる確率ぐんとあがったなぁ。期待
ゴムゴムの実覚醒フラグですね
めっちゃいいー☺️
バンババンみたいに全部の技を合わせるんじゃないかなって思った。ギア4とギア2を合わせたり?
ルフィ本人が意図しない、そして世界が恐る〝覚醒〟が来ることに期待!
リオポーネグリフ有るし開国しないほうが良さそう
この回のリンリンの面倒見のいい姐さん感すき。
そして来週休載無し!感涙!
ルッチ戦のギア2を倒すまで解除しないシーンを思い出しました!
ヤマトがワンピース知ってるから仲間にならない説はきえたね!
これはニカがルフィかさんまさんの2択に縛られたな笑
ヴィンスモークって書いて無い
ドラゴンボールオマージュなので、ギア5はないと思うよ。スーパーサイヤ人は4までだったからね
なんでサムネに相方の写真載せてあげないんですか?
杉田玄白? 伊能忠敬やな。
杉田玄白じゃなくて伊能忠敬では?笑
杉田玄白……?
ヒトヒトの実 幻獣種モデル明王
九つの影をルフィがおとしましたね。
トキの予言ならカイドウを倒し、夜明けを知るルフィとなるとゆー事でしょうか?
桃の助が大人になったのと予言の年の2つが揃ったからズニーシが来たと思った。
つまりルフィはニカとゆー事をさしてますよね?
歩く例えは伊能忠敬の方が分かりやすいですよ!(笑)
ワノ国編とのリンクが多く見られるスリラーバーク編ではルフィの影が古代巨人族オーズに入り、ルフィも巨大化
ルフィは能力で部分的に巨大化できる
人の巨人化の研究
国宝の巨大な麦わら帽子
鬼ヶ島の巨大な刀
ドクロドーム
ジョイボーイの仲間が巨大な象主
ゴムゴムの実が名前を隠された実である可能性
何かが繋がりそうな気がする・・
ブクブクの名前の件はヴィンスモークってついてないし、さすがに隠してる名前まではわからなそう
破り捨てたのはレイリーとかと同じ理由かな?シャボンディで「我々と同じ答えになるとは限らない」って言ってたからわざと破り捨てたところは自分達の力で頑張れ的な思いがあるのでは?
日和はどうやって来たのかだけ気になる
とりあえず、リンリンが美人になってる理由の考察をして欲しい
最後のギア4で勝てずに限界超える説。
ニジとヨンジもヴィンスモークって入ってないんだからローはローだけ、シャンクスはシャンクスだけになるでしょ
9:22 多分伊能忠敬を言いたかったんだろうな笑
ギア4とかスネイクマンじゃなくてそのままのフォルムのルフィで戦ってくれ頼むからって思ってたのにショック
カイドウがルフィに負けた後に、CP0をしばくのが理想
「ジョイボーイに手を出させん」とか言うて
とーやくんのおでん漫遊記がVジャン説当たってた笑
手負のイゾウにやられるCP0案外弱いな、、、
最後のギア4ってもしかしたらカイドウとの戦いでギア4を使うのはこれが最後で、
この後に新しい技/フォルムを使うのかも
ズニーシャがウラノス説?どうなんやろ
杉田玄白のところ絶対伊能忠敬と間違ってて草
おでんが破ったのロジャーが記録残したりするの嫌がるだろうってこと察して破ったんちゃう?
キンコーズが麦わらを消せって言ったのは世界情勢的に単純に現四皇が倒されて、入れ替わるのが困るからだと思った
あと、映画にはヤマト出ないと思う
理由は仮に8月までに漫画でヤマトが仲間になったとしても、アニメはそこまで進んでないからアニメ勢に配慮した形になると思うから
雷ぞう対福ロクジュの戦いは、小紫対オロチの戦いの邪魔をさせない為やし、時間を稼いだって意味でめっちゃ重要やったと思うけど。
ゴムゴムの実覚醒は必須やと思う。後に黒ひげと戦うってなったら覚醒してないと勝たれへんとおもう
覚醒って最初から自覚するわけではなさそうなので、ルフィ的にただのギアフォースのつもりだけど、覚醒しちゃうのかな?と思いました。
キッドの「備えるか…カイドウに。」
がカッコ良過ぎました あんなけヘトヘトでやり合ったら後やのにその思考になるのがさすが四皇狩り
ふくおか、、、、?もう?、、??まだだと思ってた、、、あいたい、、、
正直かなり適当で思いついただけだから矛盾してることもあると思うけど思いついたことを聞いて欲しい
なんか名前の件でちょっと思いついたのが、ロビンも隠された名前があるんじゃないかってことなんだよね。
それがニケ・O(オー)・ロビン
例えるとロジャーみたいな隠され方
実はワンピースの世界にDの一族以外にもOの一族というものが存在していて、それがいわゆる天竜人の系譜で世界政府が完成したときの当代がニカ様だったんじゃないかってこと。
その後何らかの理由で天竜人じゃなくなって(あまりにも歴史とかに詳しすぎた?イム様との政争?)何代か重ねるうちにオハラにたどり着いたんじゃないかなっていう空想。
ロビンが考古学者なのも知的好奇心がないとは言えないけど、本能的に自分の祖先について知りたいと思ってるからなんじゃないかなと思ってみたり
既出だったらスマン
エニエス・ロビーのルッチ戦も最後ギア2解除しないで戦って倒れ込んで動けないパターンだったから今回もこーなりそう。ルッチとルフィの再戦は見たいけどワノ国じゃないかもなぁ、カイドウに勝てたらこの戦いはルフィ側の勝ちなのに、CP0が邪魔すぎる
最後の月牙天衝と同意だったら、また面白いですね
やはり「ウオウオの実」が伝説の悪魔の実だと思います。
ルフィとの戦いで覚醒に導かれないよう、ルフィ抹殺指令が出たのかも。
「ウオウオの実 モデル青龍」は、鯉の滝登り、登竜門からのイメージだとは思いますが、小田さんに変に納得させられているだけで、既にミスリードさせられていたのではと思います。これまで登場した悪魔の実の名付け方とあまりに異質というか…
カイドウがパンクハザードで実験されていたのも、その伝説の悪魔の実の研究の為では無いでしょうか。その研究により作り出された人造悪魔の実を、CP0が「失敗作で良かったと、つくづく思っただけだ」と言ったことも、伝説の悪魔の実が2つ存在した時の脅威を知っていたから…と繋がると思います。
「伝説の悪魔の実」より人工的に作られた実をたべたモモの助が、物語終盤に大きく関わってきそうです。
一緒に戦う為に来たって事は、モモの助がジョイボーイ
ビッグマムってアルビダ並に身体の変化大きいですよね。
幼少期はぽっちゃり、大人になったらシュッとしてて、今はぽっちゃり…
ズニーシャが後から来た理由は多分ですけど暴露るからかな。と。
ジャックに来るのバレたらワノ国むちゃくちゃされると分かってるからかな。と思いました。
とうやさんの杉田玄白ってボケなんですけど伊能忠敬じゃね?と思いました!笑
細かくてすみません。
リンリンのカイドウに対する恩とは、ヤマトを産んだ事?
ちょっとこの考察はずれてそうw
ギア4で最後なのは覚醒するからそういうふうに言ってるだけでしょ
生死の境を彷徨うような重症者が多すぎるので
チョッパーの医者としての覚醒と並行して黄泉の国編ありそうですね
モンドールの本はビンスモークが書いてないからなあ
ミスオールサンデーのデモニオが偽ロビンそっくりなのは伏線?
ルフィが九頭蛇ヒュドラ使ったのって。
お前が七武海ならおれは八武海だ!
のオマージュもありそうですね!
6:44 ブクブクの実!!?2929…
象がジョイボーイの仲間でモモの助の言うことだけ聞くなら
ジョイボーイ・モモの助
ニカ・ルフィ
と考えたらかいどうがルフィに言った[ジャイボーイになれない]って言った言葉も筋が通るし、モモの助が死んではならないっていう言葉も筋が通りそう!
航海士、象海士、じゃなくて士が人を指すから、航海象?(笑)
象主が遅れて来たのは、桃の助を助けようと命をかけるためにモコモ皇国の人たちを安全な場所に避難させてたから遅れて来たとか?
らいぞうが言ってた準備は火炎耐性の術ってことなんじゃないですか?
開国って、
日本がモデルなのに
日本ぽくない国土の形をしているワノクニを
文字通りカパーっと開いて別の形になったら面白いなと思います