【ライブ配信より】伝説の悪魔の実を「ニカニカの実」とする事で見えてくるONE PIECE最終回の衝撃展開【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
⬇︎元動画⬇︎
⬇︎もっちー先生 メインチャンネル⬇︎
⬇︎全動画イッキ見⬇︎
–
⬇︎高評価1位⬇︎
【“黒ひげ”タコの半魚人説】
⬇︎再生数1位⬇︎
【“悪魔の実”は2つ食べても死なない説】
⬇︎コメント数1位⬇︎
【“11人目の仲間”ビッグマム説】
⬇︎自己評価1位⬇︎
【“象主(ズニーシャ)”双子説】
⬇︎チャンネル登録はこちら⬇︎
⬇︎Twitter⬇︎
⬇︎TikTok⬇︎
⬇︎常時チェック!オススメチャンネル⬇︎
ONE PIECE公式YouTubeチャンネル
ユデロンさん
コヤッキーチャンネルさん
モンスタージョンさん
ユイの研究室さん
オネガイシマス海賊団さん
おDんさん
⬇︎オススメ動画⬇︎
【特別配信】TVアニメ「ワンピース」ワノ国編第1話(892話)
TVアニメ『ONE PIECE』ワノ国編第三幕 15秒PV
ONE PIECE 第967話予告「生涯をかけて!ロジャーの冒険」
ONE PIECE 第965話予告「交える刃!ロジャーと白ひげ!」
ONE PIECE 第964話予告「白ひげの弟!おでんの大冒険!」
全てわかった…!!これまでのゴムゴムの実に関する説から判明した事実がヤバい!!!【 ワンピース 考察 】 悪魔の実 重要
【衝撃】初期のシャンクスに死の伏線が!?ルフィと再会前にアノ人物に倒されてしまう…【 ワンピース 考察 】
ロックスに隠されたとんでもない伏線…!!! 黒ひげはロックスの息子!?【ワンピース考察】
黒ひげが史上最強の能力で狙う次なる目標は●●だった…!!!【ワンピース考察】【ONEPIECE】
トキが空白の100年から未来へ飛ばした重要人物が登場する!?タイムスリップしたり年齢を操作できる悪魔の実が強すぎる!!!【 ワンピース 考察 伏線】
ワンピース最新映画「RED」考察!シャンクスとDの一族の謎が明かされる!!タイトルと告知映像に仕掛けられた伏線がヤバイ!!【 ワンピース 考察 】
ついに登場した日和が〇〇じゃなかった理由!!閻魔がゾロとキングの戦いの鍵になる!!ナンバーズの新たな謎も!!【 ワンピース 1032話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察
キングの体はポーネグリフと同じ性質!?おでんが閻魔に隠した仕掛けが凄い!!サブタイトルの本当の意味は天羽々斬と〇〇の事だった!!【 ワンピース 1032話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察
ついにゾロの◯◯◯が覚醒‼️あの人物の正体やルナーリア族の謎について新発見も⁉️【ワンピース 1033話】※ジャンプネタバレ注意 考察
キングは復元された種族だった!?世界政府の恐ろしい計画に繋がる伏線!!ゾロの覇王色について徹底考察!!【 ワンピース 1033話 】 ※ジャンプネタバレ注意 考察
【最新1033話】いよいよ覇気覚醒したゾロが最強の展開に!?キング攻略!!!【ワンピース考察】
ついにキングの顔と名前が判明!!若い頃のカイドウのシーンが過去ストーリーとリンクしている!?ゾロの技” 三刀龍 ”の名前の由来とは!?【ワンピース 考察】
キングの素顔が判明!! カイドウとの関係性は!?まだまだ謎が残るルナーリア族について深掘っていきます!!【ワンピース 考察 ジャンプ】
【ワンピース 1035 ネタバレ 注意】キング顔バレ!! そして鬼ヶ島にやはり「黄金の鐘」が登場!? ゾロとキングとサンジの「火の尊」霜月リューマの龍殺しと繋がる! ONE PIECE theory
遂にキングの本名と素顔が明らかに!!! ルナーリア族に更なるとんでもない秘密が…【ワンピース考察】
【衝撃!!!】キングの素顔と、その正体はニカでした…【ワンピース考察】
————————————————
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応可能です。
【動画内の引用作品】
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
————————————————
【ライブ配信より】伝説の悪魔の実を「ニカニカの実」とする事で見えてくるONE PIECE最終回の衝撃展開【ワンピース ネタバレ】【ワンピース 考察】
#ワンピース#もっちー切り抜き#ロックス
コメント
「ルナーリア族は報告するだけで懸賞金」っていうのが消したいからなのかによっては隠したいのはルナーリアという言葉な気もするからルナルナの実に1票。ルナーリア族みたいにゴム人間になれる能力。覚醒するとニカみたいな能力を発揮できる。
黒髭が幼少期に月を見て泣いていたのって
ただ眠れないとかじゃなくて月に帰りたくても帰れなから?
覚醒に驚いていたから覚醒しないとタカをくくっていたのかな?
尾田先生も負けず嫌いらしいので、ニカニカの実はミスリードだと思うんですよね〜。さすがに想像しちゃうだろっていう。もうここまで来たらニカニカであって欲しくない、が勝ってるw
地球に1日は2つある。
『恒星日』『太陽日』
ということで、日が2つで《ニカ》
無理やりだけどどうでしょう。
ノーコメントでよろしく。
2:44 やっぱり ガープがダダンにルフィを預けたのは
ゴムゴムの実を食べたルフィを匿うためだったんじゃないでしょうかね!?
幼少期のルフィって、例えばマキノに面倒を見てもらっていてもよかった気がするんですよね。
ガープとロジャーの間柄なら、シャンクスとも繋がりがあるはずなんですよね。
エースもガープの計画でダダンに匿わせた…。生まれてすぐエースはダダンに預けられたんですよね!?
初めからずっとシャンクスは絶対善人説派ですがもっちーが肯定する考察動画あげてくれてすごく嬉しいです。シャンクス考察動画大好きで何度も再生してます。8月の映画楽しみです。
素晴らしい考察です!けど太陽と闇の闘いより、ゴムで闇や地震に勝つっていう 物語のほうが太陽よりあちぃと思ってしまいます…
オハラは歴史を学んでいて、このことを知らないのだろうか、、
オハラが伝説の悪魔の実について知っていたらロビンも何かしら知っているのかも?
もっちー先生の考察
いつもは「当たってるかどうかはわからないけど、もしそうだったらアチィな!」ってワクワクするんですけど
ニカニカの実はもし本当だったときのことを想像すると
俺「今ワンピがすげえことになってるぞ!ルフィの食べた悪魔の実はゴムゴムじゃなかったことが最新話で発覚した!」
友「マジで!?ゴムゴムじゃなかったら何だったの?」
俺「ニカニカの実」
友「え??何それ?」
俺「ワンピの世界に昔ニカっていう神っぽい人がいて、それになれるの」
友「あ、そうなんだ…(全然わかんねえ)」
ってなりそうで、なんかやだなあって思っちゃうんですよね。
ニカになれるというより、
ニカと同じ能力を使えるようになると考える方が自然。
そろそろ世界政府がもっちー先生を消しに来そう
ルナルナの実はどうしても某女性向けのアプリが思い浮かんでしまう…
悪魔の実の覚醒と覇気には何か関係があると思いますか?
以前から悪魔の実の能力と覇気の組み合わせは度々描かれていますが、覚醒との関係性はあるのか気になってます。
仮にニカニカが正しいとした場合、最初に生み出された悪魔の実がこれで、恐怖だったんで名前を変えると同時に他の悪魔の実をカモフラージュとして生み出したのかなって思ってます。
なんかナルトの柱間とマダラみたいで
落ちはそーゆーのなのかなと少し萎えてしまったw
そろそろモッチー先生バスターコールされそう
ベガパンクがニカの遺伝子を抽出して造った実なのでは?桃の助が食べたウオウオの実みたいに。
やはりベガパンクは月の民の生き残りで相当の頭脳の持ち主で、何らかの理由で政府に囚われているのでは?
ニカは100%ルナーリア族なんでしょうか?
ニカが他の種族だった場合、能力と名前が合わない気も…
アニメの新オープニング見ました?
最後のボスはシャンクスなのでは?
ゴムゴムの実が覚醒すると万物と繋がる能力がつく。ゴムの木には万物と繋がる精霊が宿ると言われているぐらいだからそれだと思いますがどう思いますか?
サンジが持ってた悪魔の実の本に名前書いてあったら面白いですよね。
悪魔の実足すと325(サニー号)になる法則で考えると2と9が足りない訳だが、ニカニカの実だったらそれを満たせるのでは?
ツキツキの実モデルニカ?
ツキツキは2929
5656はゴロゴロかなあ
東京ホテイソンさんのワンピース考察動画見てみてください…!!
あくまでも海賊の話であって欲しいので、太陽の神の能力とかはあんまり出てきてほしくないよなぁと個人的に思ってしまう…
船の名前もサウザンドサニー号だし二カニカの実がしっくりきますな。
黒が闇、月というのは早計です。
黒炭が示すとおり、黒には黒点、火のイメージもあります。
黒ひげが膝を抱えるシーン。
月は円状に欠け、月蝕を表していると思われます。
黒ひげが太陽側であることを指し示しているのではないでしょうか。
シャンクスは五老星との面会で「ルフィに手を出すな」って脅していたんだと思います。五老星としても四皇を敵に回せないので手を出し損ねていたところ、そのルフィがカイドウとぶつかる。それなら誰が死んでも不自然じゃないから、この機会に消しとこうって話をしてたんじゃないでしょうか
ニカニカの実だとしたら、後付け感がすごいんだよなぁ。ワンピースらしくない。
五老星が消さなかった理由は、単純にわざわざ名前を変えたゴムゴムの実・ゴム人間として世間に周知させて本当の名前の存在を薄くさせるのに、最弱の海で暴れて世間にそうゆう実として認識させるのに都合が良かったんじゃないでしょうか?それで名を少しずつ上げていくにつれて刺客を向かわされ頂上戦争で明確に消せと言われて、和の国でいよいよ覚醒しそうになって焦ってるってのはどうでしょうか。
太陽の神と对にするなら月の神よりも月の悪魔の方が黒ひげっぽい
俺はガイモンのストーリーの必要性がずっと引っ掛かってる
黒髭のヤミヤミには死者の人格を蘇らせる能力があって、ロックスそのものになる為に黒髭はヤミヤミを食った
ニカってニケから来てると思って、Nikeな訳で、ナイキのマークは風車だったりします。
覚醒条件にDが能力者であることとかもあるのかなあ
むしろヒトヒトの実でもニカニカの実でもなくカミカミの実【モデル:太陽の神ニカ】なのでは?
伝説の悪魔の実をルフィが食べてるというのが都合が良すぎて、尾田先生が採用するか?というのが違和感あります。
ロジャーの麦わら帽子をルフィがかぶってるだけでもかなり都合がいいなと感じるのに。。。
あと、イーストブルー時代に「知らなかった」はあるとしても、「必死で知ろうとはしていた」はずなんですよね。伝説の悪魔実が奪われたわけだから、イーストブルー中を必死で探していたはずなのに、あんなに目立っていたルフィの存在に気が付かないということがまた違和感です。
幻獣種がそもそも実在していない生物だからニカになれるって言われても無理な話ではない気がする。
ササキのトリケラの襟グルグルが “科学の力では無いなら” 実自体が持ってる能力ってことになるから、誰が食べてもグルグルなんでしょ?
ってことはその実を食べて変身できる恐竜はランダムではなく一個体。現にリトルガーデンで普通のトリケラいたし。
そう考えればニカも古代種みたいなもんだしあり得ますね。
まあ、ササキの襟が化学の力で動いているなら可能性は薄まりますけど古代種で変身する個体がランダムっていう証拠も無いと思うんでいい線ついてるんじゃないですかね。食べた人が違うので実質別個体ですがそれはまた別として。
私はあまり細かい設定とかは追っていないので、ご指摘マジレスどしどし頂ければ幸いです。
ニカニカの実がありなら何でもありってのもあるけど、
ルフィが「海賊王」よりもはるかに壮大な「太陽の神」の称号を得るのは違和感がある
せめてそれが判明するのが物語の最後の最後、海賊王になった後ならまだあり
ゴムとヤミは実が能力を体現してないのが一番気になる
ニカとロックスのシルエットが似てる気がする
ゾオン系とロギア系、クラミジア系とありますがゴムゴムの実はヒトヒトの実モデル太陽神なのかな⁇
ゾオン系の覚醒は異常なタフさと回復力だけで、周囲のものに影響を与えられるのはパラミジア系だけだから、ルフィが食べたのは、ヒトヒトの実モデル太陽の神ニカでは無いし、
そもそもモデル○○っていうシリーズは全部ないと思う
さらにパラミジア系ニカニカの実とかだったら麦わら海賊団1〜10の悪魔の実の数字の法則に反してしまうよね。だからそもそもニカニカじゃないんじゃないかな
まずなんで腕が伸びるのか、雷を無効化できるのか、打撃を無効化できるのか、それを証明しないと話にならんだろ。あほか。
イム様が悪魔の実を作ってる説があるけど。
政府が恐れる実をイム様は作ってしまった。という事なのかな?
よくよく考えると麦わらの一味の能力者ってパラミシア系の体についての人しかいないですよね。
ゴムゴムは体伸びるし、ハナハナは体の部位が咲くし、ヒトヒトは人間みたいになるし、ヨミヨミは体の根本、魂についてだし、一人くらいゾオン系やロギアがいてもいいと思うんですけど、考えすぎですかね?
ルナルナはまずいw
尾田「なるほど~」
ゴムゴムの実とニカについてです。悪魔の実の所有権が他者に移動すると、元の所有者の能力や性質が引き継がれる可能性はないでしょうか? ヒロアカ見てたら疑問に思いました。
イーストブルー時代はスモーカーは報告しなかった、か、う~ん?
仮面ライダーWの手足が伸びるフォームもルナなんだよね
ニカニカの実じゃないから恥ずかし思いしますよ?
イム様はヒトヒトの味モデルナポレオン
ニカの髪型とルフィのギア4の時の髪型で見たら似てる点も覚醒時に実の名前が変わるとか
チョッパーはヒトヒトの実とは思えないですけどね
今の今まで1度もチョッパーが人になったとこ見たことない
何故チョッパーだけ悪魔の実の名前のモデルになれないのか
なっているのは雪男のような大型の獣だけです
伝説の実は「オペオペの実」と予想!
ルナーリア族出てきたのに悪魔の実でわざわざルナーリア族の太陽の神ニカになれるってなんかしっくり来ないわ笑笑まぁでもマンガ楽しみに待ってよ笑笑
ニカと同じ能力を持てる実ってなんかONE PIECEってぽくないっていうか、それがありならもうこれから、ニカが奴隷解放する時に最大の敵になった、〜ってやつがいてそれと同じ能力使える実とかも出せちゃうから気持ちが悪いっていうか、つまんないよね。一気にB 級漫画になってしまう気がするからニカニカの実は単純に違っててほしい
個人的な意見としてはあくまでもONE PIECEの世界線での戦いであってほしい。昔太陽に住んでた種族とかなんか嫌だよね。宇宙規模になってきたら正直面白さ半減する気がする。地球以外の種族の能力になってドンパチはほんとに勘弁です。最初の頃の戦いとかなんだったのって思ってしまう。
前例がないのなら、ニカの実でよくね?
ニカニカの実じゃなく。
だいたい、ニカって笑うイメージだったら、どんな能力があるかよく分からん。
五老星がルフィを消さなかった理由はルフィ消したらゴムゴムの実が何処行くかわからなる位ならゴムゴムを監視しながら生かす方を選ぶんじゃないかな?!
どこに有るか、いつゴムゴムのみが出てくるのかわからないよりは誰が持ってて何を何処でやってるのかをわかってる方が楽かと。
オペオペのみとか世界政府よりも先に海賊が手に入れる事も有るしね、ヤミヤミのとかも。
消すのは簡単だけどその後を考えたら泳がせる方を取るかな。
多分、悪魔の実って食べたらその間名前も本人に伝わると思ってて、
ルフィは自分でゴムゴムって言ってるから、
世界政府が名前を変えた実はおれはたまのきび団子の実?かなあって思ってます笑
もっちー先生の考察マジで大好きなんですが冷静に考えて太陽の神ニカなのに、ルナーリア族(ルナが月、リアが後)の長がニカだったのは矛盾な気がします。
考察界隈代表してもっちー先生に一人勝ちしてほしい内容のところなんですよね!!!
月の神ルナとか!
ロックスはバキーの父親ってのは無し?
五老星と繋がっているシャンクスが、世界政府の船を襲ってまでゴムゴムの実を奪った理由は何ですか?
イーストブルーで消すことができたの件は、ゴムゴムを世界政府の命令で消すことがゴムゴムを特別にしてしまうのが良くないからだと思う。看守が話すことすらOUTなら、ゴムゴム消せよって命令された人間とかに世界政府からなんで?わざわざこの実を?って勘づかれるのが嫌だったからなのかなって思う。ましてやそもそも覚醒なんてしない前提だし。
尾田先生が何を描こうと受け入れられる覚悟はできてるけど、正直ゴムゴムはゴムゴムであって欲しい
ニカニカの実モデルゴム
ニカ=勝利
適当ですが、ホシホシの実の太陽と月
ニカはミスリードな気がする。太陽の神ニカを話した看守が誰に消されたのか、と消された理由がわからないのが謎ですが、それに尽きる。。フーズ・フーが失敗したゴムゴムの実とは無関係じゃないかなー。ニカの話は牢獄で初めて聞いたらしいし。とはいえ、このあとに繋がってきたら楽しみです〜( ̄▽ ̄)尾田先生伏線張りすぎじゃね??もう回収に努めないと終われないよー。。心配です笑
シャンクスの傘下にローがいると思ってる
ドレスローザの国民がみんなニカのシルエットになってたのは?
ルナーリア族とミンク族は敵対関係であると思います!ルナーリア(月の後ろ?)の民族なので月側に付いていると思うのでジョイボーイはどちらに肩入れしても世界を均等にするのは間違いないと思うので初代ニカは失敗はしたけど古代兵器を残した2代目はニカは存在せずジョイボーイという人物が世界の均等を目指し月の奴隷ミンク族を解放しルナーリア族を絶滅危惧種化したと思います。それにより月側のボスであるイム様が世界政府を作って世界の秘密を隠蔽していると思います。矛盾するとしたらなぜキングがジョイボーイだと思っているカイドウに肩入れするか?ですがそれはジョイボーイはどちらにも着ける中立な立場であるかそもそもルナーリア族とミンク族は兄弟関係であったかだと思います。そして今ニカが残した古代兵器とジョイボーイが残した思想を引き継ぐ人物それがDの一族麦わらのルフィ!
ゴムゴムだけ物質そのものの気がして、後は現象の名前みたいな気がする。
ゴムゴムが伝説の実だとして、現象の名前になる気がする。
シャンクスが必ず返しに来いって言葉はゴムゴムの実にもかかってるのか?
五老星にも帽子を返しに来る約束してるから、必ず俺のとこに来るからって伝えていれば収拾がつくし
もっちーに質問。
夕食後にお母さんが家族にリンゴをむいてくれるように、悪魔の実を同時に数人で食べた場合、どうなるの?
ただのゴムじゃないから、レッドホークとか発火する説明がつくんじゃない?
サンジが発火する説明もされたことだし、ただのゴムじゃない理由はあると思う。
ルナは元カノの名前なので却下で
本当にルフィにはただのゴムゴムの実をルフィだからこそ使いこなせて強くなってるってだけであって欲しいなあ
別の名がある悪魔の実は別のやつであって欲しい
ニカに敏感になってるから『二か月』が引っかかってしょうがないw
ワンピースの中で今のところ年齢が1000才を超えてるのがズニーシャだけだから、もっちー先生の考察通りその1000年前に何かがあったのは間違いないでしょうね、そして年齢不詳の五老星もまた1000才は超えてるでしょう。恐らく歴史の事実を知ってるのは彼らあたりでしょうね、あとはイム様ぐらいかな?
五老星はルフィがゴムゴムの実を食べたのを知ったタイミングはアラバスタ編なんじゃないですかね?
ルーキーが王下七武海のクロコダイルを倒したとなればパワーバランスが変わるので五老星の耳にも届くかなと。
プケプケさんのコメ内の「ニカの実」の方が語呂がいいね。前例無視説ならこの名前もありかと。
ここまで皆んなニカニカいうから尾田さんも変えてきそう
ツキツキの実(2929)で条件満たしつつ、月の民の存在を周知されたくなかったとかどうですかね〜
正解が分かりました。
アイスの実(モデル江崎グリコ)
シャンクスがごろうせいに伝えたかった事が麦わらの一味の事なら、ごろうせい達に麦わらの一味が狙われる事自体がシャンクスの考えるストーリーに感じてくる
Dから始まる悪魔の実だと思うなー
ルフィがゴムゴム食べたの、コビーが海軍上司にチクった説
ニカニカの実 食べるとルナーリア族のニカになれる
理由 ルナーリア族は身体がゴムみたいに多少伸びると思う。キングのテンプラウは首を引っ張って伸ばした。トリケラの後に出てきたから恐竜ってそうなんだと受け入れてたけどそれがミスリードだったと思います。
なんか黒ひげって四皇って感じしないんだよなぁー。悪魔の実のテムパル感が強い
伝説の悪魔の実が三つ存在する可能性は?天竜人が古代兵器を用いた相手に勝利したのは対抗手段が有ったからなのでは……対ウラヌスには、ドラゴンの能力
対ポセイドンにはキビキビ(実際はツクツク)島一つ吹き飛ばすプルトン……島全体がゴムなら跳ね返す事が可能…覚醒したゴムゴムの実。
ニカは太陽のクラバウターマンだと思う
クラバウターマンはメリー号のように人々から大切にされると生まれる
一方、太陽は古来から多くの人々に信仰され、大切にされて、ニカというクラバウターマンが生まれた
(奴隷達が太陽に助けを求めて、ニカという奴隷解放の象徴のクラバウターマンが生まれた?)
エニエスロビーのように、大切にしてくれたルフィ達をクラバウターマンが助けるシーンがあるように、人々(奴隷達)に信仰、大切にしてもらった太陽から生まれたクラバウターマンのニカが奴隷達を救ったのでは?
ニカがクラバウターマンと考えると、
『実在したのか妄想か』というフーズフーのフワッとした表現もしっくりくるし、
シルエットも納得できる
この動画とは全く関係ないんですが、もっちー先生が本チャンネルで7ヶ月前にアップされていた頂上戦争の考察の続きが気になりすぎます!動画出して欲しいです!