大人気長編シリーズ!!!
麦わらの一味の伏線&謎を完全網羅!!!
0:25 『10人目』
2:25 『数字の法則』
4:11 『骨のある一味』
5:57 『一大事件』
7:37 『〇人目の法則』
9:13 『ルフィの母親』
10:40 『夢の果て』
12:14 『麦わら帽子』
13:58 『運命(さだめ)』
15:31 『ジョイボーイ』
17:03 『魚人島を滅ぼす』
18:41 『ゾロの左目の傷』
20:13 『霜月家の血筋』
21:42 『ナミの出生の秘密』
23:05 『天候を感じ取る力』
24:24『ウソップの嘘』
25:59 『サンジの人間性』
27:35 『炎を出せる理由』
29:04 『万能薬』
30:27 『5人目』
31:38 『ロビンの誘拐』
33:08 『ハナハナの実』
34:23 『フランキーを捨てた親』
35:55 『古代兵器プルトン』
37:27 『ブルックの出身国』
38:45 『ブルックの仲間』
40:10 『ジンベエの夢』
〈 サムネ用イラスト募集 〉
ご協力いただける方はTwitterのDMまたはメールにてご連絡お願いいたします!
Twitter →
@yui_laboratry
メールアドレス → yuiken.official@gmail.com
ユイの研究室へようこそ🌟
ワンピース ONE PIECE 考察を毎日配信しています!
ぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!ついでにベルマークも押して通知をオンにしてくださると嬉しいです!
ワンピースの伏線や最新話の考察、懸賞金ランキングや海賊団のまとめなど、ワンピースにまつわる様々な動画を配信しています!
#ワンピース #考察 #YouTube大人気ワンピース考察
⭐ ユイの研究室 (ワンピースの考察・まとめ)
▼チャンネル登録はこちら▼
⭐ ユナの研究室(ワンピース考察・まとめ・ランキング)
▼チャンネル登録はこちら▼
「ユイさん多忙につき、サブチャンネルは今までサポートをしていたユナが声を担当することになりました!頑張るのでよろしくね!」
⭐ユイの講義室(歌動画)
▼ チャンネル登録はこちら ▼
⭐ ユイのあそび場(マイクラなどのゲーム実況を楽しんでます!)
▼ チャンネル登録はこちら ▼
⭐メンバーシップ(ユイのファンクラブ的なものです!)
❖研究員コース
・メンバー限定生放送
・日記
・バースデー動画
▼ 登録はこちらから ▼
⭐オリジナルグッズはこちら
⭐ Twitter
⭐Instagram
⭐公式ライン
フォロワー様1万人を目指しています❢
◖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◗
引用:尾田栄一郎/集英社/ONE PIECE
※動画内で使用している画像は全て上記作品からの引用になります。
#ワンピース #ワンピース考察 #ユイの動画一覧はこちら
◖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◗
■ プロフィ―ル ■
考察系Vtuberのミカドユイです!
チャレンジしすぎて失敗することも多いですが、暖かく応援していただけると嬉しいです!
誕生日:3月1日
推し :サンジ(ワンピース)
爆豪勝己(僕のヒーローアカデミア)
我妻善逸、鬼舞辻無惨(鬼滅の刃)
◖ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◗
❖ amazon欲しいものリスト!お待ちしております!
❖ お仕事のお問い合わせはこちらまで
yuiken.official@gmail.com
【おすすめ動画】
コメント
ワンピース(服)と麦わら帽子ってなんか関係ありそう
ヒトヒトの実 モデルドクター
一味加入というのなら一人と云わず複数人でもいいけど、むしろ一味離脱、死別の方が気にかかる。
ゾロの安否やロビンの危機、チョッパーのワの国残留。ビビは別格としても誰も欠ける事なくラストまで行って欲しいです。
10人はだから10人とは限るまいww
ヤマトとお玉二人共という事もありそう
お玉は見習いという立ち位置で
勝手に乗ってくるのもありそうそそ、見習いてな感じで入りそうではありそうだなぁ…
チョッパーはトナカイなのでって
なんかうかた
ロジャー船長と同じこと言う子供。ゴムゴムの実を食べた子。
長編お疲れさまでした!
改めて伏線見ると面白いね!
麦わら帽子は松田優作主演の映画『人間の証明』にヒントがある…かも知れません(笑)
『お母さん…僕の麦わら帽子(ストローハット)はどこに行ったんでしょうか?』とかね(笑)
久しぶりに見たけどすごく声落ち着いてて聞きやすい
ルフィの評価が、七段変型面白トナカイから船医と変わる時がチョッパーの5人目の契機かも?
ロビンも一味内のポジションが確立して6人目のタイトルが付くのかも?
数字が5と6だけにゴムゴムの実と絡めてくるのかも?
10人は、だから最低10人は!とも取れるし、キャロット、ヤマト、お玉(見習い)も可能性ある!
リューマが隻眼だから開眼しないフラグも立ち始めてきた
ヤマト入って欲しいな
伏線じゃないけど、シャボンディ諸島の時の一味の修行編でロビンだけ修行の描写がないのはどうしてだろう?
麦わら帽子が重要なのはわかるけど、なぜシャンクスは麦わらのシャンクスじゃないのかな⁉️元は麦わらのロジャー→麦わらのシャンクス→麦わらのルフィ⁉️カイドウはジョイボーイのことを知ってるみたいだけど麦わら帽子については反応しない⁉️
えっ??海賊旗燃やしました?
ビッグ・マムの夢とルフィの夢が似ているのも気になりますね
ビッグ・マムは11人目か麦わら海賊団の傘下に入るのかも?
根拠・ビッグ・マムがブウモチーフであり、ワノ国編がDBのGT編モチーフのような描写が多い
尚且つ、WCI編もDBのブウ編のような描写が多い
私が見た限りはWCI編からDBオマージュが多くなっています
それと、藤虎と緑牛は二人で鬼(丑寅)を示しているのも気になりますね
緑牛の登場する三年前って現実と関係あったりするんでしょうか?(藤虎=ドラえもんのF先生,緑牛=F先生が最後に描いた回にて登場した植物と牛の融合生物説)
ヴェルメールさんとガープさんが、海軍で顔見知りだったら面白いな。
ヤマトがルフィ・フランキー以外の麦わらの一味とまだ会っていないのは、今後何かあるんじゃないかと思ってます!
再生速度を1.25倍にしてみると聞きやすくなります
10人目は! ヤマトでもお玉でもない!
個人的に、ビビちゃんとの再会を希望しますっ
ルフィーはロジャーのクローン という線もある?
改めて見ると「コレ後数年で終わる?」って思う笑
10人目の仲間は大穴でワノ国編では加入しない!に1票!
錦えもんが連絡役として同行仲間になるか
クマが死んでキャロットがニキュニキュを受け継ぐか
だと思う
チョッパーはタヌ…トナカイだけどミンク族とは何のつながりも無いんですか?
ルフィがあだ名で呼んでるキャラって仲間になってない気がする。ヤマ男とか…。仲間になるキャラたちはちゃんと最初から名前で呼ばれてる気がする。気のせいかな?
ルフィのお母さんがロックスの名前説
ルフィのお母さんがポートガスの名前説
ルフィのお母さんがゴールの名前説
ルフィのお母さんイム様説
ルフィのお母さんジュエリー・ボニー説
があります
いやはや。
2年間の修行の間、サニー号を守っていたくまは、もはや恩人であり仲間だ、と、フランキーが説明済みです!
ワノ国編が終わったあとは、いよいよ天竜人編へストーリーが展開すると思うので、そこでくまを奪還し、正式に仲間になるのかも?
個人的には、フランキーとくまの能力が融合する展開を期待しております!
ワノ国編終了後のヤマトの動向が気になるね
大方のファンの期待通り麦わらの一味に加わるのか、もしくは一味には加わらずとも海に出るのか、はたまたモモの助と共にワノ国を再建するのか
チョッパーはトナカイなので…
チョッパーの扱いが可愛らしくて笑
なんの根拠もありませんが、ルフィの夢の果ては『敵味方なく世界中のみんなと(世界一大きな)宴をすること』だと予想します。
呆れるくらいバカバカしくて実現すれば物凄いこと。
ナミがオイコットの王女なら、ノジコは侍女だったのでは?
キビキビの実が伝説の悪魔の実で
2929に当てはまる本当の名前があるっていうことない?
真の5人目とかありえそう笑
大穴でじゅくじゅく1919といぬいぬ1010であわせて2929だったら草
イム様の麦わら帽子はどんな理由でも納得できないと思う
麦わらの一味ていう伏線もいつ回収
されるのか
麦わら海賊団じゃなくて麦わらの一味
である理由
それが回収される時どうなるのか
ルフィの夢
「月に行きてぇんだ」
おたまが仲間になると思います。ポセイドンに匹敵する能力を世界政府が別の名前を与えて隠蔽したのでは無いかと思っています。本来はツクツクの実…数字の法則にも当て嵌まりますよね。
そして、おたまにはナミやロビンと同じ描写があるので……長くなるので割愛します
ルフィはみんなで宴をしたいだろ。どーせ
きんえもんだろ
2と9はゴムゴムの実の別の名前とかだったらおもしろいですよね〜
仲間になるというか一時的に2929の能力が手助けしてくれる的や
そういえばひとつなぎの大秘宝って”ひとつなぎ”なのになんでワンピース(ひとつの欠片)って読むんだろうね。
数字の法則は、たまたま
とらわれすぎ
ヤマト絶対仲間になって欲しい。
正直数字の法則なんて古いし読者がみんな知っている考察なので、もはや裏切って来ると思います!
バイブル読んでても別にルフィが知る訳では無いので関係ないと思います!
ヤマトはおでんと同じく未来の海賊王のルフィの航海日誌を書く役職になると予想します!
サンジの場合は仲間を思って脱退しており、本心ではないからではないからだと思います
尾田先生が和の国編の後に頂上戦争よりでかい戦いがあるって言ってたのできっと麦わら大船団が、かかわるのでは
黒ひげとおなじ、仲間は11人と予想
最新話、名前を変えて広まってる悪魔の実の名前が2と9を表してて、それはゴムゴムの実でっていうルートだと思う。
ルフィーの母はイム様
130話で7人目はニコ・ロビンと出てるけど…
麦は太陽からエネルギーを蓄え、わらは
笑顔(ニカ)の言い換え。よって、麦わらのルフィは新世代のニカ。他にいるニカは例えば赤髪のシャンクス。太陽=赤で、ハニカミ(この中に、笑顔の意味とニカと髪が隠されている)
アニメ勢で魚人島編以降は時間が無くて見れてないから,新キャラとか分からないし10人目が誰かとか全然分からないけど,ビビが戻ってきて10人目って展開は無いのかな…?
サンジの性格が。ってところ女性を攻撃したのは透明能力を使ったクイーンだったよね?
ワノ国編が終わった後に赤髪海賊団と再会して、覇王色ビンビンで「ところでルフィ・・・バルトロメオという海賊はお前の参加だと聞いたんだが・・・」みたいな展開はありそうですね。
ナミはノジコを抱き抱えてじゃなくてノジコはナミを?だよね
流れるBGMってなんですか?かっこよくて気になってます
クニクニの実を食べたズニーシャが最後の仲間だ。
10人目はサニーじゃないの?
一大事件、、、サボをマリージョアまで助けに行く→船団で、、、今度は助けられた、、、に一票
もものすけとおたまは10人プラス見習いみたいになると思う
ゴムゴムの実の本当の名前はニカニカの実(2929)、ヤマトはイヌイネの実(5656)ですね!
予想します
10人目の仲間はビビで
クマの死後、ニキュニキュの実をビビが食べて悪魔の実の法則が成立する。
ビビだったらニキュニキュの実似合いそう…(?)
ヤマトは白ひげの時のおでんみたいに一時期的に一緒に航海するけど、一味には入らなそう
個人的に10人目はキャロットかペドロが仲間になるのかなって思います。
麦わらの一味の共通点として大切な人が亡くなっているという共通点があり、キャロットの場合ホールケーキアイランドでペドロが亡くなっている?のと2929はニキュニキュの実=肉球を持っている事、ペドロ生存の場合ではゼポという友人がホールケーキアイランドで亡くなっている+肉球持ちなので仲間入りなのかなと思いました。ヤマトとももの助につてはおでんの航海日誌を読んでしまったため麦わらの一味には入らないのではないかなと思います。錦えもんは個人的にももの助のそばにいて欲しいなと思い除外させて頂きました…。
ごろうせいの奴等がルフィを消せって命令しやがった
個人的にはまじでマルコがいい
サンジは絶対に女は蹴らんて。1034話でクイーンが攻撃したって書いてある
ナミはエースの妹であって欲しい
未だにだけど個人的にジンベエが一味に入ったの嬉しくない…確かに戦力や頂上戦争やらなんやらでルフィが世話になってるって言うのもあるけど、仲間になるにしては浅すぎるっていうか、なんというか、、
数字の法則ってワンピース史上考察で1番すごいけどあれって誰が1番最初に言い出したの?
日和だったりして
キャロット来て欲しいな
28:46 花火?火花?
ヤマトの能力黒ひげに奪われて2929の能力になることはない?
これからを考えてもヤマトは戦力的に必要だから加入して欲しいな
お玉はシャンクス、バギーポジもありそう。
2人とか3人一緒に行くって可能性もあるし
ルフィがジョイボーイの生まれ変わりって聞いても俺はルフィだって言いそうだから巨大な戦いはルフィの周りに関係することが引き金になりそうだけど
チョッパーの5人目が来てないのはそもそも仲間に入れたい理由が非常食や面白いからだったからで医者としての勧誘じゃなかったからですね。
ウープスラップがロックスじゃないかなーって陰ながら思ってる
ジンベエの夢は魚人と人間の格差社会をなくすことじゃないんでしょうか?魚人島が地上へ行くことでその夢が叶うんだと思う。
個人的に10人目はフクフク(2929)の実を食べてるきんえもんだと思う。
和の国の開国が夢で海賊見習いになればいいんじゃないかと思う。
何の根拠もないけど
「2・9」の数字をひっくり返して「5・6」つまり
10人目はエネル
漫画だからっ…何でもありでいい。
チョッパーはフォクシー海賊団の時に1度脱退してます
骨のある一味ってもしかしてブルックが仲間になることを暗示してたのかな?
ニキュニキュの実じゃなくてクニクニの実(シロシロの実の上位互換)でサニー号が食べるとかだったら熱いけど、無機物が意志のない実(動物系以外)を食っても意味ないからな〜
下が読めないところも可愛い
夢の果ては世界中のみんなで宴を開くとか
ククククの線がまだ、、、、、
ユイさん顔変わった?笑
ゴムゴムの実が最重要悪魔の実であることをシャンクスは知っていたから、そのゴムゴムの実を食べたルフィに麦わら帽子を預けたんだと思います。シャンクスが腕1本落としてまで助けた理由も同じです。
2年後の再始動で集まったのはみんな仲間と呼んで良いのでは?
チョッパーがフォクシーに戦利品として仲間にされてましたね
その麦わら帽子を序盤でバギーは串刺しにしてたね
仲間の数については後1人入るのは確定だと思ってます。
ルフィの仲間10人発言の他にも、尾田さんはサッカー好きでサッカーは11VS11のスポーツだという事、ドレスローザのバージェスの紹介も「船長黒ひげを支える”10人”の巨漢船長」って言ってます。
個人的には覇気が出たんだし、ロギアが仲間になってほしいです。