グレープカンパニー所属 東京ホテイソンです。
今回の動画はついにワンピースを12巻まで読んだたけるがガチ考察です。
質問・企画大募集中です。どんどん送ってください!お待ちしております!
tokyohoteison2015@gmail.com まで!
※1日に数本溜撮りをしているため撮影時期と公開時期は異なります。前後したりもするのでご了承ください。
東京ホテイソンを今後ともよろしくお願いします。
東京ホテイソン たける
(twitter)
東京ホテイソン ショーゴ
(twitter)
東京ホテイソン たける
(Instagram)
#東京ホテイソン #ワンピース #考察 #一巻男 #イーストブルー
コメント
更新ありがとうございます❤️
ワンピース楽しみにしてました!!
今1巻の考察見てたので嬉しいです!!
ナミじゃない女w
待ってました!!!!
大秘宝どころかたけるの隠された才能が開花された このシリーズすこ
1,000話突破したから、あと10回できますね!!!
楽しみにしてます!!
求めていた企画。これからも途中経過考察あげてください!
涙の数だけ付箋が増えていく笑
因みに自分は3巻までしか見れてません!笑
ナミじゃない女って言い方は流石に笑う!笑
後、その付箋は涙の数って意外と名言だったりする。
1巻考察もいいけど長編モノだとこういう考察も見れてうれしい
マリッジブルー編の解説もお願いします(?)
ドラゴン見抜いてるのすげぇw
6:50 ハンカチではおさまらない数の涙の付箋
ガイモン懐いwwww
ワンピースの漫画、めちゃめちゃ面白そうです。
たけるの着眼点すごい笑
チョッパー編の先はまた一年後なのかな…ログが溜まるのに時間かかるな…
1年の時を経て再度ワンピース考察に戻るのアツい
付箋、こんなにも考察ポイントが…と興味深く観ていたら涙の数だったので、より一巻男さんの事が好きになりました!!次回も楽しみです!!ありがとうございました!!
今回はいつもより多い巻数読んだせいか、熱入りすぎてジャパネットたかた感強いな
赤い目の男は最近出てきたあの種族かもって言われたりもしてますから、すごい着眼点ですねー
あの段階まででドラゴンが親父なの当てちゃうのはさすがに勘良すぎて進撃の時のカンニングを疑ってしまう
バラティエで引火した男、ルナーリア族だったりしないかな
ワンピース読んでないけどみんなが考察してるワンピースってルフィ自身ってことない?
ロジャー肉親ってのなんかわかる
たけるさん、
尾田先生は熊本の東海第二高校出身らしいですよ。凄いですよね。
ドラゴンについて令和の時代にこんな熱くなれるの幸せだね笑
タイトルだけみて高評価押しちまったぜ
わりといい線言ってて笑う
仲間集めるシーン、桃太郎兄さんでさえ3ページくらいだもんなぁ
あの段階でドラゴンを予想出来てたのってたけるぐらいじゃないか?凄すぎ。
改めて思うけど、考察力とプレゼン力がすごいな…!
ワンピースの考察続けて欲しい
この感じでちょっとずつ動画上げて結局最新刊まで追いついてほしい
たけるさんさすがです。
ガイモンは後に海軍大将として帰ってきますよ
誰も想像さえしなかった新しい考察を発表します。
題して漫画静かなるドンから読み解くONE PIECEの正体。
ONE PIECE初期のカーム(凪)ベルトや、最近ではローの技に凪が出てきました。
凪は穏やかな海、静かな海です。
そこで漫画静かなるドン(静かなるDAWN)からONE PIECEを紐解きます。
静かなるドンこと近藤静也は関東最大のヤクザ組織新鮮組の3代目総長。敵対するは関西最大組織鬼州会。
この鬼州会に坂本龍子の子供で7代目の白藤龍馬がいます。天に戦いを挑んだこの白藤龍馬。(闇の権力者でアルテミスを守り神とする世界皇帝リチャードドレイクを最初は実態が分からないので天や神と言ってます)
ONE PIECEのいずれ巨大な王国に挑む者は白藤龍馬のオマージュ。
ギリシャ神話の最高神ゼウスとティターン神族レトの娘であるアルテミスは、貞潔や狩猟、月の女神です。
こんな逸話があります。
果実の神ベルタムナスは、ベリデスを気に入り、求愛して追い掛け回しました。
しつこい求愛に困ってしまったベリデスは、貞操の女神アルテミスに相談するとアルテミスは、ベリデスをデージーの花の姿に変え、その貞操を守ってあげました。
デージー。(またはローンデージー)。日本語で雛菊。
ピザ マルゲリータ(Margherita)は、イタリア語でフランスギクまたはヒナギクのこと。 本来は印欧語由来で真珠をさす言葉だった(現在はPerlaを使う)。 Wikipediaより。
margarite 真珠。
ちなみにmargariteの中には結婚のmariageも入っています。
○坂本龍子の子白藤龍馬
→日本昔話のオープニングに出ている赤いちゃんちゃんこは昔話龍の子太郎がモチーフ。モモの助とルフィです。
○ローン(ローンデイジーから借金のローン)
○結婚。
の3つは物語に深く関わってきます。
真珠を使った比喩に
clutch one’s pearls
という言葉があります。
直訳すると自分の真珠を掴むですが
、
これは海外で使われる比喩表現で真珠ネックレスを掴むは胸に手を当てるという仕草を表していて、
意味は衝撃を受ける、驚くです。
ONE PIECEはone’s pearls(ワンパース)を文字って作られた言葉かもしれません。
あっと驚く宝がONE PIECEならそれは同じモノであってもそれが一つとは限りません。
白藤龍馬はアーサー王を例に出してエクスカリバーの話をします。
このエクスカリバーと坂本龍馬が新婚旅行で抜いた天逆矛を元に
『逆になって刺さっているモノを抜く』という発想を取り入れました。
『逆に刺さっているので手にすると世界はひっくり返る』と『驚いてひっくりかえる』、さらに『日繰り(借金)を返す』もかけてあります。
ONE PIECEの正体はクジラの森に刺さっている天狗山飛徹のお面と予想。
天狗の鼻の形といえばウソップですよね。
ウソップが狙撃王という所以。
狙撃手の王⇒Sniper o⇒並び代えてonepirs⇒ONE PIECE
最大の伏線。
昔話の龍の子伝説をオマージュした宝払い返済物語。それがONE PIECEという無貸し話(むかしばなし)なのです。
神の国で心綱(マントラ)が出てきましたね。
サンクリット語でマントラを発見した賢者をリシと呼びます。
これが返済物語の利子と繋がっていると思います。
ONE PIECEの初期に出ていたマキノ(makino)さんは静かなるドンのヒロイン秋野(akino)さんがモデル説。
ナミは新田たつお先生の奥様の笹生那実が名前のモデル。
ゾロのライバルであり目標のクイナについて。
伊豆山神社の縁結びの梛の葉守りの梛は「苦難をなぎ倒す」という意味があり、
ゾロのクイナを倒すは苦難を倒すという意味からきていると思います。
縁結びの梛からひとつ《なぎ》を考えました。
梛の葉守りの話は静かなるドンの新井たつお先生も最終話に書いてます。
ラストに描いた構想を静かなるドンの新田たつお先生が先に最終話に書いてしまい焦ってる説を広げたい。
ガイモンは坂本龍馬のアダ名の天外者(てんがいもん)から取ってのかも。
2話の大渦は静かなるドンの若頭の鳴門から取って鳴門海峡の大渦ではないかな?
PS
エースが幼い頃に着ているシャツのデザインは【仁義】
そのまま全部やってほしいです!!w
展開の早さは最初だけだな笑
いやおもろwww
全然関係ないけどダントンのシャツかわいい
めちゃくちゃおもしろい!!!
私は面白いと感じる事が出来なくて10巻でギブアップしたんですが、たけるさんの話を聞いて面白そう!って思いましたΣ( ˙꒳˙ )
たけるさんの話術に脱帽です…!
めっちゃ楽しくワンピースを読んでるだけやん
2022年の日本でイーストブルー編のネタバレ聞いて怒る人いないわ笑
マジでワンピース全巻読んで考察動画出してほしい。
最近黒幕が分かったDr.STONEもやって欲しいです。
最近の読んでないから考察があってるのかも分からん笑
シャンクスが村に居座り過ぎてるという気づきすごいな。
お願いだ、生配信してくれ……面白すぎる。
涙の数だけ付箋増えたら
15巻〜17巻どうなるか今からワクワクしてます
この時代、ワンピースの新鮮なリアクション見れるのレアだから、普通に全部読んでほしい
これだけハマってるのに100話で我慢できるのがおもろい
着眼点すごい笑笑
変な考察サイトより面白く見れるから続けてやって欲しい
おおお待ってた続編!
マジで楽しみだった
そしてまた楽しみ
感動する漫画なら金色のガッシュというのがあるので、もしかしたら企画にするのは厳しいかもしれませんが読んでいただきたいです。
ドレスローザ読んだら飽きちゃうんじゃないwwww初期に比べてダラダラだから
場面が多いってのもあるけど
ガイモン、赤い目はあまり聞かない考察やったな ガチやなこれ
この企画好きだからもっとやって欲しいっす!
ガイモンが元ロジャー海賊団は面白いけどバギーと初対面なんだよなあ
私は小学校低学年の時に絵がなんか違うというざっくりとした理由で一巻を読み切らず、10数年経った今、約2週間でアニメを220話ほど見るところまで来ました。だから今の自分の周りにこの熱量でイーストブルー編とか序盤の話してくれる人皆無で、友達に欲しい笑
絶対続けてほしい‼︎ 再生回数のびると思うから味をしめてどんどんやって下さい!
真っ赤な目の男はコラソンじゃないかと考察されてます。
たけるさん、すごすぎて引きました笑
伏線が12巻であの数は多いんだけど、たしかにありそうなんよね〜ww
たけるさんは、目の付け所が鋭いとこあるなー
上げたところで当たってるのもあるからすごいと思うと共に、まだ回収されてない伏線にも思えてしまうw
ロビンをナミじゃない女って呼んだ人初めて見た
東京繋がりで東京ミュウミュウも読んで欲しいです!
ないと思うけど、眼の赤い引火した男はコラソンであってほしいとずっと思ってた。
2時間くらいで12巻までの全伏線と全考察を語って欲しい。面白い。
整形シャンクスめっちゃ笑ったwwwwwww
どんどん読み進めて、答え合わせと考察していってほしい笑
ボルトのときみたいに、キン肉マンを知らない男がキン肉マン2世だけ読んで考察してほしいw
うわーーー。読みたくなる!!読む時間ないからアニメで追おうかな。考察シリーズ大好きです
ワンピはほぼ初期から読んでるので、新しい読者の見方が新鮮で面白いです!
次も楽しみにしてます。
さすが芸人さん お話うまいわぁ
ワンピースはギャグがおもんな過ぎて読むの辞めました
ドラゴンは整形したシャンクス説はおもろすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
12巻でドラゴンが親って言い当ててるの強すぎるw
全巻読むのに何年掛かるんだろう
なんで今まで漫画読んでなかったんだっていうくらいちゃんと読んでて草
この企画まじで好き
最新巻まで読んだのをショーゴに言わずに考察を当てまくるドッキリやってくれ
ずっと待ってました!!
4:40 表現しようとしてることはめちゃくちゃ分かるけど面白すぎる
「真っ赤の目の男」それ着目できんのすげぇ