___________
こんばんは
___________
【イラストについて】
動画内で使用しているイラストは全て絵師さんとのやりとりで許可を貰って使用しております。
動画内で使用しているイラスト↓
SIBATO様
時島シクカ様
ネネ様
ごーすけ様
銀之助様
山猫様
小路さこ様
___________
【SNS】
Twitter :
気軽にフォローお願いします!
___________
【引用元】
引用:芥見下々/呪術廻戦/集英社
引用:芥見下々/集英社・呪術廻戦制作委員会/MAPPA
※動画内で上記の画像を引用する場合がございます。
___________
コメント
1
烏鷺は探ってくる乙骨を藤原の人間と勘違いしたのかな?
石流、トリオン値高めでハウンドとアイビス持ちのボーダー隊員だったんだな
石流の呪力出力思った以上にヤバかった
石流のリーゼントビームの威力普通に虚式茈ぐらいあってビビった…
正直にいうと自分のために戦うことの何が悪いんだって話なんだけどね
タイトル詐欺すげーな
リーゼント砲が術式ならプテラノドンのような翼竜は石流が使役してた訳ではないのかな?
石流の術ワールドトリガーの追尾弾みたいやった笑
烏鷺を黒縄で縛ったらどうなるかな
ちょっと喋っただけで藤原氏と気づく烏鷺さんすごい。
体内をGに食い荒らされて烏鷺の打撃と石流の砲撃受けてもピンピンしてて笑った
術式リカ使わずにこれでしょ。術式解放したら特級の理不尽的なものが見れそうで楽しみ
思ったより白ひげにそっくりだな
乙骨の考えは人は他人の為に頑張ることができるという考えだから自分のために頑張る人のことが理解できない
そんな乙骨の言葉を烏鷺は『お前程度のやつが自分のために生きるな、強い奴の言いなりになって生きろ』みたいな意味と履き違えたのかもしれないですね
藤原の一族もそうゆう考えだったから烏鷺はトラウマになってるのかも
でももし誤植だったら恥ずかしい…
烏鷺の苛立ちは乙骨の「傲慢さ、価値観の押し付け」に起因すると思いました。烏鷺が藤原氏の部下だった際、滅私を強要されていたなら尚更。
だとすると乙骨という藤原氏の「被害者」の血族が「加害者」たる藤原氏と同じ思考をもってしまっているのは因果なものだな~と。もし乙骨が菅原の血族であるということを明かしても、その気持ち悪さから逆に全人類滅ぼそうとなる展開もあるかもしれないですね。
うろさんが回想した男性の頭上に、菅原と縁のある梅の家紋がうつっていたので、勝手に誤植なのだと思っています。次号で解決しますかね!
藤原と菅原の血のハーフとかガチでおもろいと思うんやけどなぁー
烏鷺の藤原かは勘違いで、菅原と藤原は敵同士。
誤解が解けて石流を共闘で倒す!
日本に四人しかいない特級
っていう称号のおかげで
負ける未来が全く見えないww
自分のために戦うことが理解できない様子の乙骨みて、ちょっとそれは理解してあげて?と思った
石流ちょっとBLEACHのナックルヴァールみを感じた
乙骨の呪力量で反転術式使えるって普通にやばいよな
乙骨、瀕死→全回複→瀕死→全回復行き来してるの強すぎて笑う
今回の乙骨の声の脳内再生完全に緒方さんだった
毎回わかりやすさが
増していってる気がします!
写真ありがたいです。
絵や記号や
写真での説明
めちゃくちゃいいですね。
仙台は一度しか行ったことないですが イメージ湧きやすくて
嬉しいです!!
平安貴族らしい雰囲気を
悟ったのでしょう。
藤原氏の人間かなと
勘違いしたのかも
しれませんね。
ウロは味方になって欲しいです。
映画で五条先生が遠い親戚って言ってました
まだ最大まで貯めてないのかもしんないけど直撃食らっておいてまだまだ余裕あるのが凄すぎる
誤植なんかじゃないだろ。
藤原氏直属暗殺部隊=藤原氏が主人なんだから、乙骨の自分なんか大切にするべきじゃないって言葉と、藤原氏が烏鷺に対して言ったであろう「自分なんか大切にするなよ。俺だけのために働け。」みたいな言葉と重なったんじゃないの?
藤原氏が道長だけだと思うのはよくないな〜
菅原の子孫が藤原と交わってる可能性もあるし
そう考えると乙骨の血縁強すぎる
乙骨はやっぱ現代っ子やなぁ
仗助+クロロ=石流って感じ好き
強すぎて作者がリカ縛ってんの笑うわ
「そうでもありませんでした」
なんやねんw
石流の頭コロネみたい笑
重大な新情報ってなんだったんですか?
空女さん、自分の事は気にせず仕事・暗殺に徹しろ的な事言わせてたんじゃないかなとも思った。
石流の攻撃思ってたのと違うwカッコ悪りぃ
勝手な推測だけど
烏鷺は道真の奥さんか道真の子供か仲はよくないが道真に認められていた存在な気がする
烏鷺の術式ってジョジョの億泰のスタンドとちょっと似てる?
石流はやっぱ漁夫狙いでちょっと残念
藤氏ってなんなんだろ、藤原氏じゃないのかね。
乙骨先輩強すぎて術式使わなくて草
藤原と菅原のハイブリッド説
大砲威力高すぎ。純愛ビームと石流どっちが強いんだろ
あと烏鷺ちゃんかわいい
すごいねこの人、ジャンプ発売されてこんなすぐに動画編集までして考察してるなんて、すごく頭の回転が速くて人より3日ほど早くジャンプ読んでるみたい!
もちろん誤植かもしれませんが、
「藤原」であってもそんなに違和感はないかな、と。
「藤原の人間」を(朝廷側の人間、体制側の人間、貴族側の人間)と捉えてみては?
平安時代の「藤原」は、
天皇・皇族の「君」の格ではないが、その下で政治を動かす「臣」の象徴。天皇にも藤原氏の血はたっぷり入っているし(but 藤原氏の誰かが天皇になる・藤原氏が天皇家に取って替わる、は無い)、朝廷の権力闘争は常に藤原氏の人間同士の綱引きor藤原氏(「臣」)の力を弱めたい天皇家との綱引きだから。
菅原道真も常に藤原vs藤原あるいは藤原vs天皇の道具(派閥の一員)であった。
そこで、貴族でも何でもない実働部隊(兵隊)から見たら、
菅原だろうが橘だろうが、朝廷(皇族+貴族)→藤原の人間、で間違いではないだろう。
菅原道真って怨霊のイメージはあっても術士のイメージ無いから、菅原道真の血脈だから術士の才能あるってのも違和感があるんだよなぁ。
映画では僕が生きてていいようにお前を殺すと言ってたのに、他人は自分のために頑張っていけない、束縛優太最高www
石流がフランキーみたいになってるのおもろかった
レジィって過去の術師なんですか?
術式が現代っぽくて違和感ありますね。
石流やばいな……なんとかブラストだっけ?たしか調べたらフランスのコース料理のデザートって意味だった。
ということはあれ、手加減してるってことか。もう満腹からとか言ってたし。
石流「相手は特級?私は大砲よ」
乙骨まじで強いんだな…って再認識しましたね
やっぱ昔の術師強いなぁ
前回乙骨はくろうるしに体食い散らかされてたけど反転術式で全回したんですか??
乙骨の領域展開も熱いけど
リカを破面みたいに自身に纏う展開もアリだなっていう妄想笑
髪型と最大の呪力出力っていうところから予感はしてたけどマジでリーゼントから出してて笑った
ジャンプって月曜に売られますよね。
日曜日にYouTubeで英語版が出てたんですけど誰か理由分かりますか?
うろは自分の雇い主だった藤氏(藤原?)のことを言ったと思った
和解しそうな瞬間に烏鷺がいなくなってしまう気がするのがちょっとありますね…。
乙骨最強すぎるねぇ。(´Д`)
なんで石流は料理系のワード出してくるんですかね? ぶっ放すだけなら関係無さそうやけど、お腹すくと出力弱くなるんかな?(笑)
つまり乙骨くんの血筋は菅原で間違いないけど性格が藤原みたいな感じってことか?
藤原は優しい人がいたってことかな
鳥鷺の術式の第一印象が、旧劇場版EVAでの弐号機が使うATフィールドの表現に似てて、芥見先生のリスペクトならすごいなと感激しました!
藤氏直属暗殺部隊。前の人生に悔いがある。=藤氏直属暗殺部隊に後悔がある。
藤原の人間か?お前らみたいな血族は。
多分、藤原にも色んな人間がいるが、その中には外面はいいようにいってるけど、裏で手を回し、暗殺とかを頼む人間達。それが、藤原。
後で、菅原道真と分かり、乙骨の本心だと気づく。
また、五条悟と同じでナチュラルに煽るんだが、五条悟と違い、何と、この乙骨くんはズカズカ踏み込んで女を惚れさせるという技をもってる。菅原道真の子孫と判明し、何故か惚れられるという女誑しと言われる展開を妄想する、
烏鷺の「早く打ってこいよ」がめっちゃ気になる
石流出てくる漫画間違えてると思う、
HUNTER × HUNTERとかに居そう
あなた…
『殺されても文句ない人』……
ですよね?
菅原道真の子孫なら、先祖が藤原家の人間と婚姻してても何ら不思議じゃないわね
普通に勝つ気しかしないが、
個人的に見たい展開は
劣勢になってくけど日車のルール追加の連絡きて、後輩に引っ張られてどうするんだ的な感じで奮起してリカ召喚だったらアツいなと思ってます。
烏鷺さんの勘違いで和解してくれそう!
菅原の人間がその言葉を言えるのか!!みたいな。。。
石流の呪力髪から出るのなんかおもろい
誤解解けて石流の最大出力ビームを鳥鷺がかばって終わりっしょ大体
うろは藤氏の直属の暗殺部隊だけど実際は藤氏のことを恨んでいたとか
菅原氏の子孫であることを知ったら味方になるかも
仙豆食っとるw
いや誤植では無いでしょ
乙骨1番好きなキャラだけど五条先生よりワンチャンやられる可能性高いから怖い
普通に読んでたら、ウロは恨んでた藤原の人間と乙骨の発言が被ったからイラついているようにしか見えなかったです。
私は誤植ではないと思います。
氷菓のグラニテの意味からすると、「石流」の「ごおり」って「氷」のことなんですかね。
あのマンションの住人で呪術廻戦の読者がいたら「え?ここ?俺の住んでるところが、聖地?マジで?」ってなりそうですね。うらやましい。屋上に上がりたい。
リカてなんなん?状態で進んでいってるのわくわくする
アクション漫画でリーゼントのやつに悪いやついないって言う偏見あるから、あのリーゼントは仲間になる気がする。
グラニテって花崗岩の意味もあるらしいです。それも関係してたりしないかな……